
このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 15 | 2010年2月18日 21:07 |
![]() |
0 | 6 | 2010年2月15日 00:40 |
![]() |
0 | 5 | 2010年2月13日 22:44 |
![]() |
2 | 2 | 2010年2月8日 18:07 |
![]() |
2 | 7 | 2010年2月17日 16:16 |
![]() |
0 | 2 | 2010年2月4日 19:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-01B
比較的薄型、ニューロポインター、フォトライト搭載と
待ちに待ったN機種なのですが・・・
ラメがかなり目立って、僕には抵抗があります。
この機種のラメ無しバージョンは発売されるのでしょうか?
夏モデルまで待ってみないとわからないんですかね・・・
このままでカラーバージョンが増えてくれたらうれしいんですが。
NECさんにリクエスト!
0点

僕もこの機種が最も完成された一台だと思い、先日購入しました。
ホワイトを選びましたが、なかなか可愛いしいいですよ。ラメが気になりましたが、持ってみるとそんなに気にならないですよ。
貴方も是非。
書込番号:10941682
1点

こんばんは
私はむしろ逆で、ラメがもっと目立つといいなぁと思いました。
遠くから見ると、ラメが全然分からないんです。
ですから、男性が持っていても周りからは全然気にならないと思います。
近くで少し見えたとしても、お洒落な感じだなって思うくらいでしょうか。
書込番号:10943270
0点

ですなぁさん レスありがとうございます。
僕もカラーはホワイトが一番無難か(ラメが目立たない)と思ってるんです・・・
不具合はいくつかあるようですが、スペック的に完成されていますよね。
入力キーの感触も好み、ニューロポインターは N901iC を使って以来好きですし。
中でもフォトライトは懐中電灯代わりになっていいんです。
願わくはラメ無しホワイトか、マットなカラーか・・・
書込番号:10943278
0点

moepさん こんばんわ。
そうですか〜
ホワイトで決めようか・・・な?
高価なので簡単に手が出ません(^^ゞ
書込番号:10943296
0点

こんにちは(・∀・)
私はWHITEを購入しましたが、ラメは目立ちませんでしたし、WHITEには適度なラメでしたので大満足しています。
私的な感想になりますが、この機種は一見SIMPLEなイメージがあり、物足りなさなど感じられる方もいらっしゃると思いますが、非常にバランスが良く側面のヒンジ箇所、裏面などN906iμからあまり変わっていませんが、変える必要がない程、デザインは綺麗で存在感があります。
仕事用で秋冬モデルのプライムシリーズも使っていますが、プライムは遊び心機能?がありますが、玩具みたいで、すぐに飽きました。
カメラに拘り過ぎている最近の携帯は、全体的なバランス、デザインがイマイチかと…
N01Bは、あまり必要性の無い機能を省き、熟成させたモデル、またN伝統のニューロなども加えたモデルだと感じました。
私はオススメしますね(^-^)
プライムシリーズを批判している訳ではありません。
プライムシリーズも使い私的な感想をコメントさせて頂きました。
書込番号:10943529
0点

黒を持っていますが、ラメは全く気になりません。
むしろもっとラメのある、ブルーにすれば良かったかなと思っています。
書込番号:10946814
0点

みなさん いろいろレスありがとうございます。
入荷待ちですけど・・・ホワイト購入しちゃいました(*^_^*)
店頭のホットモックを触って、見てこれもいいかなって。
今後、クールなカラーも期待してます。
書込番号:10948689
0点

ご購入おめでとうございます。
ホワイト一色、きっと素敵ですよ。
入手されたら、ぜひ感想もアップしてくださいね。
書込番号:10948730
0点

購入おめでとうございますヽ(・▽`)/
商品待ちなんですね…
ホントに飽きの来ないハイスペックモデルかと思いますので、きっと満足されると思います(≧▼≦)
余談ですが私は既に2回落としてしまいキズがかなりあるんです(・;ω;`)
アスファルトのスロープで走っていた時、胸ポケットから落ちて滑っていきました(T_T)
落とさない様にしてくださいね…私みたいに(笑)
書込番号:10948790
0点

かっちゃいましたか!それはよかったです。
きっと満足できるはず。
5年は使いましょう(笑)
書込番号:10948881
0点

fukuokanotoraさん
ブルーのラメはかなり目立ちますね〜
ラメ好きの方にはいいと思います(^_^)!
moepさん
ありがとうございます。
商品は明後日にも来るようです(^_^)/
ぴぃ〜(・∀・)ノさん
アスファルトで落とすのは痛いですね^_^;
僕も何度か経験あります。いつも気をつけているんですが・・・
ふとした瞬間に悲劇?は起こります(T_T)/
ですなぁさん
5年もちますかね??
N901iCの時は2年半ほどでヒンジ部のスムースさが無くなりました(^^ゞ
初期設定状態から自分好みにしていく過程が今から楽しみです。
書込番号:10949553
0点

僕は外装交換して使っていくつもりです。
ちなみに外装交換っていくらぐらいで出来るのでしょうか?
したひといれば教えて下さい。
書込番号:10952425
0点

外装交換はバッテリーの蓋以外が4,095円、バッテリーの蓋が420円が基本だと思います。
何機種か出した事があります。ただ、何故かP906はそれより若干安かったです。
書込番号:10956977
0点

ついに今日入手しました!
やっぱNいいですね(^_^)
この4ヶ月ちょっとSHに変えていましたが
僕にはNの方が合ってるようです。
入力ボタンの感覚がすごくいい・・・
N901iC → N705iμ (→ SH-05A) → N-01B の使用暦です。
メール画面でモタツキを感じることがありますが許容範囲かな。
ラメもホワイトなのでそんなに気になりません。
ティアラ・ホワイトはちょっと優しい色合いで思っていたより良かったです。
初日からとてもお気に入りの1台になりました(*^_^*)
みなさま どうもありがとうございました。
書込番号:10961908
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-01B
先日この機種に変更しました。
で、2日使ってみた感想なんですがバッテリーの減りが早いですね。
最近の携帯はこんなものなんでしょうか…。
ちなみに前機種はSH905iです。
レビューでどなたかが書いていましたがボタンのバックライトはバッテリーにあまり影響を与えないようなので点灯させています。
でも、光感知のセンサーがついているのに明るいところでもバックライトがつきっぱなしってのはどうかと思います。
あとはインターネットでのスクロールですかね。
左右ボタンを長押し、短押ししてもかなり遅くてイライラします。
サイドボタンでのスクロールは押しづらいし…。
話がそれましたが、みなさんのバッテリーはどれくらい持ちますか?
あと明るい場所でのみキーバックライトを消えるようにする方法はありますか?
最後に、メールやこのような文章を打ってる最中に一文字打って少し時間がたつとカーソルが勝手に移動してしまいます。
解除する方法はご存知ですか?
Fでもこの機能はあったのですが…。
以上3点、よろしくお願いしますm(__)m
0点

カーソルの件、自己解決しました。
後の2点、よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:10937554
0点

こんにちは
>みなさんのバッテリーはどれくらい持ちますか?
メールを5〜10通、iModeブラウザでネットを計1時間くらい、
画面は常に明るい状態で、バックライトもONですが
丸1日でちょうどなくなる感じです。
FOMA補助充電器を持ち歩いているので、それほど困ったことには
ならないですが、個人的には「もちがかなり悪い」と思います。
>あと明るい場所でのみキーバックライトを消えるようにする方法
これは私も調べてみたのですが、できないようです。
書込番号:10937706
0点

書き忘れましたけど・・
スクロールはニューロポインタ使うと速いと思いますよ。
書込番号:10937739
0点

返信ありがとうございます。
バックライトの改善策はやはりないのですか…。
残念です。
書き忘れましたが、ニューロポインタは使ってます。
書込番号:10937812
0点

スクロールですが、ニューロで上か下まで行った時に『▽△』のマークが出た時、ニューロボタンを押したらスクロールしないのかな?
N01Bで出来なくなっていたら、すみませんm(__)m
書込番号:10940708
0点

こんばんは
この機種も、△▽の時、決定ボタンで1ページ分スクロールしますね。
ただ、ポインタが左右に動くとスクロール方向が逆転するので、
よくそれにはまって見てる場所を見失ったりします(笑)
書込番号:10943254
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-01B
今F-08Aを使っています。
N-01Bがあまりにも可愛くて、機種変予定ですが、
店頭で見たとき、レスポンスについて気になりました。
特に、メール作成時の文字の反応が遅いように感じました。
ネットで調べてもやはりレスポンスはあまりよくないようですが
もし、少しでも早くなるような設定があれば
アドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願いします。
0点

