
このページのスレッド一覧(全379スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2009年12月4日 06:27 |
![]() |
0 | 4 | 2009年12月4日 19:28 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年12月4日 01:29 |
![]() |
0 | 4 | 2009年12月5日 02:32 |
![]() |
2 | 7 | 2009年12月3日 00:29 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年12月2日 16:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
PとFとSHこの三機種に今迷っております。
今月買い換えなんですがDS行ってモックではないですが冷モックを見たり触ったりして確認しましたがまだ決められず…
そこで持っている人にききたいんですがまず
1.ワンセグ感度
2.液晶の綺麗さ
3.カメラの綺麗さ
4.P以外で閉じた時のイルミネーションの綺麗さ(FとSHの二機種)
5.ボタンの位置と押しやすさ
6.指紋の付きにくさ
7.飽きにくく使いやすい機種
以上なんですがもう一つ質問があります。
ドルビーと5.1chドルビーは劇的な音の差はありますか?
長文失礼しました。
1点

@ワンセグの感度は、P→SH→Fです。Fシリーズの感度の悪さは有名です。
A液晶のキレイ差は、SH→F→Pです。また、最大発色数はSHとFのみ16,777,216色です。Pを含む他メーカーは262,144色です。
Bカメラの画質は、SH→F→Pです。SHが1210万画素、Fが1220万画素、Pが810万画素です。また、SHは唯一CCDセンサーを採用しているので、CMOSセンサーの他メーカーに比べて画質がいいです。ISO感度は、Fシリーズがトップクラスです。
Cイルミネーションは、設定カラーにもよりますがどちらも同じ感じだと思います。
Dキーレイアウトは、基本的に型番変更後は全メーカー統一されています。
iモードキーとか、決定キー回りはメーカーによって逆だったりしますが。
ただ、SHは全体的にキーが押しにくくなっています。
E指紋は、ブラック以外は目立たないと思います。
F飽きにくく使いやすいというのも、人それぞれで好みとか必要な機能で違ってきます。まあSHかFだと思います。
ドルビーモバイルは、SHのみが採用していましたが、新シリーズからは、FとNも採用しました。ヘッドフォン利用時のみ有効ですが、音に広がりがあり、重低音も程よく効いています。他の音質設定と切替ながら聞くとよくわかります。
書込番号:10573471
0点

ありがとうございます。
SHのキーイルミは905並みに黄ばんだ発色ですか?
書込番号:10573743
0点

ホワイトはどちらかというとクリームっぽい感じです。
ゴールドは、ライトオレンジっぽい感じです(現在使用中)。
ブラックについては、わかりません。おそらくライトブルーとか、ライトグリーンではないかと思います。
書込番号:10574177
0点

>カメラの画質は、SH→F→Pです。
ネットで出回ってるサンプルを見る限りでは写真画質はP>F>SHですね。公表スペックと画質は比例しません。まあ所詮携帯のカメラなのであまり重要視しない方がいいかも。
書込番号:10575480
0点

画素数やISO感度など、画質とは関係ない文言が「売り」になっていますからね。
CMOSでもPは画像処理がいいようです。
書込番号:10575514
0点

GK7さん友里奈のパパさん
ありがとうございます。
まっちゃん2009さん
ブラックはホワイトのキーイルミではないということでしょうか?
書込番号:10575562
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

F−01BにあってF−03Bにないのは、
タッチパネル、フォトライト、ジャイロセンサー。
その逆は、
インカメラ、オープンアシストボタン、名刺リーダー。
その他にもあるかと思いますが、私が分かるのはこれぐらいです。
書込番号:10572828
0点

01Bはインカメラ非搭載(回転2軸のため)
03Bはフォトライト非搭載
03Bはタッチパネル非搭載
03Bは01Bより0.4インチ液晶が小さい
03Bはジャイロセンサー非搭載
このくらいで、SMARTシリーズとしては、ほぼ全部入りと言っていいです。
01Bをよりビジネスライク、大人向けにしたモデルです。
書込番号:10573722
0点

個人的に大きな違いと感じるのは、
F-01Bの縦の解像度が960なのに対して、
F-03Bは864であることです。
また、F-03Bの決定ボタンにはスクロールセンサー機能がある模様です。
書込番号:10577913
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
F-01Bのモックを触った際に気付いたのですが…
カラーテーマは本体色によって違うのでしょうか?
カラーテーマが何色が入っていたのか忘れてしまったのでそれも教えて頂けませんか?
0点

色によって初期設定が異なるだけで、内蔵されているカラーテーマ数は同じです。
以下が全てとなります。
ホワイト、イエロー、ブルー、レッド、クラシカルネオン、リーフスプリング、ホリデイ、
キモノ、フェアリーラベンダー、ピンク、ローズ、アニマル、ウッディ、カーボンレッド、
カモフラージュ、クリアホワイト(白の初期値)、ブラック(黒の初期値)、
クリアブルー(青の初期値)、ハイコントラスト
ちなみにこの機種では、カラーテーマをスクリーン設定と呼ぶようです。
書込番号:10575100
0点

ありがとうございます!
F-01Aと変わらないんですね!
スクリーン設定まで教えて頂いて本当にありがとうございます!
書込番号:10575189
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
初めまして。
携帯で音楽が聞きたくてF-01Bを購入したのですが
どうやったら聞けるようになるのかさっぱり分りません。
PDFの取扱説明書も見たのですがチンプンカンプンで…。
携帯をUSBでつなぐケーブルは持っていないので、microSDを
カードリーダーに挿入して見たのですが、まずどのフォルダに
なんのファイル形式で保存したら良いのかも分からず途方に
くれています…。
USBケーブルを購入しなければ聞けるようにならないのでしょうか?
猿に教えるくらい丁寧に教えて頂ける方がいらっしゃいましたら
どなたか宜しくお願い致します!
0点

私は携帯で音楽を聴かないのですが、
取扱説明書のミュージックプレーヤーのところに、
「ミュージックプレーヤーの詳細は、ドコモのホームページをご覧ください」
とありましたので、ドコモのホームページ内を探したところ、
以下のようなページがありました。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/f_series/index5.html
書込番号:10570368
0点

こんにちは。
USBケーブルは必要です。
発売直後の機種なので多少高くてもドコモ純正品が無難だと思います。
あとはnamino-otoさん紹介のリンク先の手順でやってみて下さい。
書込番号:10571200
0点

私もPCから携帯への音楽転送についてスレを立てていて、昨日無事解決しました。(携帯はNECですが)
namino-otoさんの貼って下さったリンク先の方法で問題ないです。
書込番号:10571327
0点

なるほど…やはりUSBは必要なんですね。
明日買ってきます!
ありがとうございました!
書込番号:10580118
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
いつもお世話様です。
ワンセグについてですが、室内だとほとんど受信できません。
窓から3Mぐらいだと何とかアンテナが立つ程度で、不安定です。外ではアンテナ3本立ちますが。。。
携帯下部のアンテナ部分も触れないようにしていますが、なんか実用的ではなくがっかりです。
皆さんの携帯はどうですか?私の携帯だけでしょうかね、こんな状況は?
皆さんの状況を教えていただくと幸いです。
0点

現在SO905iを使っている者です。
大阪にあるドコモのショールームで、二つ並べてワンセグを試したのですが、
SO905i→電波3本で視聴良好
F-01B→電波0〜1本でほとんど観れたものではありません
ワンセグ重視の方にはお勧めできません。
防水なので、お風呂でワンセグを利用しようと思っていましたが、ちょっと厳しいですね。
書込番号:10566312
0点

Fシリーズは、過去モデル(防水ありなしにかかわらず)も含めて、ワンセグの感度は悪いです。
書込番号:10567075
0点

ワンセグは駄目ですね、こちらも感度悪いです。
地域の7局あるうち半分は状況によって映りません。
メインがワンセグではないので気にはなりませんが
見る人によっては事前の注意がいるかも知れないと思います。
書込番号:10568558
0点

こちらは受信感度はとても良好で全く問題ないですよ。
室内、風呂場、職場等色々移動しても、殆ど途切れることなくキレイに映ってます。
Fのワンセグは良くないと色々書き込まれていたので心配していましたが、取り越し苦労でした。
この差は個体差なのか受信エリアの問題なのか。。。? 謎ですね。
書込番号:10568904
0点

一軒家とかで木造なら大丈夫だけど
鉄筋コンクリート造のマンションは受信はきついですね。
書込番号:10569631
0点

根本的にFはいつもワンセグは使えません。904も906も、防水はなくとも感度は悪かったです。
機種変の時にDSと量販店でワンセグ感度を尋ねたら、DSでは「ワンセグ重視なら他機種をお薦めします」と言われ、量販店ではauを薦められました。
結局ワンセグに大した拘りはなかったのでF-01Bにしましたが、使ってみたらやっぱりイマイチ悪いです。友達がSH-01Bに、後輩がP-01Bに変えたので同じ条件で比べてみまたしたが、やっぱり一番悪かったです。
書込番号:10569743
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
ISO感度を高くすると、一瞬で多くの光を取り込むので、暗いところでも写るんですが、ノイズが入ります。
ISO感度を低くしたらノイズが抑えられるのでいいんですが、
暗いところが写りません。
なので、長い間(1秒?数秒?)シャッターを開いておくことで多くの光を取り込めるようにします。
一般的には、こういう撮影方法のことを言うようです。
長時間露光をすると、ブレやすくなりませんか?
(一般的にはブレやすくなります)
三脚を使って固定して、タイマー撮影とかすればうまく撮影できそうですが、
動くものが存在したらもちろんぶれてしまいます。
書込番号:10566443
2点

返答ありがとうございます。
長時間露光撮影は付いているのは付いているんですね?
F-01Bを買うかSH-01Bにするか悩んでいてまだ買ってないのでブレルとか解らないんです、すいません。
SHはその機能があるらしくカメラで遊べるようで気になっていましたでも長時間露光撮影が付いているなら迷いなくFを買います!ありがとうございました。
書込番号:10566990
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
