
このページのスレッド一覧(全379スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 9 | 2009年12月20日 23:07 |
![]() |
0 | 3 | 2009年12月17日 22:47 |
![]() |
2 | 5 | 2009年12月16日 18:40 |
![]() |
2 | 3 | 2009年12月15日 08:53 |
![]() |
0 | 3 | 2009年12月14日 18:20 |
![]() |
1 | 8 | 2009年12月24日 19:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
F905からF01Bに機種変更しました。購入した時から1日に1度は必ず電源が落ちます。iモード中やメール作成中に落ちます。前、ショップに持って行ったら「点検の結果、異常無いので様子見て下さい。」と言われました。原因としては、「iモード履歴が重なり過ぎている」や「文字変換履歴が多いのでは?」と言われました。文字変換履歴は私は今まで必ず1日一度はリセットしていたので関係無いと思うのですが…。iモードの画像も、F905では表示されていたのが表示されなかったりと‥我慢も限界です。時間が取れる日にショップに行こうと思うのですが、無料で交換して貰えるのでしょうか?少しキツい言い方してもいいでしょうか?他でも意見は読みましたが、皆さんどうでしたか?
0点

> iモードの画像も、F905では表示されていたのが表示されなかったり
これはどこのサイトですか?
新iモードでは表示できないサイトがあると聞いたんですが。
書込番号:10643744
0点

直接関係ないかもしれませんが
1日に一回は電源オフにした方がいいと聞いたことがあります
私は寝てる間はオフにしてて機種は違いますが勝手に落ちることはないです
オフにしてるなら流して下さい(m_m)
書込番号:10644003
1点

F906の時に同様の電源落ちがあってDSに相談したら、ソフトウェアの問題でいらないデータなどを捨てたり出来ずに負荷が掛かり、電源が落ちるのかもしれないと言われました。その対処として、毎日オートで電源OFFになるようにすればリセットされ、改善されるかもしれないので試して欲しいと。
結果、F906の時はそれで改善されました。
今回F-01Bに機種変したところ、やはり同じような電源落ちがあったのでDSに行く前に試してみたところ、僕のは全く電源落ちしなくなりました。手間は掛からないので、とりあえず試してみてはどうでしょうか?
表示されないサイトとしては、TSUTAYAの宅配レンタルのサイトが時々アイコンとかが表示されなくなりました。
書込番号:10644285
1点

電池パックやFOMAカードの接触不良
電池パックやFOMAカード自体の不良
あたりはどうなんでしょう?
このへんが原因で再起動するってのは昔からFOMAではよくあるようです。
書込番号:10646141
0点

> TSUTAYAの宅配レンタルのサイトが時々アイコンとかが表示されなくなりました。
もっと具体的に、どのアイコンが表示されないんでしょうか?
どこのリンクをたどって、どんな検索をして、何ページ目ですか?
同じアイコンでも出る時と出ない時があるっていうのなら、
設定で回避できる内容ではないと思います。
(というか通信環境なのかな?)
書込番号:10646165
0点

iモード使いすぎると落ちるようですね
普段の使い方では落ちませんから。
表示されない画像は再読み込みで表示される場合もありますが
これも再起動後は表示されないことは無いように思います。
キャッシュ関連の問題でしょうかね?
関係ないとは思いますが
方向キー下で落ちやすいように思います。
書込番号:10646194
1点

TSUTAYAのサイトはレンタルリストに入った時と、レンタルする物を選んで発送完了の画面でアイコンが表示されない時があるんですよ。赤丸に白抜きの×マークになっちゃって。特に困る程ではないんですけどね。
僕の場合、電源落ちはi-modeを使い過ぎたんではなく、始めた直後になりました。使い続けてなった事はありません。
他にメールを見てる時と、待ち受け状態から一度ずつ落ちました。
勝手に再起動するパターンもあるみたいですが、何がトリガーなんですかね? 一つの原因ではない気がするんですが。
書込番号:10647566
1点

皆様の貴重なご意見ありがとうございました☆
交換までは行きませんでしたが、メーカー(富士通)対応になり、今修理に出しています。DSの対応ですが、知識不足の方々ばかりに思うので、DS変えようと思います。
書込番号:10660862
0点

グランマイスターの在籍するショップはいかがでしょうか。
書込番号:10661305
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

私の持っているF-01Aでは、その様な設定は付いてませんけど、
F-01Bには、付いているのですか?
書込番号:10646820
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
待ち受け画面に、EXERCISE COUNTERが表示されているのですが
これを消す方法はないのでしょうか?
プレインストールされている、雪の結晶の待ち受けが気に入っているのですが
使うことのないカウンターが、邪魔になってしょうがありません。
4年ぶりに携帯を買い換えたのですが、説明書がすごく薄くなっていました。
何をするにも説明書をじっくり読むタイプなので、とても不便で
「絶対に使いこなせない…」みたいな絶望的な気分になっています。
使い方で分からないところがある時は、どこを見れば分かりますか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
0点

詳細版取説がオンラインにありますのでダウンロードしてください。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f01b/index.html
書込番号:10634331
1点

薄くなっててビックリしますよね。
ちょっとした事なら携帯に内蔵されてる使い方ガイドも結構便利ですよ。
書込番号:10634491
1点

ああ、Exカウンターですが、『lifekit』の『ウォーキング/Exカウンター』の項目から、『ウォーキング/Exカウンター設定』→『利用しない』で消せますよ。
書込番号:10635444
0点

巨神兵さん、灰虎さん、ありがとうございました。
EXWRCISE COUNTER無事に消すことができました。
すごく、すっきりした気分です!
巨神兵さんに教えていただいたdocomoの詳細取説、さっそく
ダウンロードしました。
身近において、いつでも見られるようにしておきたいのですが
時代の流れなんですかね〜。
灰虎さんに教えていただいた「使い方ガイド」を攻略しないといけませんね。
せっかく新しい携帯をゲットしたので、いっぱい楽しみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10636310
0点

ここりんままさん、取扱い説明書に関してですがWeb以外、従来の取説と同等の「詳細版」がありますので、docomoショップに出向いて下さい。
大きなショップなら在庫があるかも知れませんが、無料で取り寄せてもらえます。
私はF03B用ですが、発売日に、docomoショップで貰いました。
やっぱりパソコンで見るよりもすぐに見れる、冊子タイプが便利ですね!
書込番号:10640774
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
いつも参考にさせていただいております。
この度、P-07AからF-01Bへ機種変更しました。
P-07Aではトヨタ純正ナビ(NH3N-W58G)をBluetoothでリンクして便利に使用しておりました。
「Bluetoothオーディオ」機能なのですが、F-01BでP-07Aと同じように設定するとナビとの接続は一旦できて音楽もナビから再生されるのですが、接続が不安定のようで、途中で切断されてしまいます。
また、切断された後はF-01BのBluetooth待機も勝手に終了してしまいます。
ここで皆様にお聞きしたいのですが、ナビに限らず、BluetoothのA2DP機能を利用したBluetoothオーディオで不具合を感じておられる方はいらっしゃいませんか?
トヨタのホームページでは携帯電話対応情報として確認中となっています。
こうやったら安定的に接続できたよ〜というような情報がありましたら、是非ご教授いただければと思います。
0点

私のトヨタナビもたしかW58だったと思いますが、
過去、P905TV、F-01A、SH-04A、現在SH-07Aと使用してきましたが
全て問題なかったと思います
切断なんてないけど、逆に強制切断してもまたつながってしまうほど。
bluetoohをOFFしないと切れません
この機種現在購入しようか迷ってるんだけど、
上記機種の中でF-01Aがたしか車のエンジンかける前にONしておかないと、
あとで接続(ナビ起動後)しいうとしても接続できませんでしたを2回は繰り返してたなあ
アンテナってういか送信機弱いのかん?
書込番号:10632452
1点

トヨタのナビもF-01Bも使っていませんが過去の書き込みを読む限り、FのBluetoothはたま〜に不具合があるが交換してもらうなどすると改善するケースが多いように思います。
接続安定性、使い勝手はPが突出しているでしょう。
書込番号:10632620
0点

DIGITAL OYAJIさん、友里奈のパパさん、情報の提供ありがとうございました。
出勤で車を使うので、今朝も再度設定をして改めて再生してみましたが、やはりBluetoothハンズフリーは問題なく使用できますが、Bluetoothオーディオは一時的に再生されるものの、不定期にリンク切断されてF-01B側のBluetooth待機も終了してしまいます。
>接続安定性、使い勝手はPが突出しているでしょう。
友里奈のパパさんのおっしゃるこの意味は何となく判る気がします。
私自身も「P」が長かったものですからPは問題なく接続できてFは何故接続できない?などというPとFの比較してしまいました。
ナビ以外もと思い、ソニーのBluetoothコントローラー(VGP-BRM1)でも試してみましたが、こちらも切断は今のところない(クルマの時と違い長時間試していない)ものの、ブツブツ音楽が途切れたりします。
個体の問題であれば交換や修理等でいいと思いましたが、皆様の中にも同様の事で悩んでおられる方々がいらっしゃれば、メーカーさんも過去のF-01Aの時のようにアップデート等での対策などをしてくださらないかと希望を持っています。
書込番号:10633868
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
こんばんは。
ここ1ヶ月近く悩みに悩みに悩みに悩み・・・・
本日こちらの01Bを購入しました。
まだSDカードを購入していません。
SDカードでの主な利用はミュージック(同時期、フルで50〜60曲取ります。)と
写真です。(主にブログ用メインなので、FINEで480×640前後です)
なにせ画素数が大きいので、
どの程度のSDカードを買えば良いのかがわかりません。
2Gでは足りないでしょうか。
又、相性の良い(若しくは悪い)メーカー等もありましたら教えて頂けますでしょうか。
アドバイス頂けますと助かります。
宜しくお願い致します。
0点

ドコモはパナかサンディスクを推奨していますので、どちらかお好きな方を。
ワンセグや動画を保存しないのであれば4Gでも充分ではないですか。
書込番号:10628169
0点

有り難うございました!
早速楽天にて探してみます。
本日、ドコモショップに主人の用事で急遽行ったのですが、
microSDについて、要領別に対応枚数や曲数が書かれているポップがありました。
購入時にはそんな事には全く気付かず。。。
お手数お掛け致しました。
書込番号:10630615
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
@モーションセンサーについて教えて下さい。
背面ディスプレイに新着メッセージがあると、端末を二回叩けば新着情報を表示出来るらしいのですが、それが出来ないんです。
時間が経つと背面は消えてしまいますが、消えてる状態ではダメなんですよね?時計が表示してる時に何回も試しましたが、表示できません。何か叩き方や場所とか、コツがあるんでしょうか?
Aオートローテーションで携帯を傾けると画面表示が縦横変わりますが、それを元に戻すときはどうすればいいんですか?横になったのを縦に戻したいのに、携帯ん傾けたりしても横画面から変わりません。一旦、待ち受けに戻していますが、横になったりするのは便利なんですが、元の縦への戻し方が分かりません。
もし、知ってる方がいたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

@モーションセンサーはONになっていますか?
A画面表示が横の場合で、縦にしたい場合、
携帯を縦向きにして液晶部を手前にゆっくり傾けて見てください
書込番号:10629959
0点

まず、@のモーションセンサーはONになっているんですが…
Aのオートローテーションの戻し方ですが…画面は最後まで倒さないといけないんですか?
(閉めた状態から画面を開けると、一回止まる所がありますよね?直角!?より少し斜め!?の)その状態でやるとダメなんですが、全部最後まで倒した状態でやると出来ました。
書込番号:10631017
0点

取説を見ると、新着情報の詳細を表示するときは端末のサイド面をダブルタップすると書いています。
アラームを停止する場合はフロント面もしくはリア面をダブルタップすると書いています。
ちなみに、取説の52ページに書いてありました。
もしパソコンが利用できるのであればご覧になってみてください。
Aについては申し訳ないですが分かりません。
書込番号:10631938
0点

yamatonekoさん、再生紙さんありがとうございます。
モーションセンサーについては、まだ少し疑問が残りますが、オートローテーションについては解決しました。ありがとうございました。
書込番号:10637799
0点

ダブルタップのコツですが、
サイド面を
マウスのダブルクリック並に速く、
且つ強めに「トトッ!」って感じです。
時計が表示されてる時だけ可能のようです。
書込番号:10639198
0点

KIKKUKKUさん
ありがとうございます。サイドの面って、サイドボタンの辺りの事ですか?
書込番号:10639567
0点

先日ドコモに行ったら、モーションセンサーの反応が遅いという事で点検に出してきました。
色々とありがとうございました。
書込番号:10679103
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
