
このページのスレッド一覧(全145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2010年2月12日 13:43 |
![]() |
0 | 5 | 2010年2月13日 22:44 |
![]() |
2 | 2 | 2010年2月8日 18:07 |
![]() |
0 | 0 | 2010年2月6日 20:47 |
![]() |
0 | 0 | 2010年2月6日 01:17 |
![]() |
2 | 7 | 2010年2月17日 16:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-01B
現在、SH-01Bを使用しており不具合修理の代替機でこの端末使用してますが、比べてイラッ!ときます。
反応は遅いのです
HSUPA対応ですが(SHはHSDPAのみ対応)ですが、端末の処理が鈍臭いのか、修理中のSHより遅く感じます…
イルミネーションはきれいですが。
バッテリーの持ちが悪いと定評のあるSHですが、この機種もかなりバッテリーの持ちが悪いです。
使ってみての意見です。
0点

悪にするのはかまわないけど。
もう少し日本語勉強されてはいかがですか。
文法滅茶苦茶ですよ。
書込番号:10923238
4点

要はもっさりな機種だって事です。
SH-01Bが修理の為に代替機として初めてN-01Bを使った感想でした。
反応の鈍さにはほんとイラッ!ときますね。
書込番号:10923447
0点

こんにちは(・∀・)
N-01B、最近仕事用回線として新たにSH-01Bも購入しました。
仰る通り両機種と比べるとNは画面切り替え時、マルチタスク時等もたつきがあります。
私は気にならないんですが、気になされる方ならSHがオススメですね。
長年Nシリーズを使ってきた感想ですが、現モデルで例えますと、機能面では目立って良い所が無い?のかなと感じます。
歴代Nモデルで共通する装備、アークデザイン、ニューロなど、どうしてもNでないと使えない、またはファンが沢山いらっしゃる様な感じがしました。
私も機種変更などする時はまず、Nシリーズを見てしまうんです(笑)
今回のSHはデザイン等々魅力的だと思います。
Nには無い機能があり、大変満足感があります。
一つ残念な事と言えば、タッチクルーザーですね…
私的にはあの機能はない方がいいと感じました。
それぞれ長所短所もありますね…
カテ違いなどお許し下さいませm(__)m
乱文失礼しました。
書込番号:10926757
0点

ぴ〜さん
ですよね、かなりモタモタしてますね。
代替機でN使ってますが1日でイヤになりました。
早くSHが修理から戻ってきて欲しいと思います。
書込番号:10927253
0点

こんにちは(・∀・)
本体の不具合で預かり修理との事ですが、ショップにて新品交換対応は無理でしたか?
発売間もないモデルですので対応可能かと思いましたので書き込みしました。
私のNモデルはかれこれ3回新品交換してもらいました。
ショップにより対応が違う様に思いますし…
書込番号:10928258
0点

ぴ〜さん
自分のSH-01Bなんですが、去年に機種変してからすでに3回新品交換しておりますが、やはり同様の不具合が起きる為、再度新品に交換してもまた同じ事の繰り返しになりそうなので修理を選択しました。
なので修理から戻るまでN-01Bを使う事になりました
書込番号:10928300
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-01B
今F-08Aを使っています。
N-01Bがあまりにも可愛くて、機種変予定ですが、
店頭で見たとき、レスポンスについて気になりました。
特に、メール作成時の文字の反応が遅いように感じました。
ネットで調べてもやはりレスポンスはあまりよくないようですが
もし、少しでも早くなるような設定があれば
アドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願いします。
0点

Nは文字入力のレスポンスは遅めです。
ですがNにはT9入力があります
T9に慣れるまで時間がかかりますが、慣れたらキーを推す回数が減るので結構快適です
書込番号:10907684
0点

返信ありがとうございます。
T9という機能をあまりよく知らなかったのですが
調べてみると、とても便利そうですね!
打つ回数が減ることで、反応が多少遅くても気にならなくなりそう・・・。
買ったら試してみます。
書込番号:10909684
0点

可愛さで選ぶなら良いと思いますが、レスポンスで選ぶなら外した方が良いですね
自分はSH-01Bの修理で代わりにこれ使ってますが、マジにイラッ!ときます。
自分の感想ですが、遅めなんてものではありません。
激もっさりです
書込番号:10922074
0点

自分もレスポンスはかなり気にする方で、SH−06A(SH−01b並のサクサク)からの買い増しでP−01bとこのN−01bを使ってますが、N−01bは待ち受けをシンプルな物にしたら十分許容範囲だと思います。
もちろんどの様な状況下でもサクサクなら言う事はないのですが、まあNにしては結構改善されてるかなと思いますね。
書込番号:10936050
0点

皆さん、レスありがとうございました。
昨日購入しましたが、相当レスポンスの酷い状態を想像していたので
思ったより許容範囲かなという感想を持ちました。
ただ、急ぎでネット検索していた際、
画面の戻るボタンやクリアボタンを
ひっきりなしに2〜30秒押し続けて検索したところ
突然画面が真っ暗になりました。
電源が落ちたのなら入れなおせばいいのですが
ボタンのイルミネーションはつきっぱなしでしたので
仕方なく電池を外して入れなおしたら、復活しました。
コンピュータがついていかないのでしょうか。
T9機能も使ってみましたが
まだ馴れないせいか、うまく変換候補が出てこなかったりしたので
結局普通に変換しています。
これくらいのレスポンスの悪さなら
「これからは少し落ち着いて携帯をいじろう」
というくらいに思って使うとちょうどいいなと思いました。
(あくまで私の個人的感想です)
レスポンスを含め、総合的に見て
私にとっては、満足できる携帯だったと思います。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:10936529
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-01B
N01Aから機種変更しました。
iモード閲覧時、ニューロポインタでカーソルを合わせる際、今までは多少ポインタの位置がずれてても、クリックしようとしてる箇所が反転してる状態で決定キーを押せば、ポインタが反転箇所にジャンプしてましたが、この機種ではジャンプしてくれません。何か設定の方法があるのでしょうか?
説明がうまくできませんが何かアドバイスがあればお願いします。
1点

今回からカーソルがちゃんと触れてないとクリックしても先に進めなくなりました
書込番号:10906130
1点

返信ありがとうございます。やっぱり今回の機種ではできないんですね。結構便利な機能だったので残念です。
不具合ではないのでソフトウェア更新での対応も期待できないですね。
返信していただいたおかげであきらめがつきました。ありがとうございました。
書込番号:10907321
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-01B
購入して1週間ぐらいですが、3年ほど同じ電池で使っていたP902iよりも若干電池の持ちが悪いくらいなのですが、最新の携帯は高機能なのでこんな物なのでしょうか。
最悪でも同程度、前の物が3年以上同じ電池だったので、少しは向上するかなと思っていたのでがっかりです。一日に一回は車に乗るので、以前からbluetoothのフリーハンズを常にオンにしていますので電池が持たないのは理解しているつもりですが、日中2,3回話すとその日の夜まで持たない時もあります。bluetoothオンでもせめて次の晩までの24時間は持続して欲しいのですが、贅沢な要求なのでしょうか。
今後はbluetoothをこまめにオフにするつもりですが(bluetoothの便利さがかなりスポイルされます)、やはり薄型の影響もあるのでしょうね。
0点

スレ主さん、はじめまして。
私が買ったばかりの時と同じようなことを思われたのだろう、と思いました。
私もあんまり早くなくなるので、ホントに驚きました。
ですが、最近の携帯電話はこんなものらしいです。
個人的な勝手な推測になりますが、携帯電話の機能の中で余計なものの1つとして多くの人が指摘されるらしいカメラと携帯電話の画面で表示できる色の数が多くなったこと、これら2点がバッテリーの消耗を激しくしている大きな原因なのではないかと思っています。
仕様といってもいいと思いますので、ユーザーが消耗を抑制するしか術はないように感じます。
圏外とか電波が悪いところでの使用は、電波を探しに行くのでバッテリーの消耗は早いそうです。しかし仕事などで外出先でよく使用している方などは、電波がいつもいいところとは限りませんから困るシーンがあるように思います。
書込番号:10896815
1点

affordさん、こんにちは。
そうなんです。きっと少しは進歩しているだろうと思っていたのですが、がっかりしました。機能的には器械の反応の速さ、通信の速さは確かに進歩を感じましたが、使用可能時間としては伸びていないようですね。
私は本当は型遅れのベーシックな安い器械で良いのですが、bluetoothだけは車の関係で欲しいので、多機能な高い機械になってしまいました。ボタンのカラフルなイルミネーション、着信時のいくつものLED、800万画素カメラ、いずれも買ってから感心しました。おじさんには全く要りません。若い人中心なんだなあと実感しました。らくらくホン買わなきゃいけないのかも知れません(^_^;)。
そうですね。せめて設定だけでも消耗を少なくするようにします。ボタン照明オフ、輝度も低めに設定、画面デザインも暗めのもの(関係ない?)、にしましたが他に何かあればお教えいただければと思います。電波状況だけはどうしようもありませんが(^_^;)。
書込番号:10897996
0点

ご返信をいただき、ありがとうございます。
仰るとおりボタンのカラフルなイルミネーションは、女性が特に喜びそうですね。
カキコミました内容のほとんどは、勤務先の若い人達からの受け売りです。
私も立派なオジサンなので、最近の進歩の早さについていけないところがありますから。
こちらこそ、電池の持ち時間を長くするためのいい方法がありましたらご教授ください。
書込番号:10905408
0点

自己レスですが、bluetoothオフ、ボタン照明オフ、輝度も低めに設定(昼間は見にくいですが)、画面デザインも暗めのもので、一日2,3回程度の短い会話及びメールぐらいですと70時間ほど充電無しで使えました(2晩充電せず)。それで残メモリは3個ぐらいです(そろそろ危ない)。これぐらいなら決して悪くないですね。自分で文句言っておきながら申し訳ありませんが、N01Bの名誉?のため、訂正しておきます。
但し、bluetoothを使うと、思っている以上に電源を消費しますね。毎晩の充電が必要不可欠です。取説にも電池持続時間が短くなる旨記載がありますから仕方ありませんが、もう少し消費電力が減ると良いのですが。
書込番号:10909034
0点

電池の持ちは確かに悪いですね。
私は、N904からの買い替えですが、電池が904のものとまったく同じものでびっくりしました。
電池も進歩させてほしかったですね。
私は、3G固定にしているのみで、ほかの設定はいじっていません。
イルミネーションOFFなどをすれば少しは改善されるのかもしれないですが、N01Bのよさが半減してしまいそうで、そのまま使っています。
書込番号:10935240
1点

pudding27さん、こんにちは。
そうですねえ。電池サイズ等の規格が変わらないのは良いのですが、性能は進歩させて欲しいですね。
また、何か節電の方法があればお教えください。地道に節電していきたいと思っています。
書込番号:10936823
0点

皆様いろいろありがとうございました。
最新の機械は進んでいるところとあまり変わっていないところが結構はっきりとあるのが意外でした(全体的にもっと進歩していると思ってました)。 でも、反応速度、通信速度などは強烈に速くなっているので、感心しております。あとはもう少し「おじさんクラス」にフィットしたものがほしいなあと思いますが、数が出ないんでしょうね。また数年後を楽しみにして01Bを使っていくつもりです。ありがとうございました。
書込番号:10955656
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
