
このページのスレッド一覧(全379スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 6 | 2010年1月29日 14:25 |
![]() |
5 | 7 | 2010年1月30日 02:42 |
![]() |
1 | 8 | 2010年1月27日 21:59 |
![]() |
1 | 3 | 2010年1月27日 22:58 |
![]() |
1 | 6 | 2010年1月29日 13:59 |
![]() |
0 | 1 | 2010年1月26日 09:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
うまく説明できるかわかりませんが、頑張ります!!
11月半ばに黒を購入し、先週なんとなく背面の電池、電波ワークを横にして見てみると上がかけて見えるんです。
自分から真正面にして中の液晶が左上がりになってるという感じです。
例えを申しますと、手で測る体脂肪計みたいに、携帯を横に持ち、サイドキーが上に来る状態の背面液晶は、電池電波は正常。
それを反転させ、サイドキーが下に来る状態にすると電波電波マークの上部分がかけてるのです。
それをショップに持って行くと、新しいのに交換しますと。
だが持ってきた黒の新品を見て店員…黒はみんなこんな感じになってますね…と。
だが前よりは状態が良かったので変えてもらいましたが、また傾き出しました!!
皆様は大丈夫ですか!?こーゆーケースでも色変更は不可能でしょうか!?
1点

>こーゆーケースでも色変更は不可能でしょうか!?
色の問題じゃないのでは?
私は黒ですが問題ありません。
書込番号:10855746
0点

店員に他の2色も見せられ、やはり黒だけは傾いてるようですが…と言われました。
白も緑もきちんと真っ直ぐなのに黒だけだったので、皆様そうなのかなと…。
書込番号:10855754
0点

液晶がくぼみに埋め込まれていますね。そのくぼみのフチにさえぎられて見えない部分があるということでしょうか?
私の黒は正面から見る限り正常です。上から覗き込むようにすると確かに電波部分の上が切れて見えます。でもこれは構造上しょうがないです。
真正面から見て切れて見えるのは異常と思います。
書込番号:10855776
0点

元々お店で不良確認してるのだから
その時色変更可能か聞けば早いのでは
書込番号:10856302
0点

一応友人のDoCoMoショップ店員に聞いてみると、本体色の変更は基本的に不可能。担当支社のお客様相談室(僕のところでならDoCoMo関西)へ連絡してもらって相談して貰って、その際に色を変えないと携帯が使えないほどの致命的な欠陥がメーカー、お客様相談室共に確認できた場合(以前、鉄アレルギーの方で外装色がはげやすくて、仕方なくハゲにくい色へ、本体色変更をしたことが有るそうです。診断書の提出を求めたそうですが。)のみ交換対応出来るそうで、店舗では対応不可だそうです。もちろん、お客様相談室で交換しようとなれば、お客様相談室から近隣のDoCoMoショップを紹介されての店頭交換にはなりますが、初めからショップでの交換は絶対にできない決まりになっています。
僕のは黒ですが問題ないです。ちなみにF-01Bの最終検査時、サブ液晶の傾き許容は1度以内だそうです。
書込番号:10856388
0点

色の変更は難しそうですね。
致命的ではないですからね…。わざわざ友人の方まで聞いて頂いて、ありがとうございました!
真正面から見れば問題ないですが…気にしないように努力してみます(+_+)
書込番号:10856436
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
黄ばみはあまり変化がないように思いますね。ワンセグ・カメラ起動時はメチャキレイなんですがね。
F905iと比べると私感ですがF-01Bは↓
1.液晶が3.2インチから3.4インチへ大きくなって、本体も長くなった。
2.タッチパネル対応。横モーション廃止。2軸化。
3.カメラが3.2M→12Mの高発光LED付。サーチミーフォーカス。スマイルシャッター等々のカメラの機能が高機能化。カメラ搭載位置の変更。
4.ワンセグのアンテナが内蔵タイプに変更(感度は良くないんですが)
5.サブ液晶が巨大化1.4インチに漢字対応、フォント変更対応。
6.イルミネーションがキー・外側ともに派手になった。
7.防水・防塵対応。
8.iコンシェル、autoGPS対応。
9.電子コンパス・ジャイロセンサー搭載
10.iモードブラウザ2.0に変更。
11.文字入力がインライン入力対応。絵文字キーを押すと「デコメ絵文字」がデフォルトに変更。デコメ絵文字・デコメピクチャの増量。
12.イヤホン端子の廃止。
13.モノラルスピーカーへ変更。
14.ブルートゥース採用
15.インカメラの廃止。
16.キーレイアウトの変更。
17.ドルビー採用。FMトランスミッター廃止。
18.イミテーションコール有。
19.歩数計有
20.サーチキー有
と、上げればキリがないですね。
書込番号:10854025
1点

詳しくありがとうございます!
やはり黄ばんでますか(泣)
使いやすい携帯なんですが
黄ばみがすごいので
嫌になるんです…
少しでも改善したらいいのに…
書込番号:10854112
0点

確かに、黄ばみと言うよりは、曇ってるといた言葉が適切だと思いますね。多少は改善されていると思います。
何より、2009~2010年冬・春では、カメラが意外にSHよりノイズが少なかったり、暗い場所も僕のブログにもサンプルを載せましたが、綺麗に撮れるので、シャッター押してからの処理中が長いもののお気に入りです。
テンキーで10と押して、十字キー上を押すと10分後にアラームが鳴る機能も便利なので、ラーメンとかも3+上で調理待ちしてます。
書込番号:10854302
0点

F905との違いはスペックで比較すると書ききれないくらい違いますね
使用上の戸惑いはキーアサインの違いが大きい。F906で戸惑いました(笑)
F905の液晶の黄ばみってそんなに酷いですか?
私の905も906もカラーチャートで比較しても
それ程発色の違いは感じませんけど・・・・
F01BとF09Aと今同じ明るさで比較してみましたが
09Aの方が発色は素直で明るく済んだ感じです
F01BはMootさんの仰るようにくすんだ感じを受けました
書込番号:10855135
0点

F905ですが、黄ばんではいないと思います。むしろF09Aの方が黄ばんで見えますです。
F01Bは黄ばみはずいぶん改善されているように感じます。
書込番号:10858279
0点

F905で黄ばみがあるって言うのなら、F01Bは止めときなさい
比較したメーカの機種を購入すれば良いだけの事ね
書込番号:10859465
4点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
もし、過去レスにも同様の事項が記載してあったらすいません。
皆さんは「DCMX IDクレジットアプリ」を使用されている方で(mini・シルバー・ゴールド問わず)待受画面→メニュー→「*」→「42」→「2」で出来る『ICカードロック個別ロック(特定のICアプリのみロックをかけれる機能)」でロックをかけれますか?
「DCMX IDクレジットアプリ」を設定していても、先ほどの操作で出る画面では「id設定アプリ」しか選択できず、「DCMX IDクレジットアプリ」にはロックをかけれないので、この状態でICロックの操作をしても普通にID支払いが出来てしまいます。DSでは仕様とのことですが、docomoの売りでもある機能にロックをかけれないって、本当なのかな??て思いまして、設定できた方からの投稿をお待ちしております。
0点

>この状態でICロックの操作をしても普通にID支払いが出来てしまいます
本当に使えているのですか?
F01Bではない前機種ですが、ICカード個別Lockしていますけれど
DCMXは「iD設定アプリ」にロックをかけいるので使用できませんけれどね
mootさんは実際にICカードとして使っていて書き込まれているのですか?
書込番号:10848548
0点

使えてしまいます。DSでも試しに自動販売機と、オプション品の購入をしてみましたが使えます。
お客様センターの物も同じようなんですが、実際に使用して試したわけではなくて、ロックした状態でアプリを立ち上げると、通常は立ち上げ途中で「ロック解除してください」とエラーが出るんですが出ませんで立ち上がりました。
DSの店員さんのF-02Bでも同様の状態でした。
やっぱり仕様なんでしょうか?でもロックかかってるんですよね?やっぱり個体差で初期不良なのかな??
書込番号:10848641
0点

そうなんですか?
F09Aでは使えないので、01Bも同様なのだと思ったのですが・・・・
待受画面下の中程に白抜きの鍵ICマークが出ている状態ですよね?
白い鍵だと選択ロック、黄色だと全てICカードロック状態です。
これが出ていれば使用できないはずなんですけど
書込番号:10848684
0点

白抜き状態です。ちゃんとアプリが立ち上がります。この時間なので使えるか?どうかを試すことは出来ませんが、店頭では出来ていました。
F−09Aでは白抜き状態でもアプリは立ち上がりますか??
書込番号:10848766
0点

ロック状態では、iD設定アプリはエラーです。
DCMXクレジットアプリは、カード情報設定が開いてきます。
ロックを外すと、DCMXはDCMX-MENUが立ち上がり
カード有効期限と私の名前がローマ字で入ったTopページが立ち上がります
この状態じゃないと、クレカとして使えません。
iD設定アプリは「もう一枚登録できます」とか「設定メニュー」等のページが開きます
書込番号:10848831
1点

ってことは、僕のと同じ状態ですね。なぜ店頭ではロック状態でも使えたのか?疑問が残りますが、ロックをかけた状態での「IDクレジットアプリ」の挙動が同じなので、多分ロックされているんだろうと思います。
しかし、オールロックと、個別ロックとの挙動が違うのか?よくわからない仕様なのには閉口しますが、少しすっきりしました。ありがとうございました。
書込番号:10848867
0点

私はM84152から個別設定しましたが、Mootさんの方法でも同じ機能が開くのですね
ここで1のIC機能停止を設定しちゃうと、選択ロックしていても全部使えなくなっちゃう。
オートロックの設定も行っています。予約はしていません。電源OFF時は機能停止設定です。
オートロックで設定時間後に自動的にロック状態です。
予約解除はしていないし、使えたとしたらロックが外れていた可能性が考えられます
ICロック外しは、開いた状態で右ボタン長押しか、サイドキーに割り付けています
F01Bも所有していますが、ICは移していません。
一度IC引っ越しで確認してみる必要がありますね(笑)
同じ動作をしているようなので、これで使えるとすれば少し不安です
もし使えるのであれば、無くした場合に危険なので再度相談されると良いと思います。
書込番号:10848956
0点

Fって着信音設定一つにしても、幾通りも設定方法が有るので、使いこなすのが大変ですね(^^ゞ
ショートカットも沢山・いろんな機能で設定出来るし、便利なんですが、時折訳のわからない制限とかも有るので、説明書(詳細版)とニラメッコな毎日ですが、予約解除設定もしていませんし、一定時間したらロックする機能は設定していましたが謎ですね。また仕事の休みの日にでも、近所の自動販売機で試してみますね。
ありがとうございました。
書込番号:10849052
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
今まで電話やメールの度にいちいち開閉して使うのが煩わしくてストレート型やスライド式の携帯を使用してましたが、壊れてきたため買い換えを考えてます。
F-01Bはタッチパネルが装備されているようですが、閉じたまま(折り曲げて画面を上に向けた状態)で、タッチパネルにキーボードが表示されてメールは出来るようですけど、電話をかけたり受けたり通話は出来るのでしょうか?
また、閉じた状態でタッチパネルでの操作で出来ない事はありますでしょうか?
0点

>電話をかけたり受けたり通話は出来るのでしょうか?
バリバリOKです。
受話スピーカーの向きに注意が必要ですが。
>また、閉じた状態でタッチパネルでの操作で出来ない事はありますでしょうか?
タッチパネルに非対応の iアプリ、フラッシュを除き
ほとんどをタッチで操作可能です。
(対応しているiアプリは問題なく動きます。)
書込番号:10845508
0点


情報をいただきありがとうございました。
使い勝手が悪いのは覚悟してましたが、一応最低限のことは出来そうですね。
書込番号:10849458
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
すいません誰か知ってたら教えてください。
F-01Bを使用してますがメールを打っている時に文字候補が下に出て来ますがその文字を誤って選んでしまった時Pでは確か通話ボタン?だったかな、それを押したら誤って打ち込まれた文字が消えて文字候補画面に戻り選び直す事が出来てました。しかし、どのボタンを押してもこのF-01Bはそれが出来ない(涙)「iα」ボタン長押しで誤字は消えますが文字候補が出なくてまた同じ文章を入力しなければなりますぬ。
Fでは無理なのでしょうか??
あと、文字候補なのですが....何故か普通に考えたらこれ!って思われるベーシックな変換文字が一番下または下から3行辺りにいつもありとても不思議でスクロールまたはタッチで選ぶのですが時間が掛かってしまいます。
NやP...SHでも一番上に候補が出て来てたのに(涙)
ベーシックな変換文字を一番上に来るようにする何か方法はあるのでしょうか?
0点

一番上に出すのは一度使えば次に同じ文字を出す時に一番上にくると思います。
方法はそれしかないと思いますが。
前にFを使った時に長文に強いと聞いていましたがそうでもなくてガッカリした事がありました。
書込番号:10841998
0点

そうなんですね....っていうか、それすらやっても上には来ませぬ(涙)
誰も教えてもらえないって言う事は...皆さんにはそれが普通??ってことでしょうか?
これならPの方が賢いかも.....です。
書込番号:10847699
0点

自分で決定ボタンを押下して文字を確定させてしまったら、PC用のATOKでは
再変換可能ですが、携帯では無理でしょう。確定する前なら選択は問題ないですが(笑)
良く入力する文字は直ぐ現れてきますよ。
長文変換でもタコなSHに比べると圧倒的に使いやすいと思いますが・・・・
書込番号:10848655
1点

ありがとうございます。
「PC用のATOK」たるものが何か正直よくわかりませんが....今の前の機種(P-905i)では当たり前に出来ていたのでPC用がどうこうと言うより使っている物も以前のPも携帯です。同じように出来ないのかなぁ〜〜?って...
そう考えるとSHはともかくとしてFの最新携帯(ATOK)よりもPの方が便利?だったと考えられますね。
どうやら文字履歴を勉強しない僕の携帯は故障の様ですね。DS行って確認してもらいます。
書込番号:10851013
0点

私は今P使いですが、Pは一番上にきますね。
Fはこないんですね。
ATOKは賢さと言うより変換候補の多さですかね。
書込番号:10855912
0点

PにはUndo機能がありましたね。
私はF‐03Bですが、学習機能が働き最後の変換が一番に来ますが。
書込番号:10856358
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
現在N705iを使用していますが、そろそろ買い替えを考えています。
私はiモードやサイト閲覧を多用するので、
・サイトのリンク先をソフトキー一発でタブで開ける(メニュー画面を開いて新しいタブで開く操作はめんどくさい)
・複数のタブ表示をしているとき、タブの切り替えがソフトキー一つで切り替えができる。(メニューを開いてタブ切り替えはめんどくさいし、サイドキーでの切り替えは押しづらい)
以上のようなボタン機能のものがあれば良いのですが。
今使用しているN705iがこれなんですけど、Fってどんな感じですか?
どなたかご教授ください。
0点

私はフルブラウザの1つであるjigブラウザを愛用しています。
お試し版使ってみては?パケホーダイ必須ですが。
書込番号:10841242
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
