
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02B
先日、P905iからこちらへ機種変更しました。
不便だなと感じたのが、メール作成時の小文字変換です。
(ちっちゃい「つ」・「や」などを打つとき)
小文字をボタンを連続して押さないとできないような・・・
P905iは通話ボタンを押すことで変換できていたのですが、今回の機種はひとつ前の文字に戻ってしまう機能になっているようです。
小文字をボタンを連続して押すことなく変換させるのはどうすればいいんでしょう?
説明書を読みましたが探し方が悪かったのか、見つけ出せませんでした。
ご存知の方がいらっしゃったらぜひ教えてください!
0点

早速のご回答ありがとうございます。
今やってみたらできました!
今までと指の動きが逆になっちゃうんですね・・・
でも、ボタンを何回も押さなくて済むのにはほっとしました!
教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:11027299
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02B
アラームでバイブのみ機能させたいのですが、出来ますか?
あとメールの未送信ボックスが一杯だとメール作成出来ません。他の機種も同じですか?
知ってる方がいたら教えて下さい。
0点

アラームは設定時にマナーモード優先する・しないの設定があると思うのですが
「する」にしておくと通常はアラームもバイブも連動してアラームのまずい場所では
マナーモードにしておくとアラームは鳴らずバイブのみとなります。
メールの方は一旦SDにコピーして削除するしかないと思います。
書込番号:11047963
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02B
日曜日にこの機種に変えました
今日、突然画面が黒くなり画面にシステム再起動中と表示され電源が落ちました。
その後電源を入れてi-modeのボタンを押すとまた画面が黒くなりシステム再起動中の文字が…
何回かしてるうちに出なくなりましたが…
同じ機種を持ってる方で同じ正直が出た方はいらっしゃいますか!?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02B

どなたから「アプリを切らずにメールを見ることは出来ない」と聞いたのか解りませんけれど、結論から言えば、アプリ起動中も機能切り替えでメール見れます。
実際の動作は、サイドキーの「マルチボタン」で機能を切りかえてください。
最大、三つの機能グループを同時に使えます。
(一つの機能グループが起動中は、他の機能はバックグラウンドにて「一時停止」します。)
"機能グループ"が重なる機能は終了させないと起動できません。
<例:iモードとiアプリの同時起動は出来ない。>
メールグループは単体で独立したグループですので、他のどの機能グループとも両立可能です。
※
機能グループの詳細は、取り説の406ページ参照してください
書込番号:11023282
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02B
取扱説明書を読むと、よく解ります
(DoCoMoユーザーでなくともダウンロードできます)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/p02b/index.html
基本は12パターン。
音声着信やメール着信、スライド開閉等、10を超える様々なシチュエーション毎に、発色を設定することが可能です。
詳しくは、取り説115〜117ページを参照してください。
書込番号:11020587
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02B
現在、D905iを使っていますが、この機種に買い替えを考えています。過去に02Aや08Aでは、サイト閲覧中にメールが来るとテロップで「名前や件名」が出ないということでしたが、この機種でもやはり同じような感じなのでしょうか?
すでにお持ちの方、教えていただけませんか?
0点

私も以前、D905iを使用していたんですが、昨日P-02Bを購入しました。
サイトを見てるときや、メール作成中にメールが受信されたとき、件名などテロップとして出ないし、待受中にメールが来ても、件名など出なく、ただメールが何件としか表示されません…。
あたしはやっぱり、D905iの方が機能的に使いやすいです。
書込番号:11017241
1点

myさん
返信ありがとうございました!
myさんもD905iユーザーさんでしたか!
見た目も似ているし、そろそろ機種変更…と考えていたんですが、詳細のテロップ流れないのはちょっと残念ですね。
悩みますねぇ。
書込番号:11019117
0点

P-02Bは、D905iよりも新しい機能などがあり、いいとこはあるんですが、あたしは、D905iの方が使いやすかったです…。
でも、D905iは勝手に電源が落ちたり、ボタンの反応が悪くなったので、P-02Bに変更しました。
D905iに新しい機能がついたら最高なんですがね!
書込番号:11026784
1点

myさん
返信ありがとうございました。
実は僕も以前にD905iから別のスライド式ケータイへ機種変更しました。ですが、使いにくくて、D905iの外装を交換してもらい(有償)、また使い始めて現在に至っています。
形はほぼ一緒でも、機能等はあくまで別なんですね。
書込番号:11029224
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