Nは文字入力のレスポンスは遅めです。
ですがNにはT9入力があります
T9に慣れるまで時間がかかりますが、慣れたらキーを推す回数が減るので結構快適です
書込番号:10907684
0点

返信ありがとうございます。
T9という機能をあまりよく知らなかったのですが
調べてみると、とても便利そうですね!
打つ回数が減ることで、反応が多少遅くても気にならなくなりそう・・・。
買ったら試してみます。
書込番号:10909684
0点

可愛さで選ぶなら良いと思いますが、レスポンスで選ぶなら外した方が良いですね
自分はSH-01Bの修理で代わりにこれ使ってますが、マジにイラッ!ときます。
自分の感想ですが、遅めなんてものではありません。
激もっさりです
書込番号:10922074
0点

自分もレスポンスはかなり気にする方で、SH−06A(SH−01b並のサクサク)からの買い増しでP−01bとこのN−01bを使ってますが、N−01bは待ち受けをシンプルな物にしたら十分許容範囲だと思います。
もちろんどの様な状況下でもサクサクなら言う事はないのですが、まあNにしては結構改善されてるかなと思いますね。
書込番号:10936050
0点

皆さん、レスありがとうございました。
昨日購入しましたが、相当レスポンスの酷い状態を想像していたので
思ったより許容範囲かなという感想を持ちました。
ただ、急ぎでネット検索していた際、
画面の戻るボタンやクリアボタンを
ひっきりなしに2〜30秒押し続けて検索したところ
突然画面が真っ暗になりました。
電源が落ちたのなら入れなおせばいいのですが
ボタンのイルミネーションはつきっぱなしでしたので
仕方なく電池を外して入れなおしたら、復活しました。
コンピュータがついていかないのでしょうか。
T9機能も使ってみましたが
まだ馴れないせいか、うまく変換候補が出てこなかったりしたので
結局普通に変換しています。
これくらいのレスポンスの悪さなら
「これからは少し落ち着いて携帯をいじろう」
というくらいに思って使うとちょうどいいなと思いました。
(あくまで私の個人的感想です)
レスポンスを含め、総合的に見て
私にとっては、満足できる携帯だったと思います。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:10936529
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-01B
N01Aから機種変更しました。
iモード閲覧時、ニューロポインタでカーソルを合わせる際、今までは多少ポインタの位置がずれてても、クリックしようとしてる箇所が反転してる状態で決定キーを押せば、ポインタが反転箇所にジャンプしてましたが、この機種ではジャンプしてくれません。何か設定の方法があるのでしょうか?
説明がうまくできませんが何かアドバイスがあればお願いします。
1点

今回からカーソルがちゃんと触れてないとクリックしても先に進めなくなりました
書込番号:10906130
1点

返信ありがとうございます。やっぱり今回の機種ではできないんですね。結構便利な機能だったので残念です。
不具合ではないのでソフトウェア更新での対応も期待できないですね。
返信していただいたおかげであきらめがつきました。ありがとうございました。
書込番号:10907321
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-01B
購入して1週間ぐらいですが、3年ほど同じ電池で使っていたP902iよりも若干電池の持ちが悪いくらいなのですが、最新の携帯は高機能なのでこんな物なのでしょうか。
最悪でも同程度、前の物が3年以上同じ電池だったので、少しは向上するかなと思っていたのでがっかりです。一日に一回は車に乗るので、以前からbluetoothのフリーハンズを常にオンにしていますので電池が持たないのは理解しているつもりですが、日中2,3回話すとその日の夜まで持たない時もあります。bluetoothオンでもせめて次の晩までの24時間は持続して欲しいのですが、贅沢な要求なのでしょうか。
今後はbluetoothをこまめにオフにするつもりですが(bluetoothの便利さがかなりスポイルされます)、やはり薄型の影響もあるのでしょうね。
0点

スレ主さん、はじめまして。
私が買ったばかりの時と同じようなことを思われたのだろう、と思いました。
私もあんまり早くなくなるので、ホントに驚きました。
ですが、最近の携帯電話はこんなものらしいです。
個人的な勝手な推測になりますが、携帯電話の機能の中で余計なものの1つとして多くの人が指摘されるらしいカメラと携帯電話の画面で表示できる色の数が多くなったこと、これら2点がバッテリーの消耗を激しくしている大きな原因なのではないかと思っています。
仕様といってもいいと思いますので、ユーザーが消耗を抑制するしか術はないように感じます。
圏外とか電波が悪いところでの使用は、電波を探しに行くのでバッテリーの消耗は早いそうです。しかし仕事などで外出先でよく使用している方などは、電波がいつもいいところとは限りませんから困るシーンがあるように思います。
書込番号:10896815
1点

affordさん、こんにちは。
そうなんです。きっと少しは進歩しているだろうと思っていたのですが、がっかりしました。機能的には器械の反応の速さ、通信の速さは確かに進歩を感じましたが、使用可能時間としては伸びていないようですね。
私は本当は型遅れのベーシックな安い器械で良いのですが、bluetoothだけは車の関係で欲しいので、多機能な高い機械になってしまいました。ボタンのカラフルなイルミネーション、着信時のいくつものLED、800万画素カメラ、いずれも買ってから感心しました。おじさんには全く要りません。若い人中心なんだなあと実感しました。らくらくホン買わなきゃいけないのかも知れません(^_^;)。
そうですね。せめて設定だけでも消耗を少なくするようにします。ボタン照明オフ、輝度も低めに設定、画面デザインも暗めのもの(関係ない?)、にしましたが他に何かあればお教えいただければと思います。電波状況だけはどうしようもありませんが(^_^;)。
書込番号:10897996
0点

ご返信をいただき、ありがとうございます。
仰るとおりボタンのカラフルなイルミネーションは、女性が特に喜びそうですね。
カキコミました内容のほとんどは、勤務先の若い人達からの受け売りです。
私も立派なオジサンなので、最近の進歩の早さについていけないところがありますから。
こちらこそ、電池の持ち時間を長くするためのいい方法がありましたらご教授ください。
書込番号:10905408
0点

自己レスですが、bluetoothオフ、ボタン照明オフ、輝度も低めに設定(昼間は見にくいですが)、画面デザインも暗めのもので、一日2,3回程度の短い会話及びメールぐらいですと70時間ほど充電無しで使えました(2晩充電せず)。それで残メモリは3個ぐらいです(そろそろ危ない)。これぐらいなら決して悪くないですね。自分で文句言っておきながら申し訳ありませんが、N01Bの名誉?のため、訂正しておきます。
但し、bluetoothを使うと、思っている以上に電源を消費しますね。毎晩の充電が必要不可欠です。取説にも電池持続時間が短くなる旨記載がありますから仕方ありませんが、もう少し消費電力が減ると良いのですが。
書込番号:10909034
0点

電池の持ちは確かに悪いですね。
私は、N904からの買い替えですが、電池が904のものとまったく同じものでびっくりしました。
電池も進歩させてほしかったですね。
私は、3G固定にしているのみで、ほかの設定はいじっていません。
イルミネーションOFFなどをすれば少しは改善されるのかもしれないですが、N01Bのよさが半減してしまいそうで、そのまま使っています。
書込番号:10935240
1点

pudding27さん、こんにちは。
そうですねえ。電池サイズ等の規格が変わらないのは良いのですが、性能は進歩させて欲しいですね。
また、何か節電の方法があればお教えください。地道に節電していきたいと思っています。
書込番号:10936823
0点

皆様いろいろありがとうございました。
最新の機械は進んでいるところとあまり変わっていないところが結構はっきりとあるのが意外でした(全体的にもっと進歩していると思ってました)。 でも、反応速度、通信速度などは強烈に速くなっているので、感心しております。あとはもう少し「おじさんクラス」にフィットしたものがほしいなあと思いますが、数が出ないんでしょうね。また数年後を楽しみにして01Bを使っていくつもりです。ありがとうございました。
書込番号:10955656
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-01B
私はホワイトを使っています。
クローズ時イルミネーションについて質問です。
閉じた時、白の丸のイルミネーションの所がキラキラと光り、ピンクや青など、7色から色を選択出来るワンポイント(私は青に設定しています。)だけ光る部分が光りますが、その事について質問です。
私の携帯は
閉じる→ホワイトイルミネーションが光る→青色ワンポイントの所が光る→ホワイトイルミネーションが光る→青色ワンポイントの所が光る
という感じになります。
これを
閉じる→ホワイトイルミネーションが光る→青色ワンポイントの所が光る
に、設定は出来ないんでしょうか?
つまり、2回繰り返されるのが嫌で、1回にしたいんです。
すごくわかりにくい説明ですみません。
わかる方いらっしゃれば教えて下さい。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
