


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SoftBank 940SH
OSはVISTAです。ドライバーをインストールし、USBで接続したのですがUSBデバイスが正しく機能していないというメッセージが出てしまい接続不能状態です。
ならば直接SDカードをPCに差し込み、何とか画像をPCに取り込もうとしたのですが、このファイル形式がサポートされていないというメッセージが表示され、940SHで撮影した画像をPCに取り込むことが出来ません。現状、画像をメールに添付してPCに送信し、そこからマイピクチャーへ移動しています。PCの知識にも乏しく、何が駄目なのか分からず大変に困っています。
私の書き込みをご覧の皆様、宜しくアドバイスお願い致します。
書込番号:10764606
1点

komakomataさん
>ドライバーをインストールし、USBで接続したのですがUSBデバイスが
>正しく機能していないというメッセージが出てしまい接続不能状態です。
どんなケーブルを利用されてますか?正確な型番等が分かれば公開してはいかがでしょう。
(失礼ながら充電のみ用のケーブルで接続してないかどうか、ということですが)
>何とか画像をPCに取り込もうとしたのですが、このファイル形式がサポートされていない
>というメッセージが表示され、940SHで撮影した画像をPCに取り込むことが出来ません。
どのようなやり方で「取り込もう」とされましたか?
取り込む=コピー と思いますがその時点でファイル形式は関係無いと思うので
何かツール(アプリケーション)を利用されているのでしょうか。
単純にマイコンピュータから該当フォルダをたどって行ってコピーできないですかね?
以上確認してみてください。
書込番号:10768047
0点

>どんなケーブルを利用されてますか?正確な型番等が分かれば公開してはいかがでしょう。
KAIREN 携帯三昧 型番KZ−FOMAーUSBCDRS
対応機種 FOMA Softbank 3G
データリンクと充電が同時に出来ると製品特徴に記入されています。
現状、このケーブル以外に問題が考えられないと思っています。
純正のケーブルを購入してみたらどうでしょう?とショップの型から言われましたが、個人的には3G対応なのだからこれで大丈夫と考え、まだ純正ケーブルは注文していません。
画像の件ですが、ばんでさんのアドバイスをヒントに試したらSDから画像を直接取り込め、この件については解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:10768278
0点

画像のPCコピーは解決したようで良かったです。
問題のUSBケーブル接続にて認識しない方ですが・・・
私も純正は持って無く、サードパーティ製の巻き取り型USBケーブルにて接続しています。
もちろん問題無く接続できています。
ケーブルそのものの問題というよりもUSBドライバがうまくインストールできていない
可能性の方が高いのではないかと推測します。
一旦ドライバをアンインストールされて入れなおして見たらどうなるでしょうかねー。
ちなみに・・私の933SHの環境では、インストールしたフォルダに
\SHARP 3G USB Driver\933SH
とフォルダができて、その下に「drivers」と「program」というフォルダができていました。
初めて接続した際の細かい点は覚えていませんが、先に接続せずにドライバを
先ずインストールしたような気がします。
(ここら辺は間違えられてないでしょうね)
私のPCでは904SH用を消さずに933SH用をインストールしても問題無くいけましたが、(フォルダ名が違った)
もしかしたら前の機種用のドライバが入っていたのなら一旦全部消した方がいいかもしれません。
念のためですが、下記sharpのHPからユーティリティソフトをダウンロードできそうです。
http://k-tai.sharp.co.jp/download/tools/utility/download_1.html
中にUSBドライバが入ってると思います。
付属のバージョンと変わらない物でしたら意味無いですけど。
まさかのまさかのまた失礼な考えですが、携帯つなげてからUSB接続モードにはされてますよね・・?
通常、接続された携帯が認識されたら新しいドライブとしてマイコンピュータに追加されます。
どのような手順で進めてどのような場面で「USBデバイスが正しく機能していない」と出るのでしょう・・
書込番号:10769756
0点

>ケーブルそのものの問題というよりもUSBドライバがうまくインストールできていない
可能性の方が高いのではないかと推測します。
一旦ドライバをアンインストールされて入れなおして見たらどうなるでしょうかねー。
アドバイスのように、プログラムを削除しドライバーを入れ直しました。付属のドライバーは無く、ばんでさんが貼り付けた場所からダウンロードしたドライバーを当初から使用しています。携帯付属の説明書も簡単な説明のみで、詳しくはPCでご覧下さい的な簡単なものでした。紙が一枚説明書とは別に付属し、ドライバは、パソコンからアクセスして下さいと書いてある程度です。
>まさかのまさかのまた失礼な考えですが、携帯つなげてからUSB接続モードにはされてますよね・・?
通常、接続された携帯が認識されたら新しいドライブとしてマイコンピュータに追加されます。
どのような手順で進めてどのような場面で「USBデバイスが正しく機能していない」と出るのでしょう・・
この件ですが、ツール→USB接続モードを完了後USB端子をPCに差し込みその数秒後に、ディバイスが正しくありませんと表示され、マイコンピューターには何ら表示される事はありません。
ケーブルメーカーの動作確認機種に940SHが記載されていないため、もしかするとケーブルの影響かな?とも思うのですが、3G対応ですし。新たなケーブルを買って試すしかないでしょうか?
書込番号:10770079
0点

komakomataさん
なるほど。ドライバは元々ダウンロードのみなんですね。
今更ですがマニュアルは下記よりダウンロードできます。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/940sh/
(「取扱説明書/English Manual」をクリック)
確かにUSBドライバのインストールについては全く手順は書かれていませんでした。不親切!
正常にインストールできているとなると、もう「相性」となりますか・・・
確かに動作確認機種には940SHはありませんでしたが、私の利用しているケーブルは904SH利用時に購入した物で、
動作確認も何も関係無いのに普通に使えてますから、3G対応だからOKのはずという
komakomataさんと同意見です。
※念のため 携帯側でモード選択する前に通常の状態でケーブル接続してみたらどのような動作になりますか?
インストール後に新しいデバイスとしてPCから認識する段階が必要ですが。
可能でしたらお知り合いでケーブル利用の方に借りる、他のPCを試してみる、
komakomataさんのPCに他の携帯を現在のケーブルで接続してみる
(ドライバは別途インストールが必要)等の切り分けできればいいですが・・・
他のケーブル買って現象変わらずでしたらモッタイナイですもんね!
ここまで来たら私のケーブル使って確認してもらいたいぐらいです。
ご武運を祈る!
書込番号:10771032
0点

>※念のため 携帯側でモード選択する前に通常の状態でケーブル接続してみたらどのような動作になりますか?
インストール後に新しいデバイスとしてPCから認識する段階が必要ですが。
この場合でも、USディバイスが認識出来ません表示で、その後単なる充電状態です。
週末に駄目もとで、新たなケーブルを購入し確認したいと思います。
それで駄目なら、PC接続はあきらめようかなとも・・・・・。
そのうち、自分と同じトラブルを抱えた方が投稿するかも?ですし気長に解決の糸口を探っていきたいです。
ばんでさん、親切にありがとうございました。
何か思いついたり、ヒラメキがありましたらまた宜しくお願いします。
後日、別ケーブルで解決した場合、またここで報告いたします。
書込番号:10776245
0点

ソフトバンク推奨の純正ケーブルを使用しましたら、無事問題解決しました。
知人からケーブルを借りて試したりもしましたが、やはり駄目で最終的にショップでケーブルを購入しました。
自分自身、これほどまでにケーブルの相性が大切なのかと思い知らされました。
親切にアドバイス頂きながら、お礼のメッセージが今頃に成りましたことお詫びいたします。
また何かの機会にこのサイトで出会う事がありましたら、宜しくお願いいたします。
書込番号:10963623
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
