docomo PRIME series F-01B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-01B

1220万画素搭載カメラ/3.4型タッチパネル液晶/水深1.5mまでの水中でカメラ撮影が可能なIPX8等級に対応した折りたたみ式携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年11月20日

販売時期:2009年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1220万画素 防水機能:○ 重量:141g docomo PRIME series F-01Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-01B のクチコミ掲示板

(2474件)
RSS

このページのスレッド一覧(全379スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグについて

2010/01/25 08:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件 docomo PRIME series F-01Bの満足度4

どうせ使えないと思って期待していなかったワンセグが、
予想以上にキレイで見る機会が増えました。

外出先ではディスプレイを裏返して手に持って見ますが、
屋内では開いて横向きに置き、ディスプレイを45度くらいに傾けて・・・
というなんとも不安定な状態で見ます。

ワンセグを重視される方は当機種を選ばないのかもしれませんが、
みなさんはどうやってワンセグを楽しまれていますか?

F-02Aを持っている友人によると、
F-02Aは充電しながらワンセグが見れるような充電器らしく、
当機種もそういう充電器だったら良かったのに・・・。

その他の機能については、特に不満ありません。

書込番号:10836081

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/01/25 14:24(1年以上前)

あれ?、充電台ですが、F−01B・F−02B・F−03B・らくらくホン6は全て同じ充電台の「F30」ですよ。(F-04Bも予定では同じです。)
しかも充電しながらのワンセグなんて、メーカーも推奨していないぐらいにバッテリーにとって酷な状況なんですが…。

書込番号:10837180

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/01/25 14:25(1年以上前)

ごめんなさいF−02Aでしたね。見間違えてましたすいません。

書込番号:10837186

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件 docomo PRIME series F-01Bの満足度4

2010/01/26 16:07(1年以上前)

>Mootさん
充電しながらのワンセグはNGだったんですね。
それでも、台としてだけでも使えるのはいいかな。
F-01Bは閉じたまま縦置きなので。

書込番号:10842472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ヒンジと閉じた時の遊びについて

2010/01/24 18:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

クチコミ投稿数:35件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度4

私は つい先日SHを購入したのですが妹がFにすると言うので同行させられた訳ですが、この機種みんなが 携帯閉じた時にヒンジの左側の部分に 隙間が有りました。また、閉じた時にディスプレイ側と操作側が微妙に左右に遊びが有ると言うか 要するにヒンジが頼りないから ぐらつくような感じでした。2店舗回りましたが実機は全てそんな状態で。発売当初 私が見た時は そのような事が無かったと記憶してますが 勘違いだったのか?みなさんの携帯は いかがですか。わかりずらい説明で申し訳ありません。

書込番号:10833251

ナイスクチコミ!0


返信する
kazy1222さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/24 22:46(1年以上前)

回転2軸タイプだと、そんなものかなと自分の場合は割り切っています。
過去、SHやNの回転2軸を使ったことがありますが、SHのぐらつき具合も似たような感じだった気がします。Nは結構しっかりとしていたようにも思いますが。
ぐらつきが気になって、あまりガシガシ触って確認すると、ぐらつきが余計にひどくなりそうに思いますよ。

書込番号:10834590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/25 08:12(1年以上前)

発売日購入で2カ月経ちますが、開閉は当初からヒンジはやや堅めでシッカリ感があります。閉じた時故意に動すと左右各1mm程度(目分量)動きます。
開閉回転の、この堅さ具合が気に入っております。
@ ぐらつきのある物は展示品とかで無理な使い方をされたもの?
A もしくは製品のヒンジ仕様が変更されたか?

書込番号:10836047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度4

2010/01/25 21:38(1年以上前)

みなさん 回答ありがとうございます。私の同僚の発売当初に購入された人のを見せてもらいましたがヒンジ部分のガタツキは ほぼ皆無でしたが今月購入した先輩のを見せてもらったところ ぐらつきが、結構有りました。先の方のは製造が10月で後者の方の製造は12月でした。昨日DSで見たのも いずれも製造12月でした。これは改良?されたのかも…と思い夕方 別の店に寄りましたが、やはり同じ症状で左側の隙間が多く閉めた時に左右にグニャグニャ感が有りました。余り気にするのも疲れて来ましたので、妹には よく解らないよ…と。でも妹は機能が気に入ったらしく購入するみたいです。もし 仕様が変わったのなら そう言う事って買い手側は さっぱり解りませんよね。

