
このページのスレッド一覧(全246スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
818 | 200 | 2018年4月20日 00:12 |
![]() |
16 | 9 | 2018年3月21日 10:05 |
![]() |
696 | 200 | 2018年2月20日 07:02 |
![]() |
13 | 9 | 2018年1月21日 22:58 |
![]() |
465 | 102 | 2018年1月11日 05:41 |
![]() |
858 | 200 | 2017年12月14日 07:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > リコー > GXR+A16 KIT
歌舞伎町まで行ったら、職安通り抜けて百人町の 路地に入らなくちゃ! まだまだだね。
書込番号:21615175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


hasupapaさん
エンジョイ!
書込番号:21617615 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



hasupapaさん、みなさんこんばんは。
GXRの使いやすさは群を抜いています。あの大きさにあの重さ。あれより大きくても小さくても、重くても軽くてもダメなんです。
それに、あの薄さがいいですね。
書込番号:21620232
4点

到着時のホテルの駐車場から |
田舎でも道路は広いですね。 |
山の北側の斜面には雪が残っていますが、街中にはほとんどありませんでした。 |
おなじみのマクドナルドですが、この街の店は雰囲気を保つため、赤を使っていません。 |
hasupapaさん、みなさん、こんばんは。
昨日、夕刻なんとか帰国しました。
いやぁ、散々な旅行でした。
現地滞在は42時間、撮影時間は11.5時間+食事に出掛ける時です。
多分、機内で映画を見ていた時間の方が長いでしょう。
帰りの便は何もないことを祈っていましたが、一つ離れた席に乗っていたフィリピンのおばさんに眼鏡を壊されてしまいました。
旅のお供は富士子ですが、理子も連れて行きましたよ。
と言うことで理子のスナップです。
書込番号:21620340
5点



hasupapaさん、みなさん、こんばんは。
まだ、時差による睡魔が襲ってきます。歳ですなぁ。
書込番号:21622932
4点








ヤプオクでお安くなっていたので、買ってみました。
1500ポイントあったので、3500円の出費なら、
まぁ壊れて使えなくてもいい勉強代にでもと思って
やっと到着しました(^^)
------ドキドキ o(^o^)o ワクワク-------
開封!!!
3点

で、結果は?・・・・・・・・
いかがでした !
でも、何で今さら こんなのを ?
でした。
書込番号:21685532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

でっ!
早速、装着ですよ(^^)
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
「接続状態を確認してください」だと・・・
まっ、商品の説明欄に、「GXR装着時に正常に動作いたしません」
としっかり説明してありますから、まーそうですよね。
だがしかし・・・
書込番号:21685669
2点

nanao_eightyさん
接触不良。
書込番号:21686728 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あちぁ 〜 ! ・・・・・・・・・・
残 念 ! ! ・・・・・・・・・
ジャンクもの?か 。
? に賭けたのですね!
う う う ・ ・ ・ ・ ざ ん ね ん でした。
やけ酒だぁ〜
で 又、散財しないように!
前出の記載の様に接触不良かもね ?
たぶん ・・・・・・・・ でしょうが!
メーカー修理に出しますか ?
思い出にストック なさいます ?
散財ついでに、修理に出そう !
見積しだいでの、結果では で、
いかがでしょうか?
でした。
書込番号:21687404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あっ、(゚д゚)!もう、結果が既出だったり・・・
3500円なんて、レンズ沼にハマるのに比べればクソみたいなもんです。
でも、なんとか動いてほしいとも思ったりもして。
どこかの記事にもありましたが、
よく接触不良があるようで、
何回か、抜き差しすれば認識するようになりました(^^)
みなさんも、おひとつどうそ(●´艸`●)
※自己責任で
書込番号:21688418
2点

nanao_eightyさん
ええだしでたなぁ~
書込番号:21688440 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おおっ !
やったね !
おめでとうございます 〜 !
良かった。よかった !。
これは、春から縁起いい 〜 ! 。
今年は、きっと良い事がもっと有るかもね!。
でした。
書込番号:21688807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nanao_eightyさん
接続部に接点復活剤を付けると、認識する確率が上がるかもしれません。
ただし、こちらも、自己責任でお願い致します。
書込番号:21691918
1点



デジタル一眼カメラ > リコー > GXR+A16 KIT
えっ、ちょっ、待ってください。
タイトルと何の関係あるのか分からないですけど、
24歳のキャバ嬢ヒトミちゃんを追っかけてるんですか?
書込番号:21430458
3点

Hit me!とか?
書込番号:21430474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hasupapaさん
ダンケ・シェーン
二十四の瞳ではなく、「GXRで24時間」だとばかり思っていました。(^_^)
北海道は5年住んでいましたからねぇ。
書込番号:21432032
5点

hasupapaさん、みなさんこんばんは。
新しいスレッドオープンありがとうございます。これでまた、息ができます。(笑)
明日は、自己啓発休暇を取って、宅建の更新に行ってきます。
書込番号:21432768
5点

hasupapaさん
エンジョイ!
書込番号:21432930 スマートフォンサイトからの書き込み
4点





hasupapaさん、みなさんこんばんは。
今日は新宿に行きました。伊勢丹でBluetoothイヤホンを買うためです。でもせっかく新宿に行ったので写真も撮ってきました。後日載せます。
書込番号:21440658
5点


hasupapaさん、みなさん、こんばんは。
>テリー一番さん
伊勢丹でイヤホンを購入というと、クリスマスプレゼントでしょうか。
「いいなぁ」
>hasupapaさん
>慌ただしい年末です^_^;
御意。
書込番号:21445612
4点

hasupapaさん、みなさんこんばんは。
>テリー一番さん
伊勢丹でイヤホンを購入というと、クリスマスプレゼントでしょうか
そういうわけではありません。連れ合いが最近Bluetoothイヤホンを買いまして調子がいいようなので
私も買ったわけです。バング&オルフセンのBeoplay E8 というものですが、確かに他のものに比べて
音がよかったです。連れ合いはクリスマスプレゼントに限らずプレゼントすると怒ります。
書込番号:21445845
5点

>北北西の風さん
富士山があるとないとでは
まるっきり違いますね
>テリー一番さん
オーディナリーピーポーの感覚では
伊勢丹はプレゼント
普段使いは目の前のビッグカメラ(笑)
p.s
ブルーツゥースは充電が面倒ですよね^_^;
書込番号:21446117 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

hasupapaさん、みなさん、こんばんは。
>hasupapaさん
晴天でも見える時と見えない時があります。
冬は見える日が多いので、朝、カーテンをあける時が楽しみです。
>テリー一番さん
バング&オルフセン、私も一つだけ持っています。
イヤフォーンズでしtか、一番古いタイプです。
外苑前の店で買ったと思います。
音が良く気に入っているのですが、耳に掛ける部分が眼鏡のつると干渉するのが欠点。
>連れ合いはクリスマスプレゼントに限らずプレゼントすると怒ります。
「いいなぁ」
書込番号:21447864
5点

hasupapaさん、みなさんこんばんは。
いつの間にかイヤホンマニアになっていました。集めたイヤホンが30個以上です。常時使っているのは5個かな。ケーブルを換えていたりバランスにしてみたり。通勤にはかかせません。
書込番号:21448143
5点



一時はボディが1万円切って当たり前だったのだが…
最近中古のタマ数が少なくなったわけでもないのに上昇傾向
何か人気の出るきっかけでもあったのだろうか???
僕が買ったときはGXRとS10で合わせて1万円ほどだったのになああ…
だけども最近ふと気づいたのだけども
APS−Cで換算24−85ってレアなのだしてるよなああ
他はフジの16−55/2.8くらい?
ソニーも出す予定という噂もあるけど
てなわけで最近A16が欲しくなってきました♪
4点

マウントA12 人気じゃないのかな?
むかし プロやマニアの間で 流行していたけれど...
と言っても そんなに数無いだろうな。
書込番号:21528497
0点

>マウントA12 人気じゃないのかな?
その需要はα7系に全部もってかれたと思う(笑)
α7RUが決定的だった…
書込番号:21528503
0点

需給のバランス
物珍しさで購入?
安売り店の在庫無くなった?
書込番号:21528681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>安売り店の在庫無くなった?
それは無いですね
フジヤカメラとかの中古相場の話なので
フジヤカメラで14000円というぶったまげた値段なんです
書込番号:21528715
0点

14000円の値付けしても売れるからでしょうね。
なーにもしなくても
4000円の儲け。
(僕も1万4000円ぐらいなら 小さくて使いやすいので予備に欲しいかなー)
書込番号:21529506
1点

いや
>14000円の値付けしても売れるからでしょうね。
それは当たり前のことであり
なんでこういう状況になったかの考察なので…
書込番号:21529529
0点

え?上昇気味ですか?
ずっとスペア欲しくて中古価格(1〜2年)キタムラでチェックしてたけど動きないなーと思って安心してたんですが…
やばい?、そろそろ手にいれないと(^_^;)
でもついつい変なおジャンクの誘惑に負けてしまうんですよねー。
いや、GXRも充分変態か?!
書込番号:21530237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あふろべなと〜るさん
最近1.2年でGXRは中古の出物増えてきてると感じます。
これは近畿圏キタムラ通いに通いまくった感想です。
これは壊れる前に売ろうというワンオーナーの心理と考えます。
そしてonly oneの変なカメラは時代が過ぎて珍しく映るので、需要と供給で売れればバイヤーは値崩れをさせない。
いや、リコーブランド名の最後期のカメラで刷新が無いのもユーザー心理からすると今買っといてもいいか…なんてあるのかもしれませんね。
書込番号:21530269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

理由も何も
売れるからでしょ。(何もしなくても4000円の儲け)
これ以外の理由って??
売れなきゃ
不良在庫。。で値下げ。
他の理由は思いつきませんが??
書込番号:21530896
7点



デジタル一眼カメラ > リコー > GXR+A16 KIT

>hasupapaさん
こんにちは。私の記憶では、S10ユニットはGX100と同じスペックですよね。VF KITを持っています。
マクロと言えばリコー、最低感度で撮るのならコンデジ界最強だったと思います。ピントがあった部分はすさまじくシャープで驚きます。
たまにはGX100を使ってやらにゃあ、と思わせられたスレ、ありがとうございます♪
書込番号:19663346
6点

四枚目がめちゃくちゃ好きo(^o^)o
小宇宙やぁo(^o^)o
書込番号:19663359 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>hasupapaさん、お邪魔します。>松永弾正さん>みなとまちのおじさんさんもよろしくであります。
最近GXRは出番があまりありませんでした。hasupapaさんの写真見て本日取り出してみました。
私のGXRははA12で京セラコンタGのホロゴンM改での使用かブツ取り時の50Macroでの使用がほとんどです。
ホロゴンはライカM240でも周辺光量落ちがひどく使い物にならず、ソニーα7でも同じです。
唯一使用可能なのがリコーGXRなのです、それにEXIF編集できるのも良いですしね。
最近ほとんど使用していなかったのですが、届き使っていこうと思っております。
書込番号:19663854
10点

>みなとまちのおじさんさん
GX100も名機ですね
そのDNAを受け継いでいるS10ユニットは
もっとスポットライトが当たってもいいはず^_^
>松永弾正さん
ここはアンドロメダになりますから
ご協力をお願い致します(^o^)/
>golfkiddsさん
「啓蟄」を過ぎ、花や虫たちが躍動する季節
歓喜する「生」を日常から探査してみてください^_^
書込番号:19666543 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

hasupapaさん、みなさん、こんばんは。
おかげさまで、今朝がたには何とか37度まで熱が下がって、出社出来ました。
普通ならもう1日様子を見るのですが、大事な来客がありプレゼンをすることになっていまして・・・。
まぁ、38度の熱の中で撮った写真ですので大目見見て下さい。
書込番号:19669514
9点



皆さま、はじめまして。
最近GXRを購入して遊んでいます。
今はバタバタしてなかなか撮りに行けませんが通りすがりの風景で。
RICHOは初めてですが、ほんとに見たまま写るので驚いています。
書込番号:19673295
9点


