docomo PRIME series F-01B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-01B

1220万画素搭載カメラ/3.4型タッチパネル液晶/水深1.5mまでの水中でカメラ撮影が可能なIPX8等級に対応した折りたたみ式携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年11月20日

販売時期:2009年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1220万画素 防水機能:○ 重量:141g docomo PRIME series F-01Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-01B のクチコミ掲示板

(2474件)
RSS

このページのスレッド一覧(全379スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリーの消耗について

2010/02/26 21:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

スレ主 @2しさん
クチコミ投稿数:96件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度4

メーカー修理してからバッテリーの消耗が激しいです。メールを20通程度、iモードを10分程度みただけなのに50%切っています。
修理に出す前はもっとバッテリー持ちが良かったのに、どうしてでしょうか?
我慢して使うしかないのでしょうか?

書込番号:11002798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変更について・・・

2010/02/24 22:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

クチコミ投稿数:13件

携帯全般の質問なんですが、この機種を狙っているので
ここで質問します。

ヤフオクなどで買うのと、店頭で買うのとでの違い

@オークションなのでリスクがある。

Aアドレスコピー等を自分でやらなければいけない。

Bドコモポイントが使えない。
他に何かありますか?

また、白ロムとは何ですか?

出来るだけ安く買いたいのでオークションで買おうか迷ってます。
それではよろしくお願いします。


書込番号:10993487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/02/25 02:45(1年以上前)

保証書がちゃんとあるかが重要だと思います。
壊れた時に修理ができないと困りますよねぇ?
新しい商品なら、そんなに安くは無いと思いますので。

白ロムってFOMAカードの入っていない状態の事だと思います。
カードを入れ替えれば使えると思いますが、
オークションで購入すると、盗難品だったりするのか?と
ちょっと心配な気もします。
(なにか調子が悪かったのか?という心配もありますし)

赤ロムといって、分割払いの途中で売り出して
使えなくなってしまう物もあるようなので、
購入先には注意した方がいいと思いますよ。

心配性なので、オークションには疎いです。
少し偏見があるかも・・・
失礼しました。

書込番号:10994848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:78件

2010/02/25 07:58(1年以上前)

オークションで買いましたよ!

ただし、「評価の高いショップ」から保証書付のを買うことです。ドコモのばあいはSBと違い、残債を旧所有者が滞納しても新所有者には何の影響もないようになっています。

またメモリコピーなどはドコモショップに持ち込めば無料でやってくれます。親切な対応でしたよ。

書込番号:10995227

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/02/25 10:48(1年以上前)

snooker147さん
誤解が起こるとまずいので、友人にお願いして記載して頂いてますが、それは間違いですよ。私はdocomoショップ店員です。少し間違いが有るので訂正しますね。
オークションで購入時、一般的なオークションサイトでは製造番号を記載しないと削除されるように指導していますので、出品者には待受けで「*#06#」と押して製造番号を確認いただくようにお願いしています。その番号をhttp://nw-restriction.nttdocomo.co.jp/top.php(PC用)の「ネットワーク利用制限電話機確認サイト」で入力すると、使用不可能な端末か?否かを確認できます。ここで「不正な住所・本人確認書類で購入した携帯電話」「docomoへ盗難届の出ている端末」「docomoへ紛失届の出ている端末」「docomoから強制解約された契約者の購入端末」は「使用制限あり」として画面上に出ます。これは購入されても使用できません。
万が一、この際に「使用制限無し」として表示されていたのにも関わらず、強制解約期限のタイミングで商品が届いてから使用制限がかかってしまった場合は、購入した店名やオークションサイト名、取引の流れがわかるメール等(発送日が分かれば早いので、送り状を持ってきていただけると手続きがスムーズになります。)をdocomoショップへお持ちください。すぐにそのお店や、オークションサイト管理者へ連絡し、利用制限特別解除手続きを行うようにします。なお、手続きには関係各所へ何度かの連絡等で結構な時間を要しますので、時間帯によりますが、丸一日かかると思ってください。
但し、盗難端末・紛失端末の場合は警察からの指導により、警察への届け出が必要になるので端末をお預かりさせていただき、警察へ提出せざるを得ません。この場合は刑事事件として、その後の処理は警察・購入店舗・出品者と、自己責任で対応となりますのでご勘弁ください。
ソフトバンクさんはあらかじめ残金まで出るようになっているようですが、docomoは個人情報保護の観点から出ない仕様になっています。
以上から、白ロムの購入には「保証書が有ること」「利用制限の確認」「信頼できるサイトor店舗」で購入していただくのが安心だと思いますが、有る程度のリスクは有ると思ってください。後、保証書記載の製造番号ではなく、先ほどの方法で確認してください。不具合等で良品交換時には、保証書は交換しませんので、その製造番号だと利用制限有りになりますので。

一応訂正まで。

書込番号:10995703

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2010/02/25 20:38(1年以上前)

みなさん有難うございます。

いろいろと知らない事ばかりで、勉強になりました。

感謝いたします。

書込番号:10997748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

画像データのマイクロSDへの保存

2010/02/17 08:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

スレ主 yasu0177さん
クチコミ投稿数:46件

カメラで撮影した写真をマイクロSDへ保存しているのですが、撮影順に保存されません。例えば、10日に撮影した写真が10枚、フォルダに保存されているとして、翌11日にカメラを使い、3枚保存したとします。その写真を確認しようとすると、「あれ、写真がない?」。すると、10日に撮影した写真の中に、ばらばらに3枚保存されているのです。今までの機種(PやN,SH)は、きちんと撮影順に保存されました(最新が一番前に保存された)ので、それが当たり前だと思っていましたが・・・。画像の名前は、日付と時間を携帯自身が自動的に数字化したもので、特に変更はしていません。このような保存のされ方はものすごく都合が悪いのですが、何か設定でもあるのでしょうか?

書込番号:10954204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2010/02/17 10:39(1年以上前)

サムネイル(一覧)表示させているとき、サブメニューで「ソート」という項目はありませんか?
(持っていないので、私には確認できませんが。)

書込番号:10954618

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasu0177さん
クチコミ投稿数:46件

2010/02/17 15:57(1年以上前)

スレ主です。151へ電話を掛けて確認したところ、F(旧Dを含め)は、一旦マイクロSDへ保存した画像を削除した場合、次に画像を保存すると削除された箇所へ保存する「埋め込み保存」となってしまうということでした。Pや、N,SHに関しては新しい画像を順に保存してくれるらしいのですが、「Fだけはこのような仕様」と言われました。私としては、今まで当たり前のように順に保存されていたので、Fのこのような「埋め込み保存」は画像を探すのにとても不便です。保存した画像の名前を変えることも出来ず、画像の並べ替えも出来ないともこと。なぜFだけがこのような仕様になっているのか理解に苦しみます。151によれば「このような問い合わせは結構あって、ドコモとしても富士通には改善の要望を出しているのですが・・・」と言っていました。皆さんはこのようなことはご存知でしたか?F(旧D)ユーザーなら常識だったかな?

書込番号:10955592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/17 18:46(1年以上前)

大変不便な仕様ですから、改善希望を12月にメールしました。
取り合えず、フォルダーを作成して(移動し)分類しております。

書込番号:10956258

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasu0177さん
クチコミ投稿数:46件

2010/02/17 21:35(1年以上前)

対策として、画像保存先を本体にし、ソートを名前順(日付が名前になるため)にして、一旦本体に保存してからマイクロSDに移動することにしました(マイクロSDのサブメニューには、ソートがありません)。しかし面倒です。ワンダワンダーさんは12月に改善要望をメールされたということですが、何がしかの返信はありましたか?ソフトウエアのアップデートでもおこなわれて改善されればと思いますが・・・。

書込番号:10957141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:78件

2010/02/23 12:34(1年以上前)

私もSDへの保存ではこの方式に驚きました。またSDの中の画像を1つだけ表示してるときに削除ができないことも不便さを感じています。

防水機能があるから買ったものの、別のメーカーで防水機能を持っているのが出れば即乗り換えです。ワンセグも受信しにくいし。

書込番号:10985903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2010/02/23 13:04(1年以上前)

昔からFを好んで使ったますが、確かに不便な点です。
時系列がバラバラになって、どこに写真があるか分からなくなることもあります。
編集できるソフトもありますが、編集をパソコンでするのも若干面倒ですし。

緊急性がある修正ではないのでアップデートでは直らないでしょうけど、次機種では是非直して欲しいです。

書込番号:10986017

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yasu0177さん
クチコミ投稿数:46件

2010/02/23 17:40(1年以上前)

不便を感じているのは私だけではなかったのですね・・・。151への問い合わせの中で、ドコモの社員の方の言い方では、「もともとSDカードは埋め込み記録の仕様になっていて、そういう意味では富士通の方式のほうがまともといえばまともなんですが・・・。パナやシャープ、NECは、ソフトの上で埋め込み方式記録にならないように修正をかけています」という言い方でした。いくら方式がそうでも、富士通以外のメーカーがユーザーが使いやすいようにしているのであれば、そちらの方が「まとも」だと思いますが・・・。

書込番号:10986957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:78件

2010/02/24 11:27(1年以上前)

カカクコムも新規に書き込みがあるスレッドが上に表示されるようになったのですね!

便利便利〜

・・・

本題に戻ると、私も仕様について苦情を言いたいので公式の連絡先を教えてください。電話?メール?あて先はドコモ?メーカー?

よろしくお願いします。

書込番号:10990857

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasu0177さん
クチコミ投稿数:46件

2010/02/24 21:42(1年以上前)

151へ電話してオペレーターに伝えたらどうですか?

書込番号:10993218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

製造年月

2010/02/24 13:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

クチコミ投稿数:13件

2010年2月製造の端末ってもう売られてるんでしょうか?

書込番号:10991243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/24 15:18(1年以上前)

店頭での確認はもちろんのこと、電話での問い合わせにも応じてくれましたよ。(私がかけたとこは)

書込番号:10991605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 F-01Bの使い方。

2010/02/24 01:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

スレ主 oimachiさん
クチコミ投稿数:14件

この機種をお持ちの方に質問です。
1、マナーモードはケータイを閉じたままで、サイドキーで設定できますか?
2、メールの送信は速いですか?
3、インターネットページが開くまでは速いですか?
4、使い勝手が悪いと感じたところはありませんか?
回答お待ちしています!

書込番号:10989758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:9件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度5

2010/02/24 07:59(1年以上前)

[1]マナーモードはケータイを閉じたままで、サイドキーで設定できますか?
-> 可能です。
[2]メールの送信は速いですか?
-> 上り方向のFOMAハイスピードには対応していませんので、
画像などの大きいデータを添付すると時間がかかります。
(テキストだけなら問題なし。)
[3]インターネットページが開くまでは速いですか?
-> 下り方向のFOMAハイスピードに対応しているので劇的に速いです。
(非対応のF904iと比べて。)
[4]使い勝手が悪いと感じたところはありませんか?
-> タッチパネルを使用しない設定がない。
-> SDカード内のソートが不可。


書込番号:10990335

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

参照返信をデフォルトにできますか?

2010/02/20 18:24(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

タイトルのままなのですが参照返信をデフォルトに設定できるんでしょうか。

現状では参照返信機能を利用するためには、MENU→返信→参照返信とステップを踏む必要があります。これが返信(=カメラボタン)を押すだけで参照返信になれば大変便利なのですが。

書込番号:10970976

ナイスクチコミ!0


返信する
めご田さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:28件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度5

2010/02/21 15:05(1年以上前)

デフォルト引用返信+シグネチャ付きに設定しています。

Mailメニュー
9 メール設定
 4 メール返信設定
  1 メール返信引用設定

書込番号:10975771

ナイスクチコミ!0


めご田さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:28件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度5

2010/02/21 15:15(1年以上前)

御免なさい。ご質問は 参照返信 でしたね
...参照返信 の意味が判っていないです...済みません...<_O_>

書込番号:10975817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 docomo PRIME series F-01Bの満足度5

2010/02/21 18:10(1年以上前)

めご田さん、ご返信ありがとうございます。

参照返信とは、返信する際に画面の下半分に元のメールを表示させながら、
画面の上半分で返信メールを作成できる返信機能です。

返信のための文章を打っている最中に、元のメールを確認できるので便利なのですよ。

やっぱデフォルトにはできないのかな〜^^;

書込番号:10976533

ナイスクチコミ!0


kazu2006aさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-01Bの満足度5

2010/02/22 09:12(1年以上前)

はい、大丈夫ですよ(^−^)

「メールボタン」→H「メール設定」→C「メール返信設定」→@「メール返信引用設定」で設定可能ですよ。デフォルトの引用マークは > ですが、好きなマークに変更も可能です。

これで、受信したメールで返信を押すだけで、メール内容が引用されます。
便利ですので、自分も設定をONにしています。

また、画面半分に受信メール(どのメールでもOK)を表示しながらメール打つ機能もあります。
Fの場合は、キー入力中もタッチパネル操作が可能ですので、表示メールをスクロールしたりも簡単に行えますので、すごく便利ですよ。

書込番号:10980039

ナイスクチコミ!0


kazu2006aさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件 docomo PRIME series F-01Bの満足度5

2010/02/22 09:45(1年以上前)

すいません、すでに回答された方もいらっしゃった上に、さらに自分も質問を読み間違えてました。すいません。

参照返信についてですが、残念ながらデフォルトにはできないはずです。

書込番号:10980138

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 docomo PRIME series F-01Bの満足度5

2010/02/23 23:49(1年以上前)

kazu2006aさん、ご返信どうもありがとうございます。

そうですか、デフォルトではできないのですね><

ちょっと面倒ですが、毎回選択して参照返信機能を利用します!

書込番号:10989181

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01B
富士通

docomo PRIME series F-01B

発売日:2009年11月20日

docomo PRIME series F-01Bをお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング