GXR ボディ のクチコミ掲示板

2009年12月18日 発売

GXR ボディ

スライドイン・マウント方式を採用したユニット交換式デジタルカメラ

GXR ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,400 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 重量:160g GXR ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GXR ボディの価格比較
  • GXR ボディの中古価格比較
  • GXR ボディの買取価格
  • GXR ボディのスペック・仕様
  • GXR ボディの純正オプション
  • GXR ボディのレビュー
  • GXR ボディのクチコミ
  • GXR ボディの画像・動画
  • GXR ボディのピックアップリスト
  • GXR ボディのオークション

GXR ボディリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月18日

  • GXR ボディの価格比較
  • GXR ボディの中古価格比較
  • GXR ボディの買取価格
  • GXR ボディのスペック・仕様
  • GXR ボディの純正オプション
  • GXR ボディのレビュー
  • GXR ボディのクチコミ
  • GXR ボディの画像・動画
  • GXR ボディのピックアップリスト
  • GXR ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GXR ボディ」のクチコミ掲示板に
GXR ボディを新規書き込みGXR ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

昨日入手しました!

2011/06/30 05:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > リコー > GXR+S10 KIT

スレ主 raou225さん
クチコミ投稿数:36件 GXR+S10 KITのオーナーGXR+S10 KITの満足度5

近所の家電屋さん、カメラ屋さんではGRは置いてあってもGXRは無い、もしくはかなり高いって状態でしたので、ネットでと思いましたが、新同でバッテリーと開閉式のレンズカバーがついて38000円ならちょっとお得と思い落札しました。手数料が1995円くらいかかり約4万になってしまいましたが、それでもちょっとお得な価格でした。

まだ手元についたばかりで、娘と一緒に室内撮りで遊んだ程度ですが24mmのf2.5は室内撮りにいいですねぇ。夜の室内で条件はあまり良くないと思いますが、かなりシャープな感じでした。モニターのきれいさにもびっくりです。

もっといろいろ撮りたいので今週末はどこかに撮影に行ってこようと思います。

書込番号:13195922

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/01 05:41(1年以上前)

raou225さん
エンジョイフォトライフ!

書込番号:13199640

ナイスクチコミ!1


GearTrainさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:7件

2011/07/04 00:31(1年以上前)

raou225さん、撮影を楽しんでいらっしゃいますでしょうか。

GXR+S10はマゼンタっぽいこともあったりしますが、発色が自然なところがよいですね。
絞りはあまり絞り過ぎずに、回折を避けF2.8〜4位を狙うと良いと思います。
撮像素子のローパスは弱いらしく、非常に解像度が高いのですがモアレが生じる場合もあるので注意が必要ですね。

書込番号:13211773

ナイスクチコミ!0


スレ主 raou225さん
クチコミ投稿数:36件 GXR+S10 KITのオーナーGXR+S10 KITの満足度5

2011/07/05 02:00(1年以上前)

nightbear様
コメントいただきありがとうございます。
返事が遅れて申し訳ないです。

GearTrain様
アドバイスありがとうございます。
絞りすぎないほうがいい感じなんですね。
あと、モアレが生じることがあるんですね。気をつけます。
まだ、家の中で娘と遊びながらアクセサリーを撮影したり、庭の花を撮ったりしていますが、風景とかがいい感じに撮れるのではと思っているので今度近所の田園風景でも撮影してみようと思っています。

マニュアルの読み応えのあるカメラですね。いろいろ試してみたくなります。
今後も楽しんでいろいろとっていこうと思います。

書込番号:13216035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/05 03:53(1年以上前)

raou225さん
気にせんといてや。

書込番号:13216131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信17

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2011/05/11 00:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > リコー > GXR レンズキット GXR+P10 KIT

クチコミ投稿数:5件

悩んだすえ、本日GRX−P10購入しました。
日中いじっていたんで、只今充電中。
いいですね! 気に入ってます。
とにかくイジリ倒します!!!
次はAPSサイズのズームユニットを冬のボーナスで、なんて考えてます。
末永く使い続けたいですな。

書込番号:12995678

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/05/11 03:03(1年以上前)