hasupapaさん、みなさん、こんにちは。
南国帰りでまだ頭がぐらぐらのメディアマンです。
てーか、〈見えない・聞こえない・食えない・歩けない〉の四重彩じゃなかった四重苦なもんで、歳は五重苦をとっくに過ぎてるんですが、hasupapaさんが新しいスレッドを開いていらしたことにもしばらく気がつきませんでした。
てなわけで、マクロ、イイですねえ。
普段は地面や壁面やトマソンばかり撮ってるんで、絞りを開放にすることはほとんどなく、前や後ろをぼかすような写真はあまり撮ったことがないんですが、いわゆる複写といいますか「自宅内散歩」と称して室内のいろんな物をマクロ撮りすることは結構あるのです。
もちろん商品見本や広告写真ではないので、撮り方はいたってイイカゲンです。でもそれが意外と楽しい。あら、こんなところにこんなものが・・・。カメラを向けてみて初めて気づく新鮮さ。しかもピントや露出を失敗したときの新鮮さときたら、ううむこりゃタマランチ会長!(古い)
でもって、この機会に自分が持ってるレンズでマクロ機能のある(レンズ名にMacroを記している)のを調べてみたところ・・・。
Enna MC Macro-Reveunon 24mm/F4.0(M42)
フェド Industar 61L/Z-MC Macro 50mm/F2.8(M42)
の、たった二本きりでした。
てことは、GXRにA12 58mmマクロを着けて撮るか、コンデジでも使ってた方が楽じゃん、というわけです。
というようなわけで、スレッドのシュシに反しているような気がしないでもないんですが、「ただ近くを撮っただけ」という4枚(しかも古いのばっかし)で、またまたお茶を汚します。
どーもスイマセン。
書込番号:19674908
11点

みなさん、こんばんは。
おかえりなさい、メディアマンさん。
熱も完全に下がったので、早速、出張へ行って来ました。
GXRをバッグに忍ばせ・・・。
もう開業1年になる北陸新幹線で富山まで、富山地方鉄道で電鉄黒部まで。
少し時間があったので、古い駅舎のある「寺田」で途中下車してみました。
書込番号:19679887
9点

>メディアマンさん
「五重苦」「タマランチ」笑かせていただきました(笑)
私も歳を取って自前レンズの「露出」「ピント」がイイ加減になってまして^_^;
それをGXRのせいにしちゃかわいそうですよね
書込番号:19687892 スマートフォンサイトからの書き込み
8点




hasupapaさん、みなさん、こんにちは。
前回のはGXR MOUNT A12の写真でしたが、今回のはP10を着けて撮ったものです。1枚目と2枚目はロコツに複写ですね、しかも古い写真ばっかり、うわははは・・・。と笑って誤魔化すイーカゲン男でした。
書込番号:19704213
6点

連投どーもスイマセンというようなわけで、外に出るのがオックーなもんで、自宅内散歩でもしよーかなと思ってみたんですが、ついでにこのスレッド用に自宅内小宇宙的なものはないかなと探してみると、あるにはあるものの、後ろが壁だったり、どの部屋も滅茶苦茶に散らかっている物置的な室内だったりして、こんなものを人様に公開しようものなら、それこそコーカイにサイナマレちゃいます。
んなわけでもって、カメラとバカボンのオヤジは床と窓際(逆光)にセットして撮りました。ううむ、やっぱり70-90mmぐらいのマクロが欲しいですね。Mマウントに着けられるオススメのレンズ、なにかないですかね?
で、今回のレンズはEnna MC Macro-Reveunon 24mm/F4.0でした。
書込番号:19704230
5点



デジタル一眼カメラ > リコー > GXR+A16 KIT
hasupapaさん
うっ
書込番号:21215277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ううっ ???って? どうゆう意味 ? 、、、、、、
で、
私は!
グッド ! ナイスショット !
いい写真がとれていますね ! ( 特に白の巻きスカート )
でした。
書込番号:21217200
3点

hasupapaさん、みなさんこんばんは。
hasupapaさん、新スレッドどうもありがとうございます。いつもいつもすいません。
最近A16の調子が悪くなったので、買い増ししてしまいました。
書込番号:21218055
7点

hasupapaさん、みなさんこんばんは。
やっと休みに突入、さあてと。
書込番号:21220709
6点


hasupapaさん、みなさんこんばんは。
秦野のたばこ祭すごかったです。何が凄いって出店の数。まるで日本中から集まったんじゃないかってほどに、半端ない数。
もちろん人の数もすごかったです。また、来年も行きたいと思いました。
書込番号:21226142
6点






>北北西の風さんはまだ夏眠かな^_^
はい、秋休み中です。
復帰まで今しばらく・・・。
書込番号:21236303
3点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





