TK-FBP013BK (ブラック)
Bluetooth 2.0に対応し、最大9台の機器を登録できる日本語83キー配列ワイヤレスキーボード(ブラック)
このページのスレッド一覧(全6スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2011年11月23日 01:15 | |
| 1 | 2 | 2010年12月23日 01:54 | |
| 0 | 1 | 2010年12月20日 15:45 | |
| 0 | 5 | 2010年10月4日 01:15 | |
| 2 | 1 | 2010年6月30日 12:08 | |
| 4 | 5 | 2010年6月17日 06:53 | 
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
キーボード > エレコム > TK-FBP013BK (ブラック)
これから、購入しようと思っているんですが
電源はどうなっているのかな?と思いまして。
電源を入れて そのままにしておくと 自然にOFFになるのかな?
それとも、ON OFFを入り切しなくてはいけないものなのか
ご教示ください!
0点
説明書に本製品を使用しないときは本体裏の電源スイッチを切ることで電源を節約できますとかいてあるから、
勝手にOffにはならないみたいだよ。
書込番号:13668154
0点
もう購入されたかもしれませんが、節約モードはないみたいですね。(説明書にも使わない時は切ってくださいと書いてます)使ってますけど。
ただ、電池が消耗してるよっていうランプ表示機能はあるのでそれで判断されたらいいと思いますし。
書込番号:13800683
0点
キーボード > エレコム > TK-FBP013BK (ブラック)
PS3やPCなど9台まで接続可能で切り替えもボタン一つというのとこのコンパクトさに惹かれて
今後、スマートフォンを購入も予定があるので購入しました。
そして、自分が描いたように便利だなこれと思っていたのですが
使っている内にチャタリングが発生している事に気付き、購入店で交換してもらいましたが
その交換品もチャタリング・・・。
今度はメーカーサポートに問い合わせると、この商品はチャタリングの苦情は殆ど無いとのことでして・・・
その後に修理センターに電話する事になったのですが、そこでもチャタリングの報告例は無く
機械の個体差による初期不良だろうと言われ、交換品を修理センターに送ってまた新品が送られてきましたが
それも変わらずチャタリング・・・。
こちらの掲示板やレビューの方でもチャタリングを訴えてる方がいますし
アマゾンのレビューでもちらほらチャタリングを訴えてる方がいらっしゃいます。
自分は3台のPCとPS3で試しましたが、全く同じです。
因みにPCのOSはXP32bit VISTA32bit 764bitです。
他のBluetooth機器で異常が発生したりも起きたこともなく、環境のせいである可能性は無いと思います。
もちろん、離れて使用してる訳でもなくPCはすぐ脇にあります。
本当に個体差による物ならチャタリングが発生しない物が送られてくる日まで交換をし続けないと納得いきませんが
仕様なら諦めて使うしかありません。(通常はメインのフルキーボード使うので)
皆さんのこれは具合いかがでしょうか?
一応、チャタリングとは何かについて書いておくと
一度普通に押しただけのaがaaになるといった、一度しか入力してないキーがダブって入力される現象です。
1点
チャタリングは、機械的に接触が悪い場合や、通信の問題などを、どうコントローラチップと
ドライバで補正するのかという問題なんだと思います。うちではいまのところチャタリングは
発生していませんが、保証期間の間は交換、保証期間を過ぎたら接点をアルコールで掃除とか、
ccchattttterとかで反応速度を少し犠牲にしてソフトウェア補正ということになるんでしょうね。
まあ、交換やクレームを入れるうちにこのあたりの原因が明らかになって今後の製品に改善が
なされるといいと思いますし、スレ主さんがチャタリングのおきない機体を引けるといいなと
も思います。でも、時間ももったいないし、よさそうな商品がでたら相性のいいモデルに買い
換えるのも一つの選択肢かも知れませんね。
書込番号:12356986
0点
返信ありがとうございます。
結局、今回は諦めて使う事にしてます。
と言うのも、チャタリングが発生しにくい押し方がある事に気付きました。
スライド式のキー付きスマートフォンを持つ様に持って
親指で確実にキーを押す感じでやると、不思議とチャタリングが発生しません。
ブラインドタッチで普通に素早くやるとやっぱりダメですが
携帯のキーを押す感じで、キーを見ながら一つ一つゆっくりめに確実に押すと良いようです。
エレコムさんの対応は早いですし、ちゃんと新品を送ってくれるのは良いのですが
交換が続いてるし、チャタリングを発生していないのを確認するか
交換ではなく時間は掛かってもいいから修理してチャタリングを直した商品を送って貰えないか聞いてみましたが
新品への交換のみの一点張り。
自分は交換で3台ともチャタリングが発生しますし、他にも同症状を訴えてる方が複数いるので
チャタリング発生率が高い商品なのは間違いないでしょう。
購入を検討されてる方々はそれを覚悟しておいて購入した方が良いでしょう。
Bluetoothミニキーボードでこの価格で接続機の切り替えの容易差による便利性など
他の製品にない魅力がある確実にあるキーボードなだけに惜しいです。
書込番号:12406293
0点
キーボード > エレコム > TK-FBP013BK (ブラック)
こんにちは。
当方galaxy sで使用しているのですが、deleteキーが機能していません。
その他にもキー通りには表示されないものもあるのですが、deleteがないと何とも不便です。
これは仕様ということでしょうか?
お分かりの方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。
0点
galaxy sでも同じかはわかりませんが
http://www.elecom.co.jp/support/list/ipad/bt/tk-fbp013/index.html
書込番号:12394734
0点
キーボード > エレコム > TK-FBP013BK (ブラック)
ipadとDELL PCでOSがWindows7 64bitで使用していますが
DELL PCを再起動するとキーボードが認識されません。
BIOS操作はBluetoothは認識されないまではわかったんですが
0点
 pta1001さん、こんにちは。
 DELL PCの機種名を書かれると何らかの手がかりがあるかもしれません。
書込番号:12007862
0点
カーディナルさん
こんばんは
機種はStudio XPS 8000です。
よろしくお願いします。
書込番号:12008090
0点
 pta1001さん、こんにちは。
 Studio XPS 8000だとBluetooth機能は内蔵されていないですね…
 おそらくUSB接続のBluetoothアダプタを使われていると思うのですが、そちらの型番も書いてみて下さい。
書込番号:12008114
0点
カーディナルさん
さっそく返信ありがとうございます。
USBはLogitec LBT-UANO1C1 Bluetooth 2.1+EDR対応 USB アダプタです。
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLBT-UAN01C1/
よろしくお願いします。
書込番号:12008131
0点
 pta1001さん、こんにちは。
 TK-FBP013BK (ブラック)の製品ページに書かれている機種なので、問題は無いはずなのですが…
 もしかすると下記の方法で改善されるかもしれません。
(文中ではヘッドセットとなっていますが、キーボードでも同じだと思います)
「Q.Windows7でのBluetoothのUSBアダプタのインストールとヘッドセットのペアリング方法」
 http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=2895&category=155
書込番号:12008575
0点
キーボード > エレコム > TK-FBP013BK (ブラック)
23日にこのキーボードを購入して、iPhone3GSとWindows 7 64bitに使っていました。
キーボード一つで携帯とPC両方操作できるので、非常に便利です。
携帯性も問題なく、届いた当初は小さすぎる!と思ったのですが、全然そんなことないです。
慣れると、普通のキーボードのキーのデカさにビックリします。
むしろ小さいので、指の動きが少なくて済むので疲れにくいです。
購入から1週間経ったので、レビューをと思いましたが昨日、OとLのキーが反応しなくなりました。
誰か同じ様な症状の方いらっしゃいますか?
エレコムに問い合わせた所、初期不良で交換してもらえることになりました。
対応もスムーズで良かったですよ。
iPhone3GSでも、Windows 7 64bitどっちで試してもやっぱり一緒でした。
誰か似た様なケースに遭遇された方いらっしゃいますか?
2点
会社は違いますけど、キーボードでキーが反応しない、連打される等はありますね。
書込番号:11564095
0点
キーボード > エレコム > TK-FBP013BK (ブラック)
このキーボードを購入して使用しているのですがよく文字がダブって入力されてしまいます。決してタイプミスではなくて普通にそうなってしまうのですが、他のユーザーさんはそのような症状はありませんでしょうか。 コントロールパネルのキーボード設定を調整しても変化はありません。 仕様とだと諦めるしかないのでしょうか。
たとえば「あいうえお」と入力すると「ああいうえおお」となったり
「キッチン」と入力すると「ッキッチン」となってしまいます。
ちなみにレシーバは
PLANEX PS3 Bluetoothコントローラ対応 Bluetooth Ver2.1+EDR Microサイズ USBアダプタ (Class2/10m) BT-MicroEDR2X
というのものを使用しております。
0点
近くにおいていた携帯の電波が原因かと思い遠くに置くと問題がほぼ解決しました。失礼いたしました。
書込番号:10990141
2点
自分も同じ現象に悩まされています。残念ながら家中の通信機器の電源を全てOFFにしても、再現してしまいます。
ちなみに、直接入力(半角英数入力)では本現象は出ません。
他のみなさんは如何ですか??
トピ主さんはその後どうでしょうか??
簡単ですが以下が自分の環境です
WinXP SP3
BT-MicroEDR2X(bluetoothアダプタ)
現象を確認したアプリ
・メモ帳
・FireFox
書込番号:11481018
0点
 aramasa123さん、こんにちは。
(TK-FBP013BK (ブラック)のユーザーではありませんが、BT-MicroEDR2Xは使っています)
 井上唯さんもですが、「BluetoothアダプタがBT-MicroEDR2X」というのが気になりました。
・BT-MicroEDR2XをTK-FBP013BK (ブラック)から見通しのきく位置のUSB端子へ挿してみる
・もしUSBハブにBT-MicroEDR2Xを挿していれば、パソコン本体のUSB端子へ挿す
・挿すUSB端子を変更してみる
・マウス・キーボード・BT-MicroEDR2X以外のUSB機器は全て外してみる
 ではどうでしょうか。
書込番号:11482034
0点
カーディナルさん
アドバイスありがとうございます
アドバイスどおりUSBの差込口を変えたり、障害物がないようにして
試したんですが症状は改善しませんね。他のUSB機器を外しても同様。
確かに井上唯さんも同じアダプタを使っていますね。このアダプタが
原因なら話は早いのですが、日本語入力ONのときしか再現しないため
他に原因があるようにも思います…。
近いうちに他の環境で試してみますね。
書込番号:11483063
0点
私の環境は、全く同等ですが(当然ながら)全く問題ありません。
OS WinXP SP3
アダプタ BT-MicroEDR2X
IME Microsoft IME Standard 2003
全てのデバイスドライバは、問題なくインストール・動作していますか?
システムのプロパティ >> ハードウェア >> デバイスマネジャー の項目で
"×" や "?" になっている項目がないかどうかを調べるのが最初の一歩です。
書込番号:11506580
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)







