GXR ボディ のクチコミ掲示板

2009年12月18日 発売

GXR ボディ

スライドイン・マウント方式を採用したユニット交換式デジタルカメラ

GXR ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,400 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 重量:160g GXR ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GXR ボディの価格比較
  • GXR ボディの中古価格比較
  • GXR ボディの買取価格
  • GXR ボディのスペック・仕様
  • GXR ボディの純正オプション
  • GXR ボディのレビュー
  • GXR ボディのクチコミ
  • GXR ボディの画像・動画
  • GXR ボディのピックアップリスト
  • GXR ボディのオークション

GXR ボディリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月18日

  • GXR ボディの価格比較
  • GXR ボディの中古価格比較
  • GXR ボディの買取価格
  • GXR ボディのスペック・仕様
  • GXR ボディの純正オプション
  • GXR ボディのレビュー
  • GXR ボディのクチコミ
  • GXR ボディの画像・動画
  • GXR ボディのピックアップリスト
  • GXR ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GXR ボディ」のクチコミ掲示板に
GXR ボディを新規書き込みGXR ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
84

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > リコー > GXR+S10 KIT

クチコミ投稿数:17件

RICOH GXRのS10kitを購入いたしました。

中古で購入し動作等は問題ないのですが、レンズユニットにつけるレンズリング(輪っか)と自動開閉のレンズキャップ、カメラ本体に取り付けるホットシューカバー(後付けの電子ビューファインダーを取り付ける電子接点を保護できるもの)が付属しておらず、lc-2などをインターネット等で調べたのですがどこも在庫なしで見つからず、あってもメルカリなどで高額で販売されておりました

そこでこれらの商品の互換性のある商品は何かないかご存じではないでしょうか?

書込番号:25877480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10645件Goodアンサー獲得:1280件

2024/09/04 11:48(1年以上前)

>こうちゃん0123さん

ホットシューカバーやリングキャップはオプションに載ってないので購入するには部品扱いでメーカーから取寄せだったのではと思います。
既に終了商品なのでメーカー在庫があれば購入可能かも知れませんが厳しいように思います。

LC-2は既に販売終了、JJCから互換商品はあったようですが、こちらも無さそうですね。

どちらにしても中古での購入になるように思いますから、入手困難な商品は高値取引になると思います。

書込番号:25877712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 Wi-Fi付きSDカードについて

2022/04/27 20:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > リコー > GXR+A16 KIT

スレ主 はら1631さん
クチコミ投稿数:4件

ご質問です。
Wi-Fi付きSDカードを装着してiPhoneで写真を受信出来ますでしょうか?

書込番号:24720515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10645件Goodアンサー獲得:1280件

2022/04/27 21:55(1年以上前)

>はら1631さん

FlashAirの第二世代(W-02)にはGXRの記載がありますが、最終の第四世代(W-04)には記載なし。

記載が無いから使えないと言うよりは既にGXRが販売終了していて動作確認できないため記載されてない可能性もあります。

自己責任ではありますが、自分はCFアダプター経由でFlashAir(W-04)を使ってます。
古いカメラなのとSD採用ではないため動作確認対象にならないカメラですが使えてますのでFlashAirであれば世代に関係なく使えるのではと予想します。

ただ、GXRはSDXCには対応してないようなのですから64GBは使えないと思いますので32GBまでであれば認識すると思います。

問題はFlashAirは既に販売終了しており、価格が5倍は上がってます。
メルカリ等で海外版だと手頃なのもあったりするようですが。

自分は使ったことがありませんが、ez Shareであれば価格は比較的手頃ですがGXRが対応機種に入ってないので使えるかはわかりません。

FlashAirもez ShareもiPhone対応アプリがあるので認識すれば転送は可能だと思います。


書込番号:24720636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 はら1631さん
クチコミ投稿数:4件

2022/04/27 22:32(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!

書込番号:24720684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2022/04/28 07:34(1年以上前)

はら1631さん こんにちは

使ったことが無いので 判断できませんが 参考になるかもしれないので Wi-Fi付きSDカードのおすすめのサイト 貼っておきます

https://my-best.com/916

書込番号:24720948

ナイスクチコミ!2


スレ主 はら1631さん
クチコミ投稿数:4件

2022/04/28 10:03(1年以上前)

リンク先ありがとうございます!

書込番号:24721079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2022/04/29 11:57(1年以上前)

>はら1631さん
今日は

>Wi-Fi付きSDカードを装着してiPhoneで写真を受信出来ますでしょうか?

出来ると思いますが、Wi-Fi付きSDカードのお販売が少なくなっているようですね。

https://ranking.goo.ne.jp/select/22410

相性等もあるので、メーカーに確認した方が良いですね。

書込番号:24722653

ナイスクチコミ!1


スレ主 はら1631さん
クチコミ投稿数:4件

2022/04/29 13:44(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!メーカーには未実施の為と断られました。。

書込番号:24722831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

A12レンズユニットのセンサー清掃

2020/09/19 01:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > リコー > GXR ボディ

クチコミ投稿数:30件
当機種
当機種

A12レンズユニット50mmを10年近く使っています。
最近青空のようなプレーンな背景に陰が写るようになりました。
ネットで調べるとセンサーにゴミが付いてる様です。
この製品の特性からゴミは入らないと思っていたのですが・・・・。
リコーに問い合わせると生産終了品は分解が伴う修理は対応できないそうです。

分解してセンサー清掃された方いらっしゃいますか?
教えて頂ければ嬉しいのですが。

書込番号:23671759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2020/09/19 06:50(1年以上前)

機種不明

F22まで絞ればゴミみえちゃうよ (→_→)

バイブレーターなんかで振動させればゴミが動いちゃうこともあるけど、
これだけあれば無理かも Y(>_<、)Y

どのぐらいまでの絞りならOKか調べて、その範囲内で使うしかないかも (+_;)

書込番号:23671908

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/19 22:19(1年以上前)

新宿のリコーイメージングスクエアにダメもとで行ってみたら、私は、クリーニングしてもらいましたけれど。

書込番号:23673970

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2020/09/19 23:06(1年以上前)

>guu_cyoki_paa6さん、コメント有り難うございます。

ご指摘通り絞りすぎると陰が出てくる傾向でした。
いつも自動モードで撮っているので絞りに関して気を遣うようにします。
大変勉強になりました、有り難うございます。

書込番号:23674067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2020/09/19 23:15(1年以上前)

>テリー一番さん、コメント有り難うございます。

リコーイメージングのサポートに連絡すると断られてしまいました。
理由は生産終了品なので部品在庫も無く、分解の伴う修理は出来ないとの事です。
代わりに代理店(イストテクニカルサービス)を紹介されました。
ここでも同じ理由でクリーニングを断られました。
それでもダメ元で足を運ぶフットワークが大切ですね。
新宿に行ってみようと思います。

書込番号:23674089

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ43

返信16

お気に入りに追加

標準

バッテリー固定ツメが欠けました

2018/07/10 15:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > リコー > GXR ボディ

クチコミ投稿数:30件
当機種
当機種

ツメが折れている

折れる前

バッテリー固定の黄色い樹脂製のツメが折れてしまいました。
強引に外蓋を閉めて使ってます。
ですがバッテリーの接触が悪いのか、時々日付を聞いてきます。
リコーに電話するとパーツ保有期限が過ぎているので対応できないそうです。
同じ経験され、うまく対処している方、いらっしゃいますか?
中古ボディー買った方が手っ取り早いですかね。

書込番号:21953911

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2018/07/10 16:10(1年以上前)

蓋の裏に 硬めのスポンジを張り付けたら?

書込番号:21953994

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2018/07/10 16:30(1年以上前)

折損部に小さなキリ穴を開けて、
同等部材を差し込み接着するのが王道かと思いますが、小細工経験を要します。

軸折損などの個人的修理で採用しています。

書込番号:21954028

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2018/07/10 16:43(1年以上前)

>にこにこkameraさん
早速のコメント有難うございます。
シンプルな解決方法で目からうろこです。

書込番号:21954044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2018/07/10 16:46(1年以上前)

>うさらネットさん
早速のコメント有難うございます。
スタンダードな解決方法ですね。
でも私は不器用なので、そんな技使えません(汗)。

書込番号:21954051

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10645件Goodアンサー獲得:1280件

2018/07/10 18:43(1年以上前)

にこにこkameraさん、ナイスアドバイスですね。

ホームセンターで硬質スポンジを数百円で購入したら解決ですね。

書込番号:21954212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/07/10 19:22(1年以上前)

電池に薄いスポンジを巻いて電池室との間に抵抗を作って下さい。

書込番号:21954299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2018/07/10 19:34(1年以上前)

>with Photoさん
コメント有難うございます。
私も同感です。

書込番号:21954326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2018/07/10 19:36(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん
コメント有難うございます。
電池側で解決する手もあるんですね。
なんて発想が柔軟なのでしょう、恐れ入りました。

書込番号:21954331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/07/10 20:11(1年以上前)

電池に輪ゴムを巻いてもオッケーです。

書込番号:21954429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2018/07/10 20:36(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん
コメント有難うございます。
実に柔軟な方ですね、もしかして経験者ですか?

書込番号:21954484

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/07/10 20:46(1年以上前)

もし自分だったら・・・・・ ということで書かせてもらいますね、 

カメラ自体が古いということで、ダメ元で自己修復に取り組みます、 
DIY店で探せば メガネ修理用の極小のネジが見つかります、 

電池室蓋の裏(内部側)に 何かスポンジ様の部材でぐらつき防止の対策、 
そして、蓋のみで支えるのは少し不安なんで、蓋ストッパーの強度を高める意味で
小ねじを使って なんらかの工作をしたいですね、 

もちろん、いちいちネジまわしを使って蓋を開け閉めするのはストレスになるんで (笑) 
ワンタッチで開け閉めできるような工夫を考えます、 

簡単な方法は、小さなプラスチック片を小ねじでボディ側に取り付け、90度回して固定するような? 
まあ、現物を見てみないと最善の方法はわかりませんが、いろいろと考えるのも楽しいもんですよ ( ^ ^ )
                                       

書込番号:21954505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2018/07/10 21:03(1年以上前)

>syuziicoさん
コメント有難うございます。
なるほど外蓋だけに頼るのは不安がありますね。
皆さんアイデア豊富ですね、技術系なんでしょうか?
散々使ってるので買い替えても良いんだけど。
A12レンズ(50mm、28mm)が気に入ってるんで生かしたいです。

書込番号:21954545

ナイスクチコミ!3


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/07/10 21:13(1年以上前)

> nusatkpeidaさん、 お返事 ありがとうございます♪  
 > 技術系なんでしょうか?  

いえ! 疑術系のアラカンじーでございます〜 (爆)  
                         

書込番号:21954557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2018/07/11 22:04(1年以上前)

>nusatkpeidaさん

つめものをしてやれば、直ったかのように使えるのは確実だけど、ふたに負担がかかって、蓋破損の致命的ダメージもあり得るので、どきどき日付聞いてくる位で済むならこのまま使うのも有りかな?なにもしない。

書込番号:21956749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2018/07/12 10:16(1年以上前)

>カップセブンさん
コメント有難うございます。
これまた鋭い指摘でごもっともですね。
ただシャッターチャンス逃したくないので機動性は譲れません。
クッション素材の硬さや厚みなどの選択が大事ですね。
外蓋のツメが欠けたら三脚取付けネジ穴使って何とかしようと思います。

書込番号:21957590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2018/08/11 11:10(1年以上前)

フタ裏にバッテリー押え案・・・・負荷を与えてしまうため、いずれ次はバッテリー室のフタの爪がダメになりそう。
私だったらうさらネットさん案ですね。
材質はわかりませんが、アクリサンデーシリーズの接着剤が使えたら硬化後ほぼ元通りの強度に復活します。

書込番号:22023191

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > リコー > GXR ボディ

クチコミ投稿数:24件

こんにちは。
最近ようやっとGXRのボディーと24-72ミリのセットを手に入れました。
あらためて、面白い仕組みのカメラだと思った次第です。

さて、こうなると、別なレンズユニットが欲しくなるのも人情(?)ですが、
某オークションサイトにマクロ50ミリのジャンクがわんさかと並んでいます。
金額的にはジャンクと言うには少々高く、とはいえ、一般的なレンズユニットとすると格安です。
お試し購入にはチョットハードルが高いのですが
どなたか、購入・試用に至った方はいらっしゃいますでしょうか。
ちゃんと使えたよ、という情報があれば、トライしようかなと思っております。

