
このページのスレッド一覧(全379スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2010年2月17日 20:37 |
![]() |
2 | 6 | 2010年3月15日 10:25 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年2月15日 02:29 |
![]() |
1 | 11 | 2010年3月15日 10:55 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年2月16日 22:25 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2010年3月15日 10:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
詳細は
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067817/#10942505
にて。
昨日質問したところ、「DSへ行ってみてください」との回答でしたので、早朝からDSへ行ってみました。
2点を故障ということで出してみました。1.サイドキー長押しの不具合 2.iモード時のタイムアウト
サイドキーはDSでは作動しましたが、たびたび起こるということを報告。iモードはDSでやってみてもタイムアウトしたようです。
その場で替えてもらえるかと思いましたが、「メーカーに修理依頼してみます」との答え。
さすがに、「新品に替えろ」と言えなかったので、今日はひとまず入院させてみることにしました。
メーカー送りにしたので、「何も異常はありませんでした」とそのまま返ってきそうです。
少なくとも、リフレッシュ品に替えてもらいたいです。おかしいのは事実なのですから・・・
皆さんは、メーカー送りにして「異常ありませんでした」とそのまま返ってきた方はいらっしゃいますか?
0点

DSに行かれたんですね。
私は今まで何度もメーカー修理してますが、
いつも笑える位異常なしで返ってきます(笑)
でも、何故か全て基盤交換、 FeliCa交換になってます。
DSの方も、いつも苦笑いしてますね。
書込番号:10945380
0点

毎回ありがとうございます。
私のものも、異常なしで返ってきそうです。
せいぜい、外装だけでも交換してくれれば、気持ち的には我慢も出来ますが・・・外装はそのままでしたか?
ちなみに、返ってくるのにどれくらいかかりましたか?2週間かかりましたか?
*今、以前使っていたケータイを使っていますが、イライラしてます、レスポンスが悪くてw
書込番号:10945397
0点

その時によって、まちまちですが、
大概1週間から10日位ですかねぇ…
外装交換を無料でしてくれてた時もありましたし、
頼んでもないのに勝手に外装交換され、修理代として請求された事もあります。
さすがに文句言いましたが、受け入れてもらえず、払うはめに…
良くなって帰ってくるといいですね。
私のもスレ立てしてますが、訳のわからない状態になってます。
何度もわざわざDSまで行き、長い時間待たされ交換、
故障係に電話してもわからないからショップへの1点張りで疲れてます(笑)
書込番号:10945804
0点

そうなんですか。私の予想としても外装は交換されてきそうなのですが、出来ることなら替えてほしいです。
やはり直るまで道のりが大変そうですね。
一応、カスタマーセンターに再度問い合わせをしました。
書込番号:10946882
0点

メーカーから返ってきたら、またスレ立てます。
そのときはまた見て頂けると助かります。
書込番号:10948363
0点

私も、サイドキーの不具合でDSに行ってきました。
その場では調子がよく、不具合を確認することは出来ませんでしたが、
新しいものと交換してもらえましたよ。
しかし・・・
変えてもらった携帯の方が、サイドキーが機能しないことが多く、
行かなきゃよかったかなと少し後悔してます。。
書込番号:10949700
0点

chi4さん
コメントありがとうございます。替えてもらった預託機も調子が悪かったのですね。やはりソフトウェア上の問題でしょうか?
昨日、ドコモのカスタマーセンターに折り返し問い合わせをして返答を待っていますが、ドコモ側ではこのようなリコールを把握してないのでしょうかね?
貴方の話によると、機種によってサイドキーの不具合の頻度が変わるのでしょ?
ハード的な問題なら、ボタンの接触の問題があるでしょうが、これはイマイチ違いますよね。
全容の早期究明が急がれますね。
書込番号:10949834
0点

ドコモに問い合わせてもノラリクラリ返事がくるだけです。
以前のF−01Aの5ボタン割れの時もドコモからの返答は
“電話機製品で行われている各種試験は、使用環境で想定される
圧力や衝撃を加えても損傷に至らないことを確認するものとなります
過剰な圧力や衝撃が加わらない状況下で
『F-01A』の「5のボタン」について破損・損傷が生じるという
ことは確認されていない旨を真意として回答を差し上げております”
あれだけここでもF−01Aのボタン割れについては騒がれて?いたのににも
関わらずドコモとしてはそのような症状は確認されていないの一点張りでした。
このような嘘?の答えしか返ってこないお客様が困っていても何の対策も講じない
残念な話です。
書込番号:10954011
0点

#勇次さん
コメントありがとうございます。私も先ほどセンターから連絡があり、「現在そのような症状の報告はありません」とのことでした。センターにも「他のユーザーも同じような事例が起きている。そちらでは確認していないのか?」といったのですが、このような回答でした。
Fに関して製造元の富士通はOEM供給のためドコモに問い合わせてくれとのことでしたから、ドコモが窓口となっているのでしょうが、販売を担っている会社としてこれはいかがなものかと思います。
「ドコモショップにて故障が確認出来れば、1年以内に限り、同一同色のものの良品と交換します。」と書かれてあり、今回私の製品は故障がショップにて確認出来なかったので、メーカー送りになりました。と返信してありました。
しかし、今回のサイドキーの故障は常に故障状態が続いているものではなく、よくなったり悪くなったりを繰り返しているので、ショップにて確認出来なかったからどうだといわれると困りますよね。
書込番号:10954616
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
買ってから1ヶ月くらいたちますが
ワンセグの感度が悪すぎて一度もまともにテレビを見てません
室内はもちろん車の中でも窓のほうにもっていって
やっとワンセグ受信アンテナが一本立つか立たないかって感じです
防水なのでお風呂でなんて考えてたのですが、風呂場では完全に受信しません。
ワンセグってこんな物ですかねぇ?
0点

はい
Fにワンセグを期待してはいけません
ワンセグならPの方がよろしいかと思います
書込番号:10944085
0点

室内でしたらワンセグの補助アンテナを使うのも手かも。
私の場合は自作したものを使用してこの機種でバリ3ですね。
書込番号:10944291
0点

やっぱり F はだめなんですね。
たしかに前に使ってた P は結構見れました
まあ 外の性能には満足してるのでワンセグはしょうがないかなって思ってます。
ちなみに補助アンテナというのは売っているんですか?
自作というのは誰にでも簡単に作れるんですか?
書込番号:10944501
0点

ヨドバシカメラ等でも補助アンテナは販売しています。
高くても3000円ほどです。
http://www.yodobashi.com/ec/category/19715_500000000000000201/index.html
「自作 補助アンテナ ワンセグ」でグーグルで調べるとたくさん出てくると思いますが、
私のは写真の通りです。
書込番号:10945471
2点

イノビアさん ありがとうございました。
ちょっと自分で作って見ようかとおもいます。
書込番号:10959323
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
メールやiモードなど待受以外の画面のまま携帯を閉じているときにメールがきたとき、着信音を鳴らさずにサブディスプレイが光るだけの通知にしたいのですが、何か方法はありますでしょうか?
メール設定の受信・自動送信表示設定で操作優先にしても、いちいち着信音が鳴ります。
F902を使っていたときはこの設定を操作優先にすると着信音を鳴らさずにサブが光る通知だけになったのですが、この機種では不可能なんでしょうか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
購入して1ヶ月が経とうとしていますが、サイドキーの長押しが起動しなかったり、iモード中のダウンロードのスピードが遅かったりしてタイムアウトしたり、入力時にカーソルや変換が遅れたりします。いろいろ調べて無駄なソフトや機能を省いて、操作性を向上させてみましたが、イマイチ・・・以前使っていたF906iに比べて、いつもではないもののiモードやメールの入力に鈍さを覚えてしまいます。
機能が充実した分、遅くなることは最新機種によくあることだと以前から承知していましたが、さすがにトラブル続きで、とくにサイドキーに関しては使いたいときに動かないという機械として十分な欠陥を起こしています。
まだDSへ持って行っていませんが、新品に変えてもらうことは出来るでしょうか?サイドキーに関しても、変えたから直ると言う問題ではないと口コミで読みましたが、変えてみないことには私としても納得がいきませんし、そもそも「バグだから」という理由で機能が使えないのは機械としておかしな話でしょ?
あまり時間がないので、DSに何度も通って交渉したくないのですが、このような症状を訴えれば替えてもらえるでしょうか?
0点

???
でも新品に替えてもらっても不具合が直る訳ではないし同じですよ
書込番号:10942611
0点

回答ありがとうございます。
まだ口コミでしか聞いていませんが、機種を交換した後、どうなったかはまだ分かりません。交換しても同じ現象なのかも明らかではないです。
つまり、変えた方は同じような現象が出ていない可能性もあるのです。
少なからずも、分割で24回・・・23ヶ月は使うわけですし、たった1ヶ月目でトラブルが連続すると残りの23ヶ月使えるか不安ですし、こういう精密機器は初期の故障から突然データが吹っ飛んでしまうようなトラブルも起こるので。
どうでしょうか?変えてもらえると思いますか?
書込番号:10942669
0点

私は新品交換とかはした事ないからハッキリとは言えませんが
やはりDSによって対応はマチマチだと思います
たしかに私もスレ主さんの気持ちは分かります
5〜6万円もして不具合付きなんて他の企業の製品では、とても有り得ない話です
これはやはりドコモの殿様商売体質としか言いようがありませんね
どうせ半年経てば新機種を発売するのだから人員を発売した機種のために使うのはバカらしいとでも思っているのでしょう
あと皆さんのレビューを見ていて不思議なんですが皆さんレスポンスに不満がない事です
私もスレ主さんと同じで、この機種のレスポンスには不満を感じます
なんにせよライバルのいない殿様商売企業はロクなモンじゃないですね
書込番号:10942814
0点

同じような事があり、納得出来るまでDSで話をしました。
私の場合、サイドキーがきかなかったので、新品交換していただき、解消されました。
こちらで替えてくれますか?と聞くより、
DSへ行って相談するべきでは…?
早い方がいいに決まってます。
ですが、DSによって対応が違うので、必ずしも新品交換になるとは言えません。
入力の遅さは、私のもそうですね。
これは新品に変わっても同じでした。
私も忙しい身でなかなかDSに行けませんが、
早めに行かれて相談してみて下さいね。
書込番号:10942852
0点

繰り返し、返信ありがとうございます。
私は主にPCを利用しているので、ケータイに関してのレスポンスは半分諦めている部分もありますが、半分期待している部分でもあります。なので、最新のケータイならもう少し・・・と苛立っています。
特に、F906iのときに比べてレスポンスが落ちる点は、納得出来ませんし、それが不定期に起こるところが不思議です。サーバーから何も受信していない、アプリの自動起動もしていない状態です。
DSによってマチマチですか・・・私の友人の話では、「調子が悪い」というだけの理由で持ち込んだところ、新品に変えてもらったと聞きましたので、そこに持って行こうと思っています。ただ、昨日カスタマーセンターにメールにて質問したので、その返信次第で動こうと思っています。多分、DSに持って行ってくださいと言われるだけだと思っていますが(苦笑)
書込番号:10942894
0点

夜空に三日月さん、コメントありがとうございます。
確かにそうですね、失礼しました。
今、カスタマーセンターに問い合わせをしていますが、そちらの回答次第でDSに行くか検討しています。どちらにしろ、DSに行くようになりそうですが(苦笑)
替えて解消されたのなら、私のも解消されるかも知れませんね。ただ、全く効かないというわけでもないので、DSに持ち込んだときに証明のしようがありません。
今も押せばなる状態です。
「なら、故障ではないのでは?」と言いたくなりますよね?
ですが、これは以前もあって、なったり、ならなかったりを繰り返しています。
とくに、ミュージックキーの長押しは簡易ライトなので、日頃は使うことがなく、暗いところで急にライトが必要なときに用いています。昨日もそのような場面で、簡易ライトが作動せず、困ってしまいました。
夜空に三日月さんは全く動かなかったというパターンですか?
書込番号:10942938
0点

主さんと同じような状況でした。
全く動かない時、
かなり押し込んで動く時と様々でした。
ぐらつきはひどかったですね。
なので在庫分、全部出してもらい、
かっちり押せる分に替えて頂きました。
カスタマーセンターはあてにはなりませんね…
私も違う件で何度も相談しましたが、
結局わからずDSへと言われました。
買ってから時間がたつほど、故障も使い方が悪かったのでは?となると思いますので、
お早めに行かれた方がいいと思います。
書込番号:10943219
0点

夜空に三日月さん、何度もありがとうございます。
ぐらつきですか・・・サイドキーの?
気にしていませんでしたが、今触ったところ、サイドキーはグラグラです。外れそうなぐらいのぐらつき方です。歯肉炎のヒドい感じ?といえばお分かりになるかと・・・(余計分からないですよねw)
分かりました、明日、朝からDSヘ行ってみます。まだ購入して1ヶ月経っていませんし、有料の着せ替えサイトの再ダウンロード期間も迫っているので、機種を替えるなら早いうちがいいですよね。
書込番号:10943248
0点

こちらもケータイが戻って来次第新たなスレを立ててご報告します。
なにやら、ドコモには未公表のリコールがあるとか・・・ホントでしょうかね?
書込番号:10948368
0点

私もこのケータイの事でセンターへのメールや電話問い合わせをしたことありますが、対応が悪すぎですね。
こちらでは分かりません。ですからね。
ショップがすべてドコモの社員なら分かる部分も有りますが、代理店というか、FCというかそのような感じの別会社ですよねぇ?
書込番号:11088298
0点

しかし
いつになったらサイドキーの不具合修正ファームアップ来るんだろうか…
今メーカーは春夏モデルの開発で忙しいから作ってないとかやめてほしいですよね
書込番号:11088311
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
返信してくださった方ありがとうございます。
無事新品と交換して頂けました。
しかし構造上多少きしんでしまうのはしょうがないらしいです…
書込番号:10952451
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
F-01Bが気に入って機種変更を考えていますが、買う前にひとつ質問させてください。
プライバシーフィルタ(左右からの覗き見防止のシート)をつけても
タッチパネルの操作に影響はありませんでしょうか。
電車の中でよくメールをするのですが、他人の視線が気になり
これまでプライバシーフィルタを愛用していました。
ご存知の方がいらっしゃったら、よろしくお願いします。
0点

厚みにもよりますが、タッチパネルにはあまり影響はありませんが、 プライバシーフィルタは偏光フィルターを使用しているものがほとんどなので、一定方向からの光を遮断する性質を利用しているので、通常の縦開きからデジカメスタイルに横向きにした際に、画面が見にくくなるものが有るので(縦と横では光の入る方向が変わるため)店頭で横にして確認してくださいね。特に普段カメラ使用時に持つ高さで横向きで確認して見えにくくないか?確認した方がいいですよ。カメラが使いにくくなりますので。
書込番号:10932485
0点

これまでカメラは縦でしか使っていませんでしたが、
高機能カメラが付いているとのことですので、
今後は横にして使いそうですね。
買う前に横モードでの見易さを確認しておきます。
とても参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:10932824
0点

的外れかも知れませんが F-01B には
プライバシービュー 機能があります。
取扱説明書(詳細版) 音/画面/証明設定 100ページ に
「周りの人からディスプレイを見えにくくします。」
とあります。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/f01b/F-01B_J_OP_05.pdf
書込番号:10936368
1点

今までPを使っていて、
ビューブラインドという機能が付いているのですが、
コントラストが薄くなってわたしも見にくくなるので、
プライバシーフィルタを使っていました。
F-01Bのプライバシービューがどのようなものか、
ドコモショップで実機で確認してきますね。
どうもありがとうございました。
書込番号:10937336
0点

プライバシービューはただ画面が見にくくなるだけなので、やめた方がよいかと思います。
書込番号:11088306
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
