※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > シャープ > Jelly Beans SoftBank 840SH
こちらの機種に変更しようと思っています。
今使用している機種は2年以上になるので、機種変更での端末代は約3万円になります。(機種変更HP参照)。
最近、ここのクチコミで新規で3800円で購入できるという事で、近くの電気屋さんで確認したところ確かに3800円で売ってました。
そこで、この金額差に魅力を感じました。安く手に入れたいと・・・。
新規で1台購入し、今使用している機種を解約しようと。
当然、電話番号が変わるのは了承済みです。
手続きなのですが、現況、妻もSBの携帯を持っているので家族割に入っています。親機は私の携帯です。新規に1台購入し、計3台を家族割にしてから、(親機を新規の携帯にしたいので)今使用している機器を解約しようと思っています。
問題ないですかね??
変な解約料とかかからないですよね??
契約について詳しい方がおられたら教えてください。
書込番号:11121361
0点

840SHは、2年以上機種変で、割賦1,280円24回 、月月割1,280円24回の実質0円機種です。
基本料以外で、通話料や、パケット料、S!ベーシックやパケット定額などの費用が毎月1,280円以上発生する場合は、月月割が満額受けられるので、そうは高くないような気もします。
新規で3800円というのは、スパボ一括のことでしょうか。この場合、最初に3800円と事務手数料を払えば、あとは新規の月月割980円が24回受けられます。
解約新規は、前の端末の割賦を払い終わっていれば、特にペナルティは発生しません。前の端末をスパボで買っていなければ、違約金の発生するプランもありますけど、ホワイトは大丈夫です。
書込番号:11123599
0点

keystarさん回答ありがとうございました。
keystarさんの回答を参考にさせて頂くと、私の機種は4年以上前の機種でブランド名もボーダフォンなので解約については大丈夫と思われ、また料金プランもホワイトなので、問題ないのだろうと思います。
機種変更だと最低¥2260(機種代¥1280+ホワイトプラン¥980)−(月月割¥1280)×24
新規だと最低¥980(ホワイトプラン¥980)−(月月割¥980)×24、スパボ一括¥3800
同じ機種を使うのにこれほど金額差があるので、番号やメールアドレスが変わるけど新規で早急に購入しようと思います。(電気屋さんの話では3/24までのサービスとの事でした)
後、もう1つ、質問させて頂いていいですか??
今回、2台持つと言う事で購入しようと思っています。
できれば、今使っている携帯のデータを新規の方にもコピーしてもらいたいのですが、電機屋でできるのでしょうか??
今回は機種変更じゃないのと、電気屋ではShopと違ってできるサービスとできないサービスがあると聞いた事があります。
よろしくお願いします。
書込番号:11125898
0点

>新規だと最低\980(ホワイトプラン\980)-(月月割\980)×24、スパボ一括\3800
スパボ一括はした事が無いので詳しく無いのですが、一昨年の秋ぐらいから(新規、機種変ともに)基本使用料は月月割対象外だった気がします。
書込番号:11128252
0点

機種変更 機種代1280円+ホワイトプラン980円 + (通話料+オプション類 - 月月割1,280円) + ユニバーサル費用8円
になります。( )の中は0円以下にはなりません。
新規スパボ一括だと、毎月の費用は
ホワイトプラン980円 + (通話料+オプション類 - 月月割980円) + ユニバーサル費用8円
になります。( )の中は0円以下にはなりません。
新規だと、ただ友で5ヶ月、MNPで5ヶ月は基本料が無料。
データの移行は、ショップの中に、データ移行用のPCがおいてありますので、それを使って自分で移行します。置いてない店では、できません。
書込番号:11129413
0点

keystarさん回答ありがとうございます。
近くにSHOPがあるのでPCの有無を確認してみます。
新規だとタダ友割もあるのですね。このサービスも付けてみようと思います。
ガク割もそうですが、SBはいろいろ基本料の割引があるのですね。
明日購入しようと思います。
いろいろ教えて頂いてありがとうございました。
2年後もこの手を使おうかな・・・。
書込番号:11132089
0点

基本的にあなたの考えてる内容で問題ないです。
他に、新規だと、契約事務手数料が2835円かかるかと思います。Sベーシック、Wホワイト、パケット放題、などのオプションが必須となることもあります。私は、そうでした。初月にオプションを解約しても、それなりの金額になります。
それと、明日4/27から、新規契約の条件が、かなり悪くなります。もう遅いですけど・・・。2年縛りが必須となり、4年以内に解約すると、ペナルティ約1万円か、月々割の2回分を放棄する必要があるという、複雑怪奇な契約になりました。更新には適用なしなので、その辺の損得を考えたほうがいいです。
詳しくは、
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100421/1031567/?P=1
多分、大きな問題になると思うので、少し待った方がいいかもね。
あと、メールについての小さな改悪が2〜3年前にあり、Sべ、なしでのSB間Eメールができなくなりました。もし、こういった特典を受けていたら、それもなくなりますね。
なお、セコイ話をすると、株主優待をヤフオクで落札して、それを新規契約に使うと、少し得すると思うよ。7千円くらいになると思う。もうやってなかったら、ごめん。
書込番号:11285540
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