書込番号:10838956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

サイドキーの不具合について

2010/01/24 11:58(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

スレ主 @2しさん
クチコミ投稿数:96件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度4

以前のレスを読んでいると、サイドキーの不具合が起こっているようなのですが、私のケータイも同じ症状?が発生しました。

今日、サイドキーのミュージックキーを閉じた状態で押して、長押しで設定してある簡易ライトを動かそうとしてもつきません。
背面画面の時計を変更しようとしても、全く変わりません。
そこで、一度電源を落としてみたら、直りました。

すぐに直ったので、まぁ使用するには何の支障もないのですが、これから先、2年間の分割中に壊れてしまうと正直嫌なのですが・・・

これはソフトの問題で、アップデートされれば直るものなのでしょうか?それともDSに持っていって変えてもらうことがベストなのでしょうか?
もし新品に変えてもらうと、着せ替えで本体にしか保存出来ないようなものは消えてしまいますよね?
そこまで補償はしてくれないと思いますし・・・

ちなみに、購入したのは1週間前で、一度最新のものにアップデートして現在は最新のソフトです。

回答よろしくお願いします。

書込番号:10831567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:9件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度5

2010/01/24 12:21(1年以上前)

私のその現象が発生しまして、ドコモにメールで問い合わせしたところ
そのような事例は確認されていないので、
とりあえず近くのドコモショップへ来てくださいと言われました。
(つい5日ぐらい前の話です。)

ドコモ側では不具合としての認識は今のところないようです。

結局忙しくてDSに行っていません。
(端末もオンライン購入したぐらいですので、そんな暇ないです―(-_-;))

まぁサイドキーの不具合の問い合わせが増えれば、
ドコモも調査してくれるかもしれませんね。

書込番号:10831688

ナイスクチコミ!0


スレ主 @2しさん
クチコミ投稿数:96件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度4

2010/01/24 12:33(1年以上前)

>イノビア様
ありがとうございました。私もわざわざDSへ行くのも面倒ですし、時間もありませんから避けたいと思ってはいますが、これが異常なのであれば、直してもらいたいです。
明日になればまたおかしくなるかも知れませんから心配ではあります。
DSへ行ったところで、店でちゃんと動けば何もしてもらえず帰ってくるだけになりそうですし。

書込番号:10831730

ナイスクチコミ!0


evamindさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:35件

2010/01/24 16:11(1年以上前)

こんにちは。

サイドキーが効かなくなる症状報告を他掲示板などでいくつか見かけてますが、
F-01B/F-02B/F-03Bで共通の症状ですね。他掲示板では既に交換報告もあり
ますが、その後の経過は知りません。

発売開始当初からF-01B/F-02B/F-03Bでの不具合報告には目を通していますが、
今回の件は「電源落ち(再起動)」の次に多い報告ではないかと思います。
掲示板などでの過去の報告事例を見ても、docomoは確実に症状認識している
はずです(「報告がない」とか「症状確認できない」などは真に受けない
ほうが無難ですし、相談先を変えたら対応が変わることもあります)。

・サイドキーの中でもミュージックキーの報告ばかりな点
・通常再起動で現象改善される点
などを考えるとメモリ管理上の不具合などが考えられそうですが、再現が
容易ではないためDSに持ち込んでも相手にされないこともあるでしょう。
また、ソフトウェア的な不具合だった場合には交換などでは改善されない
ことも考えられます。

改善を求めるのであれば、DSや151、113などに報告し改善を求めていく
ことが必要ですが、バグ報告への対応についても優先度を設定されるよう
なので、報告が少ないとか不具合の影響が少ない場合は優先度が低いと
判断される場合もあるようです。

我々ユーザーはできるだけ多くの報告・改善要求をdocomoにあげていく
ことで対応を求めていくしかないでしょうね。

書込番号:10832498

Goodアンサーナイスクチコミ!1


まらりさん
クチコミ投稿数:6件

2010/01/24 23:36(1年以上前)

不具合については私の端末には症状がでていないのでわかりませんが 保障については普通に使っていて壊れた場合、プレミアクラブに入っていれば3年間は無償修理になりますよ。水没はダメですが昨年私の携帯が車にひかれて電源は入らなくなりましたが幸い外見がカケたり大きな傷がなかった為自然故障で処理してもらえました。ちなみに購入から一年半でした。

書込番号:10834964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フラッシュ待ちうけ

2010/01/24 08:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

スレ主 湘南爺さん
クチコミ投稿数:15件

皆さんの自慢の待ちうけ画面を教えてください。
ただし、だれでもダウンロード可能なやつでお願いします。
自分は@Fケータイ応援団の「花札」を使ってますがアンテナ&電池
のところのバックが白くていやなんです。

書込番号:10830776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/25 07:28(1年以上前)

私も同じく@Fケータイ応援団にあった
インターフェイスと言う着せ替えツールです

書込番号:10835956

ナイスクチコミ!0


スレ主 湘南爺さん
クチコミ投稿数:15件

2010/01/26 06:07(1年以上前)



自分もインターフェイス使ってみましたが少々情報がてんこ盛りで見にくい。

何か楽しいのないかな〜〜?

書込番号:10840843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/28 12:36(1年以上前)

源氏
なんてどうでしょうか?
和な感じで

書込番号:10851611

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ビューアスタイルのシャッター表示

2010/01/24 04:15(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

クチコミ投稿数:9件

すみません
ご存じの方がいれば
教えていただきたいのですが。

カメラをビューアスタイルにしたとき
画面右上に「シャッター」という表示が
以前出ていたのですが
いつの間にか表示されなくなり

その部分には,アンテナと日付の表示が
出ています。
そのため右下の撮影というところをさわって
撮影しています。

また,ズームの表示も以前は
TVCMと同様の五段階ぐらいの
ものでしたがこれもいつのまにか
かなり細かい段階のような表示になっています。
自動更新でなにかソフトが更新されたためなのでしょうか・・。

そうでないとしたらどのようにして設定を戻せばよいのでしょうか。


いろいろ調べたのですが
わかりません。

既出に気づかない質問でしたらすみませんが
よろしくお願いいたします。



書込番号:10830532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度4

2010/01/24 16:39(1年以上前)

タッチオートフォーカスをONにしましょう(^-^)

書込番号:10832618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/01/24 21:08(1年以上前)

ありがとうございます。
おかげさまで
解決しました。


ずっとNユーザーで
初めてのF携帯となりました。
はやく慣れたいと思います。

書込番号:10833916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 省電力モードとタッチパネルについて

2010/01/24 01:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

クチコミ投稿数:34件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度3

閉じた状態でのメール、電話着信のお知らせランプは省電力モードにすると設定が勝手に解除されてしまうのですか?
キーイルミとかは必要ないので省電力にすると、お知らせランプが光りません(泣)
あと携帯を開いた瞬間からタッチパネルが反応して、いつも待受け画面になっていないです
メールなど使用中に画面の汚れなど拭き取ると反応してしまうので煩わしいです
FはタッチパネルOFFに出来ないんですよね?
私はこの機能いらないです
D905iを水没させて急きょの機種変更の為、使い方が一緒のFにしましたが、今更ながらSH-01Bにすればよかったかな?と思ったりしています
ちなみにSH−01Bは背面にお知らせランプは付いていますか?その際、省電力モードON状態で可能ですが?
長文すみませんでした

書込番号:10830251

ナイスクチコミ!0


返信する
evamindさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:35件

2010/01/24 16:35(1年以上前)

省電力モードは多くの項目が一括で制御されてしまいますので、それで支障が出る
場合は省電力モードを利用せずに個別に設定することで対応可能でしょう。
詳細版のマニュアルに省電力モードで設定される項目などが記載されていますので
そちらを参考にされたらよいかと思います。
なお、F-01BでタッチパネルのON/OFFはできないようです。

SH-01Bの件はマニュアルや掲示板などでの調べた範囲では
・不在着信ランプは背面部の角の三角な部分が光る
・省電力モードの設定は不在着信ランプに影響しない
ようですがSH-01Bを実際操作して確認していませんので、SH-01Bユーザーからの
回答をお待ちください。

書込番号:10832605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度3

2010/01/24 23:22(1年以上前)

↓ご返信ありがとうございます。
詳細版のマニュアルですか?
説明書の事でしょうか?ページを探してみましたが見つけられず・・・でした(泣)

でも、なんとなく省電力モードON状態では、お知らせランプは解除されてしまうんだなぁ、と諦めがついてきました(笑)

書込番号:10834847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:9件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度5

2010/01/24 23:37(1年以上前)

詳細版のマニュアルはドコモショップで手に入れるか、

http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f01b/index.html
のサイトにアクセスし同意した後、ページ下のほうに詳細版のPDFマニュアル
がおいてあります。

書込番号:10834969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:9件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度5

2010/01/24 23:40(1年以上前)

先ほど投稿したアドレスはPC用ですのでご注意ください。

書込番号:10834993

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01B
富士通

docomo PRIME series F-01B

発売日:2009年11月20日

docomo PRIME series F-01Bをお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング