docomo PRIME series F-01B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-01B

1220万画素搭載カメラ/3.4型タッチパネル液晶/水深1.5mまでの水中でカメラ撮影が可能なIPX8等級に対応した折りたたみ式携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年11月20日

販売時期:2009年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1220万画素 防水機能:○ 重量:141g docomo PRIME series F-01Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-01B のクチコミ掲示板

(2474件)
RSS

このページのスレッド一覧(全379スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

F-01BとF-08A

2009/12/04 16:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

スレ主 北乃人さん
クチコミ投稿数:42件

嫁さんがF906iから買い換えるのですがショップに行き、上記2機種で決めかねてます。プライムとスタイルの違いで、機能的に違いは有るとは思いますがメールと通話とWeb位しか使用しないので他の機能は気にしていなく、スタイル的には結構 異なる二台ですが決めかねてる状態です。カタログではバッテリーの持ち時間はF-01Bが良いようで。ただ画面の傾き(…?)が気になるみたいな事 言ってます。多分 ショップで見たのが傾いてたんだと思いますが。F-08Aは折りたたむだけなので傾きは気にならず と言った状態です。私としては新しい機種を選択した方が良いのでは!?と言う考えです。F-01Bを買われた方にお伺いしたいのですが、この画面の傾きや、ぐらつき?と言った状態は どの程度の物なのでしょうか? また長期間使用するに当たって まわりのメッキ部分などは どんな感じなのでしょうか。F-08Aには 特にメッキ部分とかは無いみたいですので、その心配は無い気がしました。つまらない質問かも知れませんが よろしくお願いします…

書込番号:10577248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/04 17:08(1年以上前)

巨大掲示板と同様に、この掲示板でもディスプレイ(正確にはヒンジ部)の傾きを気に
されている方が多くいます。

購入前の人からすると、心配でしょうが、「気にしてよーく見ると傾いている」
程度です。実測0.5mm程度だと思います。(富士通のHPでも少し傾いているように
見えますが、そんな程度)

固体差もあるのでDSですべて見比べて購入している人もおり、僕のもわずか傾いているよう
です。

しかし、結構細かい性格の私がきっぱり言いますが、まったく気になりません。

また2週間使用しましたが、どんな機種でもそうですが、使っていくうちに多少グラグラ
してきます。回転2軸ですし、こんなもんだと思います。

書込番号:10577384

ナイスクチコミ!0


灰虎さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/04 18:58(1年以上前)

傾きは実際に見てみた方がいいかと思います。
僕はかなり大雑把な性格ですが、何かと気になってます。仕事柄コンマ何ミリに拘る精密加工や製図をやっているからかもしれませんが。
だんだん慣れるかと思ったんですが、どうも慣れません。ただ、同じ機種を使ってる嫁はいくらか慣れたらしく、あまり気にしてないようです。
傾きは個体差があるようで嫁の方が傾いてますが、本人がじっと見て変わらないと言うぐらいの差です。
こればかりは個人の性格や感覚なので、実際に見るのをお薦めします。

書込番号:10577790

ナイスクチコミ!0


スレ主 北乃人さん
クチコミ投稿数:42件

2009/12/04 23:38(1年以上前)

kojiさん 灰虎さん ありがとうございます。明日か明後日にでも、嫁さんと行って実機を よく見て来ます。私はPを使用してますが、嫁さんは使い慣れたFのどちらかを選択すると思います。大変参考になりました。

書込番号:10579276

ナイスクチコミ!0


スレ主 北乃人さん
クチコミ投稿数:42件

2009/12/20 10:55(1年以上前)

日が随分 あいてしまいましたが、嫁さんに同行し結局F-01Bにしました。私がよくよく見て感じた事は(画面の傾きの件)中心に軸が有り、その両サイドにスペーサーの様な物が存在しており 画面が 左右どちらかに傾こうにも傾けない?と言った造りでしたが この状態で どんな形で傾くのか不思議に思いました。

書込番号:10658044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

おサイフケータイのオーナー情報

2009/12/18 16:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

スレ主 dorimogu55さん
クチコミ投稿数:47件

先日、某オークションでこの機種を落札し本日届いたんですが、未使用品で開通テストのみと書いてあったのに、明らかに数日使ったであろう形跡が沢山ありました。
外装は新品同様だし、ほとんどはオールリセットで出荷時に近づけたので構わないのですが、おサイフケータイだけが使用不能でした。。。

おサイフケータイに前の人のオーナー情報が入っていて設定も変更も削除も出来ません。

どなたか解決策をご存知な方いらっしゃいますか?

ドコモショップに行くしか方法はないのでしょうか?

書込番号:10649774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2009/12/18 19:12(1年以上前)

おさいふのアプリを削除できないのですか?

あとで最ダウンロードするとか・・・

書込番号:10650186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:11件

2009/12/18 19:20(1年以上前)

そうですね。
私も、今の機種(F-01A)に変えて以前持っていた(P-905i)携帯を妻に渡した時に
一度905iの登録を解除しないと、今の機種には、登録出来ませんでしたよ。
(もちろんオールリセット、初期設定にもしました。)

一度ショップに行かれた方が良いですね。
解除するのには、カード番号と暗証番号が必要なはずですから。
それにしても、以前使っておられた方も今IDを使う事は出来ないのではないのでしょうか?

書込番号:10650225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/12/18 20:49(1年以上前)

私も前のケータイ電話に登録してて、そのまま家族にあげたときに解除するのを忘れてて
おさいふケータイが使えないと言われて、DSに持って行きICカードフルフォーマットしてもらい一度おさいふケータイアプリを削除してもらい出来ました。
ただ理子パパさんの言う通り前のオーナーの暗証番号?が必要かと。

書込番号:10650544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/18 21:36(1年以上前)

前のオーナーとは、連絡は取れないのですか?
もし取れるなら、暗証番号を教えてもらうしかないけど、、、
無理だろうなぁ〜

書込番号:10650770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2009/12/18 23:04(1年以上前)

ICカードデータ削除は、基本的に設定した際のFOMAカードが挿入されている必要があります。他のFOMAカードが挿入されている場合は、おサイフケータイを利用できないという制限があります。
おそらく、出品者さんも新しい端末でおサイフケータイを利用できないのではと思います。
初期設定を済ませていないアプリなら削除可能ですが、初期設定を済ませていてオーナー情報が記録されている場合は削除できません。
出品者さんとは連絡がとれませんか?楽オクなどの匿名での取引なら難しいと思いますが。ドコモショップにて相談されたらよいかと思います。

書込番号:10651208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/12/18 23:19(1年以上前)

おサイフケータイの設定の中に、ICオーナー変更ってありますが、それでは無理なんでしょうか?

書込番号:10651303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:11件

2009/12/18 23:58(1年以上前)

そんなに簡単に他人には変更や削除なんかは、
出来ないと思いますよ。

書込番号:10651568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:11件

2009/12/19 00:02(1年以上前)

追加ですが、、
ショップでも、簡単には手続きが出来そうにも無いような気がします。

書込番号:10651587

ナイスクチコミ!0


kazy1222さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/19 00:48(1年以上前)

DoCoMoショップ(DS)に設置してある機械でICカードフルフォーマットを実行すれば、普通のアプリと同様にすんなり削除できた記憶があります。
DSに行って、ICカードフルフォーマットを実行したいと伝えれば、機械に案内してくれますよ。電話帳データなどをコピーする機械のメニューにICカードフルフォーマットというメニューが用意されていたと思います。

小さいDSだと機械が設置されていないことがあるので、受付の方にICカードフルフォーマットを実行したいと伝えれば、ショップの方がアラジン(ショップの方が操作する端末)で、フルフォーマットしてくれるはずです。

書込番号:10651804

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 dorimogu55さん
クチコミ投稿数:47件

2009/12/19 12:12(1年以上前)

ズポックさん♪
はい。
オールリセットしても初期設定しても、おサイフのアプリの起動はもちろん削除も出来ないんです。


理子パパさん♪
ありがとうございます。
やはりドコモショップに行くしかなさそうですね。。。
これを白ロムっていっていのでしょうかねぇ???


R35343332さん♪
ありがとうございます。
ICカードフルフォーマットしてみたいと思います。
あの外にある端末ですよね?
自分でいじって出来るのでしょうか?


ロボコン0点さん♪
前のオーナーが感じ悪くて、「ノークレーム・ノーリターン」と書いたはずですとか、ドコモショップに言ってくださいって対応しかしないんですよ。
今後、それなりの対応はするつもりですが。。。


まっちゃん2009さん♪
ありがとうございます。
やっぱりICカードデータ削除は、設定した際のFOMAカードが必要なんですよね。。。
やっぱりドコモショップに行くしかないですかね。


ぱぱん2006さん♪
ICオーナー変更も設定した際のFOMAカードが必要みたいなんです。。。


理子パパさん♪
ですよね。

ショップでも簡単にはいかないかぁ(泣)


kazy1222さん♪
ありがとうございます。
DS行くしかなさそうですね。
時間を作ってフォーマットしに行ってきます。









書込番号:10653338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/12/20 00:05(1年以上前)

はじめまして。

「未使用品で開通テストのみと」という事で落札 されたのであれば
「ノークレーム・ノーリターン」などいう戯言は許されないはずなのですが
(商品説明に関して虚偽がある事になりますから)
本来であればオークションサイトに連絡するなり
評価欄からきちんと評価をするのが良いかと思いますが
面倒に巻き込まれるのも嫌な話ですよね・・・・お気持ちお察しいたします。

DSでフォーマットして使えるようになると良いですね^^

書込番号:10656496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2009/12/20 00:21(1年以上前)

「未使用品で開通テストのみと」・・・

それなら詐欺なので告発できると思うので
その旨、出品者に伝えれば?

書込番号:10656585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/12/20 09:08(1年以上前)

オークションで購入した端末を使用した経験がありますが、こういう気の毒なケースがあとをたちません。明らかに騙す手口なので何らかの抗議が可能なはずです。これからは代金を入金する前に確認したい要点を質問して内容をプリントアウトしておくことをお勧めします。高価な買い物ですから本当に腹がたちます。

書込番号:10657668

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラの撮影画像ムラについて

2009/11/28 18:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

クチコミ投稿数:2件
当機種

先週F-01Bを購入し、さっそくカメラ機能を試してみました。
暗かったのでライトを使用し、撮影したところ撮影画像の上1/3くらい(縦で撮影)が周りに比べ暗くなっていました。撮影の仕方が悪のかと思い再度撮影したり、横向きで撮影しましたが同じ現象が発生しました(横向きの場合は左1/3くらいの箇所で発生)。
初期不良の可能性が考えられたので、どこもショップに行ったところ、よくわからないので取り合えず新しいのに交換してもらうことになりました。
そして、家に戻って試してみたところ、また同じ現象が発生していました。
2台で同じ現象が発生しているので仕様?とも思えるのですが、皆さんもこのような現象ありますか?
(撮影設定は撮影サイズを最高にしただけで他は特にいじっていません)

書込番号:10546936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/29 15:00(1年以上前)

僕のも暗くなりましたよ!ドコモショップに行ったら、ショップの見本はそんな現象はなかったですよ。でも、店員が『これはカメラの個体差だから故障ではないと言い切って』預かり修理と言われたので帰ってきました。
富士通さんには、あまりカメラのよさをウリしないでほしいです。
または注釈に『暗い場合にはカメラに帯状のムラができる』とはっきり書いてほしいです。

書込番号:10551785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/11/29 17:17(1年以上前)

やはり同じ現象の方がいらっしゃるのですね><
私もドコモショップの見本では発生しなかったのですが、よほど暗い場所でライトを使わないと発生しないようです。
私の場合新しいのに交換しても発生しているのでこの現象は個体差で片付けられる数以上に発生していると思います。
発売から1ヶ月くらいたって、多くの端末で同じ現象が発生している場合はソフトウェアの更新などの何らかの対応があるようなことをドコモショップの店員さんがおっしゃっていましたが、カメラ自体の仕様のようなので期待できそうにないですね・・・(6万もする端末なので是非対応してほしいですが)
高感度が一つの売りでもあるようなので暗い場所でこのような現象が発生するのは残念ですが、普段の使用で暗い場所で撮ることはほとんどないですし、その他の機能については概ね満足しているので、何らかの対応があるまでおとなしく待つとしますか・・・

書込番号:10552423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/29 18:58(1年以上前)

先ほどドコモショップで確認したら他のホワイトの機種も同じ現象でした。ただし青の機種には発生しなかったです。この現象が気になる方は、くれぐれもホワイトをかわないでね。ただし青にも少しは発生していて気づかないだけかもしれません。

書込番号:10552889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/12/20 01:09(1年以上前)

F906とF01Aと使用してきましたが、両機種とも似たような症状が発生していました。

結論としてなんですが、撮影の時にライトを点灯させるとそのライトの光がレンズに
入ってしまう為に起こってしまいます。
特にF01Aはレンズとライトを覆っているカバーが一体の透明プラスティックなので
ものすごくひどくて使い物になりませんでした。

F906は一体のカバーではないのですが、本体を開いた状態でライトをつけると
本体自身にライトが反射してまともな写りになりません。
本体が白色なのでこの症状が起こるのですが、他の色だと本体に反射するのが
ほとんどないのでこの症状は起こりません。

F01Bも多分同じなのではないでしょうか?


書込番号:10656853

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

jigブラウザをお使いの人に

2009/12/17 17:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

現在P-07Aを使用していますが、待受けアプリからの起動に側面のボタンが割り当てられているため使いにくく、この機種への変更を考えています。

・待受けアプリの起動は真ん中にある「ch」表示のボタンで間違いないですか?
・jigブラウザ使用時、タッチパネルはどう利用するのですか?
・jigブラウザを連続して使用するときの電池のモチは何時間くらいですか?
・この機種ならではのjigブラウザで便利な機能がありましたら教えてください

よろしくお願いします。

書込番号:10645174

ナイスクチコミ!0


返信する
KIKKUKKUさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/17 18:29(1年以上前)

> 待受けアプリの起動

こちらjigブラウザ9iですが、待受アプリの設定方法が分かりませんでした。

> jigブラウザ使用時、タッチパネルはどう利用するのですか?

スクロールは普通にブラウザと同様、
テキストボックスを選んだらいつもの文字入力画面
(ビューアスタイル時は手書きモード)
画面下中央を触ったあと左右にフリックすることで進む戻る
画面下右や左をさわるとメニューや操作コマンドがいろいろ出てくる。

> jigブラウザを連続して使用するときの電池のモチ

計測していません。すいません。
F905iからの乗り換えですが、F905iと同じくらいかなと思います。

> この機種ならではのjigブラウザで便利な機能

ビューアスタイルのまま、手書き入力で文字入力かな?



この機種での不満を書きますと、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10534535/
上記URLにもあるように、たまにタッチパネルの感度が悪くなってしまうことがあります。(多分バグか何かだと思いますが)
その状態になるとタッチスクロールができなくなり、
キー操作が必要になってしまいます。
この現象はモバイルGoogleマップでも発生します。

ただし、再起動すれば治るので、頻繁に使うのならこまめに再起動が必要ですね。
(電池を抜かなくても再起動だけで治るようです)

書込番号:10645427

ナイスクチコミ!0


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件

2009/12/18 11:19(1年以上前)

>こちらjigブラウザ9iですが、待受アプリの設定方法が分かりませんでした。

iウィジェットとして使う場合は待ちうけアプリとしては使えないです。たしか・・

ありがとうございました。

書込番号:10648815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えていただけますか

2009/12/16 21:00(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

スレ主 Cima_1105さん
クチコミ投稿数:1件

メールの問い合わせ時の背面のイルミネーションが確か変更できたはずなんですがそのやり方が詳細版にも掲載されていないのですがご存じの方いっらしゃいませんか?

書込番号:10641348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/17 03:18(1年以上前)

そんなのできるんだ。

書込番号:10643186

ナイスクチコミ!0


KIKKUKKUさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/17 21:12(1年以上前)

裏技ですか?すごいですね。

書込番号:10646170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:11件

2009/12/17 22:47(1年以上前)

私の持っているF-01Aでは、その様な設定は付いてませんけど、
F-01Bには、付いているのですか?

書込番号:10646820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 取り扱い説明書

2009/11/23 21:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

クチコミ投稿数:5件

はじめまして、5年ぶりに携帯を買い換えました。n501isからの買い換えです。

帰宅後に取り扱い説明書を読もうと思い、探しましたが、ありません!

ご利用ガイドブック iモードFOMA編 のみ入ってました。

ドコモショップに電話しましたが、営業時間過ぎた為、問い合わせできません。

この機種の取説はありますよね

書込番号:10522190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2009/11/23 21:45(1年以上前)

おいじゃあさんがパソコンをお持ちであれば
取扱説明書をPDFファイルで閲覧することができます。
↓こちらからどうぞ。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f01b/index.html

あと、インターネットの掲示板では携帯の絵文字は使わないでください。

書込番号:10522327

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/11/23 21:53(1年以上前)

アジシオコーラさん

早速の返信ありがとうございます。

ご紹介のサイト見てみます。

絵文字の件、ご指摘ありがとうございます。

今後、使わないにします。

書込番号:10522381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/23 21:56(1年以上前)

こんばんは(^-^)

間違ってたらごめんなさい。

箱の下、緩衝材の下は確認されましたか?

それから、本機は取扱い説明書よりも、内蔵の使い方ガイドの方が充実してますね。

書込番号:10522409

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/23 21:56(1年以上前)

「F-01B 取り扱い説明書 '09.11」が箱の底に隠れていると思います。
自分もアレ?と思いましたが梱包のダンボールを外したら居ました^ ^;A

書込番号:10522412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/11/23 22:21(1年以上前)

ひろ商工さん、
スパータンさん、

取説ありました。
箱の底に潜んでいました!

多機能の携帯ですから、分厚い本みたいな取説が入っていると思ってました。

そこまでは気がつきませんでした。

ありがとうございました。

書込番号:10522622

ナイスクチコミ!0


55koko55さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件 デジモノブログ 

2009/11/23 22:24(1年以上前)

分厚い説明書は、件のPDFです。
これだけ高機能だとやはり紙で欲しいと思いますね。。
普通紙で印刷して綴じても嵩張りますし。。

書込番号:10522658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/23 22:25(1年以上前)

おいじゃあさん

良かったですねo(^o^)o

新しい携帯、楽しんで下さいね。

書込番号:10522668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度5

2009/11/23 22:47(1年以上前)

N501iSからの契変だと、使い方に慣れるまで大変ですね。

便利な機能が満載だから、取説読みながら・・取説だけでは判りにくいかも?
F905iのWikiとかF01AのwikiのTip'sを参考にすると小技が早く使いこなせるようになるよ。
905から飛躍的に使い勝手が増しました。便利な機能は踏襲してるので905から見るのも良いね
慣れるとFから離れられなくなる(笑)

ttp://www8.atwiki.jp/f905i_wiki/pages/19.html
ttp://www28.atwiki.jp/f-01a/pages/1.html

書込番号:10522842

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/11/23 22:48(1年以上前)

55koko55さん、

おっしゃる通り、紙で欲しいですね。

全部の機能、使うことはないと思いますが、しばらくは取説も携帯しなくてはと思っています。

ひろ商会さん、

内蔵の使い方ガイドも見てみます。

しばらくは、いじくる日が続くんですよね〜

書込番号:10522851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/11/23 23:00(1年以上前)

勇者mittsuさん、

沢山の情報ありがとうございます。

浦島太郎になった気分味わってます。

みなさんの書き込みを見て、じいさんにならないようについて行こうと思います。

みなさんありがとうございます。

書込番号:10522980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2009/11/23 23:14(1年以上前)

2009冬春モデルからは、取説の文字を大きく、全ページカラーにするとともに薄く簡略化させたそうです。取説は読まない人がほとんどですし、モデルチェンジごとに機能が増えて、分厚くなるのもどうかと思います。約7割削減で120ページ程度にしたようです。

必要な場合は、内蔵サポートブックから検索というかたちです。サポートブックから対象機能の起動ができたりと取説読みながらより直感的に操作可能です。

書込番号:10523094

ナイスクチコミ!2


KIKKUKKUさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/24 11:25(1年以上前)

同じような人のために・・・

ある程度は
新機能「使いかたガイド」で解決できると思います。

1.サーチキーをクリック
2.真ん中の「?」タブを表示
3.テキストボックスに操作を知りたい機能の名前を入れる

これで詳細な操作説明がでてきます。

書込番号:10524804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/17 22:18(1年以上前)

取扱い説明書<詳細編>は、docomoショップで取り寄せ出来ますよ! 当然、無料です。この取説がある事を、docomoは表立って紹介してませんけど、従来の紙製が解りやすいとか、パソコンを持ってない人には必要ですよね。
PDFファイルでは簡単にめくって調べにくいので、紙製の取説は廃止しないで貰いたいですね!

書込番号:10646622

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/12/17 22:26(1年以上前)

まあ、PDFの取説は用語の検索が簡単にできるメリットもありますけどね。
PCなしの人には不親切です。

書込番号:10646687

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01B
富士通

docomo PRIME series F-01B

発売日:2009年11月20日

docomo PRIME series F-01Bをお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング