
このページのスレッド一覧(全379スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 3 | 2009年12月7日 18:32 |
![]() |
0 | 3 | 2010年2月20日 15:14 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月7日 02:50 |
![]() |
2 | 3 | 2009年12月8日 16:30 |
![]() |
0 | 1 | 2009年12月9日 20:10 |
![]() |
6 | 13 | 2009年12月9日 14:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
電話帳に登録されていない相手に対し、こちらから電話をかけたとします。その後その相手の方から着信した場合に表示されるようです。昨年夏モデルあたりからそう言う機能が追加されたんだそうです。
書込番号:10594154
4点

↑ つたない日本語ですみません。
「折り返し着信」の意味がわからないのです。こちらからかけたこともないのですが。
よろしくお願いいたします。
書込番号:10594175
0点

早速のお返事ありがとうございます。
よくわかりました〜。 初めての表示にドキドキしてしまいました。
助かりました。ありがとうございました。
確かに、一度かけたところからの着信だとわかったら安心しますね。
追伸 自分ではかけたつもりなかったのですが、リダイヤル見てみると、主人がかけてたみたいです。
書込番号:10594192
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
はじめまして。
この機種でjabra BT530を使用していますが電話発信で接続後にイヤホンからブーンと継続的に音がしています。
会話中も同様です。
BT530をF−09Aで使用していた時はブーン音はしていませんでした。
本日ドコモショップに持ち込んだところ、「ドコモ純正Bluetooth(たしかP−02)であれば音が消えるかもしれません」との事で純正Bluetoothで接続テストをしましたが同様な音がでています。
ちなみに納得いかなかったので、私の端末以外にショップの端末F−01Bでもテストをしましたが、同様の症状であり、「仕様ですね」との事でした。
「修理扱いで預かる事はできますが、ショップの端末でも同様の症状が発生しているので、たぶん故障無し、音は仕様範囲という事で戻ってくると思います」との事でした。
端末は預けず持ち帰ってきました。
さて、皆様の端末はいかがでしょうか?
※ちなみに家にあるF−09Aでペアリングすると問題は発生しません。
0点

自分はBluetooth使ってないので参考になりました。
普通に、イヤホンコードで接続することにします。
書込番号:10600246
0点

だいぶ前のお書き込みなので、もう解決しているかも知れませんが、
私もjabra BT530と当機で、スレ主様とまったく同じ状態で困っております。
何か解決策はありましたでしょうか?
まだ見られていて良い解決策などがありましたらご教授頂けたら幸いです。
書込番号:10964277
0点

残念ながら解決策は見つかっておりません。
静かな所で使用するとハッキリ判りますが、車両走行時にはロードノイズの方が
大きくてブーン音が判らなくなるのでいまのところ困る事にはなっていません。
但し、両耳用(音楽鑑賞用)のブルートゥースの場合は困るでしょうね。
F−09Aだと何も音がしませんから、仕様というよりも品質低下ですね。
書込番号:10970217
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
ビューアスタイルの状態で画面の照明オフになったらサイドボタンでしか反応しないのでしょうか?
ビューアスタイルで放置しとくことが多いので、操作するたびに押しにくいサイドボタンを押すのがめんどくさいです・・。画面オフからタッチで反応させることはできないのでしょうか?
0点

SHも同じです。ビュアーポジションで常に反応するようにしておくと、バッテリーの消耗が激しくなります。そのため、バックライトオフになった状態ならタッチで反応しますが、真っ暗状態ではサイドキーでしか反応しない仕組みです。
書込番号:10591741
0点

そうですか・・。
せめてもうすこし押しやすいサイドボタンが欲しいですね(ー_ー;)
追加で質問なのですが、ピューアスタイルでのサイドボタン長押しの機能は変更できないのでしょうか?普通に閉じた状態での長押しは変更できたのですが、ビューアスタイルで長押しすると問い合わせと伝言メモになってしまうので・・。
書込番号:10591858
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
標準のゼンリン地図アプリで、便利な機能→訪れた町の登録は、前機種までは毎回現在地を検索しなければ登録(塗りつぶし)出来ませんでしたが、オートGPS搭載の冬春モデルはおおむね5分間隔(移動時)で自動測位されて記録をしてくれるので、便利になりましたが、アプリ注意書きにあります、電車や車など早い乗り物で、町をかすめるような時の測位を確実にしたい場合、測位間隔を3秒位にすれば良いとありますが、設定方法がどうしてもわかりません・・・
ご存じの方はお教え下さい。
0点

不可能です。
ゼンリンへ抗議したほうが良さそうですね。
ドコモもチェックがいい加減ですね。
書込番号:10598287
0点

ちゃんとありますよ。
確認してみてください。
便利ツール→足あと→足あとをつける→足あとの測位間隔(1秒、3秒、1分から選択)
書込番号:10598563
2点

ありました! 全然気づきませんでした。 もう少し使用し、状態を確認してみます。
書込番号:10598883
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
F905からの変更でFが第一候補ですが先週変更しに行った時SHを見たら迷い、帰って来てしまいました。
そこでお伺いします。
ディスプレイはFが縦に長く、SHは横に長いみたいなんですが、画面当たりのiモードの情報量の違いとか動画を見る時の見易さの違いはありますか?
また、iモード等や動画を取得する時の速度に違いはありますか?
わかりましたら宜しくお願いします。
0点

imodeのキャッシュはSHの方が多かったはずです
SHの液晶はFの少し黄ばんだパネルを積んでないので綺麗です
通信速度は同じ7.2mbpsらしいのですが
MPWというサイトを見る限りSHの方が早いという結果がでています
書込番号:10586672
1点

>>画面当たりのiモードの情報量の違いとか動画を見る時の見易さの違いはありますか?
大きな差はありません
>>また、iモード等や動画を取得する時の速度に違いはありますか?
SHのほうが僅かに早いようです。これも大きな差はありません
結局はデザインの好みのほうを選ぶのがベストだと思います
書込番号:10588981
0点

SHは縦の解像度が854しか有りませんが、本機は960有りますので、当然情報量は本機の方が多いです。
まぁ、下のキー案内を消した場合の話ですが。
書込番号:10592192
0点

>SHは縦の解像度が854しか有りませんが、本機は960有りますので、当然情報量は本機の方が多いです。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/spec/screen_area/index.html
F-01Bの最大表示文字数…縦表示375文字(一列15文字X22列)
SH-01Bの最大表示文字数…縦表示520文字(一列20文字X26列)
書込番号:10592631
2点

文字を最小限にしたら読めるかどうかということもあるかと思いますが、情報量を表示できても見えるか・見やすいかも視野に入れないといけないかもしれませんね。
書込番号:10592717
1点

ありがとうございます。でもFの方は画面上にURLが表示されるみたいなので画面が有効に使えないんじゃないかと思いまして。
書込番号:10597581
1点

それは知らなかったです、Fだけかと思ってました。せっかく画面が大きいので有効に使える方がいいと思ってたので。ありがとうございます。
書込番号:10599697
0点

iモードはFかな、個人的に。
動画は比べてないのでよくわかりません。
SHは、画面の比率が約16:9なので、HD動画を携帯で見た場合に切れ目がなくて満足感があるかもしれないです。
細かいとこを気にしなければ互角かな。
完全に負けた!と思うのは、写真の観覧ですね。
これは、実際にホットモックを比べれば分かるかも。
書込番号:10600360
0点

>完全に負けた!と思うのは、写真の観覧ですね。
その通りですね!
私は「F通」なんですが今回SH−01Bに一目惚れしF−09Aから浮気してしまいました。
iモードやフルブラウザで画像保存した小さな拾い物画像でも、
Fなら全画面表示にしてもサイズはしれてますが、
SHならビックリするほど拡大表示出来ますよ。
但し、
SH−01Bはショートカットメニューに個別のブックマークを設定出来ず、
(SH−04Aでは出来たのですが)
いちいちブックマーク一覧から入らないとダメなのが残念です。
ショートカットテンコ盛りのFケータイからの機種変では戸惑いますよ・・・
書込番号:10601200
0点

どうやら、
ネットやメール中心だったら、F
写真や動画が中心だったら、SH
って感じですね。
書込番号:10603354
0点

ありがとうございます。
動画も見るんですが自分はメールやネットがメインなのでやっぱりFかなって思いました。
書込番号:10603589
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
