
このページのスレッド一覧(全379スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年3月15日 09:58 |
![]() |
0 | 5 | 2010年3月15日 10:05 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2010年2月19日 16:07 |
![]() |
0 | 1 | 2010年2月17日 22:09 |
![]() ![]() |
1 | 9 | 2010年3月15日 10:18 |
![]() |
1 | 9 | 2010年2月24日 21:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
なんだかテンキー(特に5・8・0あたり)を少し強めに打ち込むと少しきしむというか小さく音がする感じがします。(耳を近づけないとわからないかもしれません
そしてキーが全体的に硬いような…
皆さんはどうでしょうか?
意味不明な質問ですいません。
0点

強くキーを押すと軋むのはキーの間に防水のためのゴムが入っているせいもしれません。
全体的に硬いのも水圧でボタンが押されないようにするためだと思います。
(そのわりにサイドキーはやわらかいですが。)
書込番号:10967682
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
このたびF−01Bを購入しましたが、今までP906では問題なく使えた「JABRAのBT530」と「プラントロニクスのボイジャー815」の両方で雑音がひどいらしく相手からの評判があまり良くありません。
相性かとも思うのですが2つの違うメーカーのを試してもダメであればこの機種のBluetooth機能がPなどと較べるとシビアなのかな?と思うようになりました。
ならばドコモ純正品などを試してみればいいのですが、ソフトバンクとドコモの普段2台持ちなのでどうしてもマルチポイント機能が必要になってしまうので対応機になってしまいます。どなたかマルチポイント対応のヘッドセットで通話品質的に問題なく通話されてる方いらっしゃいますでしょうか?今までの2台のヘッドセットは無駄になってしまいますがF−01Bで問題なければそのヘッドセットを買いたいと思いますので参考までに情報頂けたら幸いです。
0点

ジャブラBT8040,プラントロニクス925とF-01Aで利用していますが、マルチポイントでの通話は特に問題ないです。
(もう一台はドコモのNですが、このNはかなり曲者です)
F-01Aは左の胸ポケット、BLUETOOTH機器は左耳に装着(最短距離かつ障害物がない状態)だと、ノイズが出にくいようですよ。
携帯とBLUETOOTH機器の間に体を挟むとノイズが出やすいですし、1メートル程度距離が離れてもぶつぶつって切れそうになったりもします。
Pが普通で、Fのソフトウェア部分にやや難ありといった感じでしょうか。
(BLUETOOTH機器側の問題ではないと個人的には考えています)
書込番号:10963703
0点

ご返信ありがとうございます。
ソフトバンクX04HTの方では問題が無くクリアーなので、
やはり私も本体側の問題かな?と思います。
困ったことにF-01Bの方はどんなに障害物を避け、近づけてみても
前にどなたかが書かれていたようにJABRABT530の方は特にブーンと言う音が
当方、相手側双方に終始聞こえてしまっており、今までBluetooth機を数台使っておりますが初めての経験です。
電話機本体は買ったばかりなので買換えるわけにもいかず、ヘッドセットを変えると言う
選択肢しかないのですが、他に変えても同じのような気がして、躊躇してしまっております。
ソフトウェア更新でP機並の広いキャパになれば良いのですが・・・。
書込番号:10964143
0点

すでに試されているかもしれませんが、機器側、携帯側ともにリセット後、ペアリングしなおすとどうなるか?
ドコモのプロファイルはHFP、ソフトバンクはHSP?で登録。
それと別スレを読みましたが、ドコモの純正品(おそらくワイヤレスイヤフォンセット02)でも通話時にブーン→
ショップ回答は仕様 ですが、逆にショップに持ち込んでジャブラで ブーン と音が鳴るのでデモ機のF-01Bでも
ブーン って音がするのかテストしてもらうのはどうでしょうか。
もしデモ機でも ブーン と鳴れば、純正品(イヤフォンセット02)でテストしてしてもらい、それでも ブーン が起これば、逆に質問できます(純正品で相性問題が発生していると思われるが…)
社外品については相性かもしれません とドコモ側は主張できますが、純正品で発生するのであれば、携帯電話か機器側の問題なので、突っ込んで質問できますし、携帯の修理(点検)もお願いできます。
書込番号:10967507
0点

