
このページのスレッド一覧(全379スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年12月8日 20:38 |
![]() |
14 | 25 | 2009年12月12日 15:25 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2009年12月6日 17:44 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月14日 00:46 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月5日 03:20 |
![]() |
0 | 1 | 2009年12月4日 20:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
今まで他の機種でDOCOMO純正のBluetoothのワイヤレスイヤホンセットを使っていました。
この機種に機種変更をしてBluetoothを設定しようと探していたら、先日紛失している事に気づいたので新しくBluetoothのセットを買おうと思っています。オススメの物がありましたら教えて下さい。
ダウンロードした音楽を聞くのと、ハンズフリーの会話に使用します。
出来たらDOCOMO純正品以外で両耳タイプの物がいいのですが、何分機械類に音痴で大型電気店に見に行ってもさっぱりわからないので、アドバイスをお願い致します。
0点

簡潔に記載します。
世界最大手のジャブラ(jybra)が良いのでは?
ワンセグ、音楽も聞ける片耳タイプや、通常は片耳タイプですが、音楽を聞くときはイヤホンをもう一個のイヤホンにコードで繋ぐ(ステレオになる)タイプなどもあります。
通常時から両耳がタイプがよいのであれば、ドッグタイプ(米軍認識票タイプ)もあります。
まずはジャブラで検索を。
特にノイズリダクション(ブラックアウト)は効き目バッチリで凄いです。
書込番号:10599471
0点

へーそうなんですか!さん、ご意見ありがとうございます。
早速教えて頂いた製品を調べてみますね。
書込番号:10599927
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
この機種は、青・黒か白かによって、(1)ハーフミラーパネルかどうか、(2)他の部分も艶があるか艶消しになっているか、(3)サブディスプレィの枠がほとんど見えないか、はっきりしているか、(4)キーが文字照光か面照光か、という違いがあって、単に色の好みだけで選べないところがあります。
お店で青と白の実機を触り、(3)(4)に関しては、私としてはどちらでもいいと思いました。しかし、(1)(2)では、(A)指紋の目立ちやすさと(B)キズの目立ちやすさ、それに(C)美しさという一長一短の問題が出てきて、そこで非常に迷っています。
実際にいずれかの色を使っている皆様は、これらの点をどう感じていらっしゃるか、もし問題を感じていたらどう対処しているか、教えていただけますか。
そして最後に、もし魔法使いが現れて、「機種は変えてやれないが、別の色のものに変えたければ、望みをかなえてやるぞ」と言われたら、その権利を行使するか、それとも今の色のままにしておくか、お聞かせ下さい。
今もmovaを使っているような機種変更をしない私は、これを買ったら最低でも5年は使うでしょう。そのうちキズも付けるでしょうが、保護フィルムは使わないと思います。
0点

5年も使用するならどんな機種でも無傷な訳ないと思うけど、気になるなら外装交換すれば良いだけだし。
書込番号:10586406
2点

気に入らない部分は妥協するしかないですよ。自分仕様の携帯はないので、発売されている物から選ぶしかないのです。
長年使えば愛着も出ます。イヤだった部分も許せてくるかも。
魔法使なら、色だけではなくオーダーメイド携帯に替えてくれるのではないでしょうか。
(ただ、唯一の望みなら、携帯ごときに使うのはもったいないと思いますけど)
書込番号:10586814
2点

指紋については拭けばいいかなと割り切り、青を購入してストラップに小さなクリーナーをつけました。
色についてはドコモの保障外にはなりますが、最近ではオリジナル塗装をしてくれるサービスもありますので、もし希望の色が見当たらない場合はそちらを検討してみるのも一考かもしれません。
ちょっと高いのと、必ずしも期待の色になって戻ってくるかわからないといった賭けの部分もありますが・・・。
書込番号:10587487
1点

月下蛍さん。
実際に使っている方の考え方や体験をお聞きしたかったので、ご回答をうれしく思います。
クリーナというのは、メガネ拭きみたいな柔らかい布のことでしょうか。
実際に青を購入し、拭くという作業を日常的に行って、それでも白でなくて青を買って良かったと思っていらっしゃいますか。
また、落としたとかぶつけたとかはなさっていないにしても、ポケットやカバンの中でこすれて、細かいキズが付くということはないのでしょうか。それとも、こすれたりしないような持ち歩き方をなさっているのでしょうか。
書込番号:10592294
0点

黒についてですが、ハーフミラー部分とカメラと指紋の認証部分周辺以外は艶消しです。指紋は指紋として付くのではなく水分や脂が光の加減でうっすら見えるくらいです。
ハーフミラー部分のサブ液晶は光らないとどこにあるかわからないですね。サブ液晶とは違う場所にメールなどのマークの形した着信ランプあるのに着信あって気がついたぐらいですから。
傷は発売日からしようして気にしてるからついてないけど5年となると先に書いたように無傷とはいかないでしょう。
書込番号:10592441
1点

1bhさん
僕は発売日にブルーを購入しました。
理由は前回D905i・黒を購入した後、好きな黄色にすれば良かったと後悔したからです。
ブルーは光沢感良く太陽の下できれいに映えますので、とても気に入っています。
キズ対策として、僕は携帯を入れるポーチを購入しました。
落下しないようにストラップやネックストラップを着けても逆にストラップの金具でサブ面や
周囲のメッキ部分にキズが簡単に入ると思われます。
腰からぶら下げるタイプのポーチは生地も柔らかくそのまま鞄にいれてもキズがつかない
ので、1bhさんの要望に合うかと思います。
書込番号:10592667
1点

>1bhさん
クリーナーは画面など拭く用のやわらかい布のものです。
家電量販店の携帯コーナー脇などにある携帯用アクセサリコーナーで、キャラクターモノの小さいクリーナーを購入しました。様々な形やサイズのものがあるので好みのものを探してみるとよいかと思います。
拭く頻度は特に決まってませんが、気になった時にささっと拭く程度です。常に携帯のストラップとしてくっついているので手軽にできます。
PJW!Gさんのおっしゃるように、汚れで気になるのは手の脂の付着なので、画面のタッチやキーを押していると青・白問わず拭く作業はいづれ必要になるかと思います。
傷については、私は普段ズボンのポケットからの出し入れをしていますが、なるべく傷がつかないように、今は保護シール(覗き見防止つき)を貼っています。確かラスタバナナという名前のメーカーのものだったと思います。画面用のほかに外側のハーフミラー部分の保護シールもついてきました。
こちらも携帯コーナーに各社様々なものが売られているので、購入時に探してみるとよいかと思います。
ただこれらの保護シールを貼っていても、いづれ使っていくうちに多かれ少なかれ傷はつくものなので、そこはその携帯の歴史のようなものと思っています。
購入までにF-01B青にしようかSH-01B黒にしようか1週間近く悩みましたが、今はF-01B青にして後悔なくよい携帯を買ったと感じています。
書込番号:10592758
1点

PJW!Gさん。
キズは何を買っても付きますが、まったく同じキズが付いても、目立つ機種・色・表面仕上げと目立たないものがあり、この機種に絞れば、白が目立たず、青・黒が目立つ(特にハーフミラー部分)と想像しています。
水分や脂が「光の加減でうっすらと見える」という点ですが、それはお一人の方が触っているからでしょうか。どこに行っても携帯屋があるので、違うお店を通るたびにこの機種を見ますが、たまたま店員が拭いたばかりというところを除いて、青・黒はこぞってベタベタ(「うっすら」とは程遠く)付いています。これは、色々な人々(脂性や店内で手に汗をかいている人も含めた)が触っているせいでしょうか。夏はどうなるかなと思ってしまいます。
でも、指紋もキズもなければ、ハーフパネルは美しく、そこが迷うところです。
書込番号:10593109
0点

防水なんだから気になるなら丸洗いすればいいだけです。
基本、個人で使用するのだから不特定多数の人がさわる場面参考にしてもあまり意味ないかと。
私のは艶消し部分にはベタベタと跡はついてませんよ。
白は傷に汚れがはいると逆に目立ちますよ。
キー全体が光るのが嫌いなので私は白却下しました。
書込番号:10593149
1点

コジさん。
ブルーがきれいというご意見、同意します。太陽の下での見栄えを試すために、そういう場所のお店にも行ってみようと思います。
ポーチとおっしゃるのは、袋のようなものですか、外側の硬いケースのようなものですか。着信があったとき、そこからササッと出せますか。
もし、シャツの胸ポケットに入れるとしたら(筆記具等と混在させず)、ポーチは要らないでしょうか。
本体外側に保護フィルムは貼っていらっしゃいますか。
コジさんは、指紋についてはいかがですか。
書込番号:10593161
0点

月下蛍さん。
保護シールをハーフミラーに貼った状態は、貼る前の美しさと比べて、いかがですか。
保護シールは、空気を入れずに貼るのが難しいらしいですが、いかがでしたか。
ズボンのポケットから出し入れしていて、シールの隅っこのほうがめくれてきませんか。
私はタッチパネルが良いと思っているので、パネルを触れば当然、白でも指紋を拭くことになりますね。それと一緒にハーフパネルも拭くと思えば、青・黒だけが手間が掛かる色というわけではありませんね。
書込番号:10593250
0点

