
このページのスレッド一覧(全379スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 9 | 2010年3月2日 22:07 |
![]() |
1 | 2 | 2010年3月1日 16:53 |
![]() |
0 | 1 | 2010年3月23日 03:25 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2010年3月15日 09:44 |
![]() |
0 | 0 | 2010年2月28日 06:40 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年3月15日 09:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
以前(3ヶ月ほど前)こちらの掲示板で,himekori様から
>メモリーの問題があると思い、かなり容量のあるアプリの不要な分を削除し再起動したら、かなりサクサクになりました!
>今では超快適に入力できます (^-^)
との書き込みがありましたが,アプリ削除によってどの程度改善されるものでしょうか.
他にも大きめのアプリを削除された方がいらっしゃいましたら,
(特に文字入力時の)レスポンスの改善効果をお教えいただきたいです.
さすがにホットモックのアプリを勝手に削除するわけにもいかず・・・
よろしくお願いいたします.
0点

アプリの削除自体に、それほど効果があるとは思えない。
本体の記憶エリアという意味で使うメモリと、
処理の一時領域という意味で使うメモリは、
別だと思います。
まぁ、きせかえメニューとかを変更することで多少体感速度が違うこともありますが。
この機種は、
再起動も電源オフもしないままずっと何日も使ってると、
動作が不安定になり、レスポンスが著しく低下することがあります。
(ただし、過去のソフトウェアアップデートで、少し改善されてる気がしました)
処理の一時領域という意味で使うメモリのほうで、
メモリ解放が十分にされてなかったんでしょう。
そんな時に再起動したら、確かに早くなると感じる事はあります。
(動作が不安定になってた?のが改善された状態になるので)
店のホットモックで試すなら何もアプリを消す必要はなくて、
一度再起動するだけでいいです。
その状態で操作したレスポンスが本来のレスポンスであると言えます。
これはあくまでも僕の意見です。
もしかしたら、”特定のアプリを消すと早くなる”っていう裏技があるのかもしれませんが。よく知りません。
書込番号:11021577
0点

ErrorList様,
返信ありがとうございます.
自分もアプリの保持領域としての「メモリ」と
処理領域としての「メモリ」はそもそも別物であると認識していますし,
アプリ削除は本来レスポンスに(再起動に関わるメモリ解放を除いて)影響しないものと思っています.
そのため,以前の書き込みが単なる勘違いなのかどうかを確かめたく,
実機を持っていらっしゃる皆様に質問させていただきました.
可能性は薄いとは思いますが,仕様上何らかの非効率なメモリ保持をしているのではないか,
(例えばアプリを高速起動するためのリストのようなもの)
その場合には多少なりとも処理領域のメモリを圧迫するのではないか,と思った次第です.
書込番号:11022191
0点

私はF-03Bで試したことがありますが、劇的とは行かないまでもそこそこのパフォーマンス
アップを体感できましたね。私の場合はプリインストールされたiアプリや絵文字などは
ほとんど削除(メモリの空き93〜95%くらいまで削除を実施、メールなどもほぼ削除)
しましたが。
iアプリベンチ2.0などで
・購入直後の状態
・メモリの空きを増やした状態
のベンチを取ってみれば、多分数値にその差が表れてくるのではないかと。
私の場合は「メモリの空きを増やした状態」のみしかベンチを実行しませんでしたが、
サイトなどで見かけるF-01Aなどのベンチ結果よりも「速い」結果が出てました。
(F-03Bは手放してしまったのでもうベンチを取ることができないのですが。ベンチ結果
は残してありますが、必要ならばカキコします)
ErrorListさんが書かれている「メモリの解放」とは話が違ってくるのですが、
私は「最近のF系端末では効果あり」だと思っています。
書込番号:11022282
2点

iアプリベンチがありましたね。なるほど。
http://go-morry.up.seesaa.net/WindowsLiveWriter/F01Ai2.0_D629/image_14.png
上記がF-01Aの性能のようですが、
自分のF-01Bは、全ての面でF-01Aより早くなってました。
計測時のメモリ残り容量は4%です。
自分の結果は以下です。
上から順番に貼っていきます。
グラフィックス
384
27
45
6
21
25
イメージ
252
288
394
763
3D
10426
4606
CPU
1065
スクラッチパッド
377
478
書込番号:11022920
0点