そいがーけーさん
おもろいシステムやしな
これから、どうなるか楽しみのシステムのカメラやな。

書込番号:12996033

ナイスクチコミ!0


chmod775さん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:8件

2011/05/11 07:33(1年以上前)

別機種
当機種

そいがーけーさん
自分もS10kit買いました。canonのG12も使ってますけど、ぜんぜんこっちのほうが楽しいです。vividでjpeg撮りだしで撮るのが好きです。

書込番号:12996201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/11 10:19(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>次はAPSサイズのズームユニットを・・・

早く発売されるといいですね。

書込番号:12996514

ナイスクチコミ!0


Studyさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:48件

2011/05/11 13:25(1年以上前)

当機種

P10

そいがーけーさん、こんにちは。

ご購入おめでとうございます。
APS-Cのズームレンズユニットは、楽しみですね。
自分はS10の望遠ズームが欲しいです。

書込番号:12996991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 GXR レンズキット GXR+P10 KITのオーナーGXR レンズキット GXR+P10 KITの満足度5 GalerieM 

2011/05/11 14:11(1年以上前)

GXR P10 私も使っています。 Nikon D90も使っていますが、気軽に持ち運べて、使いやすいGXRの方が使用頻度が高いです。 ファームウエァも頻繁に更新してくれるので、その度に新しいカメラになっていくようで楽しいです。

書込番号:12997097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/05/11 23:05(1年以上前)

これから、カメラ片手に散歩するのが気持ちいい季節ですね。
楽しみです。
コンデジに比べて大きいのはAPS−Cサイズを基準と考えてるからだと思います。
ちょっとずつバージョンアップして行くつもりです。
だからリコーさん、がんばって作り続けて下さい。
楽しいカメラですね!!

書込番号:12998783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/05/12 04:43(1年以上前)

そいがーけーさん
エンジョイシステムアップ!

書込番号:12999479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/05/12 21:00(1年以上前)

GXRで撮影した画像をアップして下さいな。
お気に入りのヤツをね!

書込番号:13001647

ナイスクチコミ!0


zionsさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/12 23:14(1年以上前)

当機種
当機種

A12 28mm

A12 28mm

GXRはツーリングのお供に最高です。(^^)

書込番号:13002300

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:10件

2011/05/13 01:45(1年以上前)

別機種
別機種

zionsさん。

これはまた芳醇なモルトを一杯やりたくなるようなお写真ね。
このカメラはGRDより新しいんだけど、熟成の度合いはこちらの方が
高くて、落ち着いた絵になるわ。
クラシック調というと野暮ったい表現になるけど、そういう被写体に
向いたカメラかもしれないわね。

書込番号:13002741

ナイスクチコミ!4


zionsさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/13 17:57(1年以上前)

当機種
当機種

A12 28mm

A12 28mm

パトラッシュと歩いた道さん

ありがとうございます。
リコーのコンパクトは銀塩GR1も含めるとGXRで6台目になりますが、今
までで一番手に馴染むカメラです。
もちろん手の大きさや好みなどもありますので、これはあくまで私個人の
感覚ですが、カメラの場合、この「フィーリング」にほんの少しでも違和
感を感じると写真を撮るどころか手に持つ事さえ嫌になってきます。
そういう意味でGXRは私にとって熟成されたリコーのコンパクトです。(^^)

またバイクでは極力荷物は減らしたいし、振動を与えたくないカメラは車
体のバッグに収納するのではなく身につけておきたいのですが、いわゆ
るコンデジでは家に戻って撮った写真を見てもガッカリする事が多く、で
もかさばる一眼は持っていくのに躊躇します。
GXRはその相反する希望に絶妙の折り合いを付けてくれました。(^^)
今後も各社色々なカメラを出してくるでしょうから先の事はわかりません
が、今はGXRが最高の道具です。

書込番号:13004468

ナイスクチコミ!3


digijijiさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:21件 飛行機雲げんだいみらい 

2011/05/14 20:42(1年以上前)

当機種

わたしも悩んだ末買っちゃいました。
何を悩んだかっていうと、去年の今頃CX3、夏になってNikon P6000、今年のお正月にニコンの福袋でP7000、春になってFinepix X100....と、めちゃくちゃやってきましたし、それにちゃんと撮るときはD700とD300を持ち出すのに、そんなこと周囲が許してくれないんじゃないかと思いつつ....CX3をかみさんが持ち出していることを自分のなかの言い訳に、GXR+P10を購入。もともとCX3大好きだったので、P10はとても満足。次はA12の28mmかな。そうなるとますますX100もP7000も要らなくなります。X100は大きさのわりにすかすかのはりぼてっぽいボディーなので文鎮にするにも軽すぎる....これと見た目の派手さはないけれどGXRのしっかり中身のつまった金属の塊、品位のあるデザインも嬉しいです。

書込番号:13008537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:4件 GXR レンズキット GXR+P10 KITのオーナーGXR レンズキット GXR+P10 KITの満足度5 とびすけ通信 

2011/05/14 22:43(1年以上前)

当機種

そいがーけーさん、ご購入オメデトございます。楽しきGXRライフを。デジカメには珍しくロングライフ製品ですね。

digijiji さん初めまして・・・すごいデジカメライフですねぇ・・・要らなくなったX100、私のところへぶん投げて下さいまし。

書込番号:13009044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/05/15 06:27(1年以上前)

当機種

皆々様、有難うございます。
少し凹んでいました・・・

皆さんも楽しんでますね!!
リコーユーザーの仲間入りが出来て良かったです。
機会がなく、GRXを持ってまだ出かけてません・・・
家の窓から一枚。
娘の中学の建て替えが始まりました。
どんな近代的になるのか気になります。

書込番号:13009967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:4件 GXR レンズキット GXR+P10 KITのオーナーGXR レンズキット GXR+P10 KITの満足度5 とびすけ通信 

2011/05/15 09:07(1年以上前)

当機種
当機種

おはようございます。

そいがーけーさん。是非縁側の方へもお顔出しを・・・リコーユーザーのたまり場と化してます。http://engawa.kakaku.com/userbbs/605/#605-2015-last

書込番号:13010284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/05/17 01:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちょいとバイクで、出掛けて来ました。

書込番号:13017346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/05/17 02:14(1年以上前)

そいがーけーさん
モノクロで撮ったり
フォーマットを、変えて撮ったりと
色々、してはるんや。

書込番号:13017395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信30

お気に入りに追加

標準

やっと巡り逢えた!

2011/04/23 05:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > リコー > GXR ボディ

スレ主 ickwakさん
クチコミ投稿数:390件

デジイチのサブとしてG7からはじまって結構遍歴を繰りかえしている私です。
G7 G11 G12 
GX100 GR DIGITAL III
NEX-5
FinePix X100

どれもそれなりによくぞお伴をしてくれましたが、やはりG12が私のフィーリングに合ったものでした。
しかし、ついにこのスタンダードを超えるモノに巡り逢えました。

まずは右手になじむ、何とも言えないホールド感が持った瞬間に(G7以来)
APS-Cの素晴らしい画質は文句なし。(A12 28o)
レンズ交換も出来てしまう。
GRのチェックでリコー銀座カメラサービスセンターでの素晴らしい対応。
などなど・・・・・

発売時から気にはなっておりましたが、ファームウェアによる改良やレンズが充実してきた今こそ潮時と思いました。

やっとデジカメ沼から抜け出せそうです。

書込番号:12926402

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/04/23 05:20(1年以上前)

ickwakさん
もうちょっと、
システムアップ、欲しいと思いませんか?

書込番号:12926416

ナイスクチコミ!1


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2011/04/23 05:29(1年以上前)

これだけのカメラをつまみ食いできる経済状態、羨ましいの一言に尽きます。

書込番号:12926421

ナイスクチコミ!4


スレ主 ickwakさん
クチコミ投稿数:390件

2011/04/23 06:29(1年以上前)

nightbearさん

  システムアップ?たとえばどんなでしょうか?