PJW!Gさん。
不特定多数の人が触るお店でのベタベタ指紋が付いたのを見ても、たしかに参考になりませんね。
おかげで発見しました。お店で指紋を拭き取ってから、自分の手だけで指紋がどのくらい付くか見てみればいいですね。
書込番号:10593278
0点

PJW!Gさん。
> 白は傷に汚れがはいると逆に目立ちますよ。
私の認識や想像が正しいかどうかわからないので、こういう違う話が出てくると、参考になります。
PJW!Gさんの上のようなご認識は、今までに自分で白を使ったご経験とか、どなたか白を使っているお友達からの情報に基づくものでしょうか。
書込番号:10593335
0点

1bhさん
具体的にはバンナイズという鞄メーカーの携帯ケースを購入しました。
http://www.vannuys.co.jp/n_omlet_keitai/va772.html
黒いケースに入れているとブルーがさらに映えます。カッコよくて機種変してもずっと使えそうです。
ただ、着信が入るとすぐには取り出せません。僕は着信がすくないので不便は感じませんが急ぐと
うっかり落とすかもしれないので注意が必要です。
Yシャツの胸ポケットに入れることを重視すると、このポーチは使えませんね。
やはり落下防止ストラップ+保護フィルムが最適と推察されます。
最後に僕の指紋状況(笑)ですが、家事を手伝うので、冬場は手が荒れています。指紋とは逆で
手荒れのイガイガで液晶面、サブも傷つくのは間違いないので、両面ガッツリフィルムを
張っています。さらには電池カバーにも100均のフィルムをカットし貼っています。
神経質かもしれませんが、個人的には、長期間&大事に使うユーザーに、フィルムはマスト
アイテムと思います。
書込番号:10593461
1点

コジさん。
なるほど、携帯ケース、カッコいいのをお持ちですね。
私としては、もし青を買ったら、シャツの胸ポケットにそれだけ(付属品なしで)入れて、他の物はポケットに入れず、落とさないように気を付け、それでも落として気になるキズを付けてしまったら、外装リフォームしよう(ドコモによると最高で5,250円)と考えています。
保護フィルムを貼ると、ハーフミラーの光沢の美しさが鈍るのではないか、隅っこがはがれてくるのではないかと想像するため、貼らないように思います。でも、この想像は間違ったものでしょうか。
それは良い保護フィルムを選べばいいのだよということであれば、コジさんでも、他の方々でも、メーカー名等を教えていただけますか。ところで、コジさんは、空気を入れずに貼れましたでしょうか。
キズを一番気にする場所は、きっとハーフミラーでしょう。それなら、その問題が生じない白を選ぶべきか、と考えましたが、白はハーフミラー以外の部分のキズが目立つという趣旨のご意見がPJW!Gさんからあったので、なかなか難しいです。
書込番号:10594475
0点

白を買った方、いらっしゃいませんか。指紋とキズの点のご意見・ご体験をお待ちしています。白を選んだ方は、白という色が一番気に入ったからですか。それとも、本当はハーフミラーの青・黒に惹かれたのに、指紋・キズの問題を避けるためですか。後者の場合、思惑どおりでしたでしょうか。それとも思惑が外れ、それなら青・黒にしておくのだったとお感じですか。
もちろん、青・黒を買った方々の、さらに多様なご意見・ご体験もお待ちしております。
書込番号:10594817
0点

白を購入しました。
もともと白にラメやパールが入ったのが好きなので。
本体に指紋は目立ちませんが、画面や縁には当然ベタベタつきます。
最初は少し気になりましたが、タッチパネルが面白くて使っているうちに気にならなくなりました。
一応、使い終わったら携帯クリーナー(ストラップ)で拭いています。
書込番号:10596113
1点

きじとらもようさん。
初の白購入者のご回答、ありがとうございます。
この機種の白特有の(青・黒にはない)問題点・不満点として、何か感じていらっしゃることはありますか。
書込番号:10597145
0点

個人的な好みですが、ボタンは文字が光るほうが良かったです。
汚れや傷については黒や青を持ったことがないので比べられません。
これの前はF904iの白を二年半使いましたが、もともとそんなに気にするほうじゃないので…
書込番号:10602462
1点

私は純粋に白が気に入って買いました。
全体的にパールっぽい感じなので上質感があって
気に入っております。
指紋は上の黒いディスプレイ画面にはつきますが
下の文字盤のほうは見当たらないくらい目立ちません。
傷等は購入したばかりなので何とも言えないです。
書込番号:10602960
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
画面をひっくり返して撮りますが、大きく映りすぎて手をいっぱいいっぱい
離して撮影しないと2人入りきれません。
初歩的な質問で申し訳ないですが、適度な距離で2人できっちり収まる
方法はありませんでしょうか?
サイズは待受用に設定しています。
どうぞよろしくお願いします。
0点


ありがとうございます。
こんな三脚があるんですね。
ただ。。。日常、何気ない瞬間を撮りたいので
できれば携帯だけで撮りたいのです。
すみません。でも本当にありがとうございます!
以前もFを使っていましたが、それもやたらとアップでした。
他の方もそうなのでしょうか??
書込番号:10585890
0点

待ち受けにしなければ良いだけだと。
12Mとかにする
書込番号:10586446
0点

返答ありがとうございます。
カメラについては全くの素人なので、教えてもらいたいのですが
12Mにするときっちり収まるようになるのはなぜでしょうか?
あと、12Mにすると必然的に保存枚数が減るとおもうのですが、
少しでも多くきっちり収めたい場合は5Mや3Mでもいいのでしょうか?
変な質問ですみませんが宜しくお願いします。
書込番号:10587385
0点

スレ主さんへ
画面のアスペクト比(撮影するサイズの横縦比率)が4:3になるような画素数で撮影してはどうかという提案でしょう。待ち受けサイズというのはこの携帯の場合は特殊でアスペクト比が2:1になっていますから本来のカメラの撮影サイズから部分切り取りを行い拡大したような画面になるからでしょう。
ただし、それでも「どアップ」状態であることは大差ないですから2ショットの場合は気合いを入れて三脚+セルフタイマーで決めるのがよいです。撮影する腕が写るような写真はあまり感心したものではない気がしますけどね。
書込番号:10588729
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
初めての防水携帯でハイスペックなものを手にして嬉しく思っています。
ショップで、防水なので、サイドのケーブル接続用端子のカバーはあまり開け閉めをしないようにとの注意を受けました。そこでCD音楽を携帯に入れたいのですが、ブルートゥースの機能を使って、ケーブルレスで入力することは可能でしょうか?
ブルートゥースUSBアダプタをパソコンに着けて試してみましたが、やり方が分かりません。そもそもこのような考えで出来るのかどうかも分かりません。どなたかアドバイスをいただけましたら幸いです。
0点

Bluetoothは、端末で撮影した画像やムービー、メールなどのデータの送受信しかできません。
ミュージックの転送は、FOMA用USBケーブルでパソコンと端末を接続して、端末をmicroSDモードのMTPモードにします。
Windows Media Player10または11を起動して、転送したい曲を選択、同期させて転送します。転送できるのは、WMAのみです。
あと、iTunesなどで取り込んだノンセキュアAACファイルの転送もできます。
映像のないiモーションとして認識されます。着うたフルやWMAのようにバックグラウンド再生はできません。
書込番号:10579711
0点

ご返答ありがとうございます。
防水仕様の携帯電話なので、出来るだけワイヤレスでの入出力をしたいと思っていたのですが何もかもというわけにはいかないようですね。ちょっと残念ですが、接続ケーブルを使ってCD音楽を入れるようにしてみます。
書込番号:10627925
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

画素数が原因ではないでしょうが、F-01A、F-09Aと比較すると全体的にレスポンスは悪くなっているようです。
書込番号:10579344
0点

まだF01Bは所有していませんが、DSで実機の設定を変更したりして弄ってきています。
画像に関してはどちらもSD保存にしていて、本体に保存はしないようにしています。
Fは本体に保存するデータが多くなると動作が緩慢になりやすい傾向ですね。
F01A・F09A共に所有していますが、09Aよりは動作が軽い感じです
余分なエフェクト等でモッサリに感じるだけだと思いますね。
余計な事(おおきなお世話)をしてくれる富士通です(笑)
レスポンスが悪い等の噂はありますが、09Aよりは軽い感じ。01Aより少し下位かな?
しかし使い勝手が01Aは悪いので、その点が改善されたF01Bが気になります。
書込番号:10580206
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
カメラで写真を撮った際、自分は1920x1080設定にしているのですが、
保存した写真が1920x1080となっている時と、1080x1920となっている時があります。
どちらの場合も設定は全て同じで、二軸を回転させて横向けに持った状態で撮影しています。
これは何が起こっているのでしょうか。
また、撮影後の編集では回転がグレーアウトして実行出来なかったのですが、何故なのでしょうか。
余談ですが、メール等受信の際、バイブレーションが、本体を開かないと停止させる事が出来ません。
正直かなり面倒に感じているのですが、サイドキーなどを押して停止させるよう設定はできないのでしょうか。
宜しくお願い致します。
0点

バグじゃない?
他にも、この機種かなりバグあるよ
早くソフトウェア更新頼みます富士通さん
書込番号:10578071
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
