
このページのスレッド一覧(全379スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2010年1月7日 11:25 |
![]() ![]() |
0 | 9 | 2010年1月6日 11:39 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2010年1月5日 17:24 |
![]() |
0 | 2 | 2010年1月4日 21:38 |
![]() ![]() |
0 | 13 | 2010年1月15日 21:04 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年1月4日 15:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
ディスプレイの設定で、iコンシェル受信時のイルミネーションの設定を「OFF」を選択しても、イルミネーションが点灯してしまいます。
色は、初期に設定した時の色がグレー窓(設定できない状態)で表示されていて、点灯をOFFにしていても、その色で点灯してしまいます。
同様な症状の方、いらっしゃいますでしょうか?
0点

ドコモに問い合わせメールをしたのですが、それは仕様であって仕方ないと、回答が・・・。
だったら、そんな設定メニューないと思うのですが、絶対、ソフトのバグだと思います。
書込番号:10744342
0点

→すかたかさん
・iコンシェルランプ設定OFFで、ランプが光るのは、毎回ですか?
・メールの内容は、どんな感じでした?
書込番号:10745993
0点

再生紙さん
お世話になります。
はい。ランプ(イルミ)が光るのは、毎回です。
ドコモからのメールの回答は、今、出先で正確には記載できませんが、
「この機種でiコンシェル受信時にイルミを消せないのは、仕様上そういう
ものであって、今のところ、ファームアップデート予定もありません。
どうしても消したいのならば、イルミ自体を全部OFFにしてください。」
と言った内容でした。
イルミの設定の中にiコンシェルのON/OFFを選択するメニューがあるのは
伝えて知ってる筈なんですが、メニューがあってON/OFFも切り替え設定が
できるのに、どっちを選んでも消えないというのが納得いきませんね。
書込番号:10746030
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
メール振り分け設定をしていますが、メアド30件しか登録が出来ません。Fは元々これ位しか登録が出来ないんでしょうか?
利用してる皆様で、こうしてるとかの設定があれば、教えて頂けると助かります。
現在、30件は登録してるので、他は手動で振り分けをしています。
0点

メール受信フォルダの作り方で振り分け条件を変えています。
受信フォルダは25程作って振り分けています。
AさんBさんだと、メアドも電話帳に複数登録しているので、メモリ振り分け
親戚・仕事関係等はグループの振り分けです。
書込番号:10735880
0点

皆様、有り難う御座います。フォルダーと個人分けを工夫して利用をしていきます。
書込番号:10739013
0点

> メアド30件しか登録が出来ません。
逆にどうやったらそうなるんですか・・・?
自分は浮気隠蔽機能をフル活用してて
昔から(F901iくらいからずっと)Fの機種でメール振り分けしてまして、
100人を超えるメアドを全て特定のフォルダに格納するようにしてます。
30件しか振り分けできないとか・・・、いったいどうしたらそんな制限になるんでしょうか・・・?
書込番号:10740649
0点

前の機種はメアド単位で、50件まで振り分けが可能だったので、わざわざフォルダ分けをしなかったので、分かりませんでした。
皆様のアドバイスで、現在はフォルダ分けをして試してます。
書込番号:10740733
0点

> 前の機種はメアド単位で、50件まで振り分けが可能だったので、
よく分かりませんが、そんな制限ありませんよ。
さっきも言ったように、
100件くらいのメアドを全て特定のフォルダに振り分けしてますよ。
書込番号:10740799
0点

ごめんなさい、
「前の機種」ってのをFと思い込んでいました。
もしかしたらF以外だったんですかね。失礼しました。
Fにはそんな制限はありませんから安心してください。
書込番号:10740813
0点

ErrorListさん
私の見解が間違っていれば申し訳ありませんが、スレ主さんが仰っているのは、
「メール振り分け設定において、"メールアドレス"ごとの指定が最大30件までしか出来ない」ことを言っているのではないでしょうか。
総じて言うと、「振り分け条件が最大30件までしか登録できない」という主旨だと思います。
F-03Bですが、こちらも受信振り分け条件は最大30件までみたいです。
やはりみなさんの仰るようにグループで振り分け条件登録しないとメールアドレスごとでは30人しか振り分けできないです。
書込番号:10740884
0点

確かに自分は
電話帳グループによる一括設定をしてます。
なので振り分け条件はたった1つです。
「条件の数が30件まで」が正解であって、
「メアドの数が30件まで」は間違いだったんですね。
1件1件個別に設定って・・・すごく面倒臭そうですね。
書込番号:10740942
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
開いてすぐの状態の待ち受け画面の時、タッチパネルですぐ押せる用なのかわかりませんが、下にMENUやwのアイコンが一列に表示されてる部分の消す設定ないのでしょうか?
待ち受け画像が全面にならず、下が全部隠れちゃうのがどうも嫌で…もしありましたら教えて下さいォ
0点

待ち受けアイコンは消せますよ
待ち受けで決定ボタンを押すとアイコン枠が付くのでその状態でメニューを押すと
消去の選択が出てきます
一番下のタッチアイコン?は消せないようです
書込番号:10735343
0点

一番下のタッチアイコンを消したかったんです・・
やはりその設定はないんですね
ありがとうございました
書込番号:10735435
0点

私も縦画面では不要なので消したいです!
書込番号:10735444
0点

iモードの時だと消せるのに、待受で消せないってねぇ。
書込番号:10736503
0点

一回画面にタッチすればメニュー画面に切り替わるんだから、この下のはいらないですよね・・
書込番号:10736540
0点

電話モード言うか通常の開き方の場合は真下にメニューボタンやら各種あるので
二重表示ともいえますよね
その分大きな表示にして欲しいですねソフトで解決できそうな事なので
改善または選択ができるように願いますね
書込番号:10736708
0点

個人的にはどうでもいいですが、気持ちはわからないでもない。
あえて言うなら、こんな小技がありますよ。
1.画面オフロック(または開閉ロック)の使用を設定する
2.待受画面状態にして放置
3.画面オフロック(または開閉ロック)が作動する頃に、
携帯を見てみる。指紋認証が起動するので、
そこで認証せずに×ボタン(または終話キー)。
待受画面を見ると、
なななんと、下の4つのボタンが消えている!
まぁ、これで我慢しましょうw
書込番号:10737039
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
iコンシェル情報の受信時のバイブレーションとイルミネーションは、どちらも設定項目で、OFFにしていますが、マナーモードにした状態でiコンシェル情報を受信すると、バイブレーションもイルミネーションも動作してしまいます。
機種変更の前のN-04Aでは、同様の設定をしたら、マナーモード時もバイブレーション、イルミ共に動作も点灯もしませんでした。
マナーモード時に、バイブレーションもイルミも完全に消し去ることはできないのでしょうか?
同様な症例の方、いらっしゃいますか?
0点

マナーが優先されるから無理じゃないかな。
バイブは消せるけど着信との一括設定だから電話もメールもバイブしない。
書込番号:10733144
0点

早速のご返信ありがとうございます。
やはりダメですか・・・。
バイブは、なんとかオリジナルマナーモードで「個別設定」に従うを
選択して、iコンシェルのバイブ設定をOFFにすることで、消せました。
(オリジナルマナーモ−ドですが・・・)
でも、オリジナルマナーモードの設定の中には、そもそも視覚に関する
設定はないので(当然ですが・・・)、イルミはどうしても消せそうに
ないですね。裏ワザなんかないですね。
ありがとうございました。
書込番号:10733217
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
12月中旬からこの機種を使用しています。
文字サイズ設定で標準は中になっていますが、私は小の方が見やすいので変更しています。
ですが、使用している途中に頻繁にサイズが標準に戻ってしまいます。
特に設定を変えるような操作はしていないのですが…
解決策ありましたら教えて下さい。
0点

私もなにも設定変更していないのに、iモードの画像表示が「しない」に変更されていることが何度かありました。
DSに持ち込んでも再現させることが出来ないし、他にも勝手に変更している部分あるかもしれないけど設定の一覧表示などできないので確認も時間かかるのでまともな対応してくれません。
気がつきやすい設定ならいいけど、料金に関わる場所が勝手に変更されていたりすると困りますよね。
書込番号:10733235
0点

→akinohiさん
文字サイズが変更になるのはメールですか?
メールであれば、「1」「3」キーで文字の大きさが変えられますよ。
しらない内に押していたのかもしれません
書込番号:10736647
0点

書き込みありがとうございます。
R..I.Tさま
他にも変更されるものがあるのですね…怖いですね。
再生紙さま
iモード閲覧も文字サイズが変わっています。
操作時は方向キーと決定キーぐらいしか触っていないと思います。
書込番号:10737128
0点

小さい文字に変えて見ましたが問題ないですよ。
今まで初期設定の中サイズ文字だったのですが
小サイズフォントがなかなか見易いですね〜
書込番号:10737473
0点

ワンダワンダーさま
文字サイズ小の方が私も見易いんです。
でもいつの間にか中に戻ってしまう…困ってます。
書込番号:10737484
0点

必ずしもなるわけではないので再現方法がわからないから問題なんです。
DSからの回答は何らかの手順でキャンセルされるのかもしれないので解明に時間かかるそうです。
書込番号:10737506
0点

あらゆる場面で文字が小さくなってしまうんですか?
メールは観覧なら確かに「1」や「3」だし、
iモードサイト観覧も理由はなんとなく分かるが、
文字入力時やメニューとかも大きさが変化するんでしょうか?
もしメールとiモードの観覧というのであれば、バグではないかも。
iモードサイトなんかは、サイト側でフォントを指定している場合は、
デフォルト設定とは違う大きさになります。
書込番号:10737805
0点

KIKKUKKUさま
今のところ確認できているのは、iモードとメールです。
どちらも文字サイズが中に戻っているとすぐ文字サイズ設定をし直しています。
設定後、同じサイトやメールを閲覧すると文字サイズは小で表示されますので、サイトの設定などで変更されているようには思えないのです…
書込番号:10737872
0点

勝手に変更される症状は出てないです。
取り合えずお約束の電池抜きを実施されてみては如何でしょうか?
電池外して5分くらい放置、元に戻す…です。
書込番号:10738214
0点

ワンダワンダーさま
電池パック抜いてみましたが変化なしです。
今日も数回文字サイズが標準に戻ってます。
書込番号:10752306
0点

…ダメでしたか〜
ドコモのお店へ でしょうか
現象が再現出来るとよいのですが
書込番号:10752429
0点

ライフスタイルでトータルカスタマイズしてません?!
トータルカスタマイズするとなぜか文字サイズが中になります。
書込番号:10754354
0点

シャドウ☆ティッシユさま
お返事遅くなりましてすいません。
ライフスタイルのトータルカスタマイズを解除したところ、数日経ちましたが、文字サイズが変更される現象はでてこなくなりました!
ありがとうございます。助かりました。
アドバイスいただいた皆様ありがとうございました。
書込番号:10789370
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

ステレオヘッドホンなら、ドルビーモバイルの効果が実感できますよ。特に専用とかはないです。ヘッドホン端子と充電端子が同じため、変換アダプタが必要です。Bluetoothヘッドホンなら、ワイヤレスなので便利です。
書込番号:10731450
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