電算さん

  息子と二人でです!・・・(勿論●●には内緒ですが)

書込番号:12926469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/04/23 06:46(1年以上前)

ickwakさん
色々、有るけど
マイクロフォーサーズマユニット
ソニーミラーレスシステムユニット
まーべたやけどな。

書込番号:12926495

ナイスクチコミ!0


スレ主 ickwakさん
クチコミ投稿数:390件

2011/04/23 06:54(1年以上前)

あくまで、デジイチノのサブとしてですので・・・・

あまり多くを望みません。沼から這い出す決意を

したところですから。

書込番号:12926513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/23 07:22(1年以上前)

24-72mm相当のAPS-Cズームもあるといいですね。

書込番号:12926565

ナイスクチコミ!6


スレ主 ickwakさん
クチコミ投稿数:390件

2011/04/23 07:25(1年以上前)

じじかめさん! そそのかさないでください。

僕は、決意したのですから!

でも・・・・・・その通りなんですが

書込番号:12926571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GXR ボディの満足度5

2011/04/23 07:57(1年以上前)

色々たくさんお使いになって、行き着いた先がGXRで満足なんですか?
A12なら大満足できるって事ですね・・・

私はまだその域に達するのは到底無理ですけど、少なくともP10は最低レベルのクソだと思いますm(__)m
GRD3の操作性と質感を味わえるCXだと思って買いましたけど、写りは明らかにCXの方が上だと感じます。
A12使わないのなら、買うべきカメラではないと、買ってからやっと気づきましたけどもう遅いです・・・

書込番号:12926638

ナイスクチコミ!2


おっぐさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/23 13:41(1年以上前)

ickwakさん
満足できるデジカメに出会えたということで、おめでとうございます。
私もGXRは写真をとる道具としては非常に使いやすいものだと思っております。
依然として風当たりは強いですが、気を落とされずに楽しまれてください。

ドナドナさん・・・
リコー板常連さんの一人としてコメントいつも楽しませていただいております。
ですが、GXRの情報もチェックされていたであろうドナドナさんが、GXRにP10のみを購入されたということには非常に疑問が浮かんでおりました。
ご承知のとうりP10とCX3はレンズ構成、サンサー共に同じものですので、絵作りやレンズ収納方法の違いなど小さな違いはあっても、実際の写りの優劣はもう好みの問題ではないかと思います。
案の定ではありましたが、最低でもS10以上のユニットからご購入されるべきだったのではないでしょうか?(もちろんGRD3に写りはかないませんが…)
これもドナドナさんの求める方向性と少しずれている気もしますが、せっかくGXRに手を出したのですし、ぜひA12にも手を出してみてください。

書込番号:12927740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:10件

2011/04/23 16:49(1年以上前)

当機種

まあ、P10がCXの替わりにはならないからって、そう固い事を仰らずに、
P10の持ち味を引き出すような写真を探求すればいいのよ。

そういうカメラだと百も承知で、ドナドナさんはお買いになったわけで、
クソだからって、そこでGXRそのものを見限るつもりもないでしょ?

書込番号:12928289

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:4件 GXR ボディのオーナーGXR ボディの満足度5 とびすけ通信 

2011/04/23 18:59(1年以上前)

当機種

単なるネジ

ickwak さん初めまして。琴線に触れたということですね。同感です。また、おっぐさんと同様に「道具として優れている」と思いますし、道具としての魅力がありますよね。楽しきデジカメライフを!

>(勿論●●には内緒ですが)

後同輩っ!!

ドナさん。だからS10かA12行きなさいって。でも、P10はP10で遊べますよ。高速CMOSならではの楽しみ方だって出来るしね。

書込番号:12928828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:16件

2011/04/23 21:06(1年以上前)

同一シーンの撮り比べをしたわけではないんだけど、
私もP10よりCX3の方に感動がありました。

ネット上では逆の情報が多いように思えます。
さらに皆さんのP10での作例を眺める限り、決して悪くないですね。
個体差なんて考えたくないなあ…。


パトラッシュと歩いた道さん
> P10の持ち味を引き出すような・・・
確かにおっしゃる通りなんだけど、マクロにもCX3のようなキレを感じず、
「とりあえず望遠」としてもってるだけの状況です。

書込番号:12929348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:4件 GXR ボディのオーナーGXR ボディの満足度5 とびすけ通信 

