
このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 5 | 2010年3月2日 00:02 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2010年2月28日 10:11 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年2月23日 13:47 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2010年2月28日 23:39 |
![]() ![]() |
0 | 8 | 2010年2月22日 11:41 |
![]() |
4 | 13 | 2010年2月25日 18:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02B
スピードセレクターを使ってiモードブラウザを閲覧しいると、横並びの部分を認識しません。
例えば、価格ドットコムでいえば、ページを前後する『C<<前へ』『次へ>>E』は横に並んで表示されていますよね。
『C<<前へ』にはカーソルは行きますが『次へ>>E』にはカーソルが合わずにその下の行に飛んでしまいます。
一度スピードセレクターをクルクルしているのを中止し、右に連打したりして合わせたりするのはすごく手間だなぁと感じました。
スピードセレクターというのはこういうものなのでしょうか?
0点

スピードセレクターを使うのゎ今回が初ですが、本機種も同様の仕様のようです。
設定項目を探してみましたが無く、自分もiモードブラウザ閲覧時同様の現象が起こりました。
自分ゎ特に気になりませんね〜
書込番号:11009346
0点

それって去年の夏モデルからiモードブラウザの仕様が変更になった
ことによるものじゃないかな?
(十字キーの左右による操作が左右のフォーカス移動になった)
他機種での十字キーによるスクロールでも同様の挙動ですし。
ですので、スピードセレクターだからという話ではないと思います。
書込番号:11009488
1点

>1th Junkieさま
>evamindさま
お返事どうもありがとうございます。
私は、『クルクルピッ で指先を離すことなく一発で確定出来る』というイメージがあったため、少し手間に感じてしまいました。
十字キー同様と思えば、そうなりますね。
どうもありがとうございました。
書込番号:11009572
0点

ちょっと回答とはずれますけれど。
スピードセレクターが面倒だと感じたら、機能をoffにも出来ます。
通常の十字キーのようにも扱えます。
「この機種が欲しいけど、クルクルが苦手」な人にも対応。
なお、省電力モードのときは、クルクルは使えません。
書込番号:11010516
0点

φなるさんさま
使っているうちに慣れるのか、慣れなければOFFにする手もあるということですね。
教えていただきましてありがとうございました。
書込番号:11019624
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02B
手が小さく、折りたたみを開く時にいつも少しストレスを感じてしまいます。
Pにはワンプッシュオープンがあるので
(もっとバッと開いてほしいものですが)
P-01B,P-03Bとこの機種を候補として考えています。
スライド式の携帯を使ったことがないのですが
みなさんは画面等に傷がつかないようにするために
何か対策をとられているのでしょうか?
やはり保護シートみたいなものを張られていますか?
それともそれが気になるなら折りたたみのほうがよいと思われますか?
0点

P905iからP-08Aに変えましたが、ワンプッシュオープンは若干力がいるので、あまり力の要らないスライドは楽で良いかなと思ってます。
あとワンプッシュオープンは便利ですけど開けるときにパチッという音がしてあまり好きではなかったので・・・
やはりスライドの機種だと液晶のシールは必須だと思います。
100均などでも買うことができますし、電気屋などで売っている500円程度ものは気泡が入らず、
サイズもピッタリでとても張りやすくしっかりしているのでいいかなと思います。
書込番号:11003208
0点

液晶保護シールは必須ですね。
シールは「厚み」が有るもののほうが良いです。(横からの覗き込み防止タイプのものとか)
万が一落としたりするとダメージがダイレクトですから><
あと、女性の方はケイタイをバックやポーチに入れるでしょう?
お化粧道具のケースは堅いので、液晶部に傷が入りやすいです。
スライドのメリットは、スライドを開かなくても(誤動作防止状態でも)終話ボタンチョイ押しで液晶全体の情報がひと目で確認できることでしょうか。
デメリットは、テンキーなど操作部が二つ折りより小さいこと。
>気になるなら折りたたみ
そうですね〜。
書込番号:11003598
0点

便乗で質問させていただきます。すみません。
液晶画面に購入時点ですでに透明シールが付いていますが、
はがしてきちんとした保護シールを貼ったほうがよいですか?
書込番号:11006466
0点

カッパのまんまさん、φなるさん、アドバイスありがとうございます。
やはり液晶保護シールは必須なんですね。
今日実機に触ってきましたが、やはりパパッと開閉できるのは
とても魅力的に感じましたので
第一候補の一つとして考えたいと思います。
ありがとうございました!!
書込番号:11007861
0点

>うめ昆布ちゃんさん
元から貼ってあるのは、あくまでもメーカーからユーザーの手に渡るまでの補助的な保護目的。
もちろん、きちんとした保護シールを使った方が良いですよ。厚めのやつ。
書込番号:11010613
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02B
総合カタログは見ていないので、載っているかどうかは分りませんけど、
この機種単体の小冊子カタログはあります。
機能ショップで貰ってきました。
書込番号:10986143
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02B
キズが目立たないのは、シルバーメッキ系か、「黒地のままの黒」です。
この機種にシルバーは有りません。
また、この機種の黒が、素材の黒か、塗装の黒かは解りません。
おそらく素材はクリアーに黒塗装だと思うので、キズで削れれば、中身が透けて見えるでしょう。
派手な色付きよりは、黒のほうが目立たないと思います。
汚れは、マメに掃除すれば宜しいでしょう。
しかし、ケイタイは精密部品ですか、キズや汚れが付かないように丁寧に扱いましょう。
それが出来ないお仕事環境などであれば、せめて防水ケイタイを選択するべきと思います。
書込番号:10971430
0点

