
このページのスレッド一覧(全145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2010年6月7日 16:08 |
![]() ![]() |
7 | 1 | 2010年6月6日 15:11 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年6月5日 20:48 |
![]() |
0 | 1 | 2010年5月25日 19:31 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年5月14日 15:26 |
![]() |
1 | 4 | 2010年5月2日 07:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-01B
遅まきながら、N01Aから機種変更しました。3日ほど使用した感想です。
@文字入力で変換の際、確定を押さなければならなくなって面倒です。
N01Aのときは漢字変換したとき、候補を選んで次の文字を選べば、確定ボタンを押さなくても変換を確定して次の文字入力になっていました。
この機種では候補を選んで決定ボタンを押す必要があります。決定ボタンを押さないで次の文字を入力すると変換がキャンセルされて未変換のまま次の文字入力になります。
A文字種の変更方法が変わり、自分にとっては面倒です。
文字の種類ですが、N01Aだと文字ボタンを押すと漢→Aa→・・・と変わっていました。、この機種では、文字ボタンを押すと文字種一覧が出るようになりました。その一覧で文字の種類を数字ボタンもしくは上下ボタン+決定で選択することになります。文字種ボタンだけでも変更はするのですが、選択を確定するには決定ボタンを押さないとなりません。
Bこれは以前の機種もそうなのですが、iモード時のページスクロールのボタンが表面になく不便です。サイドにあるんですが、押しづらいです。他の機種は割と表面についていることが多いと思います。諦めてはいるのですが、残念です。
C決定ボタン周りの配置が変わりました。具体的にはMenuとメールボタンが入れ替わり、imodeボタンとchボタンが入れ替わりました。
これってなんでなんでしょうね?ずっと使い続けているユーザーのことを考えれば、不用意な変更はない方が良いと思うんですが。
その他、動作が重いとかもありますが(>_<)、特に気になるところだけピックアップしました。ボタンが押しやすくなったり、カメラが良くなったりと言うのもあるんですが今のところ×な所ばかりがきになっています。もちろん、慣れの部分が大きいんでしょうけどね。
0点

Aの文字種変更はホットモックを触ってみて、N905iと比べて凄く煩わしいと思いました。
Cのキー配置変更でメール入力の時のソフトキー配置も従来のNEC端末と違うんですよね。
私は操作に馴染めず、N-01Bは見送りました。
書込番号:11107107
0点

いくつかの項目について、
http://www.n-keitai.com/n-01b/upg.html
上記サイトをぜひ読んでもらえればと思います。
2と4については答えが見つかるかな。
3はiモードブラウザが2.0になって、他社でもページスクロールキーがソフトキーから無くなってます。(富士通とか)
これは私も不便だな〜と思ってるので、各社で変更できるようだと良いですね。
書込番号:11133546
0点

>まっしろさん
貼りつけて下さったURLへリンクしてみました。改善ポイントというところへ目を通してみました。
Cについては慣れるしかないですが、Aについては「英数カナ」というソフトキーを使っての入力は試したことが無いので、またホットモック触ってみます。
すぐに機種変更する訳ではないですが、今後もNEC端末を使っていくつもりなので。
>スレ主さん
横レス失礼しました。
書込番号:11156893
0点

COBRA THE PSYCOGUNさん まっしろさん
遅くなりましたが、コメントありがとうございました。
走行している間に新機種が出ました。
他機種を検討していますが、T9が捨てがたく
特に新しいのは薄くて使いやすそうだし・・・
悩みどころです。
また宜しくお願いします!
書込番号:11464264
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-01B
このシリーズは 全般にそうだと思いますが、電池が持ちません。
日に2〜3回は充電します。
簡易タイマーもありません
目覚ましも
とめなければ そのまま 次の機能に自力で移れないので、目覚ましは特に意味を成しません。
使い勝手も悪いし
アドレス・電話帳も 3×3件の1000件で 前のF905携帯より容量が無く、登録もレしてしまったアドレスや 電話番号が多発してしまいました。
デコメも音楽も画像も とにかく 要領が少なく 使えません。
デザインだけの 携帯でした。
夏シリーズに すぐ機種変します。
金返せ〜!!
0点

電池の持ちについては、購入前に他の方の書き込みを見なかったの?
>金返せ〜
言っても、返ってこないだろうね。
書込番号:11459787
7点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-01B
質問なんですが、
ミュージックプレーヤーの曲順を
保存した順にしたいんですけど
できませんかねえ?
ミュージックプレーヤーを
起動すると
あいうえお順みたいな
感じになるので…・△`;
誰かわかる方いましたら
教えてもらえると
嬉しいです☆
0点

SuperTagEditorかなんかを落としてきてインストールしてWMAファイルのtagのトラック番号を打てば曲順通りになるはず・・・実際、私はそうしたらしっかり曲順通りになりました。
ちなみにカバーアートは解像度が240×270以下でjpeg形式だときちんと表示されます。
私はWMP12で同期させましたがmp3ファイルをライブラリに登録させるとデコード→同期でものすごく時間がかかるのでxprecord2であらかじめデコード(160kbpsに)させてからライブラリに登録させて同期しました。オプションでmp3ファイルに埋め込まれているカバーアートのサイズ変更指定ができるので便利でした。(png→jpegといったファイル形式変更はできませんでしたが・・・)
png形式の画像が埋め込まれている音楽ファイルはMP3Tagと縮小専用。といったアプリケーションを使えばなんとかなります。
ここまでやるとかなりめんどくさいですが・・・
うろ覚えですので間違っているかもしれませんが試してみてください。
書込番号:11456368
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-01B
購入後2週間が経ちました。
電池の持ちは、やはり評判通りでしょうか・・・。
イルミネーションをOFFにすると、持ちはよいですが、この機種の意味がないですね。
1日持てばOKなくらい、気楽に行きます。
ちなみに、白は、私の地域では完売でした。電機やも、ドコモショップも。
購入予定の方は、お早めに〜。
0点

私はN-02Aを使っています。やはりイルミONでは電池持ちはやはり悪いです。
ドコモショップでFOMA補助充電アダプタを購入して対策してます。
どのFOMA端末にも使えるので、ひとつあると重宝しますよ〜♪
書込番号:11407143
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-01B
携帯を開けた時に必ずオレンジと青のボタンイルミネーションが光ります…
これをOFFまたは色変更はできないのでしょうか?
ボタンイルミネーション設定のところにオープンという項目がありますが、これをOFFにしても上記は変更されません。オープンとは何の設定なのでしょう…
0点

こんにちは。
まず確認として、「オープン」は「端末を開けた時」です。
開けた時に、「オープン」で設定されたボタンイルミネーションが光ります。
そして、みかん0923さんが質問されている項目は「不在お知らせ」の設定だと思われます。
電話の着信、メール受信で、ユーザーが確認していない内容がある場合、
(待ち受け画面に、電話着信とメール受信のマークが出ますよね)
「不在お知らせ」で設定されたボタンイルミネーションが光ります。
これは、「オープン」よりも優先される設定です。
色を変更したい、OFFしたい場合は「不在お知らせ」を変更してください。
書込番号:11359330
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-01B
ニューロポインターが使いにくそうなんですが、どうでしょうか?
ドコモショップでちょこっと触ってみたんですが、どうもあのポッチが
手触り悪くてなじまない感じしました。
よろしくお願いします。
0点

おはようございます。
私もはじめは、親指の皮が剥けそうな気がしながら我慢して
使っていたのですが、だいぶ慣れてきました。
最初は強く力を入れてしまっていたんだと思いますが、
このニューロポインタは軽く撫でる感じでも反応がいいので、
今はさほど力を入れずに動かせる感覚が身についたんだと
思います。もしかして親指の皮が厚くなっちゃってるのかも
知れませんけど(^^;)
ご心配されるほどではないと思いますよ。
書込番号:11256742
1点

返信ありがとうございます。
そうですか、前回のモデルもあったらしいですから
評判が悪ければ今回のモデルでは使わないはずですから
そう心配するほどでもないのでしょうね。
もう一回ショップに行って試してみます。
書込番号:11256816
0点

ニューロボタンもなにも
使い辛いです
私は ニューロは 使えないよう設定しています。
結局 ニューロを 使うより カーソルを動かしたほうが 早いです。
書込番号:11306866
0点

そうですね、僕もあれからさわってみましたが駄目ですね。
それよりもう気持ちはSH−03Bになりました。
これはやめです。
書込番号:11307266
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