まーくろさん重ね重ねアドバイスありがとうございます。
そうですね。一つ一つ潰していかないと、ヘッドセットの無駄買いに繋がる可能性が
ありそうですので電話機本体の不具合かもしくは仕様なのか、ヘッドセットの不具合もしくは相性なのかなど、もう少しいろんな組み合わせで検証してみなければと思いました。
ただFですべての方でブーンと言う耳障りな音がしていないと言う事は、この電話機を使って快適な会話も可能だと言う事だけはわかって安心しました。
諦めないでベストなBluetooth生活を目指します!
書込番号:10967967
0点

自分も Bluetoothヘッドセット3個のうち2つが雑音がします。
Bluetoothヘッドセット側の質の悪さだと思っていましたが、まさか本体側でしたか。
またもや、不都合が増えました。
書込番号:11088158
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
SH01Bにもスレ立てたけど、そろそろ機種変更を考えています。現在N904を使用しています。ドコモショップ等で実機を操作した位ではなかなか特徴が掴めませんでした。そこで現在F01Bを使用している方の意見を聞かせて下さい。勝れている点、これはダメと思う点、自分は画面メモをよく使用するので、SHの400件画面メモが出来る所が良いのですが、Fのセキュリティや防水機能も魅力を感じています。FとSHは画面の大きさ、カメラの画素数が変わらないので余計悩んでます。Nも考えましたがボタン同士がくっついているので候補から外しました。メインはi-modeとメール、時々写メ、多少ゲームをやるくらいで、ワンセグ等は余り魅力を感じません。皆さんの意見を聞かせて下さい、宜しくお願いします。
0点

画面のサイズと画素数は確かにFもSH変わりないのですが...写真の質的な事を言えばSHの方がエッジがしっかりしてるかも(CCDだから)....。メールを打つときの事を考えたらSHは薄すぎて男子には扱いにくい(らしい)ですがFもボタンが下に有るので男でも改行や濁点、ワ行は正直打ちにくい!(自分は身長178で手も小さくはない)
メール重視で書いてありましたので昨日発覚したFの問題点を.....
新規画面で「あおた」と打って変換すると候補最上部に「青田」が来ます。それを確定し再度「あ」を打ち込むと普通学習機能が働き「青田」が来るのはず...しかし、Fはさっき確定で打ち込んだ「青田」が候補にすら上がって来ません。
「青田」を二回確定したら3回目から候補に上がりますが何回かするとまた候補にも上記作動をし始めます。
僕のだけかと思いましたがDSのサンプルもDSのスタッフの人のも同じでした。
何やら「あ」は候補が多数有りすぎてって納得いかない返事でした。(寒いとか香るとかはちゃんと候補に出来ますが...)
あと、レビューにも書きましたが候補の出方が他のメーカーと違うものが多い!普通なら一番最上部一番目に候補として出て来るであろう変換文字が候補窓の一番下もしくは(候補が多い時)次ページの一番下に.....。
「青田」は極一部です!3ヶ月使用しててメールを重視してる自分はかなり困惑(扱いにくい)イライラが溜まってます。毎回『何で??』ってつぶやきながらメール打ってます。
出来たらちゃんとショップでメール打ち込み作業を試して買った方が後悔が少ないと思います。
そんなにびしょびしょの手や雨の中水中で携帯は使わないので....。
書込番号:10960034
0点

>>ジョーイトリヴィアーニさん 自分も実機を触ってプライムシリーズは特にボタン操作がしずらく感じました。Nからの乗り換えなのでボタン操作で慣れるまで時間が掛かりそうです。学習機能のは不便そうですね。他のスレで写メの保存順で不満を書いていた方がいたのもマイナスです。
書込番号:10960741
0点

「いろ、教えて」さん
はじめまして。こんばんわ。
現在、F-01Bを使っています。その前は、SH-01Bを1カ月だけ使っていました。
Nも以前使ってましたが、確か905iだったと思います。
私の感想を書かせていただきます。
ご質問の、「勝れている点、これはダメと思う点」ですが、1カ月ちょっと使った段階で不満は1つだけです。
それは、Bluetoothに関してです。
Bluetoothにて接続した機器に画像が送れません。
ただ、これはDoCoMoの規格で決めているそうなので、現状ではDoCoMoの全ての機種で出来ないそうです。
ケーブルかSDカードでするしかないようです。
尚、受信はFericaポートで出来るようです。
その他の不満はありません。
今まで、いろいろな携帯を使ってきた中で、文句なしに1番です。
>SHの400件画面メモが出来る所が良いのですが、Fのセキュリティや防水機能も魅力を感じています。
画面メモはFでも150件可能です。(Fではテキストメモと呼ぶみたいです)
私も、デスクトップにテキストメモのショートカットを貼りつけて使ってます。おまけに期限の設定もできます。
指紋認証等、セキュリティーも1番ですね。
また、防水機能は強くおすすめします。
携帯の扱いがとても楽になりました。どこにでも持って行けますよ。
ジョーイトリヴィアーニさんが、ご指摘の
>新規画面で「あおた」と打って変換すると候補最上部に「青田」が来ます。それを確定し再度「あ」を打ち込むと普通学習機能が働き「青田」が来るのはず...しかし、Fはさっき確定で打ち込んだ「青田」が候補にすら上がって来ません。
自分のF-01Bで試してみましたら、普通に候補としてあがってきますが・・・。
試しに、「あ」から始まる他の言葉を順番に入れていきましたら、最新のものから順番に表示されます。
10個まで、試しましたが、青田も11番目の候補に表示されます。
何かの設定を変えられたのではないですか?
故障なのでしょうか?
文字変換に関して、間違いなくFはトップレベルだと思います。
また、ひょっとしてSH-01Bと間違っておられませんか?
であれば、書いておられる事、全てSH-01Bで思い当たるところがあります。
>メインはi-modeとメール、時々写メ
であれば、このF-01Bを選ばれたら間違いないと思います。
Nからの乗り換えであれば文字変換もきっと満足されると思います。
むしろN以上に使いやすいと思います。
SH-01Bも候補のようですが、これは絶対にやめられた方がいいと思います。
文字変換が使い物にならないし、細かいところの不満がいくつもでてきて、1カ月で手放しました。
そういえば、伝言メモに吹き込まれてる際、その音声が周囲にはっきり聞こえてしまいます。
>他のスレで写メの保存順で不満を書いていた方がいたのもマイナスです。
保存順は、普通に撮影順にでてきますよ。また、ファイル名、サイズ、取得場所に変更もできますよ。
ちなみに、SHでは、どういうわけかバラバラになる事がありました。設定方法があったのかもしれませんが。
長く、なりましたが、ご参考になれば幸いです。
書込番号:10961385
3点

>>kazu2006a さん 細かくアドバイス頂き有難うございます。今のNの前がSH、Pと機種変更毎にメーカーも変えたのである程度癖みたいなものは分かっているつもりなのですが、Fに関しては一度もないので、ただ使用者の話を聞くとそれほど悪い回答が無いので、Fを使い続けるみたいです。今のNはuチャンネル?ボタンが有るのに今のシリーズはカメラボタンが独立してあるのでちょっとビックリしました。防水機能良いですよね、自分ちょっとした雨では傘を差さないので。色々参考になりました。有難うごさいました。
書込番号:10961751
1点

<a href="http://saya-sukuou.com/" target="_blank"><img src="http://img.saya-sukuou.com/20100215_808386.jpg" width="150" height="100" border="1" alt="さやちゃんを救う会・東京支部" /></a>
書込番号:10963026
0点

そうですかぁ.....
KAZU2006さん使ってるのは間違いなくF-01Bなのですよ.....
実際DSのスタッフ巻込んで3体で試したのですが僕のは学習機能をリセットして何度やってもなり、スタッフの女の子の自分の携帯(F-01B)でやったら一度は候補に上がりますが閉じてまたメール作成って作業を繰り返していたら同じ症状に....。DSの置いてあった物でもです。
どちらにしてもFだけに限らずどの機種も得手不得手が混在しているって事ですかね??
ただ、904からだと覿面感じるのはレスポンスでしょうね....僕は905からでしたが「自動カーソル」機能をオフにしないと誤字打ち修正...誤字打ち修正...(指と画面のスピードが合わない)のストレスが酷く辛いです。
書込番号:10964817
0点

>>ジョーイトリヴィアーニさん 確かに得意不得意は有りますよね、それとレスポンスは大切ですよね、movaの頃の機種は早かった。カメラの立ち上げや、写メを撮った後の保存時間は早くなったけど。
書込番号:10965523
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
画面をタッチしたときのメニュー画面ですが、使わない項目がたくさんあります。
カスタマイズできますでしょうか?
取り扱い説明書を見るんですが、どうしても見つけられません・・・。
やってみた方いらっしゃいますか?
どなたか教えてください!
0点

「機能」欄に初めからあるアイコンは、たしか追加や削除はできないと思いますよ。
書込番号:10957399
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

過去に似た質問がありました。
充電カバーの閉まり具合「隙間」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067817/BBSTabNo=12/CategoryCD=3141/ItemCD=314112/MakerCD=30/Page=10/ViewLimit=0/SortRule=1/#10808148
書込番号:10955749
0点

最近は音楽を聴くときはBluetoothを使い、
充電時も付属の充電台を使っていたのでそのようなことはありませんでしたが、
以前は使うたびに充電カバーを開け閉めしていたので、
ふたが浮いた状態になっていました。
閉まらなくなる原因はゴムパッキンが外側に出てしまうのが原因のようなので
爪などでちょっと押し込んでやれば閉まるかと思います。
書込番号:10955763
0点

はじめまして。以前SH905を使用していました。充電の度に、コネクターに接続していたせいで、差し込み口がガクガクになってしまい、最後には接触不良を起こしてしまい、充電が出来なくなってしまいました。ふたの部分も、ゆるくなりました。最新機種でも、差し込み口は同じなので無駄な故障を防ぐためにも、付属のホルダーを使うのが良いと思いますよ。
書込番号:10956141
1点

めご田さん
今携帯電話しか無いので、またパソコンで見てみます。ありがとうございます。
書込番号:10957366
0点

イノビアさん
ありがとうございます。
とりあえずギュッと押さえる感じで閉めると、まだ少しマシになるので浮いてる部分を爪で押し込んでみようと思います。
書込番号:10957387
0点

ハァハァさん
ありがとうございます。
付属のホルダーは保証対象外らしく、使うのをためらってましたがカバーが閉まらなくなる事を考えるとホルダーを使おうかと思います。
書込番号:10957406
0点

僕もいっしょの症状がありました。
僕の改善策として、ホームセンターに売ってるシリコンスプレーをフタのゴムに少しスプレーするだけですんなり閉まるようになります。シリコンですから水も弾きますから防水性もあるかと思います。
書込番号:11007516
0点

この件に関してはdocomoでも認識していました
かなりの相談があるそうです
キャップは無料で何度も交換してくれるそうです
書込番号:11017727
0点

自分も最初そんな症状が出ていて、自分で何とかその症状を改善してつかっていたら、水没してカバー部分の緩みではないですか?有償交換ですとなりました。
その時のカバーはペラペラではなく閉まっていても、水没した時に開いていたかもしれないので、保証出来ないと言われました。
カバーの不都合で、カバー交換はしているのに、その部分から水が漏れたんではないですか?と言っておきながら、保証出来ませんはちょっと納得いきませんね。
書込番号:11088192
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
カメラで撮影した写真をマイクロSDへ保存しているのですが、撮影順に保存されません。例えば、10日に撮影した写真が10枚、フォルダに保存されているとして、翌11日にカメラを使い、3枚保存したとします。その写真を確認しようとすると、「あれ、写真がない?」。すると、10日に撮影した写真の中に、ばらばらに3枚保存されているのです。今までの機種(PやN,SH)は、きちんと撮影順に保存されました(最新が一番前に保存された)ので、それが当たり前だと思っていましたが・・・。画像の名前は、日付と時間を携帯自身が自動的に数字化したもので、特に変更はしていません。このような保存のされ方はものすごく都合が悪いのですが、何か設定でもあるのでしょうか?
0点

サムネイル(一覧)表示させているとき、サブメニューで「ソート」という項目はありませんか?
(持っていないので、私には確認できませんが。)
書込番号:10954618
0点

スレ主です。151へ電話を掛けて確認したところ、F(旧Dを含め)は、一旦マイクロSDへ保存した画像を削除した場合、次に画像を保存すると削除された箇所へ保存する「埋め込み保存」となってしまうということでした。Pや、N,SHに関しては新しい画像を順に保存してくれるらしいのですが、「Fだけはこのような仕様」と言われました。私としては、今まで当たり前のように順に保存されていたので、Fのこのような「埋め込み保存」は画像を探すのにとても不便です。保存した画像の名前を変えることも出来ず、画像の並べ替えも出来ないともこと。なぜFだけがこのような仕様になっているのか理解に苦しみます。151によれば「このような問い合わせは結構あって、ドコモとしても富士通には改善の要望を出しているのですが・・・」と言っていました。皆さんはこのようなことはご存知でしたか?F(旧D)ユーザーなら常識だったかな?
書込番号:10955592
0点

大変不便な仕様ですから、改善希望を12月にメールしました。
取り合えず、フォルダーを作成して(移動し)分類しております。
書込番号:10956258
0点

対策として、画像保存先を本体にし、ソートを名前順(日付が名前になるため)にして、一旦本体に保存してからマイクロSDに移動することにしました(マイクロSDのサブメニューには、ソートがありません)。しかし面倒です。ワンダワンダーさんは12月に改善要望をメールされたということですが、何がしかの返信はありましたか?ソフトウエアのアップデートでもおこなわれて改善されればと思いますが・・・。
書込番号:10957141
1点

私もSDへの保存ではこの方式に驚きました。またSDの中の画像を1つだけ表示してるときに削除ができないことも不便さを感じています。
防水機能があるから買ったものの、別のメーカーで防水機能を持っているのが出れば即乗り換えです。ワンセグも受信しにくいし。
書込番号:10985903
0点

昔からFを好んで使ったますが、確かに不便な点です。
時系列がバラバラになって、どこに写真があるか分からなくなることもあります。
編集できるソフトもありますが、編集をパソコンでするのも若干面倒ですし。
緊急性がある修正ではないのでアップデートでは直らないでしょうけど、次機種では是非直して欲しいです。
書込番号:10986017
0点

不便を感じているのは私だけではなかったのですね・・・。151への問い合わせの中で、ドコモの社員の方の言い方では、「もともとSDカードは埋め込み記録の仕様になっていて、そういう意味では富士通の方式のほうがまともといえばまともなんですが・・・。パナやシャープ、NECは、ソフトの上で埋め込み方式記録にならないように修正をかけています」という言い方でした。いくら方式がそうでも、富士通以外のメーカーがユーザーが使いやすいようにしているのであれば、そちらの方が「まとも」だと思いますが・・・。
書込番号:10986957
0点

カカクコムも新規に書き込みがあるスレッドが上に表示されるようになったのですね!
便利便利〜
・・・
本題に戻ると、私も仕様について苦情を言いたいので公式の連絡先を教えてください。電話?メール?あて先はドコモ?メーカー?
よろしくお願いします。
書込番号:10990857
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