いちおう、オークションサイトではGXRで動かない、といった注記も見られるのですが、気になってしまいます。


書込番号:20982805

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2017/06/20 21:11(1年以上前)

別のカメラにですが、たまにジャンクレンズは漁ります。
カビがあるなど承知の上での購入となります。

簡単にとれるカビなら簡単に掃除して使ってます。
それ以外なら分解して掃除します。
昔のレンズなら意外に簡単な作りだったりするのでレンズのメンテ技術もついでに身に着けるぐらいの感覚で購入するのがよろしいかと。

最近のジャンク品は動作確認などされて販売されたりしてるのですが、基本的にジャンクは自分でどうにかするのがジャンク品です。
そういう気持ちにならないなら手は出さない事をおすすめします。

書込番号:20982905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/06/20 21:33(1年以上前)

以前は、キタムラに大量にあったような・・・

疑心暗鬼で購入するよりも店舗でチェックして購入する方が良いのでは?

書込番号:20982986

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24926件Goodアンサー獲得:1700件

2017/06/20 21:42(1年以上前)

拾いものあれば、使いたいと思わない物もありますからね・・・
どの程度のものか判断出来ないことには手を出さない方がいいのでは?


信用のあるカメラ店での中古の購入の考えはないのですか?

書込番号:20983016

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2017/06/20 21:53(1年以上前)

へろり丸さん こんばんは

人気のないレンズの場合 稼働しても値段が付かないレンズだとジャンクになると思いますが  GXRのレンズの場合 立ち位置が難しく GXR ボディが無いと使えないので もしかしたら可動はするが程度が悪い物をジャンクとして売る場合もあると思います。

でも 本当のジャンク品が含まれているのも事実ですし 稼働すると言っても問題がある事も多いので 良品に当たる確率は低いと思います。

書込番号:20983048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2017/06/20 22:02(1年以上前)

>へろり丸さん
失礼ですが、ジャンクの意味するところを
ちゃんと理解されてますか?

1台ごとに状態が異なっていて当たり前なので、
別の方が試したものがOKだったとしても、
あなたが購入したものが、使えるかは分かりません。

極端な話をするなら、
10台中9台OKでも、残1台はダメかもしれません。
使えたらラッキー!ぐらいの考えじゃないとね。(^-^;





書込番号:20983082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2017/06/20 22:29(1年以上前)

>x10aゼノンさん
>もとラボマン 2さん
>okiomaさん
>hotmanさん
>まったりと!さん

皆々様、さっそくのご返答ありがとうございます。
いちおう、ジャンクの意味も存じ上げているつもりではありますが、まだまだ修行が足りないようですね。

オークションでのジャンク品購入は、当たるも八卦、当たらぬも八卦と考えてはおります。
とはいえ、自分で分解整備に至るスキルを持ち合わせておらず、それでも、完全ジャンクにあたることは少なかったかなと思っておりますし、また完全ジャンクの個体でも、購入に至るのは現物資料として意味があると思うものを、と心がけております。
今回は、同一出品者からとても大量に同じレンズのモジュールが出品されていたので、どなたか人柱になられた方がいるのではないかな、と勘ぐっての質問でありました。
エイヤ、と自らが人柱になるには、少々値段との折り合いがつかないなあ、と思ってのことでもあります。

いままでGXRについての興味が少々乏しく、モジュール等がキタムラなどに大量に流れていたことも存じ上げずにいたので、浅薄な質問となってしまったかもしれません。

いずれにしても、せっかく手に入れた機種なので、もう少し、システムの拡充を図ろうとは思っております。
よしなに、よろしくお願いします。

書込番号:20983164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/06/20 22:39(1年以上前)

オークションでジャンクを買うならダメ元覚悟でしょうね。

動作確認していないためにジャンク扱いとか、カビでジャンク扱いとか、ジャンクも様々。

マップカメラとかキタムラのネット中古の方が無難だと思いますね。

書込番号:20983189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/06/21 00:02(1年以上前)

GXR系のレンズわ壊れてるの多いから、脇をえぐる様に買うべしっ!!! (っ^ω^)つシュッシュッ

書込番号:20983437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2017/06/21 00:09(1年以上前)

>fuku社長さん
>☆M3☆さん
ありがとうございます。

キタムラさんやマップさんだと、やはり少々お値段がするのかな、という先入観があリ、ついネットオークションを覗いてしまいます。
GXRのユニットは故障率が高いのでしょうか?
旧リコー系のコンパクトカメラはあまり壊れない印象がありますが、やはりシステム化されたカメラだと故障可能部位も増えてしまうのでしょうね

書込番号:20983466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2017/06/21 06:15(1年以上前)

YahooオークションでBookOffのジャンクレンズを65万円で買ったけど届いたら年代の割にすごく綺麗だった
中古カメラ屋で売ってる85万円とか100万円以上するものより綺麗、多分各付けは変なクレームが付かない様にジャンク扱いなこともある。説明文には"チリの混入がありジャンク"とあったけど機能もチリもクモリもなかった(ズミルックス35mmf1.4)
結構信用できるお店だけれど他人と競うので高くなってしまう。新同品のフードは別売りだけど入札は2人だけで安く変えた

中には褒め言葉を並べてるけどもジャンク品に近いものもあった。例えば絞りの枚数が16もあり、パーツを逆に組んで開放にも最少絞りにもならないものを組みなおすのに三日かかり二日目には修理業者にもって行こうと思ったけどけど途中で考え直し再度挑戦で偶然上手くいった(ライツ・ヘクトール12.5cmf1.5)

ジャンクもいろいろレンズもいろいろいつもこう上手くいくとは限らない

書込番号:20983713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/23 01:06(1年以上前)

>へろり丸さん

がんばって ! あ な た !

今更ながら おもしろいGXRに手を出してしまいましたね 〜 。 あ 〜 あぁ !
純正マクロよりも、Mアダプターの方がより遊べますよ ! 。
ジャンク品は、宝くじよりは確率は高いな ! でも、手は出さない !
キタムラにまだ、あるのかな ? 50ミリマクロ ! 。


でした。

書込番号:20988498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2017/06/24 07:19(1年以上前)

>ディロングさん
>玩具の箱さん

勇気も元手もどちらも無いので、オークションでは大きな買い物は・・・ですが。気がつけばちりが積もった山。
安物買いの銭失いもありましたし、なかったことにしたい場合もありましたが。
しかし、殆どは、ありがたい買い物でした。

とはいえ、銭失いか・・

銭失いついでに、現在ならいちおう新品でネックストラップが売られていたので、購入&装着。
ずいぶん格好の良いものです。

というわけで、昨日も、意気揚々と近所の山にGXRを持ち出しました。
このネーミング、かつてのリコーの旗手XRとGRが融合しているのだから、
メーカーとしてはかなりの本腰なのだ、と改めて感じながらの撮影。

センサーサイズが小さいせいか、やはり長時間露光ではノイズが多かったのは、残念。
しかし、接写はかなり楽しめますね、という実感。

途中で背面液晶がブラック・アウトして、なんだろうと思ったら、知らず知らずにEVFとの切り替えボタンを押していました。

なんだか面白いカメラだな、と思いましたが、さてさて、これから先、どうやって資本投入をするかどうか。
悩むなあ、なのです。
(本題のジャンクレンズの人柱になるかどうか・・・)




書込番号:20991186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/06/24 08:00(1年以上前)

へろり丸さん

『ジャンク品』とは、『壊れた物』『動かない物』『使えない物』です。
自分の良く行くジャンク取扱店(PC系)では、
『壊れています、それを承知の上で、研究用・部品取り・おもちゃとしてお使い下さい。』と
丁寧に書いてあります。

これはジャンカーにとってはごく当たり前の『基本事項』なのですが、わざわざ書いてありましたので
『なぜ?』と聞いてみますと、どうも最近はジャンク品を購入して『使えない』とクレームを付ける人が
後を絶たない為、明記したとの事。

どうも最近は勘違いしている人が多いようですが、
『ジャンク品』と言う物は、壊れていてそのままでは使えない、使うには修理が必要な物ということです。

書込番号:20991252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2017/06/24 08:50(1年以上前)

>hotmanさん

おっしゃるとおりですね。
もちろん、ジャンクと記された商品に、文句をいうことはありません。
それは論外です。
ここに書いたように、多くの失敗もしておりますが、それも織り込み済みでのジャンク買いであります

ただし、過去の経験からすると、ジャンクと書かれていてもシッカリと動くものが多かったのです。
あるいは、見過ごせる程度の損傷など。
出品者にとってジャンク品でも、小生にとっては価値のある場合が多かったということです。

さらに言えば、出品者の知識不足により、ジャンクと判断されていることも多かったと思うのです。

ただしGXRに関しては、僕自身の予備知識が不足しています。そこで、このようなスレを立てた次第です。

まあ、手を出すか出さないかは、もう少しのんびりと考えてからにします


書込番号:20991336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2017/06/24 08:59(1年以上前)

某オークションとはヤフオクでしょうか?

A12のマクロユニットでジャンクの出品はないようですが・・・・

他のサイトか、もしかして別のマクロレンズの事ですか?

書込番号:20991351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2017/06/24 09:19(1年以上前)

>アハト・アハトさん
はい。巨大オークションサイトのヤフーさんです。
えーと、いっぱいでていますよ。
再度ご確認を願います。

書込番号:20991390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2017/06/24 15:38(1年以上前)

ああ、見つけました
カテゴリがコンパクトカメラ用レンズになっていたので見つけられませんでした

私はYahoo!オークション発足以前からネットオークションを利用していますので
多いときは年間100万近く取引をしていたので、売る方も買う方も経験はそれなりにある方かと思います

その経験から言えば
正直これはかなりの確率で「真性ジャンク」ではないかと思います

ジャンクもいろいろで、大別すれば
1.素人で扱い方知らなかっただけのもの
2.環境がないなどの理由で動作確認できないもの
3.動作しないことを確認しているもの
があります

1なんかはうまく見つければ掘り出し物、素人さんの出品が多いですね
2は素人さんもリサイクルショップ系も多いです
たまたま動作品にあたればラッキーでしょう

3は、個人出品・専門店出品でこれを正直に書いている場合は
ほぼ確実に動作しません。文字通りジャンクです

問題はリサイクルショップ系の場合です。
場合詳細な動作確認状況を書かかず、サラッと記載しているだけなので
「もしかしてチェック甘いだけでは・・・」と期待してしまいますよね
しかし、ほとんどの場合やはりジャンクです。
それを確信犯でやってるようなショップも多いです
期待させるためかジャンクとしては高い値段をつけてみたり・・・。

たまたまラッキーもないことはないですが、基本的に避けるか
「この価格なら本当にジャンクでもよい」と思える金額までにすべきです
あるいは確実に直すアテがあるとか。


当該の出品に関しては
出品者の規模、商品説明内容やこれまでの評価、複数の出品であることを鑑みても
(不具合回収の流出品?)真性ジャンクの可能性は非常に高いと思います
金額的にも、正常品からすれば確かに安いですが
不動ジャンク品には見合わない値付けです

自分で直すアテがないのであれば
あまりおすすめはしたくない感じですね

どうしても試してみたいのであれば
まずは質問欄から「どのように正常動作しないのでしょう?」と質問してみてはどうでしょうか?

ただ
リサイクルショップ系の多くははっきりした回答はしませんが・・・

書込番号:20992133

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > リコー > GXR レンズキット GXR+P10 KIT

クチコミ投稿数:2件

こんばんは。

最近になって自分の姿を家族に撮って貰う事が増えたのですが、iPhone6の写真だと丸みのある柔らかい顔立ちの人物に写り、RICOHのGXRやGRではiPhoneに比べ細身ではっきりとした顔立ちの人物に写ります。
(同じ場所で同じ光で撮ったものです。)

これは、どちらが本来の姿に近いのでしょうか??

