TK-FBP013BK (ブラック)
Bluetooth 2.0に対応し、最大9台の機器を登録できる日本語83キー配列ワイヤレスキーボード(ブラック)
このページのスレッド一覧(全31スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2014年9月16日 23:35 | |
| 0 | 1 | 2013年4月25日 04:00 | |
| 0 | 0 | 2013年4月19日 09:05 | |
| 2 | 1 | 2012年7月29日 14:05 | |
| 0 | 2 | 2012年5月13日 14:27 | |
| 66 | 15 | 2012年4月8日 21:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
キーボード > エレコム > TK-FBP013BK (ブラック)
昨日購入しました。チャタリングがひどいです。アンドロイドのスマホとウィンドウズ8.1のノートパソコンで試したのですが、どちらもチャタリングが起きました。返品したいくらいです。
0点
キーボード > エレコム > TK-FBP013BK (ブラック)
今日この商品を買いました
で一通り使ってみたところで
確かにチャタリング起きやすいかなー
と思いました。
なぜ起きるのか色々と設定いじって気づいた点ですが
キーのパンタグラフが機械的に下りた状態なのに関わらず入力がされてない状態に
なるときがありました。(この時はかなり弱く押下しています。)
他のよく使うキーボードは機械的に下りた時点で入力されるのでちょっとこの事実に
戸惑いました
おそらくブラインドタッチなど素早く打つ場合キー押下時の力が弱くなりがちなので
肝心の接点がついてるついてないの状態→チャタリングが起こるが原因の一つになってる
のかなと感じました。
とりあえず現時点での対策は入力時に気持ち強めに押すという感じです。
指が疲れるときはありますが今のところ起きていないです
もし強く押してもチャタリングが起こる状態があったらソフト側で
設定いじるくらいでしょうか
(今のところそれが起きていないのでわからないですけれども)
しかし機能面において複数台つなげるに関しては優れているので
それなりの常用は考えています。
とりあえずそれを踏まえてこの商品とはうまく付き合っていこうかなと思います。
0点
超遅レスです。
拝読して「なるほど」と思いました。
当初私も「こりゃあ使い物にならない」と感じUSBキーボードを数年使ってたんですが
PCが複数台、スマホ増設の状況ではキーボード置き場が苦しいうえ大変面倒。
で、使い始めたら意外と慣れ始め、使い込んでいくうちにチャタリングはまれに
発生する程度になりました。
接点という理由は理にかなっているな、なるほど、と思いました(汗)
私は大きな勘違いを長年ひきづっていたことを知りすっきりしました。
現実でも同じ状況ですし、いうことないですね。
同じくうまくつきあっていけそうです。
書込番号:16056310
0点
キーボード > エレコム > TK-FBP013BK (ブラック)
WIIUを購入し無線キーボードの購入を考えております。
パッドになりせっかくコントローラーの線がなくなったのでキーボードも無線にしたいと思ってます。
よろしくお願いいたします。
0点
キーボード > エレコム > TK-FBP013BK (ブラック)
SonyEricsson Xperia acro SO-02Cで使用するつもりでK-FBP013BKを購入しました。
ネットでいろいろ調べて、BlueKeyboardJP Freeをインストールして、
設定をして。いざ入力・・・。
ローマ字入力のまま、かな入力に切り替えができません。
申し訳ないのですが、どうすればかな入力に切り替えられるのでしょうか。
是非とも教えていただきたいです。よろしくお願いをします。
0点
キーボード > エレコム > TK-FBP013BK (ブラック)
180pの男性が使うには小さすぎますか?
指は180pの男性の一般的なサイズかと思います。
数年前ですが、ノートPCで上手く打てずにキーボードはコンパクトなものを避けるようになっていました。
ですが、今回購入を考えているこういったキーボードは使用頻度はそれほどでもないので、それなりに打てて、本体が小さすぎず大きすぎずというのがベストです。
コンパクトさは満たしているかもしれませんが、逆に小さすぎないか心配です。
TKFBM023でも多少狭く感じたのですが…
実際使ってみてどうですか?
0点
>TKFBM023でも多少狭く感じたのですが…
それだと狭く感じますね。
キーピッチがTK-FBP013BKは若干長いといっても、15.4mm→15.6mmですから
書込番号:14556674
![]()
0点
パーシモン1w様
有難うございました!
製品のキーピッチが何mmか見れば大体想像できますね!←今気付きました。
現物を見ないとダメかと思っていましたが…非常に助かりました。
書込番号:14556699
0点
キーボード > エレコム > TK-FBP013BK (ブラック)
iPhone4で利用するために購入しましたが
チャタリングが多すぎて使い物にならないレベルです。
ひどいときは10打鍵中2、3回チャタリングするときがあります
「エレコム」→「えれこっむ」
「結局」→「っけっきょく」
「新聞」→「しんんぶん」
といった具合です。
1文入力してから最初の方でチャタリングが起きていたりすると悲惨です。
Amazonやここのレビュー等にもチャタリングが起きるとのレビューがあったので不安でしたが、まさかここまで酷いとは思っていませんでした。
このサイズで、マルチペアリングできるBluetoothキーボードはこれぐらいしか無いのですが
マルチペアリングがいらない人は、サンワサプライのものを買った方がいいんじゃないでしょうか
5点
>ひどいときは10打鍵中2、3回チャタリングするときがあります
これって、不良品でしょう。
どうして、これを交換してもらおうとしないのか
まったく理解できません。
書込番号:12554828
0点
不良品でしょうか?
「おもいます」が「おっもいっます」になったりして、イラッときて一度消して再度入力しても2,3回連続で「も」のところで「っも」になったりして凄くイライラするんですが・・・
Amazonなので30日間交換できるんですが、交換した方がいいですかね?
見た感じだとチャタリングが仕様みたいなので、我慢して使うしかないかなと思っているんですが・・・
書込番号:12575314
4点
Amazonで交換してもらいましたが、交換した品もチャタリングひどいです。
ダメですねこの製品。
エレコムは以前PS2に繋ぐためにUSBのキーボード買いましたが、同じ文字が何度も入力されて苛つきました。
その後その現象がチャタリングだとしり、それ以来ロジクールの高いキーボードを使っているのでしばらく無縁でしたが
今またエレコムのキーボードを買い、本当に技術力の無い安かろう悪かろうメーカーだなと再確認しました。
書込番号:12601172
4点
ネット上で色々と調べてみましたが、このキーボードがチャタリングを
起こすというユーザーレビューを散見しました。
そして、その書き込みの結論は、その多くが
>サンワサプライのものを買った方がいいんじゃないでしょうか
って、なってるんですよね!
非常に怪しいです。
私は、PC8001,MZ-80 の時代からPCを使用してきましたが、
キーボードのチャタリングというような話は、一度も聞いたことがありません。
もし、チャタリング防止回路のゲートが機能してないと仮定すれば、
>「エレコム」→「えれこっむ」
>「結局」→「っけっきょく」
>「新聞」→「しんんぶん」
って、いうようにお行儀良く、チャタリングが1回ずつ入るという現象は
神がかり的に不自然ですしね。
というわけで、万が一、ロット不良でチャタリングが発生するような
キーボードが出回っているとするならば、そのキーボードのシリアルナンバーを
記すことは、非常に有用でしょう。
ちなみに、私が1年前から使っている当該キーボードのシリアルナンバーを
参考のために記載しようかと思ったのですが、消えてしまってました。
キーボードを裏返してみると、S/Nを記入するための欄がありながら、
そのには何の記載も無く、その枠外に横長の紙シールが貼ってあるものの
そこにも、擦り切れたのか何か印刷されていた痕跡すらありません。
また、箱の中やマニュアル類も見ましたが、そこにもロットナンバー、
シリアルナンバーは見つけられませんでした。
という訳で、チャタリングが発生するという人は、当該キーボードの
ロット・シリアルナンバーを示しましょう。
(私のキーボードのS/Nが擦り切れて見えなくなったという前提ですが)
この提案に従わなければ、私の中では貴殿はサンワサプライの回し者で、
エレコムに対して嫌がらせをしている、掲示板荒らしであると結論付けます。
書込番号:12614960
0点
いや、ロット単位の問題じゃないでしょう。この機種全体の問題では?
上に書いたチャタリング例はあくまで一例ですが、同じキーが「っっっっっっっっm」・・・のように入力されるという訳ではなく、「1回しか押していないのに、2回入力される」ということです。
私の入力の仕方に問題があるのかもしれませんが、少なくともPCで使っているロジクールのDN900ではこのようなことは起きません。安物だからしょうがないと言われればそれまでですが
http://www.youtube.com/watch?v=9JMMT4hR8bs
とりあえず「おもいます」と連続で入力する様子を撮影してアップロードしてみました
自分で打ち間違えたのも何回かあります(そう自分で思ったときは消しています)が、結構な頻度で連続入力が起きています
もちろん故意に連続入力させている可能性もありますから証拠能力は無いかも知れませんが
書込番号:12621202
1点
>自分で打ち間違えたのも何回かあり...
>もちろん故意に連続入力させている可能性もあり...
なんで態々、つっこみどころの多い怪しい動画をアップしたのか
とても、理解に苦しみます。
例えば、直接入力モードで、特定キーとスペースを1秒間隔程度で
打ち込んでいたら、チャタって特定キーが連続する箇所が現れる
ということでしょう?
d d d d d d d dd d d d dd d d d d d d d d d d d
この log例でいえば実験開始、8回目(8秒後)と12回目(12秒後)に
d がチャタって15回目(15秒後)にスペースがチャタったということです。
どうせなら、こういった実験データを見せてください。
前にも書きましたが、メカニカルな接点が都合良く(悪く)常に1回だけ
チャタるなんて、まず考えられないので、ほぼソフトウェアか
人為的問題だと思いますが。
別の環境、違うBluetoothアダプタ、違うBluetoothデバイスドライバ、
違うホストハードウェア、違うホストOS等では試されましたか?
書込番号:12629398
0点
なんでそこまでしなきゃならないんでしょうか??
別にあなたに信じてもらう必要はありません
チャタリングが起きますよ 買う人注意して下さいって言ってるだけです
いちいち厳密な証拠物件求められるならクチコミ掲示板なんかやってらんないです
書込番号:12638221
16点
>なんでそこまでしなきゃならないんでしょうか??
こんな根本的な部分から理解できてなかったんですか?
何のためにやらなければいけないかといえば、
その不具合の原因を究明して、対策を取る為ですよ。
チャタリング(と主張される現象)に負けないぐらいの
頻度でミスタッチがあっては、誰にも本質は見えないでしょう。
実験というものは、不確定要素・本質以外の部分要素を削ぎ落として、
誰もが再現できるを環境を示すためのものです。
今のままでは、誰の目にも自業自得(自行自損)と映るでしょう。
>Amazonで交換してもらいましたが、交換した品もチャタリングひどいです。
>ダメですねこの製品。
>エレコムは以前・・・同じ文字が何度も入力されて苛つきました。
ところで、この製品を使い続ける理由は何なんですか?
なぜ、返品して、他社製の製品を買おうとしないんでしょうか?
>いちいち厳密な証拠物件求められるなら
>クチコミ掲示板なんかやってらんないです
要するに、原因を究明しようなどという高尚な目的ではなく、
ただ単にエレコムの悪口を書きたかっただけだという、
あなたのクチコミ掲示板の利用目的は理解できました。
書込番号:12640447
5点
途中から失礼します。
私もこの製品を使っていますが、いわゆるチャタリングは発生していません。
ただ、購入直後の時を思い出したのですが
最初はPC本体の裏側のUSBポートにBluetoothアダプタを付けて
ペアリングしたのですがチャタリングが発生しました。
その時、ふとPCの脇に無線LANアクセスポイントがあるのに気づき
モニタの側面のUSBポートに移したところ問題無くなりました。
無線LANの電波と干渉している可能性はありませんか?
まぁ私の場合はって話しですが・・・
今はPC、PS3、GALAXY Sの3台で使ってますが接続では特に問題ないです。
書込番号:12642930
5点
>無線LANの電波と干渉している可能性はありませんか?
その可能性もゼロでは無いでしょうが...
>>エレコムは以前PS2に繋ぐためにUSBのキーボード買いましたが、
>>同じ文字が何度も入力されて苛つきました。
この人の場合、有線でもチャタリングを起こすわけですから。
ここのレビューを改めてみてみたら、チャタリングが起こるけど
使っていたら直るでしょうみたいな書き込みが複数あって驚きです。
そんな非常識な迷信は、どこから生まれたんでしょう。
そして、チャタリングを起こしているのに総合評価が4や5だったり
するんですから。
ここらの人たちの間では、キーボードがある程度チャタリングを
起こすのは常識になっているんでしょうか?
私だったら、100回に1回でも1000回に1回でも、チャタリングを
起こすようなキーボードだったら確実に不良品として返品ですけど。
私だったらというか、これこそ常識ではないんですかね。
書込番号:12646014
1点
私もこのキーボードでスレ主さんが具体的に挙げられているようなチャタリングは発生していません。
若干、自分のタイプ速度に追従していないかな、と思う場面はありますがUSBワイヤレスとの差
かな、程度の認識で使えているのでさほど不満はありません。
Bluetoothキーボードとはこんなもん、っていう程度は把握できました。やっぱりきちんとした
動作を求めるならUSBタイプの方が良いな、と個人的には感じていますがここまでコンパクトな
キーボードがなかったのでこれを選択しました。
>ここらの人たちの間では、キーボードがある程度チャタリングを
>起こすのは常識になっているんでしょうか?
私見ですが、ご自分の常識と思われていることを押し付けがましく言うのはやめた方がよいと
思います。見ている方は不快です。では見るな、といいそうなので返答は無用です。
ここでの問題は不具合がでている現象に対する相談でしょう?あなたの常識などどうでもいいはず
ですよね。それを何度も押し付けがましく言っていることが非常識だと思います。
あなたの常識で他人が動かないと思っている自体が非常識なんですよ。
なのでどうせ発言するなら困っている方への有益な回答をすべきだと思います。
それ以外は単なる誹謗中傷に近いものになってしまいますね。
書込番号:12646270
11点
スレ主さん、凄い疑われてますね(笑)
私は、galaxy tab用にこの製品を購入しました。リュードの折り畳みキーボードと迷ったのですが、コストパフォーマンス、打感、サイズ感を考慮し、こちらの製品を購入しました。
使用して1週間経ちますが、私の環境では、チャタリングは発生しています。そもそも、チャタリングという言葉も、こちらのレビューで初めて知ったのですが、最初は確かに不良品かと思いました。長いパソコン生活ですが、キーボードでこのような症状は初めて経験しました。
ゆっくり1秒間隔ぐらいで入力すれば、発生することはありません。連続で同じキーを素早く入力すると、発生しやすいように思います。例えば、「がっこう」だと、「gakkou」と打ちますが、この時にkがチャタリングを起こし、「がっっこう」となる、といった感じです。
キーも、発生しやすいものと発生しにくいものがあるようで、mを連打すると発生しやすいです。2回連打すると、本来は「っm」となりますが、「っっm」と3回入力された状態になります(まぁ、mを連打するケースは稀なのですが 笑)
ただ、最初に述べたように「ゆっくり1秒間隔ぐらいで入力すれば、発生することはありません」。1秒と言わず、ある程度速度を落として入力すれば、問題なく使用できます。ここら辺は妥協かな、とも感じています。
一応、サポートセンターには問い合わせしてみようと思っています。
書込番号:12684135
4点
ちょっと時間があいてしまいましたが、エレコムさんのサポートデスクに電話しました。
当初はガマンできる範囲と考えていたのですが、やはり使い続けるうちにチャタリングが発生している状態で長い文章を打つことが困難になってきたため、状況について説明したところ、「それは初期不良なので、すぐに代替品を送ります」とのこと。購入したAmazonに、指定されたように連絡したところ、すぐに代替品配送の手続きをしてくれました。
代替品でも事象が変わらない場合は、返金してもらって、リュードの折り畳みキーボードに乗り換えることも検討していたのですが、代替品で、完全に不具合は修正されていました!やはり、チャタリングが発生しないと、すごく打ちやすく、感動的です!
リュードの折り畳みよりも、打感とサイズ感はこちらの商品の方が好きだったため、本当に交換してよかったと思っています。もし、今現在チャタリングで悩んでいる方がいらしゃったら、交換することをおすすめいたします。
書込番号:12782049
5点
わたしは今該当のキーボードで打っていますが、これで2台目です。
1台目はワイングラスを倒してグラス半分位赤ワインを注いでしまい、
お亡くなりになりました。まあ、それはどうでも良いのですが、
二台ともに仰るような「チャタリング」現象は起きていません。
当たりを引いただけなのかな。いずれにしても症状が頻発する人は
まず不良だと思ってすぐに交換してもらうのが良いと思います。
わたしはこのキーボードをメインで使っていますが、大変気に入って
いるので壊れたとき迷わず同じものを購入しました。
書込番号:12990059
0点
私もチャタリングにやられました。
スレ主さんと全く同じ状況でした。
とてもじゃないですが使い物にならないレベルでした。
「っ」が頻発でした。
スレ主さん、心中お察し申し上げます。
私の場合も、購入店でその旨を伝えて、交換で解決しました。
交換したものは、全くチャタリングは起きません。
エレコムの製品チェックはどうなってるのでしょう??という感じです。
現在、快適に使用しています。
書込番号:14411047
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





