
このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2010年5月18日 22:16 |
![]() ![]() |
74 | 28 | 2010年4月28日 12:47 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年4月24日 20:53 |
![]() |
0 | 4 | 2010年4月7日 18:38 |
![]() |
2 | 2 | 2010年4月2日 23:19 |
![]() |
3 | 5 | 2010年4月10日 21:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-02B
こんにちわ、この間F-02Bを購入したものです。
二つ質問があり書き込みさせていただきました。
まず評判どおり電池があっという間に減ってしまうのですがこれを緩和するのに
どのような工夫を皆さんしていますか?
私はメールを受信する時にイルミを特定の人にしか使わないようにほぼ切ってみたり
してはいるのですが、ほかに何か方法はありますでしょうか?
それと、iモード中に急に画面が横向き大画面になってしまったんですが、これはフルブラウザに切り替わってしまったのでしょうか?
何も触ってないのにいきなり普通の縦画面だったのが横向きになってしまい戻し方も良く分からないんですが、設定をいじればそうならないようにできるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが教えてください。
0点

こんにちは
電池についてですが、私の場合は
省電力モードをONに設定
プラス
使用する、きせかえツールを容量の小さいものに設定しました。
きせかえツールを変更してから、電池の減り方が一気に変わりました。
iモード中の横画面についてですが
iモード中、ワンセグ中などに、
携帯を傾けると横画面になります。
携帯をちゃんと垂直にすると画面が戻ります。
フルブラウザとかは、関係ないと思います。
書込番号:11375557
0点

ご回答ありがとうございます!
着せ替えツールですね、少しいじってみたいと思います。
しばらく使っていて、傾けると横になってしまうことには気付いたのですが、すごくうっとおしいです。。
直す方法、ご存知でしょうか??
大分探したのですが、見つからず、そもそもないのでしょうか。
書込番号:11377315
0点

今、説明書を読んでみたらありました!
やってみたら、傾けても横画面にならなくなりました
「オートローテーション」
というのをOFFに設定すると
横画面にならなくなるみたいです
使い方ガイドで
オートローテーションを検索すると、一発で設定画面にいけます
または
menu→[8]設定/NWサービス
→[7]時計/入力/他
→[6]モーションセンサー設定
で、設定画面が出てきます
どうでしょうか
('-^*)?
書込番号:11377437
0点

わざわざ調べていただき、ありがとうございました♪
嬉しいです^^
やってみたら直ぐ出来ました〜ねっころがりながら画面を見てるときなど、
勝手に動いてしまうので困ってたんです。
早速の回答ありがとうございました!
書込番号:11377764
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-02B
2/23にこの機種を購入しました。
約3週間は問題無く使えていたのですが、部屋に置いたままにしていたところ気づいたら「圏外」表示になり、場所を移動しても電源ボタンを入切しても圏内になりませんでした。
ドコモのサポートに電話したところ「電池パックを外して入れなおしてみてください」と言われ、何とか復帰しました。
所がまた、同様の症状が先々日にまた発生しサポートに問い合わせた所「近くのドコモショップで見せてほしい」と言われ昨日行ってきました。
サポートより「初期不良の可能性がある」と言われていたので、買って間もないことだし交換してくれるのかな?と思い向かいましたが、「修理しかできない」の一点張りでした。
最近になって付けていたストラップがあたり、外装のカメラのファインダー部に約2o位の亀裂が入ったのでその為か?と聞いたのですが、違いますというし・・・
不良品をつかまされたのに修理って納得が行かないのですが、同様の症状の方いらっしゃいますか?
ちなみに使用場所は家で電波のエリア内ですし、妻もドコモを使ってますがもちろん圏内でした。
5点

購入間もないという点を考慮して、他店などの実績などから考えると交換してくれそうなものですが。
その店舗以外のドコモショップは近くにありますか?
ダメならば違う店舗に赴くのも早い解決になるかもしれませんよ。
書込番号:11266134
3点

近所のドコモショップでは「交換は一切出来ません」て書いてました。
書込番号:11266673
0点

元トヨタ党さん
「交換は一切出来ません」というのはドコモショップ店内に掲示されていたということですか?
あまりにも横柄な掲示だと思うのですが、そんな店舗があるのですか?
書込番号:11266692
1点

まっしろさん
本当です。昨日ケータイ点検を受けに行きました。
その店はマイショップにしているだけで今まで購入したことが
有りませんので構いません。他店ではそんなことは書いていません。
書込番号:11266787
1点

メーカーなどが保証しているのはあくまで修理ですね。
新品交換というのは製品の不良を理由に販売契約を解除し、新たな販売契約を結ぶのを簡略化したものなので常識的には販売契約を行った購入店に対して求めるものです。
書込番号:11267485
3点

Jphone/Vodaphone/softbankで
シャープ機を次々乗り換えてますが、
どの機種でも、その手の経験はありますけど。
圏内の筈なのに、圏外表示。
携帯電話は中身はパソコンとおんなじようなものなので、
ウインドウズパソコンで
たまに操作不能になったり、ブルースクリーンで固まったりするのと
同じような現象は、携帯電話でもあると思います。
別にどうとも思いませんでした。普通に電源ぬいて再起動していました。
書込番号:11268669
1点

程度にもよると思いますし・・・
交換してくれてもいいとは思いますが・・・
何かあったら「なんでも交換が当たり前!」
と思ってる方が最近かなり多そうです(携帯に限らず)・・・
>交換は一切出来ません
わざわざ貼り出してるって事は「交換しろ」と息巻いて来店する人が多かったからわざわざ貼り出したのではないでしょうか?
普通に修理して改善するのなら、ご迷惑お掛けしましたという意味で粗品でもついてこれば十分だと思いますが?
客と店舗どっちもどっちでしょう・・・
書込番号:11269122
3点

交換してくれないんですか?
私は埼玉でらくらくホン買って千葉に住んでる親に送ったんですが、万歩計に切り替えられなくてドコモショップに(使い方訊こうと)持って行ったら初期不良なので交換されたそうです。
買ったところでなくても交換してくれるのに、交換しませんってのもどうなんでしょうか。
書込番号:11269474
1点

通常の家電製品は、製造した個体を全て検査してから出荷するのではなく、「1000個に1個」といった「抜き取りによるサンプリング検査」を行い、品質を管理しています。
これは「全ての製品を検査したらそのコストが膨大で商売にならない」からです。
ですので、製造不良品が販売されて消費者の手に渡ってしまうことが避けられないので
「購入から一定日数内に不良品である旨の申告があれば、『初期不良品』として新品として交換し、回収した『初期不良品』は販売店からメーカーに返す」
ことが商慣習として確立しています。
これは、要するに「最終の商品の検査を消費者が代行している」ようなもので、結果として
「メーカー、販売店、消費者のいずれにも都合が良いので、商慣習として定着している」
ものです。
自動車のような高額の商品は、メーカーで全ての個体を出荷前に検査する「全数検査」を行いますので、「初期不良交換」は原則として行われません。これは、クルマを新車で買ったことがある人なら体験的にご存じでしょう。
上記からお分かりになるでしょうが
「初期不良交換は販売店が提案するもので、消費者が求めるものではない」
ということになります。
例えばの話ですが、今回の件で仮にスレ主さんが販売店を相手に民事訴訟を起こしても「新品への交換」は認められず「販売店は修理を行え」と裁判所が命じることになります。
家電製品の保証書には「販売から一定期間(通常は1年間)、通常の使用で故障したら『修理』します」と書いてあります。「初期不良交換」のことは一言も書いてありません。これは、
「商慣習として成立している『初期不良交換』は、あくまでもメーカー・販売店・消費者が簡便に問題を解決するための便法であり、本来はメーカーは「不良品の修理」の責任を負うに過ぎない」
ことによるものです。
スレ主さんの事例では、保証書に書いてある通りに販売店を通してメーカーが「修理」してくれるなら、それで良しとするべきでしょう。
『不良品をつかまされたのに修理って納得が行かないのですが』
という考え方が正しくないことに気づいてください。
書込番号:11269998
27点

販売してから日が経っているのもあるでしょうね。
>ブッチ456さん
>『不良品をつかまされたのに修理って納得が行かないのですが』
>という考え方が正しくないことに気づいてください。
目から鱗です。ありがとうございます。
書込番号:11270142
3点

>もうすぐパパ0801さん
もしや?とは思いましたが、ソフトウェアの更新はしましたか?
2010年1月14日付のソフトウェア更新で「圏内に入っても、圏外表示から圏内表示に変わらない場合がある。」と言う不具合が改善されますよ。
書込番号:11270202
3点

スレ主さん、災難でしたね〜。
一度、修理に出してみては?
新品になって帰ってくるかも。
「初期不良があって当たり前、初期不良品に当たっても俺は文句言わねーぜ!」
って人間ができた?人に不良品が渡るのを願うばかりです…
書込番号:11270258
3点

消費者センターに申し立てしてみては?
キャリア違いでしたが、似た様な対応がありダメ元で相談したところ、予想以上にキッチリ対応してくれて、こちらの希望以上の条件を引っ張ってくれました
気力と時間は多少かかりますが、やって損はいかと・・・
104に電話すれば地区担当の事業所の連絡先を教えてもらえますよ
書込番号:11270433
3点

>初期不良があって当たり前
そりゃないにこした事はない…ただ現実問題無理www
>初期不良品に当たっても俺は文句言わねーぜ!
今まで15年位の間に3〜4回初期不良品に当たってますがねぇ?
交換だろうと修理だろうと、その後の対応さえきちんとしてくれれば特に問題ないかと??
こんな発言をされる方はご自身もミス1つしない、さぞかし立派な方なんでしょう…
スレ主様脱線して申し訳ないですm(__)m
書込番号:11270564
12点

>ちなみに使用場所は家で電波のエリア内ですし、妻もドコモを使ってますがもちろん圏内でした。
ということは、端末(携帯電話)ではなく、エリアの問題じゃ〜〜?
ないでしょうかね?
書込番号:11270693
0点

初めまして。
店舗または担当者によって対応が違いますね。
ただ亀裂が圏外の症状に直接関係ないにしても、外傷があると初期不良交換は難しいかもしれませんね。
書込番号:11271793
1点

発売されて間もない端末なら“初期”不良対応にもなりますでしょうけど、発売から既に数ヶ月経っての購入となりますと、最早“初期”とは言えませんからね。
書込番号:11272025
0点

ドコモには、預託機との交換というシステムがあり、これは即日修理と見なされます。
預託機は新品の場合とリフレッシュ品がありますが、この判断はショップにより異なりますので、別なショップさんへ相談すると、交換してくれる場合もあります。
F-01Aで圏外復帰しないとショップへ申告したら、その場で交換して貰えました。
同じくF-01Aで別な不具合を申告したら、そちらもその場で交換して貰いました(購入後、半年ほど経っていましたが)
ドコモショップを何軒か回ってみると、親切なショップに当たるかもしれませんよ。
(逆に、預かり修理になりますと言い放って、決して交換するとは言わないショップもありますが)
書込番号:11272842
1点

皆さん、ご意見ありがとうございました。
購入店に赴き対処をお願いしたいと思います。
出来れば交換が私としてはBestなのですが、難しいようであれば修理で対応してもらいます。
強く交換して欲しいと思ったのも対応に出たドコモショップの方の曖昧な説明と対応に不安を覚えたからです。
説明もままならないうちに「原因が分からなくても取りあえず基板を交換しておきます」と言われ、「え?」と思ってしまいました。
というのも数年前に、その時はTVでしたが、買って1ヵ月位で原因不明の故障に遭い、しかも今回と同じように症状が時々しか出ず、修理ということで対応してもらいましたが、「怪しい部品を取りあえず換えておきました」程度で、数週間後にまた同じ症状が発生、TVを持って量販店を説明と修理に何度も行き来することになり、大変時間と労力を費やした苦い経験を思い出してしまいました。
その場で症状が出ないので、故障を理解していただくのも難しいいうのも分かります。
一応、初回・2回目とも症状をドコモのサポートセンターに電話して説明してはいたのですが。。。
ちなみにサポートの方からはおびいさんからご指摘いただいた、「ソフトウェア更新とは関係ないです」と回答をいただいてはおりました。
念のため更新もしておきましたが、また同じ症状が出ました。
今回は中途半端な修理はして欲しくなかったので、そのまま帰宅してしまいましたが、このままというのも不安なので、保証期間内に修理なりの対応をしていただく事にします。
書込番号:11273809
0点

よく思うのですが、日本の家電製品が全て携帯と同じように不具合=新品交換になったら日本の経済はどうなってしまうのかと疑問もありますが、徹底的に修理をされ同じ現象が出ればまた出向いてみて下さい。
確かに時間の浪費がございますが、SHOPも同じく浪費しますのでいい案を出してくれるお店もございます。
ただ機械である以上あたり、はずれがある事は事実ですのでこのへんも頭に入れておいて下さい。
書込番号:11279058
0点

私ケータイは、SoftBankですが、ケータイを、修理に出して見ると、案外無料で、3ヶ月たって修理しても、外装まで、交換してくれました、一度修理にだされては……
書込番号:11280682
0点

残念なお気持ちはお察しますが、ブッチ456さんの仰る通りだと思います。
それに、原因がわからずに交換よりも、点検してみて悪いところを交換のほうが、より安心だと思います。
追記:SIMカードは汚れていませんか?カードが読み込みしづらいと、圏外になってしまうことがあります。
書込番号:11281305
1点

圏外が復帰しない不具合は携帯電話としては重大な問題ですよね。
私も機種は違いますがFOMAカードを突然読み込まなくなり、
その度に電池パックを外してははめなおさなければならないという不具合がありました。
その時のドコモショップの対応は、電池パックを入れなおすと電波が入るので
様子を見てくださいと修理の案内さえされませんでした。
しかしこちらから修理をお願いして、返ってきた修理結果としてはIC読み取り部分の故障ということでした。
症状が似ているのでスレ主さんの携帯も、IC読み取り部分の不具合かもしれませんね。
私の行ったドコモショップも交換どころか修理の案内さえしないずさんなお店でした。
結局は、修理に出した後もまた同じ不具合が起こったので、
ドコモショップに「何度も同じ現象が起こるので、修理では信用できないので交換して下さい。」といったら交換していただけました。
あと、製造年月日は出来るだけ新しいものにして欲しいといったら、わざわざ取り寄せていただけました。
(私の機種では、生産年月日の古いものには故障の報告がとても多かったので念のため)
なので、スレ主さんも納得いかないかもしれませんが、1度修理に出してみてそれでもまた同じ不具合が出るのなら、
私と同じ文言で交換はしていただけるかもしれませし、ドコモショップでも交換に応じてくれやすい店舗があるので、そういう店舗を探すのもいいかもしれません。
あと、修理と交換で大きく違う点が1つあります。
それは、修理ではデータの移し変えが電話帳とブックマークくらいしかできませんが、
交換ではお願いすれば全てのデータ(設定〜メールの変換履歴などまで)をそっくりそのまま移し変えできるので、
修理のあとの設定を以前のものになおす煩わしさもなくなります。
修理では大体が、念のため基盤を交換しました程度で新品になることはほとんどないと思います。
そこがスレ主さんの不安な点だと思いますが、修理では意外とこっそり多くの不具合が報告されているものが
交換されていたりするので悪いことばかりではないかもしれません。
不具合は残念ですが、早く携帯がよくなるといいですね。
長文失礼しました。
書込番号:11281923
1点

横入り失礼します。確かなのですが、お使いの機種でソフトウェア情報が出ていたかと思います。(圏外→圏内に移動しても圏内に切り替わらない)
メニュー→各種設定→時計/入力/他→ソフトウェア更新で、一度更新が必要かどうか確認されることをオススメします(・∀・)
あ。ソフトウェア更新中は発着信できませんのでご注意を。と、万が一失敗してしまったらデータが消えてしまう可能性もありますので事前にSDなどにデータコピー(バックアップ)してからのほうがいいですよ(*^-^*)
書込番号:11282501
1点

>たなポムさん
すでに私も書き込みましたが、スレ主さんはもう試されたようですよ。
書込番号:11283652
0点

私のようなおばさんなら、
「この人に逆らってると、うるさいから、交換して早く帰しちゃえ!」
と思ってるかもしれませんが・・・・^m^
以前使用していた機種は、なんと交換3回しましたよ。
最初は、待ち受けを使用してるだけなのに、スグに充電が無くなってしまって。
それが、2回。
そして、3度目は、相手の声は聞こえるのにこっちの声が伝わらず、交換。
勿論1年未満でした。
その際、やはり使用していた期間なりの傷も付いていましたし、
シールも、ぺたぺた貼ってましたけど。
お気に入りのシールが充電カバーの所についていたのですが、その部分もくれました。
(その後、トイレに水没して、お陀仏になりましたが、)
要は、その店にも寄りますが、強気の態度も必要かも。
後は、ドコモショップには、同じものと交換できるようにストックがあると聴きました。
大きいところだからかもしれませんが。
でも、初期不良になったものを修理して
新品としてこういうときの交換に使うということも聴いたことがあります。
まあどちらにしろ、押しの一手は、必要だと思います。
書込番号:11290493
0点

初期不良については新品交換は可能になると思いますが、
対象は機能関連で購入後一週間以内までと思います。
但し、外装の傷等に関しての不良は引渡しの際に確認して
引き取っている為、除外されます。
保証は1年以内であれば(水没・破損等の自責要因を除いて)
無償修理となります。
スレ主さんは大変お気の毒ですが、2/23購入との事なので
3/2まで不良が発生して持ち込んでおられたら新品交換と
なっていたのではないでしょうか?
書き込み日時だと2ケ月経過していますし・・・・
書込番号:11290615
0点

とりあえず修理で頼んでみては?
実際は修理と言って向こうで保持してるリビルド品
に交換してるケースが結構ありますので。
基本どこもそうですが交換ではなく修理と言うのが前提のはずです。
対応が簡単なので交換という手段をとるケースが多いのでしょうけど。
無償なら修理でもいいじゃないですか。
書込番号:11291081
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-02B

yuu77さん
>現在使用中のD904iには、カメラに接写モードが付いていますが、
>こちらのF−02Bにも付いていますか?
↓のブログを拝見したところ、装備されていますね。
http://ameblo.jp/izumi-blog/entry-10459725086.html
>F02Bの携帯で撮ると接写モードでとても綺麗に撮影できました
…とのコメントがあります。
書込番号:11258617
0点

ありがとうございました!
ブログ上の画像もとってもきれいでした。週末には購入すると思います!!
書込番号:11262981
0点

接写モードにに切り替える時には、♯ボタンを長押しです。(花のマークがあるとおもいます。)
書込番号:11276370
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-02B
メールフォルダを新規に作成して、フォルダ設定のシークレット属性をonにしているのですが、フォルダにロックがかかりません。
どうしたらメールフォルダにロックがかかりますか?
0点

ロック/セキュリティー設定にある「プライバシーモード」で変更すればロック出来ますよ。
書込番号:11198489
0点

新規フォルダにだけロックは出来ないようです。
プライバシーモードでメールの設定を「認証後に表示」にするとロック解除しなければメールを開くことは出来ません。
説明不足ですみません。
使い方ナビを見るとよくわかると思いますよ。
書込番号:11200470
0点

フォルダごとには出来ないんですね。
でもメール自体には出来ました!ありがとうございます☆
書込番号:11201153
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-02B
宜しくお願いします。
この携帯のサウンドレコーダーで録音した、音(「その他の動画」に入ります。MP4)
を、最終的にはMDにダビングしたいのですが、方法の分かる方、教えてください。
PCではQuick timeとして再生でき、CDにおとすことができます。
CDからMDにダビングするつもりだったのです。
が、そのCDはCDプレーヤーでは再生できません(泣)
なにか、拡張子を変換するとか、なんとか方法をご存じの方いらっしゃいませんか
0点

Quick Timeで再生可能なら、iPod用のソフトのiTunesで
MP4を直接音楽CDとして書きこめるかもしれません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q148825804
あとは、なんらかのソフトでMP4をWAV(音楽CDとして書きこめるデータ形式)に変換し、
PCがWindowsでしたら、標準でついてるWindows Media Playerのライブラリに
出来上がったWAVファイルを登録して、オーディオCDとしてCD-Rとかに書き込めば、
CDプレーヤーで再生できるはずです。
↓「mp4 wav 変換」で検索すると、フリーでも色々あるようです。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=mp4+wav+%E5%A4%89%E6%8F%9B&lr=&aq=0&aqi=g8g-m2&aql=&oq=mp4+wav&gs_rfai=
書込番号:11166795
1点

ksk83 様
ありがとうございました!!
変換できました!! とてもうれしいです。
CDが再生できて、MDにダビングできた時は涙がでるほど、うれしかったです。
おっしゃる通りの方法でした。
私は、「QT converter]
http://meetingpoint.jp/hoppysoft/ を使用しました。
とっても簡単でした。
あと、拡張子変換の方法の検索の 入力の仕方も教えていただいて、
ありがとうございました。いろいろ挑戦できそうです。
感謝、感激です。
書込番号:11178980
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-02B
ゴールドのを購入しました。
いままでF-01Aを使っていたんですが、操作性も共通していて使いやすいです。
ただ・・ 一点疑問なんですが、どう見ても女性向けだと思うんですが気のせいですかね?
フロントイルミも液晶のバタフライと同時に花びらと星が光るんですけど。
それとジュエリーぽい装飾なども、なんとなく女性向けだと思ってしまいました。
これって男性の方も買ったりしてるんですかね?
0点

俺は仕方なくフェムトセルモニターでドコモから貸与してます。
ハッキリ言って、機能には化粧を直すときに使うのか、インカメラを使ってのビューティーミラーがあったり、
フレグランスカバーに香水やフレグランススプレーを吹きかけて持ち運ぶなど、どう見ても女性を意識したものとしか言えませんね。その他、万歩計やカロリー消費を記録するアプリ等々、
男なら金を払ってまで手に入れたい機種とは思いません。
手元のはホワイトカラーです。でも画面は見やすくていいと思います。ボタンを押すとその都度LEDの色が変わるのも面白いですね。
書込番号:11135785
1点

WULONGCHAさん
ですよね〜 どう考えても女性向けとしか思えない・・
万歩計やボタンがレインボーで光るのはそもそも01からの仕様かと。
F01Aもそうでしたね。
ビューティーミラーなんかどう考えても女性を意識して作ったからこそのものですよね・・
書込番号:11209271
0点

WULOGCHAさん同様、フェムトセル(マイエリア)モニターで貰いました
(貸与じゃなくていただけるそうですよ、確認しました)
スレ主さんと同感で女性向けな感じがするので、まだ箱すら開けていません
嫁にあげようかとも思いましたがFOLLIFOLLI(?)の方がいいって・・
防水とワンプッシュオープンは魅力ですけどね
Fの白だとF905iを使っています
ちなみに今はSH-03B(白)がメインです
書込番号:11215118
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