2011/04/23 21:31(1年以上前)

個体差・・あると思います。と言うより、あります。ワタシはP10ユニット1回交換し、1回修理(レンズとCMOS交換)、つまり3個体体験していますが皆違いました。現個体が「アタリ」でした。差し障りがあるので詳述しませんが、結構問題だと感じています。

書込番号:12929479

ナイスクチコミ!1


スレ主 ickwakさん
クチコミ投稿数:390件

2011/04/23 23:26(1年以上前)

みなさん 本当にres有り難うございます。

私のシステムは A12(28o) と S10(24-72o) の2本立てで行こうと思います。

デジイチの出番が減るかもしれませんが、それぞれの良さが出るような形が出来ればいいと思います。
GXRは「軽さも性能」 大いに遊べそうです。

皆様のクチコミは本当に身に染みています。

書込番号:12930044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/04/24 04:32(1年以上前)

ickwakさん
エンジョイフォトライフ!

書込番号:12930711

ナイスクチコミ!1


old folksさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/26 17:08(1年以上前)

スレ主さまご本人が、良かったって言ってんだから、ここは素直に良かったですねでいいじゃないですか。スレ主さま、おめでとうございます。長いトンネルの出口はさぞ明るかったことでしょう。


それにしても、話にも出てないP10の話に置き換えてクソ呼ばわりしなくってもねぇww。

ちなみに、ボクP10使ってますし、A12(50mm)も使ってます。
どっちも楽しいんだけどなぁ。
なにがいけないのだろう。。CX3を使えばクソだとわかるんでしょうかねぇ。

決めた!CX3を使わないことにしよっ!(逃)

書込番号:12939795

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:10件

2011/04/26 18:36(1年以上前)

当機種

28mmとS10というのは、良い選択だと思うわ。
まだこのユニットの評価はあんまり出ていないけど、暖かみがあって、
好印象の写真が撮れるわよ。
4ユニットの中にあって、一番コンパクトだし、使い始めたら、
こればっかりになるほどよ。
春にはぴったりのユニットね。

書込番号:12940020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2011/04/28 10:05(1年以上前)

他人様の愛機を『糞』呼ばわりするのは、いささか無礼が過ぎる礼儀知らず、また、不粋だと思いますね。いいじゃないですが、『楽しい』といって満足してる人がいるんですから。私はこれに1_も後悔しておりませんよ。なかなか味のある写真に仕上げてくれます。京都に暮らしている事を、また1つ、ラッキーだと思えるカメラです。

書込番号:12945946

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:10件

2011/04/28 13:38(1年以上前)

いいじゃないの、その人や写真をクソだと言っているわけじゃないんだから。
飽くまでも、カメラに対する個人的な感想でしょ。
いい写真を撮って、あなたがそれをみなさんに証明すればいいだけのことよ。

書込番号:12946468

ナイスクチコミ!2


aya-rinさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件 GXR ボディのオーナーGXR ボディの満足度5

2011/04/28 15:50(1年以上前)

当機種

>父と子と聖霊の御名においてさん

京都・・・いいですねぇ・・・
「清水寺」とか「龍安寺」とか・・・
いや・・・もう随分昔に行ったきりなんですけどね(笑)

まぁ機械に対する評価はいろいろな「言い方」はあるし
ヒトによってはキツい言い方もしちゃうだろうけど
確かに「クソ」呼ばわりはちょっとねぇ、品がなさすぎですね。

そういう「品がないヒト」の評価は気にしない方がいいでしょう。

・・・でも、A12ユニットはお勧めですよ。

書込番号:12946737

ナイスクチコミ!5


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

RICOH!最高!

2011/04/20 13:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > リコー > GXR レンズキット GXR+P10 KIT

2日前に一念発起し、購入しました!しかしながら、ファームアップされておらず、そのやり方も今一つ理解出来ず悪戦苦闘し、RICOHのカスタマーセンターに電話して教えて戴きました。その際に電話応対して下さったRICOHの方の対応ぶりに感謝感激です!。私のようなお馬鹿で無知な者にも丁寧に応じて下さり、わずか5分でファームアップ完了!。私はRICOHの社員さんの素晴らしい対応に触れる事が出来たことが、一番良いお買い物だったと大満足しております。RICOH、最高です!。ありがとうございました!。

書込番号:12916846

ナイスクチコミ!1


返信する
old folksさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/20 13:18(1年以上前)

どういたしまして。

あ、ボクは社員ではありません。失礼しました。
でも、良かったですね。

ボク、昨年の暮れにGXR落としちゃったんですよ。
電源が入らなくなっちゃったの。あと3日で年内営業終了って日に、RICOHの修理センターへ持ち込んだんです。慌ててたから保証書もどこにあるかわかんなくて、もう有償でもいいやって。
そしたら、年内に直してくれて、ボクが過失で落としたと言っているのに、すごく親切にやってくれました。おまけに、3ヶ月の修理補償もつけて。

ぜひ、銀座のRICOHショールームや、来年2月のCP+でRICOHブース見に行ってください。
RICOHがもっと好きになりますよ。
プレジデントがステージに出て、ユーザーの意見や要望を聞くなんて。そんなイベント平気でやるRICOHさん。

いよっ!にくいぞ色男!

書込番号:12916882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/04/20 14:15(1年以上前)

サポートが良いと、またそのメーカーさんの製品を買っちゃおかな?っておもうよね。(^^)b

書込番号:12916995

ナイスクチコミ!3


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/04/20 14:33(1年以上前)

4月14日にCX4を購入されて 4月18日にもGXR レンズキットを購入されたのですか?

書込番号:12917042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/04/20 15:37(1年以上前)

そうなんです。
CX4は、主に妻のです。
夫婦で別々に所有するのは、いくら何でも馬鹿げている、日本が大変な時に贅沢を………。
悩んだのですが、この先、色々とカメラを使う機会が増える事を考え、一念発起し、購入を致しました。

この先、3年間は、これで楽しめると思っています。

書込番号:12917183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2011/04/20 15:53(1年以上前)

夫婦で別々に持つのは、いたって普通で健全です。
わたしなど、一人で何台のカメラを持っていることか…

日本経済のためにも、お金を使える人はどんどん使ってください!

書込番号:12917216

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/20 17:41(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
夫婦で同じ趣味というのもいいですね。

書込番号:12917500

ナイスクチコミ!1


Orchis。さん
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:9件 一日一蟲 

2011/04/20 17:43(1年以上前)

当機種

キアゲハの産卵

ホント、RICOH のサービスの好さには頭が下がりっぱなしです。
あ・・・落としてバッテリーフックが折れちゃった・・・・・。
サービスセンターへ行かなくちゃ。。。

書込番号:12917506

ナイスクチコミ!0


Orchis。さん
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:9件 一日一蟲 

2011/04/20 17:47(1年以上前)

当機種

キアゲハの産卵

スミマセン…下手くそ画像を大きくアップしてしまいました。。。
御目汚しお許しください m(_._)m。

書込番号:12917518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

思ったより出来が良い

2011/04/14 19:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > リコー > GXR ボディ

クチコミ投稿数:31件 GXR ボディのオーナーGXR ボディの満足度5

銀塩カメラ数台を処分、Ricoh GXRをA1228mmセットで購入。中々コンパクトで携帯に宜しい。写りも悪くないし、それにAPSのサイヅ。リコーの28mmはフィルム時代から定評のあるレンズ。それに購入しやすい。レンズとボディーが別々のユニット。今年にはMマウントのアダプターが出る予定。

書込番号:12895931

ナイスクチコミ!1


返信する
AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/04/14 20:41(1年以上前)

とてもいいレンズです。チャンスがあれば欲しい。

書込番号:12896178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:10件

2011/04/15 08:33(1年以上前)

当機種

AXKAさんの場合は、もうこのカメラでどんな絵が撮れるかってことを
わかっていらっしゃるから、べつに焦ることもないって感じかしら。

書込番号:12897937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GXR ボディの満足度5

2011/04/16 09:59(1年以上前)

GXRって、どのユニットで撮っても、どのスレに貼っても必ず「機種不明」になりますね・・・

何とかしてもらわないと、撮っても貼る気が起きませんm(__)m

書込番号:12901615

ナイスクチコミ!1


aya-rinさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件 GXR ボディのオーナーGXR ボディの満足度5

2011/04/16 20:40(1年以上前)

当機種

これだとどうでしょうねぇ?・・・

書込番号:12903558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:10件

2011/04/17 00:09(1年以上前)

当機種

以前からP10なら「当機種」と表示されるわね。
それ以外のセットユニットには、この表示プログラムじゃ
対応できないということでしょうね。

とかくA12と比較してマイナーなイメージがあるけど、
P10の個性には、独自の「こってり感」があって、
滋味のある絵が撮れるのよね。
清涼飲料のようにスカッとした絵じゃなく、
果汁100%のジュースのような風味があるのよ。

書込番号:12904542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GXR ボディの満足度5

2011/04/17 11:38(1年以上前)

わざわざ検証してくださって、ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000109397/SortID=12757273/

このスレとかおかしいですよね・・・

P10しか持ってないのでP10で撮ってP10のスレに貼ってるのに、機種不明になってるし
このスレはボディみたいですけど、ちゃんと当機種になってるし
価格側の機種情報の設定が、何かおかしいのかもしれませんね(+o+)

スレ立てするならボディの板に立てる方がいいかもしれない気がしてきましたm(__)m

書込番号:12905790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:10件

2011/04/17 12:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ありゃまあ、確かにこの板のスレにアップしてるのに「機種不明」だわね。

で、ひとつ考えられる事は、ドナドナさんのカメラの日付設定が、
このカメラの発売日以前になっているからじゃないかと・・・

あるいは、交換ユニット一個しか持ってないと、不明になるとか・・

書込番号:12905965

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:12件

2011/04/17 13:44(1年以上前)

EXIFの機種名が「GXR + ユニット名」になっている場合、機種不明になるようです。
(当機種となるのは機種名が「GXR」となっている場合だけ)

価格.comさん側で対応可能だと思うんですけどね…

書込番号:12906163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:16件

2011/04/17 14:23(1年以上前)

発売後のファームウェア・アップデートでEXIFデータ内MODEL情報が
「GXR」から「GXR+カメラユニット名」に変更されたんですよね。

書込番号:12906249

ナイスクチコミ!1


aya-rinさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件 GXR ボディのオーナーGXR ボディの満足度5

2011/04/19 11:08(1年以上前)

あっっっ、どれも「当機種」と表示されるようになりましたね。
直してくれたんですね(笑)

書込番号:12912930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 GXR ボディの満足度5

2011/04/19 11:57(1年以上前)

せっかく買った機種なのに、貼ったら「機種不明」になるのは気分が悪かったので
メールして機種情報を直して下さいって言ったら、直してくれたみたいですね(+o+)

これで心置きなく撮って貼れます。
直してくれて、どうもありがとうございましたm(__)m

書込番号:12913053

ナイスクチコミ!1


aya-rinさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件 GXR ボディのオーナーGXR ボディの満足度5

2011/04/19 12:24(1年以上前)

まぁ別にクリックして画像を原寸で表示すれば、何の機種かわかるんだけど
ポインター載せただけで「当機種」か「別機種」かはわかった方が
ありがたいことはありがたいですよね(笑)
ユーザーにとって…

書込番号:12913119

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

シーンモード追加

2011/03/29 22:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > リコー > GXR+S10 KIT

クチコミ投稿数:18件 JUMPのJumping Jack Flash 
当機種
当機種
当機種

GXRの新しいファームウェアーがリリースされてシーンモードでオリのアートフィルター的な機能が追加されましたね。

追加されたのはソフトフォーカス、クロスプロセス、トイカメラ、ミニチュアライズ、ハイコントラスト白黒の5つ。JPEGオンリーなのでデジペンみたくRAWで撮って後からフィルターをかける事は出来ませんがちょっと嬉しいファームアップです。



書込番号:12837328

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「GXR ボディ」のクチコミ掲示板に
GXR ボディを新規書き込みGXR ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GXR ボディ
リコー

GXR ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月18日

GXR ボディをお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング