docomo PRIME series F-01B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-01B

1220万画素搭載カメラ/3.4型タッチパネル液晶/水深1.5mまでの水中でカメラ撮影が可能なIPX8等級に対応した折りたたみ式携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年11月20日

販売時期:2009年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1220万画素 防水機能:○ 重量:141g docomo PRIME series F-01Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-01B のクチコミ掲示板

(2474件)
RSS

このページのスレッド一覧(全379スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ストラップについて

2010/03/12 22:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

スレ主 ひろ3727さん
クチコミ投稿数:78件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度5

ストラップ皆様どうされてますか?
皮製とかこれまでつかってましたが、この機種は防水ですし、
ネックストラップも布製が多いですし、、、
お勧めあれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:11075718

ナイスクチコミ!0


返信する
gnk55さん
クチコミ投稿数:19件

2010/03/14 23:50(1年以上前)

自分はコムサのゴム素材のストラップを使用してます。

風呂場で使って濡れても、すぐに拭き取れるので便利です

書込番号:11086920

ナイスクチコミ!0


9るさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度1

2010/03/15 09:21(1年以上前)

私も使っていましたが、防水は期待しない方が良いですよ。
水中撮影が出来るというこの機種ですが、
私のは、キャップも閉めていたのに水没しました。
保証なしで、有償です。
ドコモはお客がどうやって使って水没したか分からないので、保証外です。と言われます。(キャップ開いてたかもしれないでしょ?みたいな感じです)
ですので、もし水没してしまうと修理不可で有償の取り換えになりますから、今のところは、水に濡らさない方がよいと思います。

私は、とりあえず水没しているので、消費者センター等に相談してみます。

書込番号:11088019

ナイスクチコミ!0


9るさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度1

2010/03/15 09:22(1年以上前)

補足です。
キャップを閉めていて、水の中に落としたということです。

書込番号:11088025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/15 16:41(1年以上前)

落とした時点でだめでしょう(´・ω・`)
防水機能は、記載されている条件でのみ有効なので。完全防水じゃないですし。
私も、この機種を使っていますが、水に入れたりすることはしてませんね。
たまあに、汚れたとき水道水で洗えるし、汗っかきなので、汗のせいで水没反応がなくなるってことで買ったんです。
いくら防水ってうたっていても、条件にそぐわない使い方(不注意でも)をしたらばだめでしょうね。
消費者センターに行っても無駄なことです。

書込番号:11089410

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ3727さん
クチコミ投稿数:78件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度5

2010/03/15 16:59(1年以上前)

いろいろありがとうございました。
コムサ等参考にします。
防水は非常用と割り切って使用します。

書込番号:11089468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/15 17:01(1年以上前)

キャップを閉めていて、水の中に落としたということです

閉め方が甘いと、水没は十分ありえることです。

書込番号:11089472

ナイスクチコミ!0


9るさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度1

2010/03/15 17:54(1年以上前)

確認してるのに閉めが甘いとか言われたら何もできないですね。

書込番号:11089656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/16 13:43(1年以上前)

閉め方が甘いから浸水したんでしょ(´・ω・`)
きちんと閉まってりゃ浸水なんてしませんよw

書込番号:11093830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 携帯を開くと

2010/03/07 21:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

クチコミ投稿数:21件

携帯を閉じた状態から、携帯を開くとタッチパッドの画面になるのですが仕様なんでしょうか?

書込番号:11050596

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2010/03/10 20:56(1年以上前)

開閉の時に画面に指ふれてるとか

書込番号:11065548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/10 23:24(1年以上前)

私も同じ症状ありますねぇ
ボタンにも画面にも触れないように開け閉めするのですが、
たまに変わっちゃってます
まぁ、使用には問題ないから特に気にしてなかったのですが。

書込番号:11066635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/11 09:38(1年以上前)

やっぱりありますか。。。
いちいち変えるのも面倒なんですよね。
感度が良すぎるんですかね??

書込番号:11068038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:42件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度5

2010/03/11 15:56(1年以上前)

>よしかず923さん

タッチパネルは相当敏感だと思いますよ。
以前雨の中iMODEを使用していたら大粒の雨が画面の上に落ちてきて、その粒が垂れると画面も一緒にスクロールしてしまいました(X_X;)


>よっち.comさん

ですから、ほんのちょっと何かが触れるだけで変わると思いますよ。

書込番号:11069337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2010/03/12 06:27(1年以上前)

ポータブルさんのもやはり開くとタッチパッドの画面になりますか?
敏感に反応しないと意味をなさない機能なのは確かなんですが。

書込番号:11072468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:42件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度5

2010/03/12 12:09(1年以上前)

>よっち.comさん
私も開ける時、タッチパッドの画面になることが多々ありました。
今は両手で開くか、片手で開く際は画面とテンキーの間に親指をあてがうようにして、そのまま指の肉の部分(?)は画面に触れずに爪の部分だけで押し開く。(説明が下手ですいません。)
このようにすれば、画面が変わることは激減しました。

それにしても、F-01Bのタッチパネルは敏感すぎますね(^_^;)

書込番号:11073335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2010/03/13 17:48(1年以上前)

もしかしたら、省エネモードと関係してるのかもしれません。省エネモードにするとタッチパッドの画面になるのかもしれません。

書込番号:11079608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/03/13 18:15(1年以上前)

さもなかったら…保護シートの厚みが原因なのか…今度DSに行ってみます!

