HDS721016CLA382 (160GB SATA300 7200)HGST
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年11月10日



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS721016CLA382 (160GB SATA300 7200)
先日購入したこのHDDのテストとして HD Tune 2.55 のベンチマークを実施したところ、転送レートは最大で70MB/sを少し超える程度です。
CrystalDiskMark3.0.0.fでの結果もほぼ同じでした。(Sequential Read が 70MB/s程度)
2年程前に買った Seagate Barracuda 7200.11 ST3160813AS でも最大で110MB/s程度は出ているのですが。
HGST Future Tool Ver2.15 にて、
Change Advanced Power Mode 0x00(Disabled)
Change Cache Settings Write Cache:Enable Read Look-Ahead Cache:Enable
Change SATA Settings Max Transfer Speed:3.0Gb/s Spread Spectrum Clocking:Disable
を確認しました。
また、HGST Drive Fitness Test Ver4.16 のAdvanced Testではノーエラーでした。
3台のPCに接続して確認しました。
PC1
マザー:ASUS P5Q Pro(ICH10RにAHCIモードで接続)
CPU:Core 2 Quad Q9650
メモリ:DDR2-1066 2GB×4枚 計8GB
OS:Win 7 Pro 64bit版
PC2:
マザー:MSI 880GMA-E45(SB850にIDE互換モードで接続)
CPU:PhenomII X6 1055T
メモリ:DDR3-1333 2GB×4枚 計8GB
OS:Win Vista Business 32bit版
PC3:
マザー:M2A-VM HDMI(SB600にIDE互換モードで接続)
CPU:Athlon64×2 4600+
メモリ DDR2-800 2GB×4枚 計8GB
OS:Win XP Pro 32bit版
SATAケーブルを交換したり、接続するSATAポートを変えたりしてみましたが、どのPCでやってもほぼ同じ結果です。
OS上で書き込みキャッシュは3台のPCとも有効にしてあります。
このHDDは160GB/プラッタなのでしょうか?
書込番号:11848451
0点

Deskstar 7K1000.Cは、500GBプラッタのはずです。
コネコの投稿みましたが、同じような値出してましたy
もしかして、内周の160GB分しか使ってないのかもしれませんね。
書込番号:11848488
0点

蓋開けたら、2.5インチが入ってたりして。
…この容量を今買う人で、スペックを気にする人がいるのか?とか。
この容量でいいのなら、2.5インチ買うかなとか。
そもそも3.5インチで160Gを新製品として出す意味が…とも思いますが。
…古い製品との互換性のために買うくらいしか思いつかないので。そのためにわざわざスペックを落としているのかも知れませんね。
グラフ的には、正常に見えるので。これがこのドライブの性能ということになるのかなと思います。
書込番号:11849870
0点

120−160GBplatterの頃のグラフに見えるね、これ。
書込番号:11849945
0点

確かに、数年前の水平磁気記録式のHDDの様なグラフですね。
最近のこのクラスのHDDなら、どこの物でも320GB/プラッタ・1ヘッド以上だと勝手に思ってました。
重量から判断すると、1プラッタだとは思いますが。
仕様です、と言われてしまえば諦めるしかありません。
500GB/プラッタの内周だけ使っている事なんて有るんですかね。
もしそうなら外周だけ使って欲しかったです。
http://www.hitachigst.com/portal/binary/com.epicentric.contentmanagement.servlet.ContentDeliveryServlet/JP_Public/products/Deskstar/DS_7K1000.C/DS_7K1000.C.pdf
上記ページでは、160GB〜1TBまで一纏めで「データ転送速度(最大) (媒体記録再生時) 1589 Mb/s」って書いてあります。
HDDの内部転送速度の場合、10bitで1byteでしたよね?。つまり最大158.9MB/sって言う事ですか。
そこまでは出ないにしても、120〜130MB/sくらいは出るかなと思ったのですが。
容量によって全く違うなら、別々に書いて欲しいものです。
書込番号:11851055
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





