
このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年10月22日 03:04 |
![]() |
0 | 2 | 2010年10月18日 22:40 |
![]() |
0 | 3 | 2010年11月3日 09:42 |
![]() |
2 | 2 | 2010年11月5日 00:50 |
![]() |
0 | 4 | 2010年11月15日 12:45 |
![]() |
0 | 6 | 2010年10月17日 11:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02B
カメラを使用時、撮影後に「保存」をすると再起動がかかる現象がたまに起こります。
microSD(2GB)の保存件数が多いのかな?と思い保存されている大部分の画像をPCに退避し、メニューのLifeKitからチェックディスクを実行しましたが数枚撮影したら再発しました。
microSDとの相性が疑われますが、みなさんは同じような症状に陥ったことはありますか?
また、何が疑われると思いますか?
DSに持ち込んでも、その場で現象が発生しないと対応が渋いのです。。。
0点

microSDは純正品ですか?
サードパーティ製だと推奨外になってしまうので難しいかもしれないですね・・
書込番号:12087893
0点

>再生紙さん
microSDはサードパーティー(Kingston製)です。
microSDが原因だとしたら難しいですね。
書込番号:12096510
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02B
カメラレンズのところから チチチ、ジジジと音がするんですが、仕様なんでしょうか?
耳を近くに近ずけないと聞こえない音です。ちょっと気になったので、みなさんの携帯は聞こえるんでしょうか?初期不良?なんでしょうか?
0点

>xxx0さん
書込みを拝見し、あらためて自分の携帯カメラを起動させながら耳を近づけたら
私も同じように聞こえました。が、オートフォーカス等の機能が働いている事で
どれも同じかと思います・・確信持てませんが(苦笑)。
書込番号:12079824
0点

shiron05060さんの携帯も聞こえるんですか。オートフォーカスだからなんでしょうね。
小さな音なので気にならないのですが・・・気になるならドコモショップで聞いてみようと思います。
書込番号:12081010
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02B
この機種が発売されてから ずっと欲しかったんです!
やっと使っていた機種の分割払いが終わって アコガレのP02Bを手にしました。
かわいいし、使いやすい!!
ただひとつ 設定操作がわからない所があります。
私は、夜ベットの中で ブログを更新するのですが、
暗闇で、ボタンキーの位置が見えません。
文字を打ち込む方のボタンキーが光るように設定するには どうしたらよいでしょうか?
どうか ご教授ください。
0点

設定/サービス→ディスプレイ→照明設定→範囲(液晶+ボタン)
以上の手順でやってみて下さい。
書込番号:12109329
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02B
初めての書き込みで、失礼な文面がありましたら申し訳ございません。
現在、この機種を購入して、約2ヶ月が経ちました。
大切に使っているのですが、すでに銀色の部分が剥げてきてしまいました。
携帯は消耗品で傷が行くのは納得しているのですが、
銀色と液晶周りのクロの間の溝の内側から剥げてきています。
始めはブツブツが出来、その後はがれます。
ショップに持っていったら、剥げやすいというクレームは一件も受けていないとの
事でそういう事例が出始めたらメーカーが対処するのでは?という対応をされました。
本当に誰もいないんでしょうか?
また、家の近くのデパートの中の携帯コーナーに行き、
同機種の展示品を見ると、同じ部分がはげはげになっていました。
色々な人が触るので多少は仕方ないと思うのですが、
かばんなどに入れて持ち運ばない展示品まではげはげなのはどういうことなんでしょう・・。
0点

>始めはブツブツが出来、その後はがれます。
汗や手垢でメッキが腐食している現象です。粗悪なメッキ処理をしているのだと思います。
購入時からメッキクリーナー等を塗って置けば もうすこし持ったかも解りません?
残念ですが塗装、メッキの剥げは、購入時に見つけない限り保証の対象には成りません。
(一旦 店から出てしまうと数分後でも駄目です。)
どうしても気になるようでしたら、外装交換(\3,980)をすれば良いと思います。
外装が全て新品に成るので改めて気分良く使えますよ!
書込番号:11957050
0点

麗緒さん
コメント有難うございます!
もう銀色がはげ剥げで、白い部分が見え放題になっています。
店頭にあるデモ機を見ると、全店同じような症状が出ており、早い時期に購入せず、
せめて半年は待って、デモ機を見れていれば買ってなかったのに・・と後悔しています。
あまりに汚い携帯を持っていると、風水的にも良くないですし、
これ以上ひどくなるようであれば、お金を出してでもきれいにして、長く使いたいと思います。
また、朝起きると携帯が切れていたり、勝手に再起動されたりもするので、
もういちどドコモショップに持っていこうと思います。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:11957654
0点

私は、発売後すぐに購入しましたが、おっしゃっているような、
めっきや塗装の剥げは全くありません。
ぶつけたなどによる傷は別ですけど・・・
書込番号:12207918
0点

コメント有難うございます。
あれからどんどん、どんどん、ぷつぷつが増え、
やはり内側から剥げて行きました。
何店舗かドコモショップに行ってみたのですが、
やはりデモ機は同じように剥げており、店員さんも、
不良品かもしれない・・と少し濁しながら言われる方もいらっしゃいました。
ただ、交換となると・・不良品などといっていません!と、
態度を豹変され、、、
落とした傷であれば、自分の責任ですが、
何も落としてないのにこんな風に剥げるのはとっても悔しいですが、
泣き寝入りするしかないみたいですね、、
書込番号:12219704
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02B
7月の24日に機種変で購入しました。
購入して2週間後、突然電源が入らなく(落ちたまま)なりました。
バッテリーを外して付け直すと再起動しますが、3〜4日くらいで同じような症状に・・・。
3回目の時に、ショップに電源が落ちたまま持って行き状況を説明したら別の新しいのと交換してもらいました。(バッテリーは交換していませんでした)
しかし、また1週間したら同じ症状になって、再度ショップに行ったら、今度はバッテリーを交換してもらいました。
今度は良いかな?と思った矢先、本日、、、電源が落ちたままになってしまいました。
購入後、一度も落下したこともないし、、、何回もショップに行くことに躊躇しちゃいます。
同じ症状の方っておられますか???
0点

この機種は使っていませんが、最近の機種は内部エラーが発生すると電源が落ちたり再起動したりするように設計されているようです。(基板保護のため)
電源が落ちたりする状況は毎回違うのでしょうか?
キッカケが同じ場合は、内容に因ってはdocomoショップへ説明すると解決するかもしれません。(勿論解決しない場合も)
私は週に1回程度までなら仕方ないと思っています。
(パナ機もP906i、P-07Aは使いました)
簡単に考えた場合は、本体、バッテリーを交換しているようなので、あとはFOMAカードでしょうか。(物理的に疑う物)
書込番号:11813344
0点

友里奈のパパさん >
ご連絡ありがとうございます。
基盤保護のためでしょうか・・・。
FOMAカードの故障っていうのもあるんですか?
今まで13年間携帯を維持してきてこのようなトラブルは初体験なんで、携帯に対して慎重になってしまいます。
まぁ、、、携帯も器械なんで、、、当たり外れはあると思うんですが、2回連続でってなるとめげちゃいます。。。
原因がハッキリすれば気持ちもスッキリするんですけどね。。。
そして、本日ショップに持って行き、メーカーへ修理に出すことにしました。
一応、バッテリーと卓上アダプターも持参したんですが、こちらはそのままお持ち帰りでした。
修理に出してどれくらいで戻って来るんでしょうかねぇ???
書込番号:11817667
0点

>FOMAカードの故障っていうのもあるんですか?
ありますよ。
故障よりも接触不良の方が多いでしょうけど。
FOMAカードの端子部に傷がないかどうかくらいは見て置いた方がいいと思います。
FOMAカードが接触不良を起こすと大抵の端末は再起動しますね。
修理期間は大凡2週間くらいでしょう。空いていれば1週間で帰ってくることもあります。
混んでいる時は3週間くらいかかることもあるようですが稀だと思います。
6月だったかな?P-07Aを修理に出した時は1週間ちょうどで帰ってきました。
書込番号:11817711
0点

昨日、修理から戻って来ました。
原因は不明というか、症状が出なかったようで・・・。
取り合えず?基盤を交換したそうです。
これで、大丈夫!と思いきや、、、本日の夕方、、、また同じ症状に・・・。
本当に、どうなっているんでしょうか???
修理の時に、本体だけでしたが、やっぱ、バッテリー・FOMAカード・SDカードが原因なのかなぁ???
明日、朝一でショップに行って来ます・・・。
何か、本当に毎週のようにショップ通いですので、、、気が引けちゃいます・・・。
書込番号:11861256
0点

本日、めでたく?10回目の電源落ちになりました。
昨日、FOMAカードをおNEWにしたんですが、1日持ちませんでした・・・。
そして本日、再度おNEWの携帯(機種は同じ)となりました。
でも、原因がまだ不明なので、、、取り合えず本体は新品交換・バッテリーは販売店所有(中身は新品)・充電器(コード)も販売店所有となりました。
今までBluetoothも使用していましたが、今回は使用禁止となりました。
書込番号:11890113
0点

結果報告です。
ノーマル状態(データは電話帳のみ)から一週間毎に写真やら保存を増やして行き、充電器もドコモさんから貸し出してもらったのから自分の充電器(ドコモ純正ですが)へ変更して、様子を見ていました。
電源落ちの症状は全く無く、いよいよBluetoothに接続してみました。
そうしたら、接続後二日目で電源落ち・・・。
ハンズフリーの機能だけ残してポータブル機を削除してその後一週間してみましたが、今度は電源落ちはなし。
どうやら、ポータブル機との通信が×だったみたいです。
このことをお店に報告して、取り合えず原因の追究は終了となりました。
書込番号:12072972
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