書込番号:11079719

ナイスクチコミ!0


9るさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度1

2010/03/15 09:27(1年以上前)

自分もなっていました。
ドコモに問い合わせても分からないといわれました。

書込番号:11088041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/03/15 19:39(1年以上前)

9るさん、保護シートをつけてませんか?

書込番号:11090090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キャリングケース

2010/03/06 15:22(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

クチコミ投稿数:21件

皆さんはどんなキャリングケースを使ってますか?お奨めがあれば教えて下さい。

書込番号:11042526

ナイスクチコミ!0


返信する
ZEEXさん
クチコミ投稿数:7件

2010/03/06 23:45(1年以上前)

 私も近所の大手家電量販店に探しに行ったのですが、110mmの大きさのものしかなく入らないのではと言われてしまいました。
 過去のすれでソフトバンク製のモノがと書き込みがありましたが、小銭が入るようなポケット付の布製のものがあればと思って探していますが、なかなか見つからないですね。

書込番号:11045410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/06 23:59(1年以上前)

こんばんわ。
実際には使用してないのですが、こちらはいかがでしょうか。
                ↓
        http://www.assiston.co.jp/?item=1096
なかなかよさそうですよ。
私も検討中です。

書込番号:11045491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2010/03/07 00:28(1年以上前)

ありがとうございます!

確かにこの機種はデカイからキャリングケースってないですよね!


また商品をご紹介下さりありがとうございます!自分の意見なんですが、蓋がないと何か落ちそうで怖いです。

書込番号:11045668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/08 06:06(1年以上前)

僕はこれを使っています。ストレートタイプがサイズ的にもぴったり合いますよ。

http://www.vannuys.co.jp/n_omlet_keitai/va772.html

書込番号:11052284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2010/03/08 07:00(1年以上前)

コジさん、ありがとうございます!後で調べてみます。

書込番号:11052334

ナイスクチコミ!0


ZEEXさん
クチコミ投稿数:7件

2010/03/08 21:01(1年以上前)

よっちさんのスレなのにたびたびごめんなさい。

私も今日探していてバンナイズにたどり着きました。

http://www.vannuys.co.jp/n_w_porish/va592/va592.html
ファスナー付きの小銭入れ見たいのが付いていれば最高ですが、これが私の欲しいものに近いかな。
 どうやらオーダーメイドもしているらしいですね。いくらなんだろう・・・・

書込番号:11055077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/08 21:53(1年以上前)

コジさん、ストレートタイプは縦が130mmあるから
F-01の115mmに対して長すぎませんか?

書込番号:11055406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/03/09 04:47(1年以上前)

ZEEXさんの選んだ商品にカラナビも着いたら最高かもしれません

書込番号:11057063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/09 05:47(1年以上前)

別機種

ストレートタイプは写真のように完全に入ります。格納する時もきつく無く
マジックテープを付けなくても余程のことが無い限り落下しません。
専用品かと思うくらいジャストサイズです。

また、きつすぎてケースから取り出しにくいかというと、そうでは無く、
ケースの下の方を親指と人差し指でつねって押し出してやると、
キュッと携帯の頭がでます。

仕様してから2.5カ月経ちますが、マジックテープの強度が少し落ちてきた以外は
パーフェクトだと思います。

書込番号:11057103

ナイスクチコミ!1


M-RODさん
クチコミ投稿数:1件

2010/03/10 12:37(1年以上前)

はじめまして。
ゴルフレッスンの「ETGAスイングレッスン」を行うにあたり
キャリングケースの事を富士通に問い合わせをしたところ

(株)ラスタバナナ 
携帯電話用キャリングケース 型番:RB9CA01が

動作保証は出来ませんが問題なくご利用できますと回答いただきました。
「特製キャリングケース」の外れたゴルファーの皆さん試してみてはいかがですか。

書込番号:11063644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2010/03/15 19:33(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:11090057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

以前から何度もすみません

2010/03/15 13:53(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

クチコミ投稿数:57件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度4


SH01BとF01Bとの比較なのですが教えてください


サブディスプレイはどちらとも有機ディスプレイなのですが日差しが強い時はどちらの方が見やすいんでしょうか?

持った時の質感はモックとは違いますか??

日差しが強い時に液晶が見やすいのはどちらですか??

明日機種変なんでよろしくお願いします

書込番号:11088932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/15 18:26(1年以上前)

本当に、買う気があるんですか。

後、他のスレが終わってないようですが。

書込番号:11089771

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

充電カバーの閉まり具合「隙間」

2010/01/19 16:37(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

クチコミ投稿数:11件

この機種を購入して早1ヶ月、性能は満足しているのですが、充電カバー「蓋」を閉める時に隙間が少し出来て完全なる防水にはならないと思います。パッキンがあるからでしょうか?
力強く押さえ付けて閉めても少し浮いた状態になります。
個体差でしょうか?
皆さんのはどうですか?サイドの充電カバーは外さずに充電ホルダーで充電した方が良いのでしょうかね?

書込番号:10808148

ナイスクチコミ!0


返信する
evamindさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:35件

2010/01/19 17:19(1年以上前)

充電に関しては卓上ホルダを使われたほうがやはり無難だと思います。
外部接続端子のキャップは引っ張り出し方が足りないと癖が付きやすい
らしいです。キャップへの負担をあまり気にしすぎると今度はコネクタ
を痛めることにもなりかねないという気がしますね。

現状では、ドコモショップに相談されるのがよいかと思います。
防水性が維持できないとの理由を伝えれば、キャップの交換をして
いただけるのではないかと思います。
(キャップの交換は基本的に無料だと思われます)

書込番号:10808297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度5

2010/01/19 23:25(1年以上前)

私もevamindさんと同感です。
充電は卓ホルをご利用された方が宜しいかと。

充電カバーの浮きについては早めにDSで相談されると良いと思います。
万一それが原因で浸水しちゃ洒落になりませんから

書込番号:10810400

ナイスクチコミ!0


R..I.Tさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/20 07:42(1年以上前)

防水機能のある機種の水濡れのDS対応は無責任なので早めに対処したほうがよいです。

水濡れした場合は利用者側の責任にされます。前もって防水機能不具合があるかテストを依頼しても対応してくれません。
と言うことは不具合で水濡れになっても確認のしようがなく泣き寝入りしかないのが現状です。
Fー01Aで画面側に水が侵入する現象に遭いましたが最初不具合認めてくれませんでした。その後キー側の水濡れシートが反応していなかったので1ヵ月経ってやっと不具合認めてくれました。

書込番号:10811525

ナイスクチコミ!0


めご田さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:28件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度5

2010/01/20 10:22(1年以上前)

取説 18ページ に図解入りで注意書きがあります。

防水/防塵性能を維持するために
======================================
水や粉塵の浸入を防ぐために、必ず次の点を守ってください。
...snip...
<外部接続端子キャップの閉じかた>
キャップ裏面リアカバー側のツメを、本体のミゾへ掛けた状態で閉じてください。さらに、キャップが浮いていないように完全に閉じたことを確認してください。

http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/f01b/F-01B_J_01.pdf

書込番号:10811909

ナイスクチコミ!0


9るさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度1

2010/03/15 16:11(1年以上前)

現在、カバーを閉めていたのに水没してシャレにならない事になっています。
私のも最初浮いていて、その後固く引っかかったように閉じていたので大丈夫と思っていたら、店員さんに「この部分がちょっと浮いているようなのでここからでしょう。」と言われ、有償交換だそうです。
とりあえず、納得いかないので預けて調べてもらう事にしました。
デモ機も同じく、上が浮いていましたが、店員さんは「それは端子部分で毎回充電しているので」と、端子カバーを開けての水没は責任は持てないとの事です。
端子カバーを開けていけないならば、元から付けないか防水仕様としなければ良いのに。
隣に置いてあったPのデモ機も同じ仕様下なのに、ちゃんとカチッと閉まる作りになっていました。

書込番号:11089331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

2010/03/14 21:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

スレ主 海苔☆さん
クチコミ投稿数:12件

今、僕は中学1年生です。
家族みんなdocomoです。

これだけで、どれくらいの安さで買えるでしょうか?
スイマセン
意味不明だと思いますが
ご協力お願いします

書込番号:11085815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:63件

2010/03/14 22:37(1年以上前)

家族が皆Docomoだからとか、自分が中学生だからって事で
機種自体は安くはならないと思います。
学割とかで基本料金などは安くなりますけど。

2週間ぐらい前にこの機種を買いましたかが、6万ほどしました。

しかし、買うところによって値段も変わってくると思います。

書込番号:11086335

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2010/03/15 15:23(1年以上前)

新規なら安くなる店もあるでしょう。

書込番号:11089184

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01B
富士通

docomo PRIME series F-01B

発売日:2009年11月20日

docomo PRIME series F-01Bをお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング