docomo PRIME series F-01B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-01B

1220万画素搭載カメラ/3.4型タッチパネル液晶/水深1.5mまでの水中でカメラ撮影が可能なIPX8等級に対応した折りたたみ式携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年11月20日

販売時期:2009年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1220万画素 防水機能:○ 重量:141g docomo PRIME series F-01Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-01B のクチコミ掲示板

(2474件)
RSS

このページのスレッド一覧(全379スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ロックセキュリティー

2009/12/21 17:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

クチコミ投稿数:3件

動画や写真をSDに保存して、プライバシーモード→その他の表示設定で、マイピクチャ、アイモーションを認証後に表示設定し、microSDもパスワードかけました。普通にデータボックスからアクセスすると、指紋認証を要求されるのですが、カメラを起動後いちら、一覧を見ると
、見れてしまいます。これってセキュリティーが売りの富士通携帯の抜け穴でしょうか?
結局開閉ロックなどをかけないとだめなら、表示設定する意味がありません。
どなたか、解決方法ご存知でしょうか?

書込番号:10664175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/21 18:47(1年以上前)

間違ってたらごめんなさい!
本体のフォルダーにはロックを掛けて、認証しないと見ることが出来ないように設定出来ますが、SDカードにはフォルダーロックは出来ないと思います。
SDカードロックとは、他の携帯やパソコンで見れなくするロックを言います。ゆえに、本体ではSDカードの内容は見えてしまいます。

書込番号:10664507

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/12/22 00:23(1年以上前)

そうですか、動画はもちろん、画素数も上がり静止画もデータが大きくなっているので、
SDカードで管理しないと、本体のメモリがすぐにいっぱいになるから、
なんとかして貰いたいですね。

書込番号:10666440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

通信設定ファイルについて

2009/12/21 10:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

スレ主 SO CRAZYさん
クチコミ投稿数:9件

CD-ROMを使い通信設定ファイルをインストールしようとしましたが、
携帯電話を接続してください。のまま動きません。
新しいハードウェアが見つかりました。のあとに
USBデバイスが認識されません。と表示されます。
通信モード、microSDモード、MTPモードのどれでやってもダメです。
セキュリティーやファイアウォールの問題でしょうか?

書込番号:10662951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2009/12/21 12:36(1年以上前)

http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/application/foma/com_set/driver/prime/f01b/index.html

このサイトから通信ドライバをインストールしてみてくださいませ。
※CDからのインストールは、インターネット接続環境がない方のため用で、ネット接続されてる環境下では稀に認識エラーを起こす可能性があります。

お節介になりますが、今後、携帯を買い換えた場合、
datalinkソフトを起動させて、新しい携帯を接続すると自動的に通信ドライバのインストールの流れになります。

書込番号:10663247

ナイスクチコミ!0


スレ主 SO CRAZYさん
クチコミ投稿数:9件

2009/12/21 17:14(1年以上前)

最初、ダウンロードしたもので設定してみたんですが、
ダメだったので、CD-ROM版で試してみました。

書込番号:10664133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2009/12/21 17:34(1年以上前)

携帯のバックアップ等でしたら、ドコモデータリンクソフトだけでおkでは?

「ドコモケータイdatalink」は、
ドコモの携帯電話「FOMA」をさらに便利に使いこなしたいあなたのためのソフトウェアです。
本ソフト(無料)をダウンロードして、パソコンとFOMAをUSB接続ケーブル(別売※)で接続するだけですぐにご利用になれます!
http://datalink.nttdocomo.co.jp/

書込番号:10664220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/21 17:41(1年以上前)

Йё`⊂らωさん 
データリンクで使うにしても必要なわけで
USBデバイスとして認識させないと何も出来ませんよ。

書込番号:10664250

ナイスクチコミ!0


kazy1222さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/21 18:16(1年以上前)

お使いのパソコンのOSは何でしょうか?

僕の場合、Windows Vista 32bit版からアップグレードしたWindows 7で認識できなかったことがあります。Windows 7をクリーンインストールしたらData Linkソフトが自動的にドライバをインストールして、認識できるようになりました。

DoCoMoでもアップグレードを使用したOSでは動作保証をしていなかったはずですので、一度ご確認ください。

書込番号:10664393

ナイスクチコミ!0


スレ主 SO CRAZYさん
クチコミ投稿数:9件

2009/12/21 18:23(1年以上前)

windows XP です。
ファイアウォールを無効、
セキュリティーソフトも無効にしてやってみましたがダメでした。

書込番号:10664420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2009/12/21 18:24(1年以上前)

通信モードでPCと接続。
すると自動的に接続ウィザードが立ち上がり、ドコモサイトからダウンロードしインストール済みの通信ドライバを指定するだけ。
って簡単に考えていたけど、成功しなかったみたいですね。

申し訳ありません、私には原因が分かりません。

書込番号:10664424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/13 08:50(1年以上前)

SO CRAZYさん

まだスレ見てるでしょうか?
おととい機種変更をしたのですが、
まったく同じ状況です・・・

ドコモのサポートに電話して、
1時間、窓口のお兄さんといろいろ格闘したのですが、
結局ダメでした・・・。

もし解決できたようなら、教えていただきたいのですが・・・。

OSは WinXPのSP3です。

書込番号:10777024

ナイスクチコミ!0


再生紙さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:19件

2010/01/13 11:22(1年以上前)

→SO CRAZYさん

 もちろん
 USBケーブルは純正を利用されていますよね?
 (FOMA充電機能付USBケーブル 02)

他のを使っていると、出来ないってのを見たような
 

書込番号:10777415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

wmaが聞けない!!

2009/12/21 07:54(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

クチコミ投稿数:15件

ミュージックプレーヤーでwmaファイルを再生しようとすると、必ず「再生できません更新が可能なデータは本体をPCに接続し転送元ソフトを起動して更新して下さい」という表示がでてしまい、再生することができません。wmpで同期したり、直接microSDの規定の場所にぶちこんでみたり…方法を変えてトライしているのですが…。

何がいけないのでしょうか??

ちなみにパソコンはVISTAです。

書込番号:10662566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/21 10:50(1年以上前)

初めまして!私はF905iを使っています pcはvistaです
私の場合ですと、まずF905iからMENU--LIFKIT--赤外線・IC・PC連携に行き
USBモード設定をMTPモードに設定します。
その後USBケーブルで携帯とPCを繋げば準備完了であとはWMPで同期すればOKです!

ちなみにmicroSDを直接PCに挿したり、携帯の設定をmicroSDモードで同期しようとして失敗したことがあります。
参考になれば幸いです。

書込番号:10662957

ナイスクチコミ!0


再生紙さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:19件

2009/12/21 17:59(1年以上前)

フォルガルさん

F-01BでmicroSDの「フォーマット」や「更新」は試しましたか?
それと、USBケーブルは、ドコモのやつですか?

書込番号:10664322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/12/23 04:47(1年以上前)

トータルテンBOSSさんの方法も試してはみたのですが、やはり同じメッセージが出てきてしまいます。

USBケーブルはdocomoのもので、更新や初期化もF-01Bできちんと行ったのですが…。写真など、その他のファイルはちゃんと見れるし、音楽も再生できないだけで、ファイルそのものは携帯に入っています。曲名や規格(WMA)などはちゃんと表示されています。

書込番号:10671598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

クチコミ投稿数:176件

いつも皆さんのお世話になっております。
先日、機種変更して使いやすくて嬉しく思っています。

タッチパネルの操作がとても楽しくて
便利に思います。
教えて頂きたいのは、リストのような下続く(3ページなら1/3など)
画面で次の切り替えたい場合、下画面に行けない時があります。
例えば「ミュージック」で曲が沢山ある場合(1画面に10曲)で、次の画面に
切り替えたい時にタッチパネルだけの操作では進める事が出来ないのでしょうか?。
説明がわかりにくくてスイマセン…。

自分なりに調べたり操作してみたのですがよくわかりませんでした。
ドコモに聞くのが筋かと思いますが、皆さんのお知恵を頂ければ幸いです。
お使いの方でもしわかります方いらっしゃれば教えて下さい。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:10661938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:176件

2009/12/21 00:50(1年以上前)

自己レスです。今、操作してたら解決しました。
参考の為に書いておきますが、
画面を横になぞったら切り替わりました。

お騒がせして大変申し訳ありませんでした。

この機種は長く使えそうで気に入ってます^^

書込番号:10661965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック機能について

2009/12/20 20:08(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

クチコミ投稿数:36件

この機種は、いろいろなロック機能があるのですが、
私がほしいのは、よく3歳になる子供がかってにいらって、
よく誰かに電話をしています。
そこで、なにかいい方法がないかと、質問させていただきました。
一番いいのは、clrを長押しすればセルフモードに、なるのですが、
着信もメールもこなくなるのが、どーかなぁ??
これで、着信もメールもこれば、完璧だったんですが…

みなさん、何かいい方法があれば、よろしくお願いします。

書込番号:10660246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2009/12/21 00:04(1年以上前)

こんばんは。
子供がいたずらできないようにすればいいんですよね?
でしたら、指紋認証が手軽なのでは?
ロック解除はセンサー部分をサッと指でひとなでするだけです。
自分はF905iですが、端末を閉じて15秒後にロックするよう設定してます。
自分はこの機能を重宝してますので、Fのケータイから離れられません。

書込番号:10661691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2009/12/21 04:01(1年以上前)

よしまるくんさん

アドバイスありがとうございます。
そうですね。それが一番よさそうですね、
ただ、音楽を聴いたりカメラをとるぐらいならいいかなぁと
思いそういうふうに設定できればなぁと思いました。

私もしばらくは、開閉ロックで、様子を見てみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10662354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

サブ

2009/12/20 18:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

スレ主 tigertypeさん
クチコミ投稿数:17件

どなたかEメール受信時のサブディスプレイの画像を見せてくれないでしょうか?

書込番号:10659843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/12/20 20:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

1受信直後
2その後
3この画面が定期的に出る
4同じく定期的に
なお表示は本体が縦か横かで表示も変わります

書込番号:10660244

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tigertypeさん
クチコミ投稿数:17件

2009/12/20 20:14(1年以上前)


ご回答ホントにありがとうございました!


ホント助かりました。


がんこなオークさんありがとうございました!

書込番号:10660273

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01B
富士通

docomo PRIME series F-01B

発売日:2009年11月20日

docomo PRIME series F-01Bをお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング