KVM-DVHDU2 のクチコミ掲示板

2009年11月下旬 発売

KVM-DVHDU2

DVI搭載の高解像度ディスプレイに対応し、2台のPCでUSB機器などを共有する高機能タイプ

最安価格(税込):

¥10,133

(前週比:-598円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥10,133¥19,448 (53店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:卓上 接続台数:2台 電源:USB 切替方式:本体セレクトボタン/ホットキー/マウス KVM-DVHDU2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KVM-DVHDU2の価格比較
  • KVM-DVHDU2のスペック・仕様
  • KVM-DVHDU2のレビュー
  • KVM-DVHDU2のクチコミ
  • KVM-DVHDU2の画像・動画
  • KVM-DVHDU2のピックアップリスト
  • KVM-DVHDU2のオークション

KVM-DVHDU2エレコム

最安価格(税込):¥10,133 (前週比:-598円↓) 発売日:2009年11月下旬

  • KVM-DVHDU2の価格比較
  • KVM-DVHDU2のスペック・仕様
  • KVM-DVHDU2のレビュー
  • KVM-DVHDU2のクチコミ
  • KVM-DVHDU2の画像・動画
  • KVM-DVHDU2のピックアップリスト
  • KVM-DVHDU2のオークション

KVM-DVHDU2 のクチコミ掲示板

(5件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KVM-DVHDU2」のクチコミ掲示板に
KVM-DVHDU2を新規書き込みKVM-DVHDU2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CPU切替器(KVM) > エレコム > KVM-DVHDU2

クチコミ投稿数:15件

ctrlキーを押して離した直後(押した後ではなく離した後)の1〜2秒間、6種類のキー「th1234」がそれぞれ入力できない状態になります。同様の現象に見舞われている方はいらっしゃいますか?

それら6種類以外のキーは大丈夫です。
使用しているキーボードは Filco の Majestouch 2 です。
キーボードを KVM-DVHDU2 を介さずに直接PCに接続すると、この問題は発生しません。
切り替えは Scroll Lock の設定です。

書込番号:23894581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CPU切替器(KVM) > エレコム > KVM-DVHDU2

スレ主 nekopachiさん
クチコミ投稿数:1件

最近中古のApple Cinema Display 20インチを購入しまして、Mac2台で切り替えて使いたいのですが、
これは問題なく使用できますか? Macは2台ともDVI-D端子で、解像度1680×1050で使ってます。
メインはMac miniで、古いOSのMDDを使う時に2台をスリープ状態にして、そそ〜っとモニターの端子を
繋ぎかえてます。面倒臭くて堪りません。

確かこのApple Cinema DisplayはDVI 端子の14番5V PowerをPC から供給しないと電源が入らない
タイプらしいです。サンワサプライに問い合わせたら使える製品は無しと一蹴され、ラトックもサポート
不可能、エレコムはいつ電話しても繋がらず・・・。

ネットで調べたら、RATOC REX-220CUDP、corega CG-PC2UDA、Prinston PKV-02DVIがヒットするも、
いずれも販売終了。ヤフオクで探しても出てこず。出た!と思っても完動品じゃなく、迷っていたら他に落札
されちまいました。

似たような環境の方居られますか?アドバイス下さいませ。

書込番号:18603028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

CPU切替器(KVM) > エレコム > KVM-DVHDU2

スレ主 sootomさん
クチコミ投稿数:32件

一年以上前から何度試しても駄目だったのですが、ちょっとしたことからロジクールのUnifyingを介してK750とM325が使えるようになりました。

PCを切り替えても使えていますが、K750からは切り替えられないので切替用にUSBキーボードをキーボード用のUSB端子に接続し、マウス用のUSB端子にUnifyingのレシーバーを差し込んで使っています。

切替用のためのホットキーをマウスのホイールに設定しようとしましたが途端にキーボードとマウスを認識しなくなってしまったので、切替用にUSBキーボードを接続しておかないと駄目なようです。

Unifyingを介して使われている方がおられましたら設定の仕方等アドバイスいただければと思います。

書込番号:16438601

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 カスタムケーブルの全長について

2010/08/12 23:08(1年以上前)


CPU切替器(KVM) > エレコム > KVM-DVHDU2

スレ主 glico47さん
クチコミ投稿数:64件

この製品の購入を検討しております。
パソコン用カスタムケーブル(1.2m×1)の付嘱とありますが
これは二股の全長でしょうか?
私の環境では、PC1とPC2の距離が2mありますが、
ケーブル全長が1.2 + 1.2 = 2.4mだと良いのですが。
お持ちの方が居られましたら、お教えください。

書込番号:11754800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オンキョーのND-S1を繋げたいのですが…

2010/02/27 19:52(1年以上前)


CPU切替器(KVM) > エレコム > KVM-DVHDU2

クチコミ投稿数:77件

本器はUSB機器も切り替えられるとHPに書いてありました。
モニター(イイヤマ製ProLine2712HDS)、オンキョー「ND-S1」、キーボード、マウスを2台のPCで使いたいのです。
ND-S1はPCとUSB接続してiPhoneのDock、PCのスピーカー(オンキョーX-S1使用)として使用する物です。
ホームページを見る限りではUSBを切り替られる機能を利用して「ND-S1」を各PCに認識させることが可能なのかな?
と思ったのですが、「ND-S1」を切り替えている方いらっしゃいますでしょうか?

いましたら、情報をよろしくお願いします。

書込番号:11007553

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KVM-DVHDU2」のクチコミ掲示板に
KVM-DVHDU2を新規書き込みKVM-DVHDU2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KVM-DVHDU2
エレコム

KVM-DVHDU2

最安価格(税込):¥10,133発売日:2009年11月下旬 価格.comの安さの理由は?

KVM-DVHDU2をお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング