
このページのスレッド一覧(全379スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2009年12月16日 18:40 |
![]() |
0 | 14 | 2009年12月16日 00:07 |
![]() |
2 | 3 | 2009年12月15日 08:53 |
![]() |
0 | 3 | 2009年12月14日 18:20 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月14日 00:46 |
![]() |
1 | 4 | 2009年12月13日 22:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
待ち受け画面に、EXERCISE COUNTERが表示されているのですが
これを消す方法はないのでしょうか?
プレインストールされている、雪の結晶の待ち受けが気に入っているのですが
使うことのないカウンターが、邪魔になってしょうがありません。
4年ぶりに携帯を買い換えたのですが、説明書がすごく薄くなっていました。
何をするにも説明書をじっくり読むタイプなので、とても不便で
「絶対に使いこなせない…」みたいな絶望的な気分になっています。
使い方で分からないところがある時は、どこを見れば分かりますか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
0点

詳細版取説がオンラインにありますのでダウンロードしてください。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f01b/index.html
書込番号:10634331
1点

薄くなっててビックリしますよね。
ちょっとした事なら携帯に内蔵されてる使い方ガイドも結構便利ですよ。
書込番号:10634491
1点

ああ、Exカウンターですが、『lifekit』の『ウォーキング/Exカウンター』の項目から、『ウォーキング/Exカウンター設定』→『利用しない』で消せますよ。
書込番号:10635444
0点

巨神兵さん、灰虎さん、ありがとうございました。
EXWRCISE COUNTER無事に消すことができました。
すごく、すっきりした気分です!
巨神兵さんに教えていただいたdocomoの詳細取説、さっそく
ダウンロードしました。
身近において、いつでも見られるようにしておきたいのですが
時代の流れなんですかね〜。
灰虎さんに教えていただいた「使い方ガイド」を攻略しないといけませんね。
せっかく新しい携帯をゲットしたので、いっぱい楽しみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10636310
0点

ここりんままさん、取扱い説明書に関してですがWeb以外、従来の取説と同等の「詳細版」がありますので、docomoショップに出向いて下さい。
大きなショップなら在庫があるかも知れませんが、無料で取り寄せてもらえます。
私はF03B用ですが、発売日に、docomoショップで貰いました。
やっぱりパソコンで見るよりもすぐに見れる、冊子タイプが便利ですね!
書込番号:10640774
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
今F905iを使用しています。
とても使いやすく、ワンセグの感度以外はとくに欠点のないこの機種ですが、そろそろ新しい機種がほしくなりました。
自分は通学時間が非常に長いので、ワンセグを重視します。Pにすれば?とよく言われますが、使い慣れたFから離れたくないので…
F-01Aはダメダメ。F-09Aもダメ。ということでしたが、今回のF-01Bはどうなんでしょう?
店の体験機を触ってきたのですが、電波がいいらしく他機種と差がわかりませんでした。
F905iより感度がいいのかどうかが一番気になるのですが、
F905iから機種変した方、01Bを使っている方、情報お願いします…
0点

wroさんこんばんは。ショップに行かれてF-01Bのワンセグの調子を調べてこられたのでしょう?その時に新機種同士調べあってお手持ちのF905iとは調べあわなかったのですか?気になるならもう一度ショップに行かれて確かめ合ったらどうでしょう!
書込番号:10531343
0点

F905からのりかえた者です。
他の機種はわかりませんが、私には少なくともF905よりはいいと感じてます。
ご参考までに。
書込番号:10532147
0点

回答ありがとうございます(^-^)
理子パパさん
もちろんF905iと比較しましたよ。
でも質問にも書いたように、その店は電波状況がよくてすべてのチャンネルがしっかり映るので差がわからなかったんですよ。
cobokoboさん
なるほど…そういう情報はありがたいです。
電車内でよく使うので、感度はかなり重視してます…
F905iだと不安定すぎて映像が流れません。映像は止まったまま、音声がブツブツ聞こえるだけのことが多くて…。
ほかの方の感想も聞けるとうれしいです。よろしくお願いします
書込番号:10532397
0点

こんにちは、F905から機種変しました。
DS店員も見とめる都内バッドエリアです。
#地形が盆地なので拾えない
ワンセグ精度ですが多少は改善されているらしいです
F905と比べると変わった気がしませんでした。
もっともバッテリー使うので余り使いませんが(^^;
書込番号:10533380
0点

>>理子パパさん
いえいえ、僕の説明が下手なだけですよ・・・
>>黄色い看板のお店さん
あまり変わらないですか・・・
やっぱり今回も機種変はやめたほうがよさそうな感じですかね。
いい加減ワンセグを改善してくれませんかねえ・・・
富士通はワンセグしか欠点らしいものがないのに。
書込番号:10533738
0点

もってはいないで買うかどうしようか
迷ってるところですが、
いちおう聞いた話では今回のF-01BはF-09A並の感度という話です
F-01Aよりはましといった感じですかね。
書込番号:10534118
0点

>>hiro_asapさん
09Aと同じくらいだとすれば改善されてないと・・・
でも自分が比較をした電波状況のいい店では、F905iとF-01Bはすべて受信できましたが、F-01Aはほとんどダメ、F-09Aは一応映るが不安定だったので、09Aよりはいいと思います・・・
でもまだまだこの程度の感度では満足できませんね。
ちなみにF905iは、弟が持っていた1万円のワンセグ付オーディオプレイヤーに軽く負けてました。
書込番号:10534170
0点

ワンセグ機能を愛用されている方には申し訳ないのですが私はワンセグ機能はどうでもいいです。私のワンセグは酒の席くらいしか活躍しませんから。
それよりもF905から移行した場合入力のダメージが大きいです。
戻る、改行が左になり、句点、読点が専用になりました。
見た目は同じハイスペックな当時のF905と同じなんですけどF905より使いにくくなっていると感じました。
ただ夏モデルから再導入されたウエブテキストコピー&選択文字列の検索は物凄く使いやすいです。
電話よりwebな方には重宝しますよ
書込番号:10535174
0点

ほうほう・・・
そのような仕様変更があるんですか。
ワンセグは愛用というより見たいときに見れないのが嫌なので・・・(笑)
機種変は延期かな。
書込番号:10535264
0点

私も未だにF905iを使っていますが、F-09Aを触って文字入力の違和感がありました。
たしか、今年の春夏モデルからキーの変更がありましたから、春夏からの移行なら文字入力の違和感はないでしょう。
それよりも、iモードブラウザ2.0になったことでページ送りキーがなくなったらしいのが個人的には痛いです。
とりあえず、今回の冬春モデルは私にはあまり魅力的でなかったので、いまさらF-09Aに変えようかと思ってます。
書込番号:10535327
0点

私も今F905で、そろそろ新機種に変えたいと思っていました。
SH-01Bのデモ機をいじり、シンプルなデザインに惹かれていました。もうコレしかないと。
F905を使用して約2年(その前はSH)でしたが、Fの機能に魅了されやっぱりFだという結論に達しました。
ただもう少しF-01Bが女性らしいフォルムだったらなーと、そこが一番ひっかかっているところです。
F-02Bのデモ機もみましたが、うーん今ひとつF905を手放してまで購入しようと思いませんでした。
次機種では、F01-Bの仕様でもSH-01みたいなデザインでイルミがキレイな機種が
Fで出たらなぁーって願っています。セパレートじゃないやつで。
あとタッチパネルのボタン部分が背景として残っていて消えない仕様だというのも
すごく残念ですね。
とりとめのない文章ですみません。
これからもこの口コミを参考にさせていただきます。
書込番号:10535455
0点

ワンセグに関して追記しておきます。
購入して一ヶ月近くたったので報告です。
ワンセグ精度は905より悪いです。
905では10局前後拾え5〜6局は試聴できましたが本機は2〜3局くらいしか拾えず試聴は1〜2局くらいです。
本機はアンテナが内蔵で二機入っていますが入っている場所が本体下部にあるのが理由みたいです。どこに書いてあったか忘れましたけど、ワンセグ受信の際はアンテナ部を遮らないようにしてくださいと注釈がつくので手に持っての受信はNGみたいです。
書込番号:10634942
0点

貴重な情報感謝します。
やはり劣化してましたか・・・
もう機種変延期は確定しました。
それまでの繋ぎにソニーのワンセグ付ウォークマンを買いました。
電車内でも全チャンネルバッチリ受信できました。F905iはほぼずっとワンセグ圏外。または不安定すぎて時々音声が聞こえる程度・・・
もうちょっと富士通にがんばってもらいたいですね。そうでなきゃ機種変したくてもできない・・・
書込番号:10637750
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
いつも参考にさせていただいております。
この度、P-07AからF-01Bへ機種変更しました。
P-07Aではトヨタ純正ナビ(NH3N-W58G)をBluetoothでリンクして便利に使用しておりました。
「Bluetoothオーディオ」機能なのですが、F-01BでP-07Aと同じように設定するとナビとの接続は一旦できて音楽もナビから再生されるのですが、接続が不安定のようで、途中で切断されてしまいます。
また、切断された後はF-01BのBluetooth待機も勝手に終了してしまいます。
ここで皆様にお聞きしたいのですが、ナビに限らず、BluetoothのA2DP機能を利用したBluetoothオーディオで不具合を感じておられる方はいらっしゃいませんか?
トヨタのホームページでは携帯電話対応情報として確認中となっています。
こうやったら安定的に接続できたよ〜というような情報がありましたら、是非ご教授いただければと思います。
0点

私のトヨタナビもたしかW58だったと思いますが、
過去、P905TV、F-01A、SH-04A、現在SH-07Aと使用してきましたが
全て問題なかったと思います
切断なんてないけど、逆に強制切断してもまたつながってしまうほど。
bluetoohをOFFしないと切れません
この機種現在購入しようか迷ってるんだけど、
上記機種の中でF-01Aがたしか車のエンジンかける前にONしておかないと、
あとで接続(ナビ起動後)しいうとしても接続できませんでしたを2回は繰り返してたなあ
アンテナってういか送信機弱いのかん?
書込番号:10632452
1点

トヨタのナビもF-01Bも使っていませんが過去の書き込みを読む限り、FのBluetoothはたま〜に不具合があるが交換してもらうなどすると改善するケースが多いように思います。
接続安定性、使い勝手はPが突出しているでしょう。
書込番号:10632620
0点

DIGITAL OYAJIさん、友里奈のパパさん、情報の提供ありがとうございました。
出勤で車を使うので、今朝も再度設定をして改めて再生してみましたが、やはりBluetoothハンズフリーは問題なく使用できますが、Bluetoothオーディオは一時的に再生されるものの、不定期にリンク切断されてF-01B側のBluetooth待機も終了してしまいます。
>接続安定性、使い勝手はPが突出しているでしょう。
友里奈のパパさんのおっしゃるこの意味は何となく判る気がします。
私自身も「P」が長かったものですからPは問題なく接続できてFは何故接続できない?などというPとFの比較してしまいました。
ナビ以外もと思い、ソニーのBluetoothコントローラー(VGP-BRM1)でも試してみましたが、こちらも切断は今のところない(クルマの時と違い長時間試していない)ものの、ブツブツ音楽が途切れたりします。
個体の問題であれば交換や修理等でいいと思いましたが、皆様の中にも同様の事で悩んでおられる方々がいらっしゃれば、メーカーさんも過去のF-01Aの時のようにアップデート等での対策などをしてくださらないかと希望を持っています。
書込番号:10633868
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
こんばんは。
ここ1ヶ月近く悩みに悩みに悩みに悩み・・・・
本日こちらの01Bを購入しました。
まだSDカードを購入していません。
SDカードでの主な利用はミュージック(同時期、フルで50〜60曲取ります。)と
写真です。(主にブログ用メインなので、FINEで480×640前後です)
なにせ画素数が大きいので、
どの程度のSDカードを買えば良いのかがわかりません。
2Gでは足りないでしょうか。
又、相性の良い(若しくは悪い)メーカー等もありましたら教えて頂けますでしょうか。
アドバイス頂けますと助かります。
宜しくお願い致します。
0点

ドコモはパナかサンディスクを推奨していますので、どちらかお好きな方を。
ワンセグや動画を保存しないのであれば4Gでも充分ではないですか。
書込番号:10628169
0点

有り難うございました!
早速楽天にて探してみます。
本日、ドコモショップに主人の用事で急遽行ったのですが、
microSDについて、要領別に対応枚数や曲数が書かれているポップがありました。
購入時にはそんな事には全く気付かず。。。
お手数お掛け致しました。
書込番号:10630615
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
初めての防水携帯でハイスペックなものを手にして嬉しく思っています。
ショップで、防水なので、サイドのケーブル接続用端子のカバーはあまり開け閉めをしないようにとの注意を受けました。そこでCD音楽を携帯に入れたいのですが、ブルートゥースの機能を使って、ケーブルレスで入力することは可能でしょうか?
ブルートゥースUSBアダプタをパソコンに着けて試してみましたが、やり方が分かりません。そもそもこのような考えで出来るのかどうかも分かりません。どなたかアドバイスをいただけましたら幸いです。
0点

Bluetoothは、端末で撮影した画像やムービー、メールなどのデータの送受信しかできません。
ミュージックの転送は、FOMA用USBケーブルでパソコンと端末を接続して、端末をmicroSDモードのMTPモードにします。
Windows Media Player10または11を起動して、転送したい曲を選択、同期させて転送します。転送できるのは、WMAのみです。
あと、iTunesなどで取り込んだノンセキュアAACファイルの転送もできます。
映像のないiモーションとして認識されます。着うたフルやWMAのようにバックグラウンド再生はできません。
書込番号:10579711
0点

ご返答ありがとうございます。
防水仕様の携帯電話なので、出来るだけワイヤレスでの入出力をしたいと思っていたのですが何もかもというわけにはいかないようですね。ちょっと残念ですが、接続ケーブルを使ってCD音楽を入れるようにしてみます。
書込番号:10627925
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
当機種の画面は明るさを変えても白が黄色がかった淡い感じに見えますが、ワンセグ視聴時はきれいな昼光色になりますよね?
このワンセグ視聴時の状態をそのほかの状態で維持するような方法などはないのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

個体差によるからムリでしょ
ちなみに黄ばんだのがありますが私の液晶は青みがかってます
珍しいのかな
書込番号:10625365
0点

プリペさんの回答は正確でないと思います。
個体差だから無理なのではなく、スレ主さんの書かれているとおり、通常は黄色かかって
いますが、ワンセグのみ青白っぽく変化します。これはメーカーがわざとチューニング
していているのに間違いありません。ワンセグ視聴時にメニュー操作をすると色調が
はっきりと変化することからわかります。
ただ個体差があるのも事実で、黄色っぽいにも程度があったり、稀にメーカーの意図と
異なる青っぽいシャープ社のような液晶もありDSでそれを探して購入する人も
いるようです。
書込番号:10626094
1点

そうですね
よくよく考えると
コジさんの言われる通り個体差の問題じゃないですね(^^;)
書込番号:10626447
0点

F09Aを持っている者です。
スレ主さんの仰るとおり、ワンセグ時の色調変化はF09Aでも同様です。
私もワンセグ時の色調を維持したく、スクリーン設定などいろいろ変えてみたりしましたが、何を試してもワンセグ終了するとどんより黄ばんでしまいます。
うまく説明できませんが、仕様というか、どうしようもないのではないでしょうか。
書込番号:10626804
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
