
このページのスレッド一覧(全125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2010年2月12日 23:48 |
![]() |
0 | 1 | 2010年2月14日 04:02 |
![]() |
1 | 3 | 2010年1月29日 17:02 |
![]() |
1 | 2 | 2010年1月17日 18:35 |
![]() ![]() |
3 | 34 | 2010年2月13日 17:30 |
![]() |
0 | 3 | 2010年1月3日 23:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02B
「同じ」というより、「類似」でしょうか。
物理的には共通部品もかなり多いと思いますけど、全く同一では有りません。
ボタン形状の違いなど・・・・。
キャリアが違うので、コンテンツの違いは言うまで無いですが、カタログ上のスペックにも微妙な差があります。(連続通話時間の差とか。)
ひとつ気になるといえば・・・・。
DoCoMo仕様は、SOFTBANK仕様のように「VIERA」を前面に押し出していない点。(Panasonicの専用ページで確認)
大人の事情で、DoCoMo仕様は「VIERA」を表示できないのでしょうか?
同じスペック(美しさ)だと信じたいですけど・・・・。
書込番号:10909508
0点

ありがとございます。外見や寸法も重さ、画素数まで一緒だったので気になってました。おまけにあちらの評価は最悪だし、私的にはレスポンスと文字変換さえ良かったら文句無しなんだけど。いい評価を願うばかりです。
書込番号:10912530
0点

>レスポンスと文字変換。
私は、SOFTBANKの911Tから940Tに乗り換えたのですが、まあ、940Pのレスポンスには満足しています。
(上を見ればきりが無いですし)
P-02Bの参考対照となる940Pに関しては、せっかくのタッチ液晶の機能を十分に使い切っていない、などで不満はありますが。
2chのスレや価格comの評価でいわれるような「もっさり感」は、ウィジェットなどのOFF設定などある程度は軽減可能ですし・・・・。
私はさほど気になりませんでした。
まあ、私の2年以上前の911Tが「もっさりすぎた」というのがあり、「軽快に感じる」のでしょうw
文字変換も、ポケベル入力(いわゆる2タッチ入力)があるので、スピーディな入力も可能で、不満は有りません。911Tでは癖があるポケベル入力だったので苦労しましたが、940Pでは使いやすいです。
当該のP-02Bに関しては、(実際に触れるわけではないので解りませんが)940Pとさほど変わらないのでは? と想像しています。
940Pのレビューも、中には悪意に満ちたものや、ろくに使いこなさないで書いてる物も有るので、鵜呑みにしない方が良いです。
色々な人の意見をお聞きになってください。
なんせ、常に傍らに置き、あるいは持ち歩いて使うものですから、後悔の無いように決断なさってください。
書込番号:10914047
1点

私もほとんど変わらない気がします。今の携帯(D905i)もいまだに最高で飽きがこないのですが、カーナビとリンクさせるためにBluetooth必要になりまたパッケット通信が早くなったのはかなり魅力的です。欲を言えば防水仕様だったらパーフェクトなんですけど構造上スライドは無理かな?P02BはD905iに似てるので気になります。
書込番号:10919462
0点

お〜。現用機はD905iですか。
私は、SOFTBANKに換える前は、D902iを使っていました。D902iは、不完全機だったので、泣かされましたが(苦笑)、この機種でスライドにはまりました。
スライドにはまった人は、スライド続ける傾向が有るみたいですね。
わたしは940Pで、スライド三代目です。
知っていると思いますが「スピードセレクター」は、三菱電機(R)です★
Dの後継機として選ぶのは、ある意味自然な成り行きだと思います。
940Pでは、スピードセレクターの反応がちょっと敏感すぎるかも知れません。ちょいとセレクターに指が触れて動いただけでもショートカットが起動w
でも、スピードセレクターに使い慣れていれば、大丈夫でしょう。
940Pは同一筐体と思われるので、SOFTBANKでデモ機を弄らせてもらうのも手ですよ。
個性主張のスイング・スライドは、Dスライドシリーズの「進化系」と思えば、愛着も湧くかもしれません。
書込番号:10921686
0点

たしかに一度スライドを使うと愛着がわき手放されなくなりますね(^^)いままでずっとSHを使用してましたが三菱が携帯事業から撤退と聞き急遽 購入しました。さすが最後の携帯になっただけあって最高の機種に仕上がってます。その証拠にニ年ちょっと前の携帯がドコモ満足度ランキングでいまだに一位はうなずけます。私にとって殿堂入りです。新しい携帯を買ったら、 この携帯(D905i)を外装交換を依頼して大事に持っておくつもりです。
話は変わりますがソフトバンクの940Pの方が色合いが好きです。紫がいいな〜ソフトバンクは奇抜な色合いが多くて素敵ですよね。
書込番号:10929573
0点

940Pは、紫が一番人気です。これはガチ。
何処のショップでも、一番に売り切れるのは紫だそうです。
私はシャンパンですけどw
シャンパンは、落ち着いた色で、大人向き〜。
ピンクは発色が良くないですね〜w
(仮定で)MNPで940Pを買うなら、紫!ですね。
ただ、P-02Bにしろ、940Pにしろ、UI(ユーザーインターフェース)の使いやすさは好みが分かれるでしょうし、せめてデモ機ででも「使ってみないと」ね。
良い選択になることを祈っています。
書込番号:10931106
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02B
現在、02Bと08Aのどちらを購入するか迷っています。
あまりケータイの情報の細かいことまでわからないのですが、02Bと08Aでは、デザインの他に変更点はどのようなものがあるのでしょうか?
希望としてはメール着信時のテロップが「件名+名前」が出るといいんですけど…。
お分かりになる方いらっしゃいましたら教えていただきたいと思います。
0点

08Aはテロップ出ません!不便なので調べましたがそうゆう仕様らしいです。
デザイン重視で選んだので私は気にしないことにしました。
参考になれば幸いです(^-^)b
書込番号:10937909
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02B
お世話になります。
色(ピンク色)とデザインに惹かれて
2年半ぶりに機種変を検討しています。
スライドタイプの携帯を「いい!」と思うのは初めてでしたが、
傷がつきやすいとか画面が丸見えなのがイヤだという
今までの考えを払拭するくらい
デザインがかわいくて「絶対これ!」と決めて検討を始めました。
ところが他のスライド携帯の口コミなどで
電話の機能そのものではなく
『スライド』自体が動かなくなる、部品が外れる、壊れる、
カバンの中でスライドして勝手に発信する、など
いろんな方が悪評を投稿しているのを見て、不安になりました。
1度購入したら3〜4年は
携帯を買い換えるつもりがないので、
壊れやすい形状というのであれば
あきらめるしかありません。
実際にどうなのでしょうか。
経験談などをお伺いしたいです。
よろしくお願いいたします。
0点

Pではないですが、僕はスライドのF−09Aを使用しています。
F−09Aに関して言えば実際に”がたつき”があり、2ケ月程使用後DSで在庫と比較してもらい、心よく交換していただいた経験があります。
交換後の機種はがたつきもなく、またご心配の勝手に発信などもなく快適です。
P−02BはP−02A・08Aの流れを完全に汲んだ商品だと思いますが、マイナス点には改良が加えられていると信じています。
画面のキズは永年お使いになるならなおさらですが、保護フィルムを貼れば問題ないと思います。僕もフィルムを貼ってますが、タッチパネル操作にも別段不便は感じていません。但し、iphoneほどのレスポンスの良さは元々この機種自体、持ち合わせていませんが・・・。
僕も最初はジェンカさんのような不安はありましたが、使い始めるとスライド携帯は非常にいいと思います。昔、D(三菱)のスライド携帯を持っていた知人が「これを使うとやめられない!」と言っていた気持ちが、よくわかります。(抽象的ですいません。)
あとは信頼のおけるDSの方に、P−02A・08Aで強度・操作性でクレームやその他体験談をお聞きなるのも一つだと思います。
実は娘もこの機種が大変気に入っていて、発売を心待ちにしています。発売情報を探していた際、ジェンカさんのクチコミを見かけて返信させていただきました。
書込番号:10852722
1点

auユーザーです。
W64SH・・・
3.5インチ*スライド式です。W64SHを利用してから、一年が、過ぎました。故障*破損もなく無事故ポイント・・・1000ポイントを、もらいました。
個人的には、片手で操作が出来るので便利です。外出時にはポケットに入れてます。
メール・・・視野切替機能(ペールビュー)が、あるので周囲の人には、見られません。
P-02Bは、分かりません。
L-04A*N-07Aを、サブ機で購入を検討中です。2機種ともスライド式です。
書込番号:10853510
0点

*僕は笑顔を捨てません。さん
元々スライド式携帯に抵抗があると
つい二の足を踏んでしまいます。
使ってみないと良さはわからないので
今もモンモンと悩んでいますが、
『壊れやすさ』については
スライド式だろうと開閉式だろうと関係なく
機種の当たり外れもあるようですね。
スライドだから特別に壊れやすいのではという考えは
今はもうなくなりました。
今までは飽きたら替えていた携帯も
長く持とうと意識をすると
まるで車を選ぶように慎重になってしまいます^_^;
店頭で実機を何度も触って確かめてから
じっくり決めようと思います。
アドバイスありがとうございました。
*しん桜ヶ丘さん
やっぱりスライド式はやめられませんか?
1度使ってみたいという思いはあるのですが
スライド式についての口コミでの悪評を
目にしすぎてしまいました。
すでに発売になっていれば
あまり調べずに衝動買いしていたものを・・・^_^;
そうすれば【使ってみて】よさもわかっただろうし、
難点にも気づけたのにと思います。
いろいろ触ってみてじっくり考えて決めようと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:10856822
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02B
私も知りたいです!
知ってる方いたら
教えてくださいっ!!
書込番号:10831642
0点

私も知りたい!!
ドコモのHP見ても載ってないですよね。
ポイントの関係で、4月までに購入したいのですが…。
早く発表して〜。
書込番号:10848859
0点

26日に発売開始したみたいデス!ドコモショップに見に行ってみようと思います♪値段はどれくらいなのかな?
書込番号:10849922
0点

リラックマラブさん貴重な情報
ありがとうございます!!
1月の26日ってこと
ですよね?
予約しているので
凄く楽しみですっ!!!
書込番号:10852873
0点

みきみきたんさん…ごめんなさいm(__)m
私も楽しみで今日ドコモショップに確認したら…まだ発売されてません!との事。発売日もまだ決まってないそうです。
間違った情報を出してしまってすいませんでした。
書込番号:10852916
0点

そぉだったんですか?
大丈夫ですよ〜!!
発売日まで待ち遠しですが
一緒に待ちましょう!
書込番号:10852971
0点

ですね☆
リラックマラブさんは、何色
買う予定ですか☆?
私ゎピンクを予約中です!
あのデザインは
かわいいし引かれるもの
がありました(^O^)!!
書込番号:10853044
0点

みきみきたんさん☆
私もピンクです(*^ー^)ノ♪
可愛くて一目惚れしてしまいました♪
書込番号:10853097
0点

本当ですかっ?
やっぱかわいいですねァ
あの携帯ってやっぱ
高そうなイメージですね。。
私が調べた中では
6万弱っていう情報を
耳にしましたー!!!!
書込番号:10853326
0点

2月に入れば何かしら
情報が入ってきてくれたらいいんですが…
どなたか分かる方居たら
すぐ教えて下さい!!!
2月前半なら嬉しいのですが…
書込番号:10857324
0点

1月25日にDOCOMOショップに
聞きにいきましたよ!!
2月19日予定みたいです!!
書込番号:10865375
1点

2月19日!!
教えていただきありがとう
ございますーっ!!
中旬くらいで良かったですーっ!
楽しみですねっ!
書込番号:10865650
0点

私も今D905iの携帯使っていて
先日壊れてしまったので
2月19日にかいにいきます!!
書込番号:10867316
0点

そぉだったんですか〜
私も買いますっ(笑)
楽しみですね〜!
あッぽん☆★さんは
何色買うんですか?
書込番号:10867836
0点

仙台のDSや量販店では、発売日未定、価格未定って回答しかまだないッス(・Д`)
地域で発売日に差が出るのかな???
ケータイもうボロボロ…
書込番号:10890097
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02B
p-02bは女性向けというか女性を意識した携帯だと思うんですけど、この携帯を中学生(もうすぐ高校生)の男子が持っていたらどう思いますか(スイングスライドというところからも見て)。
自分としてはこの携帯を欲しいんですけど、どうですか??
0点

全然何も思わないです。
スライドが好きに人は男でも買っていると思いますよ。
書込番号:10719712
0点

ありがとうございます。
中学生でスライドは変かなと思っていたんですけど、発売されてレスポンス等を見て判断したいと思います。
ほんとうにありがとうございます。
書込番号:10719784
0点

ありがとうございました。
これでデザインよりも機能を見て判断できます(純粋に他社の機種と機能面で比べられるということです。)
書込番号:10728771
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