下らない質問かもしれませんが、カメラの知識の深い方でお付き合いして下さる人がいましたら、お答え頂けたらと思います。

書込番号:20140284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2016/08/24 19:25(1年以上前)

>iPhone6の写真だと丸みのある柔らかい顔立ちの人物に写り

スマートフォンのレンズは広角系の歪みが大きいレンズなので、
比較的横に伸びた丸顔に写ります。
柔らかさはレンズを含めた描写性能の甘さとも言えます。

>RICOHのGXRやGRではiPhoneに比べ細身ではっきりとした顔立ちの人物に写ります。

中望遠以上の画角になってくると実際よりも細く写ります。
(GXRでも広角を使用するとiPhone同様に丸く歪むはずです)
はっきりとするのはレンズを含めた描写性能がスマートフォンより上だからです。


歪みの無い本来の形をなるべく維持したいのであれば、
一般的に85mm前後の画角を使えば良い、と言われています。
これは85mm前後の画角が一番歪みが少ないとされているからです。

書込番号:20140301

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/08/24 19:30(1年以上前)

人間の眼でも 近づけば近づくほど 丸く見えますよ?
尤も 脳内で歪みを補正してしまうけど。


スマホのレンズは焦点距離が短いので 丸く歪んでしまう。
描写がやわらかいのは、顔を認識すると処理がフラット気味になるようにしてあるのでは?
美顔(美肌)が好まれるから。

リコーの方も、焦点距離は短い方だけど、
脳内補正をしないでもカメラで補正できている。
描写は、カメラ内の設定で多少変えられますよ。
ナチュラル(ニュートラル)系の設定にしてみては?
初期設定だとスタンダード系になってるのでは?

書込番号:20140316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19830件Goodアンサー獲得:1241件

2016/08/24 19:54(1年以上前)

>ゆきねこsさん

iPhoneですと、痩せもデブも太って見えます。
検討中のコンデジですと、多少は痩せて見えるかと思います。

(悪い) iPhone < GXR < GR (良い)

書込番号:20140378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/08/24 20:58(1年以上前)

i Phoneは広角レンズ

広角レンズの特徴として近いものはより近く、遠いものはより遠く写るようになります。(遠近感がより強調されます。)
なので広角レンズで撮った人物の鼻は大きめに写ります。
http://creative-m.jp/blog/photo_produce/843.html

また、周辺に行くほど(立体物は)引っ張られたように写ります。
http://www.dxo.com/jp/photography/%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB/%E3%83%9C%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A0%E6%AD%AA%E5%83%8F%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%8B

居酒屋などで和気あいあいの多人数の撮影では端っこの人に顔を内側に傾けるようにお願いする。
それでも胴体は太るので体を斜めにしてくれるようにお願いする。
端っこには女性を配置しないように。全員女性なら上記のお願いをすること。

書込番号:20140560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/08/24 22:02(1年以上前)

補足
i phone
「29mm相当」
ですが実焦点距離は4.15mmであり超・超広角レンズになります。

これに画像処理が加わるので
>これは、どちらが本来の姿に近いのでしょうか??

の答えはわかりません。

広角のタル型を補正するカメラは端っこの人が太りやすく
タル型を補正せずにやや残すような感じのカメラは太り方が緩くなります。
http://www.isok.jp/scitech/visual/fat.htm←ここにマーカーの写真があります。

理解出来ないなら私の書き方が下手だということでm(__)m

書込番号:20140779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/08/24 22:28(1年以上前)

補足2
http://www.thisistanaka.com/photo-day/photo19/S90-1.jpg
これは換算28mm〜のコンデジ
同じ機種のJPEG(左)とRAWからのストレート現像(右)だそうです。

i poneのもともとのレンズがどれだけ湾曲してて、それをどれくらい補正処理してるかで、違ってくるものと思われます。

書込番号:20140861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/08/25 13:51(1年以上前)

皆さま、お返事ありがとう御座います。

設定等を確認してみたところ、iPhoneの事はわかりませんが、GXRの方はRAWで広角側で撮影しておりディストーションは補正ONのようでした。

なかなかどちらが実際に近いとは断言しにくいようですが、やはりGXRの方が描写力が高いとの事で、立体感やパーツの出方が分かりやすく、それで細く見えるのかもしれませんね。

また、GXRのディストーション補正等のおかげで広角側でも歪みが少なくなっているのかもしれません。

書込番号:20142235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GXR ボディ」のクチコミ掲示板に
GXR ボディを新規書き込みGXR ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GXR ボディ
リコー

GXR ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月18日

GXR ボディをお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング