
このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2010年3月25日 00:47 |
![]() |
1 | 3 | 2010年3月8日 08:41 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年3月10日 22:48 |
![]() |
0 | 4 | 2010年3月8日 11:30 |
![]() |
0 | 13 | 2010年3月11日 12:43 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年2月21日 00:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-01B
先日、外出先で使用中、電池の表示(5段階)が、残り2つで、
残量のパーセンテージを見たら、39%となっていました。
電池切れになったら困るな〜と思いつつ、
電池表示が1つ(赤色)になるまで使ってよう、
とそのまま使ってました。
が、メールを作成していたら、突然ブツッっと
電池切れになったんです・・・
この携帯は電池の持ちが悪いので、
電池表示は結構気にしてみてるのですが、
2つ残っていてもいきなり切れるようでは
あんまり目安にもならないな〜と。。。。
よくわからないような文章になってしまいましたが。。
みなさんはこのような事ありますか??
0点

買った翌日になりましたね。
電池アイコンのメモリが2つ残っている状態で、
SDカードからJPEG画像をメール転送すると、
ほぼ100%(10回やって7〜8回)再現していました。
SDカードから情報を読むときに、
イルミネーションがONになっていたり、
マチキャラが情報を読み出す際に
電圧が一瞬上がるのに耐えられなくなり
電池バッテン画面がでて、落ちるという事象のようです。
DOCOMOショップで検査もしてもらいましたが、
機体には問題無く、おそらく仕様であろうと。
とりあえず、ファームウェアでどうにかなるかなと
期待しているところです。
ちなみにキーボードイルミネーションOFFにしたら、
多少改善された(気がします)
お試しを♪
書込番号:11068200
0点

私の息子も発売後すぐに購入しましたが、最近になって電池の消耗が激しいとドコモに持ち込んだところ無償交換になったといっていました。ファームウェアはバージョンアップしてありました。参考までに。
書込番号:11097687
0点

別の故障で本体を無償交換してもらいましたが、
どちらも電池2個から充電に直行することが多々あります。
私の使用が激しく消費しやすいのかもしれません・・・。
おずみさんのいうとおり、キーイルミネーションやマチキャラをOFFにすることで、
なんとか1日は持つようになってます。
また、仕事中である昼間はあまり使用しないので、
ecoモードで省エネさせています。
(「5」の長押しで、設定できます)
使用していない時間帯があるなら、
この機能で電池の消費を抑えてみてはどうでしょうか?
書込番号:11136662
0点

こんばんは
一定時間の電池消耗が激しいと(短時間にメールやiMODE、アプリなどを同時にしたり)
残りメーターが多くても充電になってしまうみたいです。
残り3つから充電になったことが1度あります。
書込番号:11136794
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-01B

こんばんは。
私もJIGブラウザ使ってますけど、横画面は対応してますよ。
ただ、携帯を傾けた時に自動回転はできないみたいですけど。
書込番号:11051696
1点

にゃほふーさん
横画面の方が見やすいとは思うんですけど、ボタン操作がしづらいですね・・。
なので、表示される幅が広いページでは横で見たりしますけど、普段は
縦のままで見ることが多いです。
書込番号:11052530
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-01B
N-01Bの購入を検討しています。
質問:
N-01Bのバッテリの持ちが短いようですが、
イルミネーションの影響が大きいのでしょうか?
以下の様にネットワークの設定も 影響が大きいと思いますが、
いかがでしょうか?
参考:
カタログには、次のように書かれています。
”国内のみで使用される際は連続待受時間が短くなる場合がありますので、「3G」への設定変更をおすすめします。”
また、説明書(45ページ)には、次のように書かれています。
連続待受時間
FOMA/3G 静止時「(自動)設定時:約550時間
移動時「(3G)設定時:約410時間
移動時「(自動)設定時:約360時間
GSM 静止時「(自動)設定時:約280時間
0点

先日906iμが水没して、勢いで買ったのですが、
確かにバッテリの持ちは想像以上に悪かったです。
が、それは設定の問題です。
デフォルトではかなりバッテリを喰う設定に
なっているので、以下をお試しください。
・海外ネットワークサーチの3G/GS切替を3G固定
・キーボードイルミネーション停止
・マチキャラ設定OFF
・照明の明るさをレベル4以下(自動調整OFF)
・Wdgtでバックグラウンドで動作しているアプリの停止
・待ち受け画面を静止画に差し替え
この辺りでだいぶ大幅に電池の持ちは良くなりました。
・・・てか、最新の機種使う必要なくなっちゃいますねぇ。
書込番号:11064732
1点

おずみさん、情報を ありがとうございます。
・海外ネットワークサーチの3G/GS切替を3G固定
以外にも、
バッテリの持ちに影響する設定が、沢山あることが分かりました。
私は、4月にMNPで 購入を考えていますので、
入手したら、試してみます。
ありがとうございました。 m(_ _)m
書込番号:11066343
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-01B
先日、購入してみて気になったことがあります。
ボタンバックライトの設定でどんな色があるか
試してみたところ、電話を切るボタン右上部分
(長押しで電源切るボタン)の箇所の色が他の色
とは違う色で発光していました。
こういった仕様なのでしょうか?
具体的にあげますと、
1.シングルカラー2:問題の箇所がブルーで発光
2.シングルカラー3:問題の箇所が発光しない
3.シングルカラー4:問題の箇所がレッドで発光
4.シングルカラー7:問題の箇所がピンクで発光
5.デュアルカラー3:問題の箇所がピンクで発光
6.マルチカラー1:問題の箇所が発光しない
7.マルチカラー2:問題の箇所が発光しない
8.マルチカラー3:問題の箇所が発光しない
同機種をお持ちの方、ご存知でしたら教えてください。
0点

今試してみましたが、
なかなかあなたの書いたのを覚えれず何回もメニューとここを行き来しました(笑)
結果、すべてちゃんと点灯しますので、何かの色だけ発光してないようですね。
もっていって交換してもらいましょう。
書込番号:11046462
0点

>ですなぁさん
調べていただきありがとうございます。
ドコモショップで交換してもらいます。
書込番号:11046914
0点

>ですなぁさん
本日、ドコモショップに持ってったところ購入から間もないので
無償交換という判断になりました。
余談ですが…。
モバイルsuicaなどの電子マネー系アプリを削除してくださいと言われ
その間に代替え機種を準備しますとのことだったのですが、その店舗に
ブルーの在庫がなくピンクでもいいですか?とあり得ないことを言われ
ビックリしました…。
結局、翌日にブルーが入荷するとのことで後日交換となりましたが
またアプリのDLや設定をしなくてなならなくなったのでドコモショップの
対応にはかなり怒りを感じました。
書込番号:11052992
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-01B
アラームを設定する時の反応が鈍くて困っています。
アラームを選択するところまでは良いのですが、その後一つ一つのアラームを
設定しようとすると、物凄く反応が遅いです。
決定ボタンを押してから2秒から3秒経たないと編集画面に移行しません。
職場に同じ携帯の人がいたので、試しにやってみてもらったところ、その方の物は
反応が速かったです。
使い始めた頃はそんなことは無く、最近急にそうなったような気がします。
同じ様な方いらっしゃいませんか?
0点

今試してみましたがすぐに編集画面に切り替わりますけどね…
個体差が出る様なものでもない気がしますけど。不思議です
書込番号:11002474
0点

わかります!
私のも、買ったときから遅いです(涙)
私も最初は固まったか??と慌ててましたが、
最近は4カウントは待つようにしてます。
ほんと、遅すぎですよね(苦笑)
書込番号:11002482
0点

続けてスミマセン!
ですなぁさん、そうなんですね!!
すぐに画面が切り替わる方もいらっしゃるのですね。
近日、ドコモショップでみてもらってきます。
書込番号:11002488
0点

どうゆう風に遅いんでしょうか?
しばらく使ってたらそうなるのか…。気になります。
ドコモショップに持ち込まれるなら結果を教えて下さいm(__)m
自分のもなるのか気になります。
書込番号:11002496
0点

まずアラームを立ち上げます。
立ち上がったアラームから一つ選び、
『編集』および『選択』をクリックします。
ここからが3秒以上かかります。
『機能』→『編集』も同じ症状です。
いかがでしょうか?
★わんこ★さんのお知り合いの方も早く立ち上がるとおっしゃられていたので、
やはり本体によって違いがあるのかもしれません・・・。
結果がわかりましたら、
またこちらに書き込みさせていただきますね。
書込番号:11002537
0点

やっぱりすぐ出ます!
色々いじくり倒しましたが、すぐ編集画面がでます。
編集画面からアラームの名前とか時間を変える時にほんの少し0,5秒ぐらい?遅れますが。
書込番号:11002595
0点

それでしたら大丈夫と思います(^^)v
本当に「1・2・3・4」と数えることができるほど遅いので…(涙)
書込番号:11002655
0点

そうですか…
ちなみにソフトウェア更新はされましたか?
僕は買ってすぐにしたんですが。
また結果がわかれば教えて下さい
書込番号:11002673
0点

ソフトウェア更新は画面に出るたびしていたのでOKだと思います。
(念のため、今、改めて更新をしてみましたら
『更新の必要はありません』みたいなセリフが出たのでできていると思います)
反応が遅いものだと諦めてたので、
早く反応することがわかり、助かりました♪
何らかの詳細がわかれば、すぐにお知らせしますね★
書込番号:11002727
0点

ですなぁさん、Happiness-userさんありがとうございます。
Happiness-userさんのおっしゃるように、本当に固まったかと思うほど遅いです。
質問文には2〜3秒と書きましたが、そんなものでは無かったです、5秒くらいかかってる感じです。実際固まったと勘違いして電源をOFFにした事もあります。
ただ、この質問を書いた後でちょっと思い立って試してみた事があります。
アラーム音の設定をOFFにしてみたら、さくっと編集画面になりました。
実は私は今回携帯を新しくしたので一ヶ月だけ着メロサイトに登録して、山ほど着メロを
取ったのです。どうもそのせいじゃないかな?と思えてきました。
アラーム音をOFFにしたものはさくっと切り替わりますが、アラーム音を何かしらに設定して
あるものは相変わらず異様に遅いです。
Happiness-userさんも着メロとかどっさり取ってませんか?
「なんだかなあ」って感じですが、そんな理由ありえると思いますか?(+_+)
書込番号:11002868
0点

ありえました、ありえました!
音をOFFにしてみたら、サックリと反応しました!
着信音、どっさりとってます。
これが原因かもしれませんね(驚)
ということは、着信音をどっさり保存している人に共通する症状でしょうか…
…としますと、ですなぁさんは着信音をそんなにたくさん保存されていませんか?
もしそうだとしたら、スゴイ発見ですね!
書込番号:11003046
0点

なかなかドコモショップへ行けないので、
ドコモに電話をして聞いてみました。
回答は以下でした。
――――――
わんこさんの見解通り、着うた、着うたフル、音楽などを大量にダウンロードしていると、
読み込むのに時間がかかり反応が遅くなるようです。
そして、携帯というものは全操作を記憶しているので更に重くなるとのこと。
『電源を切る』→『電池パック&FOMAカードを外す』
この作業を3週間ないし1ヶ月おきにすると、
記憶が消されて、少しは他のトラブル発生もましになるかもしれない。
――――――
とのことでした。
これは携帯の仕様なので、ドコモショップに持っていっても
修理や交換対象ではないらしいです。
書込番号:11063602
0点

お返事遅くなりすみません。
私は「もう遅いなら遅いでいいや〜」と思ってしまい確認してませんでした。
確認していただいた上に、また投稿してくださって本当にありがとうございます。
それにしても、そんな理由ってあるんですね…。なんだか驚きです。
着メロにからむ設定はみんな時間がかかるのかな?もしそうだったらちょっと気が重いですよね。
でも理由がはっきりしてスッキリしました。ありがとうございました。
書込番号:11068683
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-01B
i-mode中の文字入力で一度確定した文章の間に新たに文字入力をすると、入力した文字のすぐ後の文字が消えてしまいます。
なので消えた部分から又、文章の打ち直しをしていて、とても面倒です(>ω<;)
どこか設定を変えれば消えなくなりますか?
あれば教えて下さい。
分かりにくい説明ですみません。
0点

こんばんは
メニュー→設定/NWサービス→その他設定→文字入力機能→文字入力
で、「上書き」になっていませんか?
「挿入」に設定すれば大丈夫だと思います。
書込番号:10972691
0点

moepさんへ(^_^)
こんばんは。確認してみると「上書き」に設定してしまっていました^^;
これでやっと快適に使えます(^O^)
分かりやすく丁寧に教えていただいて、ありがとうございました。
書込番号:10973197
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
