
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年12月19日 00:21 |
![]() ![]() |
16 | 3 | 2010年7月25日 12:12 |
![]() |
1 | 2 | 2010年7月25日 01:42 |
![]() |
0 | 4 | 2010年7月9日 00:47 |
![]() |
8 | 3 | 2010年6月27日 04:21 |
![]() |
4 | 9 | 2010年6月23日 21:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > リコー > GXR レンズキット GXR+P10 KIT
こんばんは。30台限定セールやってるようです。36,800円/台(税込)とのこと。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/108101
なお、上記は12月13日22:52現在、残り台数は不明です。
1点

以前全く同じ価格でキタムラネット申込〜最寄のショップで支払・受け取りました。
とても便利でお買い得なシステムに感謝です。
先週はGRDVが37,800円だったかでネット限定売り出しされていたので、買おうか迷っていたら5万円以上の通常価格に戻っていました。
キタムラのネットショップは要注意ですね。
書込番号:12380375
0点

ちわっすオヤジさん
レスありがとうございました。返信が遅くなり申し訳ありません。
>とても便利でお買い得なシステムに感謝です。
私もとてもありがたいシステムだと思ってます。
>先週はGRDVが37,800円だったかでネット限定売り出しされていた
そうでしたね。でもさすがGRD3、すぐに特価終了になってましたね。
一方、GXR(P10)のこの特価は12月19日0:20現在、まだ継続してます。
良いカメラだと思うんですけど、あまり売れてないんですかね。。。
書込番号:12387591
0点



デジタル一眼カメラ > リコー > GXR レンズキット GXR+P10 KIT
先代のコンデジが水没して逝ったので、後継を探してました。
機能かつ手軽さ的にはリコー CX90
防水付きならカシオ Optio W90
で、さくっと20,000程度で買うつもりだったのですが、
ふと店頭で触れたGXR A12の切れ味が凄く印象に残り、物欲がふつふつと。
「CX3で全く問題ない…が、画はA12が凄く心に刺さりまくり、
筐体の質感も素敵、だが日用にはP10が便利そう、でも両方だとお金が…
ざくっとキリよくならんスか?どん位勉強できますか?」
…と取り留めもないジレンマと希望をリコー店員さんに聞いてもらいつつ、
GXRの現在の販売・価格戦略を伺ったり、
鉛筆なめなめして店との交渉なんかもして貰いました。
その結果、P10キット+A12を計96,827で購入。
A12レンズ 77,000→66,500(P無し)
P10キット 41,200→30,327(P無し)
今日時点の価格.com最安値(P10キット\37,191+A12 \60,661=97,852)
と同クラスで買わせて貰えました。
そもそもの想定予算2万を遥かに上回ってしまいましたが、衝動買いかつ量販店リアル店舗に関わらず相当頑張って貰えたなと、価格的にも物欲的にも満足です(笑浮いた分でアクセサリやら5年保障付けたので、結局10万少し超えちゃいましたがww
店員さん曰く、キット価格はGXR普及目的で、実際は結構辛い設定でこれ以上はなかなか融通しづらいそうです。売れば売るほど…という初期のPS3みたいな価格戦略ですかね。確かに売れなきゃシリーズ打切り…キワモノで終わる訳ですから。
でも、合わせ買い希望とか無駄に迷ったりと、良ユーザーになりそうだから勉強してくれたみたいです(笑)
A12と他のレンズセットで10万切るセットが標準であると良いと思いますね。誰しもすぐ使い比べしてみたいと思うでしょうし。
ともあれ、さっそく明日の調布花火大会で始動させたいと思います!
7点

>ココナッツ8000さん
「『マルチ』?…レンズか機能の名前?」としばし困惑しましたが、調べて「マルチポスト」という言葉に行き当たり。
初めての投稿で勝手が分からず、A12レンズの方にも同内容で投稿してました。
規約も読んでマナー違反と知り、先刻削除依頼をお願いしましたm(_ _;)m
みなさん失礼しました。今後何か投稿する際は気をつけます。
ココナッツ8000さん、ご指摘ありがとうございました!
書込番号:11670370
1点

天気もよく風も有ったので煙が滞留せず、良い花火大会でした。
色々試行しながら600枚くらい撮りましたが、綺麗に撮れて満足です。
F7.0〜F8.0 3.2S
飲食や会話・肉眼で楽しみたくなった時はインターバル撮影(5秒)で任せてました
使ってわかりましたが、取り回しが楽なのは凄く良い点ですね。座ってはいても、料理取ったりトイレ行ったりとなんだかんだで席動いたりしますから、コンパクトなのはとても助かりました。
今後も良い旅のお供になってくれそうです
書込番号:11675347
8点



デジタル一眼カメラ > リコー > GXR レンズキット GXR+P10 KIT
本日、新宿ビックにて購入いたしました。
普段はEOS40Dを使っているのですが、山に行ったり自転車で遠出するときのことを考えると40Dは重たくてかさばるので、
サブ機としてG11とGXRを検討してました。
正直、気持ちはほぼG11に決まっていたのですが、
■リコーのキャンペーンをやっていた(抽選で商品券が当たる)
■店員さんの対応が良かった(しかもマニアックな質問にも答えてくれた)
■価格
が完全な決め手となり、ほとんど衝動的に購入を決めてしまいましたw
リコーはGRD、GX200と使用し、今回が3代目となります。
GR,GXにはない機能も搭載されているようなので思いっきり遊び倒してみたいと思います。
ちなみに、交渉結果の末
¥39800+ポイント10%
さらに子供手当てプレミアギフトカード使用で実質¥1000安く購入できましたw
ご参考になればと思います。
0点