詳しい回答ありがとうございます。そうですよね。大切に扱うことは、基本ですよね。
書込番号:10971566
0点

今回の黒は気をつけたほうが良いかと思います。
傷はともかく指紋が目立ちます。
他の3色は大丈夫でした。
書込番号:10977637
0点

良かったです。黒にしようか、ホワイトか、迷っていたところです。ありがとうございます。
書込番号:10977779
0点

遅レスですが・・・
自分は、黒と白で迷って、最終的に白にしました。
あろま。さんが仰るとおり、黒は指紋などがめちゃめちゃ目立ちます。
書込番号:11014504
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02B
返信ありがとうございます。見た目とか、使い方とか、打ちやすさ、とかなんですが、、、
書込番号:10970178
0点

あくまで個人の意見ですが、60代〜70代くらいの男性・女性が使用しているのを見たことがあります。
やはり『慣れ』が一番だと思うので、年齢に関係なく、『使いたい』とか『欲しいな』と思ったものを購入するのが良いと思いますよ!
ちなみに、その男性はP-02Aのグリーン、女性は同機種のホワイトをご使用なさっていました。カメラやメールも器用にこなされていましたよ♪
私は30代ですが、今回P-02Bのピンクを予約しました。
書込番号:10980169
0点

アドバイスありがとうございます。私は、さすがにピンクを持つ勇気はなく、ホワイトにするつもりです。
書込番号:10980180
0点

私も現在はP-02Aのホワイトを使用しています。
きせかえツールをよく利用するので、ホワイトは待受画面の色を変えてもあまり邪魔にならず、とても重宝しています。
今回は色違いを購入してみて、色々と試してみようかなと思っています。
書込番号:10980253
0点

そうなんですか、発売たのしみです。でも、まだ発売日ははっきりしていませんよねー。
書込番号:10980268
0点

楽しみですね!!
他の方が2月26日発売とおっしゃっていたので、かなり期待しているのですが…ドコモのサイトでは未だに『2月〜3月発売』となったままなので、かなり気になりますね!!
書込番号:10980428
0点

ドコモのサイト、私も朝から、調べましたよ!あはっ!とにかく、楽しみに待つしかないですね。
書込番号:10980450
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02B
940Pを参考にした想定では、5〜6万の範囲じゃないかな〜。
書込番号:10966405
0点

頭金等、抜きにして、57792円。 2408×24。22日発表。26日、発売だと思いますよ。
書込番号:10967254
0点

頭金は基本いらないのではィ
今現在、DOCOMOの驍使ってあるのならば、ポイントで手続き手数料がまかなえるから、ポイントが貯まっていれば、大丈夫かと思います。
髑繧ヘ、分割払いになっているから、月々払う金額を少なくしたい人や、分割がイヤな人は、前金で髑繧払う人がいるみたいですよ
書込番号:10977349
0点

ええと、雫ちゃん さん。
携帯からの投稿で、絵文字を使ってらっしゃいませんか?
絵文字と思しき部分が全部、・(中黒)に化けてしまって、文の意味が通りにくくなっています。
書込番号:10980916
2点

昨日(22日)DSでホワイトを予約した際、値段を聞いたら\66000位とショップのお兄さんが言ってました。
ご参考まで。
書込番号:10985843
0点

横須賀店に聞きました。
本体価格¥63000代とのこと。
契約時にオプションiコンシェルやDCMX他いろいろ付けての割引でも、本体支払い総額¥60000〜。
ショップによって差が有るかもしれません。あくまでも参考価格です。
ちなみに、、SOFTBANKの940Pは、割引無しで¥80000台。
いろいろオプション付けて"月月割り"適用で本体総額¥37000台〜
この差はどういう価格マジックなの?^ ^;
ほぼ同じ筐体なのにね〜。
940Pより(スペック上)電池の持ち悪いのにね〜。
iコンシェルやオートGPS関連の機能とか・・・人によっては要らない機能。
iコンシェル使わないとか、「買いたい人が要らないと思う機能」での価格差なら、他機種・他キャリアを選択するのもアリかもね。
書込番号:10986050
0点

予約してある販売店(DSではありません)に金額を問い合わせてみました。
10年超、FOMA→FOMA機種変更で57,725円。
オプション加入で頭金5,250円が無料になるとの事です。
書込番号:10996952
0点

本体価格は\57,792ですね。
この金額はドコモが決めてる金額ですのでどこでも変わらないです。
ただ一括で購入する場合はお店によって値引きがある場合があります。
それとは別に、通常はオプション加入で\0となる頭金がお店によって違います。
書込番号:10997168
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