evamind様,
実機でのテスト情報ありがとうございます!(機種違いがちょっと残念ですが(^^;)
具体的にどの辺のレスポンスが改善された印象でしょうか.
もともとF-03Bはレスポンスの良い機種と見かけた覚えがありますので
そこまで文字入力周りの体感速度は変化しないかもしれませんが..
できればベンチマークもお願いします.
あんまりこういう定量的データって見ないものですね.
(2chの過去ログとかにはあるかもですが,件のアクセス障害中・・)
ErrorList様,
ベンチ結果ありがとうございます.
ネットに上がっていなかったのでとても助かります.
文字入力の部分に差が出るかとも思いましたが,
やはり単純な描画速度の問題ではなさそうですね.
前にモックをいじったとき,予測変換をオフにすると
ボタン押下に対する文字変化の追従がよくなった覚えがありますので
一番悪さをしているのは実はIMEまわりかも?
(PCでもリリース当初のOffice IME2007はおっっっっっそろしく評判悪かったですし)
参考にならないでしょうが,自分のSH902i(絶句しないで(>_<))のベンチも貼っておきます.
文字入力に対するレスポンスは,長文を書かない限りは非常に良好です.
他の部分のレスポンスは実測はそれほどよくないはずですが,
見せ方を工夫することで体感上は問題なく仕上がっている,という印象です.
メモリは残り2%ですが,今まで画像フォルダの読み込み以外で大きくレスポンスが変化した覚えはありません.
グラフィクス
文字:1429 点:35 線:1034 矩形:56 ポリゴン:219 円弧:172
イメージ
ノーマル:1118 反転:1213 拡縮:1116 半透明:2026
3Dグラフィクス
プリミティブ:20403 モデル:10524
CPU速度:1810 スクラッチ読込:977 スクラッチ書込:1724
書込番号:11023047
0点

> ErrorListさん
> 計測時のメモリ残り容量は4%です。
空き容量が4%(ほとんど空きがないですね)でこのスコアだったんでしょうか?
となると、空き容量によるベンチスコアの差は出てこないかもしれませんね。
機種が違うので単純比較はできませんが、空き容量95%でのF-03Bのスコアと
大差ないような気がします。
> 緋色の月さん
多分意味がないデータとなりそうな気がしてきましたが、一応カキコします。
2chで拾ったF-02Bのスコアもありますので、そちらもカキコします。
---------------------------
F-03Bでのiアプリベンチ2.0実行結果(メモリの空き95%)
※ ベンチ実行前に端末の再起動を実施してます
グラフィクス
文字:381 点:26 線:44 矩形:6 ポリゴン:20 円弧:24
イメージ
ノーマル:251 反転:285 拡縮:401 半透明:770
3Dグラフィクス
プリミティブ:9983 モデル:4539
CPU速度:1063 スクラッチ読込:372 スクラッチ書込:478
---------------------------
F-02Bでのiアプリベンチ2.0実行結果(メモリの空き 不明)
グラフィクス
文字:396 点:27 線:43 矩形:6 ポリゴン:20 円弧:23
イメージ
ノーマル:268 反転:305 拡縮:410 半透明:768
3Dグラフィクス
プリミティブ:10632 モデル:4984
CPU速度:1089 スクラッチ読込:406 スクラッチ書込:504
とここまで書いてみましたが、ちょっと別の件を思い出したので後でカキコします。
書込番号:11023345
0点

最初のご質問で出てきた話はこれですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067817/SortID=10557093
上記スレでコメントされているhimekoriさんですが、もしかしたら以下のような
状態になっていたのかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067852/SortID=10744998/
上記事例はF-03Bですが、F-02Bでも同様の症状を訴える方を他掲示板で何人か
見かけてます。
ワークメモリ不足や空き容量不足で文字入力のパフォーマンスが低下した話ですので
今回の件とは話が違うような気がしますが、念のためにあげておきます。
最初にErrorListさんが書かれてる話がやはり本筋かもです。
横道にそれてしまい、申し訳ありません。
書込番号:11023547
0点

肝心のご質問の回答を忘れてました。
> 具体的にどの辺のレスポンスが改善された印象でしょうか.
> もともとF-03Bはレスポンスの良い機種と見かけた覚えがありますので
> そこまで文字入力周りの体感速度は変化しないかもしれませんが..
文字入力というよりは全体的にパフォーマンスがあがった印象でした。
文字入力自体は私自身が2タッチ入力で予測等は一切OFFにした状態で
使用していましたので、さほど変化がなかったかもです。2タッチだと
多少パフォーマンスが悪くてもさほど気にならないことも多いですし。
文字入力のパフォーマンスに限定した最初の質問の意図をよく理解
しないまま回答していたようです。
お手数をおかけして申し訳ありませんでした。
書込番号:11023732
0点

evamind様,
ベンチ結果+情報ありがとうございます.
やはりベンチ結果は文字入力のレスポンスにはあまり影響がないようですね..
他のメニュー切り替えなどには幾分効果がありそうですね(直接3D描画等に関わりそう).
2タッチの予測オフだと確かにレスポンスの変化は感じにくそうです.
もともとかなり早そうなうえに,文字キー連打に対する追従性能は問われませんし.
ご紹介いただいたスレッドのhollyfebruary様の口コミにある,
DSで相談した際の「60%を超えると遅くなる傾向」「40%でスムーズ」も結構気になりますね.
・・・わざわざメモリ埋めて/消しまくってテストする人とかいないだろうしなあ(苦笑
レスポンス気になるから試してみた!って方がいらっしゃるとうれしいのですが.
書込番号:11024022
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
以前手書き入力で「1」とか「山」を手書き入力したら、待受画面に戻るという現象が起こるとありましたが、その後どうなったのでしょうか?
ソフトウェアのアップデートで改善されたのでしょうか?
機種変更を検討しているので、ご存知の方がいらっしゃればよろしくお願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
既出だったらすいません。。
micro-SDに保存したPIMデータ(電話帳、メール)って1件だけを
本体に復元って出来ないのでしょうか。
PIMデータの電話帳の1件を開いて本体にコピーさせようとしても、
1本体へコピー
2削除
3基本情報
4画像/名前表示切替
と出てるのに、1、2が選べません。。。
どうすればよいでしょうか?
0点

その前にあなたはこのF-01Bについている「使い方ガイド」をご存知ですか?
復元 と検索してください。
騒ぐ前に自分で考えましょう。
駄文、失礼しました
書込番号:11127514
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
こちらと N-02B、SH-01Bで迷っています。
DSでの実機操作、こちらの書き込みを参考にさせていただき、調べれば調べるほど決められません。
質問
・ミュージックプレイヤーで、オフタイマーはありますか?
・カタログではカメラ、16倍までとありますが、そこまでズームした場合写りはどうでしょうか?スーパーデジタルズーム(5M以下で6.2倍)時はカタログの様にきれいでしょうか?
こちらの機種に決めたいなと思っているので、何か後押しできるような部分があれば教えてください。
特に、カタログに小さくしか載っていない、全く載っていない部分でオススメがあればうれしいです。
0点

この端末はあまり期待してなかったのですが…
F01Bは開いた状態でタッチ操作出来て楽しめます。
お風呂でニュースや、音楽番組を見たり…
外形が大きく重いな〜使って見ると開いた状態でバランスがよい、形状も角が上手く落とされていて手に馴染む。
造りが、がっしりしている。
などなど
書込番号:11010708
1点

>ワンダワンダーさん
コメントありがとうございます!
今日購入してきました。コメントが最終の後押しになりました。
書込番号:11014198
0点

一時は候補外になったF-01Bでしたが、知識のある店員さんとのやりとりで、タッチパネルが思った以上に気になっていたことに気付き、急浮上→購入になりました。
一人で悩んでても時間のムダですね…
ただ、こちらの書き込みで知った、microSDに写真保存する際の仕方?はホントに嫌ですね…
これから買う方は頑張って一通り書き込みに目を通したほうがいいと思います。 不満な部分を知ってから買うのと、買ってから知るのは雲泥の差ですよね。
書込番号:11014217
0点

購入おめでとうございます!
写真保存で削除したところに埋められるのが非常に不便ですね。
撮ったら他のフォルダーへ分類して移しています。
大きな綺麗な画面を見ると、これにして良かったと思っています。画面周囲のメッキ枠とアクリル板のカットもなかなかです(^-^)。
書込番号:11017913
0点

ワンダワンダーさん
風呂場等での防水に期待しない方が良いですよ。
私のはキャップが閉まっていたのに、水の中に落としたら水没して、ドコモに行ったら、お客がどう使って水没したか分からないので有償交換になる。と言われました。
こちらに非が無くて、もともと不良品の物でも水没してしまえば、有償交換しか出来ないと云われますので気を付けてください。
私のは水没してカメラレンズに水滴がついたりして使えません。
書込番号:11088095
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
メモリー登録して,それを拒否。ですか
例えば,10人を拒否したい場合はどのようにしますか?
1人の人が電話帳内に3つまで電話番号を登録可能ですが,1つずつ番号は拒否設定にするのか,1つ拒否設定にしたら他の2つも自動で拒否設定になるのか。どんな風に使いますか
iモードのサイトから拒否する方法はどのようにしますか?
それとメールを拒否することってできますか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
メール作成時、文字の入力で反応が遅いというか、ワンテンポ遅く文字が出てくる時があります
いつもではないのですが、急にその様な現象が現れます(泣)
同じ様な体験をしている方はいますか?
なぜ そうなるのか分かる方いますか?
解りずらい説明で恐縮です
0点

そのような現象はこの機種に限らずどのような機種にも起こりうることだと思います。
文字入力の際、バックで働いている機能と運よく(悪く?)重なり携帯が処理しきれなくなり遅くなったんでしょう。
私は、SH901i→F904i→P-07Aと使用していますがすべての機種でこのような現象に一度は遭遇しています。
書込番号:11010861
0点

ポータブルloveさん、ありがとうございます
そうなんですか・・・・
納得したので、引き続きこの携帯を大切に使いたいと思います
助かりました
書込番号:11012298
0点

私の場合は、バッテリーを1度抜いたらもとにもどりましたよ。
最近の機種は、バッテリーの抜き差しで改善されることもあるらしいですよ。
書込番号:11088106
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
