
このページのスレッド一覧(全379スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2010年3月15日 11:06 |
![]() |
1 | 11 | 2010年3月15日 10:55 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2010年3月15日 10:53 |
![]() |
2 | 6 | 2010年3月15日 10:25 |
![]() ![]() |
1 | 9 | 2010年3月15日 10:18 |
![]() |
0 | 5 | 2010年3月15日 10:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
現在F904iを使用しておりますが、電車内等においてテレビ受信に不満が多いです。
906の方も『あまり受信は良くない』と!
F-01Bは、どうでしょうか?
教えてください。
0点

よくないですよ
ワンセグ頻繁に使用するのでしたら他機種をオススメします
書込番号:10897237
0点

F-01Aよりかは良くなってますよ、Pシリーズにはかないませんが・・・
書込番号:10897452
1点

私も以前はF904iを使用していましたが、この機種には外部アンテナがないので場所によっては入りにくいところもありました。
(東京・神奈川で利用)
自宅では自作のワンセグアンテナを使っているので問題なしなんですがね。
書込番号:10900821
0点

感度は良くないですね。
他のケータイは写っても、写らなかったり。
書込番号:11088347
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
購入して1ヶ月が経とうとしていますが、サイドキーの長押しが起動しなかったり、iモード中のダウンロードのスピードが遅かったりしてタイムアウトしたり、入力時にカーソルや変換が遅れたりします。いろいろ調べて無駄なソフトや機能を省いて、操作性を向上させてみましたが、イマイチ・・・以前使っていたF906iに比べて、いつもではないもののiモードやメールの入力に鈍さを覚えてしまいます。
機能が充実した分、遅くなることは最新機種によくあることだと以前から承知していましたが、さすがにトラブル続きで、とくにサイドキーに関しては使いたいときに動かないという機械として十分な欠陥を起こしています。
まだDSへ持って行っていませんが、新品に変えてもらうことは出来るでしょうか?サイドキーに関しても、変えたから直ると言う問題ではないと口コミで読みましたが、変えてみないことには私としても納得がいきませんし、そもそも「バグだから」という理由で機能が使えないのは機械としておかしな話でしょ?
あまり時間がないので、DSに何度も通って交渉したくないのですが、このような症状を訴えれば替えてもらえるでしょうか?
0点

???
でも新品に替えてもらっても不具合が直る訳ではないし同じですよ
書込番号:10942611
0点

回答ありがとうございます。
まだ口コミでしか聞いていませんが、機種を交換した後、どうなったかはまだ分かりません。交換しても同じ現象なのかも明らかではないです。
つまり、変えた方は同じような現象が出ていない可能性もあるのです。
少なからずも、分割で24回・・・23ヶ月は使うわけですし、たった1ヶ月目でトラブルが連続すると残りの23ヶ月使えるか不安ですし、こういう精密機器は初期の故障から突然データが吹っ飛んでしまうようなトラブルも起こるので。
どうでしょうか?変えてもらえると思いますか?
書込番号:10942669
0点

私は新品交換とかはした事ないからハッキリとは言えませんが
やはりDSによって対応はマチマチだと思います
たしかに私もスレ主さんの気持ちは分かります
5〜6万円もして不具合付きなんて他の企業の製品では、とても有り得ない話です
これはやはりドコモの殿様商売体質としか言いようがありませんね
どうせ半年経てば新機種を発売するのだから人員を発売した機種のために使うのはバカらしいとでも思っているのでしょう
あと皆さんのレビューを見ていて不思議なんですが皆さんレスポンスに不満がない事です
私もスレ主さんと同じで、この機種のレスポンスには不満を感じます
なんにせよライバルのいない殿様商売企業はロクなモンじゃないですね
書込番号:10942814
0点

同じような事があり、納得出来るまでDSで話をしました。
私の場合、サイドキーがきかなかったので、新品交換していただき、解消されました。
こちらで替えてくれますか?と聞くより、
DSへ行って相談するべきでは…?
早い方がいいに決まってます。
ですが、DSによって対応が違うので、必ずしも新品交換になるとは言えません。
入力の遅さは、私のもそうですね。
これは新品に変わっても同じでした。
私も忙しい身でなかなかDSに行けませんが、
早めに行かれて相談してみて下さいね。
書込番号:10942852
0点

繰り返し、返信ありがとうございます。
私は主にPCを利用しているので、ケータイに関してのレスポンスは半分諦めている部分もありますが、半分期待している部分でもあります。なので、最新のケータイならもう少し・・・と苛立っています。
特に、F906iのときに比べてレスポンスが落ちる点は、納得出来ませんし、それが不定期に起こるところが不思議です。サーバーから何も受信していない、アプリの自動起動もしていない状態です。
DSによってマチマチですか・・・私の友人の話では、「調子が悪い」というだけの理由で持ち込んだところ、新品に変えてもらったと聞きましたので、そこに持って行こうと思っています。ただ、昨日カスタマーセンターにメールにて質問したので、その返信次第で動こうと思っています。多分、DSに持って行ってくださいと言われるだけだと思っていますが(苦笑)
書込番号:10942894
0点

夜空に三日月さん、コメントありがとうございます。
確かにそうですね、失礼しました。
今、カスタマーセンターに問い合わせをしていますが、そちらの回答次第でDSに行くか検討しています。どちらにしろ、DSに行くようになりそうですが(苦笑)
替えて解消されたのなら、私のも解消されるかも知れませんね。ただ、全く効かないというわけでもないので、DSに持ち込んだときに証明のしようがありません。
今も押せばなる状態です。
「なら、故障ではないのでは?」と言いたくなりますよね?
ですが、これは以前もあって、なったり、ならなかったりを繰り返しています。
とくに、ミュージックキーの長押しは簡易ライトなので、日頃は使うことがなく、暗いところで急にライトが必要なときに用いています。昨日もそのような場面で、簡易ライトが作動せず、困ってしまいました。
夜空に三日月さんは全く動かなかったというパターンですか?
書込番号:10942938
0点

主さんと同じような状況でした。
全く動かない時、
かなり押し込んで動く時と様々でした。
ぐらつきはひどかったですね。
なので在庫分、全部出してもらい、
かっちり押せる分に替えて頂きました。
カスタマーセンターはあてにはなりませんね…
私も違う件で何度も相談しましたが、
結局わからずDSへと言われました。
買ってから時間がたつほど、故障も使い方が悪かったのでは?となると思いますので、
お早めに行かれた方がいいと思います。
書込番号:10943219
0点

夜空に三日月さん、何度もありがとうございます。
ぐらつきですか・・・サイドキーの?
気にしていませんでしたが、今触ったところ、サイドキーはグラグラです。外れそうなぐらいのぐらつき方です。歯肉炎のヒドい感じ?といえばお分かりになるかと・・・(余計分からないですよねw)
分かりました、明日、朝からDSヘ行ってみます。まだ購入して1ヶ月経っていませんし、有料の着せ替えサイトの再ダウンロード期間も迫っているので、機種を替えるなら早いうちがいいですよね。
書込番号:10943248
0点

こちらもケータイが戻って来次第新たなスレを立ててご報告します。
なにやら、ドコモには未公表のリコールがあるとか・・・ホントでしょうかね?
書込番号:10948368
0点

私もこのケータイの事でセンターへのメールや電話問い合わせをしたことありますが、対応が悪すぎですね。
こちらでは分かりません。ですからね。
ショップがすべてドコモの社員なら分かる部分も有りますが、代理店というか、FCというかそのような感じの別会社ですよねぇ?
書込番号:11088298
0点

しかし
いつになったらサイドキーの不具合修正ファームアップ来るんだろうか…
今メーカーは春夏モデルの開発で忙しいから作ってないとかやめてほしいですよね
書込番号:11088311
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
F-01Bが気に入って機種変更を考えていますが、買う前にひとつ質問させてください。
プライバシーフィルタ(左右からの覗き見防止のシート)をつけても
タッチパネルの操作に影響はありませんでしょうか。
電車の中でよくメールをするのですが、他人の視線が気になり
これまでプライバシーフィルタを愛用していました。
ご存知の方がいらっしゃったら、よろしくお願いします。
0点

厚みにもよりますが、タッチパネルにはあまり影響はありませんが、 プライバシーフィルタは偏光フィルターを使用しているものがほとんどなので、一定方向からの光を遮断する性質を利用しているので、通常の縦開きからデジカメスタイルに横向きにした際に、画面が見にくくなるものが有るので(縦と横では光の入る方向が変わるため)店頭で横にして確認してくださいね。特に普段カメラ使用時に持つ高さで横向きで確認して見えにくくないか?確認した方がいいですよ。カメラが使いにくくなりますので。
書込番号:10932485
0点

これまでカメラは縦でしか使っていませんでしたが、
高機能カメラが付いているとのことですので、
今後は横にして使いそうですね。
買う前に横モードでの見易さを確認しておきます。
とても参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:10932824
0点

的外れかも知れませんが F-01B には
プライバシービュー 機能があります。
取扱説明書(詳細版) 音/画面/証明設定 100ページ に
「周りの人からディスプレイを見えにくくします。」
とあります。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/f01b/F-01B_J_OP_05.pdf
書込番号:10936368
1点

今までPを使っていて、
ビューブラインドという機能が付いているのですが、
コントラストが薄くなってわたしも見にくくなるので、
プライバシーフィルタを使っていました。
F-01Bのプライバシービューがどのようなものか、
ドコモショップで実機で確認してきますね。
どうもありがとうございました。
書込番号:10937336
0点

プライバシービューはただ画面が見にくくなるだけなので、やめた方がよいかと思います。
書込番号:11088306
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
買ってから1ヶ月くらいたちますが
ワンセグの感度が悪すぎて一度もまともにテレビを見てません
室内はもちろん車の中でも窓のほうにもっていって
やっとワンセグ受信アンテナが一本立つか立たないかって感じです
防水なのでお風呂でなんて考えてたのですが、風呂場では完全に受信しません。
ワンセグってこんな物ですかねぇ?
0点

はい
Fにワンセグを期待してはいけません
ワンセグならPの方がよろしいかと思います
書込番号:10944085
0点

室内でしたらワンセグの補助アンテナを使うのも手かも。
私の場合は自作したものを使用してこの機種でバリ3ですね。
書込番号:10944291
0点

やっぱり F はだめなんですね。
たしかに前に使ってた P は結構見れました
まあ 外の性能には満足してるのでワンセグはしょうがないかなって思ってます。
ちなみに補助アンテナというのは売っているんですか?
自作というのは誰にでも簡単に作れるんですか?
書込番号:10944501
0点

ヨドバシカメラ等でも補助アンテナは販売しています。
高くても3000円ほどです。
http://www.yodobashi.com/ec/category/19715_500000000000000201/index.html
「自作 補助アンテナ ワンセグ」でグーグルで調べるとたくさん出てくると思いますが、
私のは写真の通りです。
書込番号:10945471
2点

イノビアさん ありがとうございました。
ちょっと自分で作って見ようかとおもいます。
書込番号:10959323
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

過去に似た質問がありました。
充電カバーの閉まり具合「隙間」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067817/BBSTabNo=12/CategoryCD=3141/ItemCD=314112/MakerCD=30/Page=10/ViewLimit=0/SortRule=1/#10808148
書込番号:10955749
0点

最近は音楽を聴くときはBluetoothを使い、
充電時も付属の充電台を使っていたのでそのようなことはありませんでしたが、
以前は使うたびに充電カバーを開け閉めしていたので、
ふたが浮いた状態になっていました。
閉まらなくなる原因はゴムパッキンが外側に出てしまうのが原因のようなので
爪などでちょっと押し込んでやれば閉まるかと思います。
書込番号:10955763
0点

はじめまして。以前SH905を使用していました。充電の度に、コネクターに接続していたせいで、差し込み口がガクガクになってしまい、最後には接触不良を起こしてしまい、充電が出来なくなってしまいました。ふたの部分も、ゆるくなりました。最新機種でも、差し込み口は同じなので無駄な故障を防ぐためにも、付属のホルダーを使うのが良いと思いますよ。
書込番号:10956141
1点

めご田さん
今携帯電話しか無いので、またパソコンで見てみます。ありがとうございます。
書込番号:10957366
0点

イノビアさん
ありがとうございます。
とりあえずギュッと押さえる感じで閉めると、まだ少しマシになるので浮いてる部分を爪で押し込んでみようと思います。
書込番号:10957387
0点

ハァハァさん
ありがとうございます。
付属のホルダーは保証対象外らしく、使うのをためらってましたがカバーが閉まらなくなる事を考えるとホルダーを使おうかと思います。
書込番号:10957406
0点

僕もいっしょの症状がありました。
僕の改善策として、ホームセンターに売ってるシリコンスプレーをフタのゴムに少しスプレーするだけですんなり閉まるようになります。シリコンですから水も弾きますから防水性もあるかと思います。
書込番号:11007516
0点

この件に関してはdocomoでも認識していました
かなりの相談があるそうです
キャップは無料で何度も交換してくれるそうです
書込番号:11017727
0点

自分も最初そんな症状が出ていて、自分で何とかその症状を改善してつかっていたら、水没してカバー部分の緩みではないですか?有償交換ですとなりました。
その時のカバーはペラペラではなく閉まっていても、水没した時に開いていたかもしれないので、保証出来ないと言われました。
カバーの不都合で、カバー交換はしているのに、その部分から水が漏れたんではないですか?と言っておきながら、保証出来ませんはちょっと納得いきませんね。
書込番号:11088192
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
このたびF−01Bを購入しましたが、今までP906では問題なく使えた「JABRAのBT530」と「プラントロニクスのボイジャー815」の両方で雑音がひどいらしく相手からの評判があまり良くありません。
相性かとも思うのですが2つの違うメーカーのを試してもダメであればこの機種のBluetooth機能がPなどと較べるとシビアなのかな?と思うようになりました。
ならばドコモ純正品などを試してみればいいのですが、ソフトバンクとドコモの普段2台持ちなのでどうしてもマルチポイント機能が必要になってしまうので対応機になってしまいます。どなたかマルチポイント対応のヘッドセットで通話品質的に問題なく通話されてる方いらっしゃいますでしょうか?今までの2台のヘッドセットは無駄になってしまいますがF−01Bで問題なければそのヘッドセットを買いたいと思いますので参考までに情報頂けたら幸いです。
0点

ジャブラBT8040,プラントロニクス925とF-01Aで利用していますが、マルチポイントでの通話は特に問題ないです。
(もう一台はドコモのNですが、このNはかなり曲者です)
F-01Aは左の胸ポケット、BLUETOOTH機器は左耳に装着(最短距離かつ障害物がない状態)だと、ノイズが出にくいようですよ。
携帯とBLUETOOTH機器の間に体を挟むとノイズが出やすいですし、1メートル程度距離が離れてもぶつぶつって切れそうになったりもします。
Pが普通で、Fのソフトウェア部分にやや難ありといった感じでしょうか。
(BLUETOOTH機器側の問題ではないと個人的には考えています)
書込番号:10963703
0点

ご返信ありがとうございます。
ソフトバンクX04HTの方では問題が無くクリアーなので、
やはり私も本体側の問題かな?と思います。
困ったことにF-01Bの方はどんなに障害物を避け、近づけてみても
前にどなたかが書かれていたようにJABRABT530の方は特にブーンと言う音が
当方、相手側双方に終始聞こえてしまっており、今までBluetooth機を数台使っておりますが初めての経験です。
電話機本体は買ったばかりなので買換えるわけにもいかず、ヘッドセットを変えると言う
選択肢しかないのですが、他に変えても同じのような気がして、躊躇してしまっております。
ソフトウェア更新でP機並の広いキャパになれば良いのですが・・・。
書込番号:10964143
0点

すでに試されているかもしれませんが、機器側、携帯側ともにリセット後、ペアリングしなおすとどうなるか?
ドコモのプロファイルはHFP、ソフトバンクはHSP?で登録。
それと別スレを読みましたが、ドコモの純正品(おそらくワイヤレスイヤフォンセット02)でも通話時にブーン→
ショップ回答は仕様 ですが、逆にショップに持ち込んでジャブラで ブーン と音が鳴るのでデモ機のF-01Bでも
ブーン って音がするのかテストしてもらうのはどうでしょうか。
もしデモ機でも ブーン と鳴れば、純正品(イヤフォンセット02)でテストしてしてもらい、それでも ブーン が起これば、逆に質問できます(純正品で相性問題が発生していると思われるが…)
社外品については相性かもしれません とドコモ側は主張できますが、純正品で発生するのであれば、携帯電話か機器側の問題なので、突っ込んで質問できますし、携帯の修理(点検)もお願いできます。
書込番号:10967507
0点

まーくろさん重ね重ねアドバイスありがとうございます。
そうですね。一つ一つ潰していかないと、ヘッドセットの無駄買いに繋がる可能性が
ありそうですので電話機本体の不具合かもしくは仕様なのか、ヘッドセットの不具合もしくは相性なのかなど、もう少しいろんな組み合わせで検証してみなければと思いました。
ただFですべての方でブーンと言う耳障りな音がしていないと言う事は、この電話機を使って快適な会話も可能だと言う事だけはわかって安心しました。
諦めないでベストなBluetooth生活を目指します!
書込番号:10967967
0点

自分も Bluetoothヘッドセット3個のうち2つが雑音がします。
Bluetoothヘッドセット側の質の悪さだと思っていましたが、まさか本体側でしたか。
またもや、不都合が増えました。
書込番号:11088158
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
