
このページのスレッド一覧(全246スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
482 | 200 | 2016年9月14日 07:52 |
![]() |
529 | 200 | 2016年6月22日 07:12 |
![]() |
465 | 102 | 2018年1月11日 05:41 |
![]() |
657 | 200 | 2016年4月21日 06:05 |
![]() |
721 | 200 | 2016年2月15日 05:58 |
![]() |
19 | 10 | 2015年12月22日 20:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > リコー > GXR+A16 KIT








休みが多いとその分平日が忙しくなる。^^;
夜にはもう虫の音が響き渡るようになってきましたね。
書込番号:20198517
2点

hasupapaさん、みなさんこんばんは。
hasupapaさん、また、新しいスレッドお願いします。いつもすいません。
書込番号:20198592
2点




デジタル一眼カメラ > リコー > GXR+A16 KIT
みなさん、こんばんは。
今日は横浜へ。
あ=っ、とうとう5連敗。><
連敗もソフトの不具合も早く脱出したいものですなぁ。
書込番号:19970685
2点

hasupapaさん、みなさんこんばんは。
アウトルックが直りました。ご心配おかけしまして、もうしわけありませんでした。皆さんありがとうございました。
マイクロソフトの担当者の人も昨日は、定時が18時のところを20時30分くらいまで残業して作業してくれました。
事前に契約(1万ちょっと)したといえ、感謝しています。
書込番号:19970864
2点



みなさん、こんばんは。
>hasupapaさん
札幌出張ですか?
いや、ススキノ出張でしょう。^^;
十六茶、あと何回飲めるかなぁ。
書込番号:19973065
2点

hasupapaさん、みなさんこんばんは。
日曜日は、ちょっと撮影に行きましたが、撮影はじめたところ、ポツリポツリと雨が降り始めあせりました。なぜって、天気予報では雨は夜となっていたためです。そのため傘をもっていませんでした。幸いにも本降りにはならなかったため1時間ほど撮影ができました。やっぱり転ばぬ先の杖が必要ですね。
書込番号:19973339
1点

>とうたん1007さん
ゴミ箱のシロ、異空間を演出^_^
>北北西の風さん
バレちゃいましたね^_^;
最近はスマホから投稿しているので
いつでもどこでもOKですね
まったく不幸せな世の中です(笑)
書込番号:19973591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


みなさん、こんにちは。
恵みの雨だぁ。
水瓶が少し潤うぞ。
>hasupapaさん
ばれるもなにも。マル八らーめんの先にはすすきのの看板が・・・・。
それにこの季節、雨とはいえカラオケ館の女の子がウォーマーを羽織っているなんて札幌しか・・・。
北海道の女の子は冬でもハイヒールなんだよね。
こちとら滑り止めのついた革靴なんだけど。
書込番号:19974270
2点


hasupapaさん、みなさんこんばんは。
>テリー一番さん
モノクロにハマりました?^_^
はまったわけではありませんが、店など街撮りするときには、モノクロが雰囲気出ると思っています。あのザラザラ感が好きなんです。それになんとなく昭和っぽい感じがするもので・・・
書込番号:19975887
1点

hasupapaさん、忘れていました。また、新スレッドお願いします。まいどまいどすいません。
書込番号:19975899
1点

立てました(^o^)/
GXRで撮って十七条憲法
http://s.kakaku.com/bbs/K0000338447/SortID=19976167/
書込番号:19976172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点






デジタル一眼カメラ > リコー > GXR+A16 KIT

>いつもけいじんさん
私も毎日コーヒーを飲んでますが
飲み方が足りないのかも(笑)
GXRはわざとらしくない色ですね^_^
貴重な蝶、ありがとうございました(^o^)/
>にゃんにゃこまいまいさん
最近、マクロサボってまして^_^;
新橋のクロスオーバー、気がつきませんでした
虫の世界はこれからが本番ですね^_^
書込番号:20045756 スマートフォンサイトからの書き込み
5点






hasupapaさん、みなさん、こんばんは。
久しぶりの投稿です。旅先でも、散歩でも、ずっと写真を撮り続けているのですが、このところGR IIばかりでなかなかこちらに投稿できないでいます。まあ、生存はしていますという便りとして、ここ数日の様子を投稿させていただきます。
先日、GR IIが病気になり、リコー病院で検査入院したところ、すっかり元気になりました。その点、兄のGXRはほんと健康長生きですね^^/ わたしのカメラ棚(神棚)では、長兄のGRD3とともにいまも健康体でお過ごしです。イザというときの神頼み^^;
投稿写真、いずれもGR IIでGXRではなくてゴメンナサイ。リコーの兄弟としてご容赦いただきますよう。
書込番号:20237795
5点

>にゃんにゃこまいまいさん
お元気そうでなによりです(^o^)/
私のGXRはかなり酷使してますが
何とか使えています
人間と同じで毎日せっせと働かせたほうが
長生きするのかもしれません(笑)
書込番号:20238710 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

hasupapaさん、ご無沙汰してます。
ずっとGXRで撮ってなくて、このボードに出るに出られずの毎日が続いています。でもまあ、たまには禁を犯してでも顔を出したいと^^; 言い訳のGXR蔵出し一枚と、最近撮ったGR IIのマクロ的なもの三昧を投稿させていただきます。もしかして、Exifが出ないかもしれないので、以下、キャプションです。
1枚目(ワイン):GR II 47mmクロップ 500万画素
2枚目(夜桜) :GXR MOUNT A12 DISTAGON 25mm/F2.8 1100万画素
3枚目(飛行機):GR II 47mmクロップ 500万画素
4枚目(ツバキ):GR II 35mmクロップ 900万画素
GR IIで47mmクロップを多用するようになって、自分の写真の楽しみ方に、画素数はあまり重要じゃないんだと思うようになりました。
GXRの写真が一枚しかなくて、申し訳ありません。
書込番号:20877121
3点

>にゃんにゃこまいまいさん
お元気そうで何よりです
もうここは「G」の付くリコーの機種ならOKです^_^
S10お持ちでしたっけ?
画素数にこだわらないなら
1cmマクロ凄いですけどね(^O^)/
書込番号:20877317 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

にゃんにゃこまいまいさん、お久しぶりです。
いつ見ても絵というか作品になっていますね。
このところマクロを持ち出していないので、写真抜きです。
ごめんなさい。
とりあえず、ご挨拶まで。
書込番号:21498011
1点

hasupapaさん、北北西の風さん
とっても、とっても、お久しぶりです。北風のなかに香りを見つけ、出てきました^^
相変わらず、GR IIで身の回りの日常を記録するだけの毎日です。最近はその毎日にも、バイナルの音やら、ビットのお金やらが行き交うようになり、残したい記憶も、記録がままなりません。その点、風やら光、水や花はいいですね。
なかなかお気に入りの写真も残せていませんが、比較的最近撮ったものを掲載させていただきます。思いのほか、35mmと47mmのクロップで撮っていることが多いようです。いずれもGR IIですが、hasupapaさんの「ジイの兄弟」のお言葉に甘えて^^/
書込番号:21499863
3点

>にゃんにゃこまいまいさん
お久しぶりです(^O^)/
北北西の風さんの勘違いが
にゃんにゃこまいまいさんを
召喚しちゃいましたね(笑)
P.S
皆さま年賀ハガキの隠し文字
知ってました?
肉眼(老眼)では線にしか見えません
S10の1cmマクロでやっと捉えました^ ^v
書込番号:21500826 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > リコー > GXR+A16 KIT

hasupapaさん、みなさん、こんばんは。
ねむーい!
忙しくって写真撮っていられません。(-_-;)
十五夜が終わるまでには・・・。
先週から九州が大変なことに。
ヨーロッパは中止して、2013年に九州旅行した際の熊本城をアップしておきます。
書込番号:19797210
3点


米軍のオスプレイが支援物資を運ぶ運動公園はこの近く。 |
長陽駅の人々。皆、無事だと良いなぁ。 |
お百姓さんが畦の草刈りをする長閑な風景。 |
南阿蘇鉄道高森線の名所、第2白川橋梁。この鉄橋は大丈夫だったろうか。 |
hasupapaさん、みなさん、こんばんは。
週末は風の音がうるさくて寝られませんでした。
>hasupapaさん
朝の6時で寝坊ですか?
凄いなぁ。
今回は南阿蘇鉄道から見た震災のあった南阿蘇の風景です。
書込番号:19799650
2点







>テリー一番さん
立てました(^o^)/
GXRで撮って十六茶
http://s.kakaku.com/bbs/K0000338447/SortID=19805779/
書込番号:19805782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > リコー > GXR+A16 KIT




hasupapaさん、みなさんこんばんは。
今日は、仕事帰りに、お気に入りの焼肉屋、大門の「正泰苑」に行ってきました。ここは、安くてうまい、そしてきれいで臭いが付きにくいところです。あーおなか一杯。
書込番号:19580732
3点

hasupapaさん、みなさん、こんばんは。
なになに「正泰苑」メモメモ。^^;
夜のスナップ、略して夜スナですか。
私は夜も楽しくっていうわけで、夜タノって言っていました。
でも、この時はカミさんが夕飯だよーんってお呼びがかかっていましたので・・・。
書込番号:19583666
3点






>テリー一番さん
建てました
GXRで撮って十五夜
http://s.kakaku.com/bbs/K0000338447/SortID=19591678/
書込番号:19591679 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




批評はしませんし、出来る人間ではありません。
ただ…ひとりの釣りびととして…そそられました。
釣りに行こうo(^o^)o
書込番号:19299252 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2枚目、釣り人が効いてますよね。
書込番号:19299387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

構図が良いですね。私も右上がりになる癖があって、プリントアウトの時に修正しています。
書込番号:19299508
2点

私も人さまの写真を批評するなどと大それたことはできません。
が、A12はAPS-Cセンサーですので、F22はいささか絞り過ぎかと思います。小絞りボケの悪影響が出る場合がありますので、特別な意図がない限りはF11あたりで十分だと思うのですが。たぶん、もう少しシャキッとした印象になるかと。
書込番号:19299831
1点

shigenobuさん
エンジョイ。
書込番号:19304398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、ご返答ありがとう御座います。
これからももっと綺麗な意外性のある
写真を撮ります。
もう一度観たい写真とは、
・意外性と
・綺麗さ
だと思います。
書込番号:19306410
1点

>shigenobuさん
良い写真ですね。
僕も昨日、このGXRを手に入れました。
といっても、P10のキットですが(笑)
現在、GRレンズを手に入れるべく、奮闘中ですが、やはり、P10と比べると解像感が違いますね。
センサーサイズが大きく違うので、当たり前ですが、GRレンズは28、50共に欲しいです。
EOSシステム使わなくなるかも・・・って感じです。
後継機、出ることは無くなったようですが、是非、何か新しい形で出してほしいものですね。
書込番号:19393230
1点

MT車に乗りたい…(ToT)さん
有難う御座います。
これからはもう少し開放で撮ります。
P10で撮られた写真 アップして下さい。
ところで、車は何に乗ってますか?
書込番号:19407622
0点

>shigenobuさん
P10で撮影した写真をアップしておきますね。
車は今では軽です。
以前はシルビアとか、フィットRSなど乗ってましたが(笑)
書込番号:19426361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