サブ機のご購入おめでとうございます。
応対する店員さんが、商品知識豊富なのは安心できますね〜。
実店舗での購入で
¥39,800+ポイント10%は
妥当な線ではないでしょうか?
書込番号:11670987
1点

>VallVillさん
ポイントのこととか考えたらなかなかいい買い物ができたんじゃないかな?
と、自負しておりますw
何よりも気持ちよく買い物ができたので、GXRにも愛着が湧きましたし
これから頑張って使い倒そうと思ってます♪
書込番号:11674060
0点



デジタル一眼カメラ > リコー > GXR レンズキット GXR+P10 KIT
今日7/4(日)の価格です。
ヨドアキ、ビック有楽町ともに
41,200円+ポイント還元10% でした。
「デジカメ買い替え3,000円引き」の対象外でした。
この値段で、ビックでの延長5年保証をつけて買いたかったのですが、今日は事情で買えず。
まあ、7月は週末になると毎週価格が一時的に下がるので、余裕ができたら買うつもりでございます。
0点

こんばんは。じょじょに安くなってきましたね。
ポイントが付くかどうか分かりませんが、池袋のヤマダも安いみたいです。
こちらもチェックだけしてみてはどうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000109397/SortID=11544563/
書込番号:11583842
0点

>7月は週末になると毎週価格が一時的に下がるので、
特に気にかけたことなかったですが、そうなんですか?
書込番号:11584651
0点

7/8・ヨドバシAKIBAで表示は41200円+10%でしたが、
決めてくれれば40200円+10%と言ってくれました、
週末までタマが残っているかわからない…、
品切れになると8月迄P10セットは入らない…、
結局週末に再戦しようと我慢しましたなにせ定期で行けるのでね。
書込番号:11601721
0点

ビックカメラ.com では、今「GXR P10 KIT」は41,200円+10%ポイン
になっています。
書込番号:11601903
0点



デジタル一眼カメラ > リコー > GXR レンズキット GXR+P10 KIT
あまり安くなると、CX4を出しにくくなりそうですね?
書込番号:11545453
0点

おはようございます。
安いですね。さらに、ポイントとか付くのでしょうか?
気になっている機種なので、こういう情報を見ると欲しくなってしまいます。(^_^;
書込番号:11545681
1点



デジタル一眼カメラ > リコー > GXR レンズキット GXR+P10 KIT
Twitterで見かけたのですが、ヨドバシカメラ横浜で41,800円+ポイント10%だそうです。
6月18日まで、となっていますが・・・果たしてまだ下がるのでしょうか?
本体、もう一台買ってもいいかも、とグラグラきてます。
神戸からじゃ買いに行けないけど(> <;)
3点

あら、安いですね。
先週池袋の総本店で、お店のクレジットカード加入(無料)条件で、
39800円ポイント無しで、買ったのは、負けでしたかね。
書込番号:11489409
0点

ヨドバシカメラ梅田で横浜のことを伝えたら、
確認した上で同じ価格まで下げてくれましたよ!
というわけで買ってしまいました。
書込番号:11492183
1点

情報ありがとうございます。 昨日早速横浜まで行って買ってきました。 41800円+10%ポイント ポイントを引くと37620円と言う事になります。
まだ使っていませんが、 質感、操作性は非常に良いと思います。 久しぶりに良いカメラに出会えたような気がします。
書込番号:11502949
0点

この情報を見て本日購入してきました
ヨドバシではありません銀座のビックカメラ
41800円+ポイント10%の交渉成立
ヨドと違うのはポイント5%で入る保証
ヨドは1回修理をするだけしか面倒を見てくれませんがビックは5年間何回も修理してくれます
ゴミの混入が多いリコーのCCD
これは大変助かります
書込番号:11513297
0点

ビックの五年保障はCCD清掃を無料でしてくれるのですか?
それとも清掃など修理の受付を無料でしてくれるだけでしょうか(清掃料金は別途)
キタムラ等に持って行っても手数料1000円程取られてしまいますからあるといいかもですね
書込番号:11514739
0点

おお 参考になります
そういえばGXRのシステムはレンズ交換の際に誤ってごみが入るなんてないですね
このシステムだとごみが入るとしたら機械内部から出たごみの可能性が高いから自然故障扱いになるのでしょうかね〜
書込番号:11516917
0点

41,800円が終わってるのに気づいてたんですが、店員に交渉したらOKということで昨日(19日)買いました。初心者なのでCX3と迷いましたけど、将来的な楽しみの余地があるのでこちらに。レンズカバーと液晶保護シート付けて計44,110円。これからバシバシ使います。
書込番号:11519543
0点

遅ればせながら、ヨドバシカメラ町田店でも同様の金額でやっておりました。
もう終わりと思いながら今週月曜日に店へ行ったら6/25までと表示が書き換えてありました。
悩んだ挙げ句に本日、買ってしまいました。
あぁ〜また散財と思いながら、顔はにやけています。
書込番号:11535376
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





