
このページのスレッド一覧(全379スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2009年12月12日 19:45 |
![]() |
2 | 5 | 2009年12月12日 18:08 |
![]() |
14 | 25 | 2009年12月12日 15:25 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2009年12月11日 17:32 |
![]() |
4 | 5 | 2009年12月10日 19:50 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年12月10日 07:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
自分でiモードサイトでダウンロードした動画やプリインストールの動画を見ると対応ファイルはMP4と3GPなんですかね?
自分でエンコードした動画をドロップ&ドロップだと認識してくれず
また付属ソフトのデータリンクを使っても80MBくらいの動画だと
マイクロSDの情報更新でフリーズ?したように感じでなかなか情報更新終了しません
これはPSP用動画作るよりかなり手間かかるモンなんですかね?
どなたか助言お願いします
お助け下さいm(_ _)m
0点

「付属ソフトのデータリンク」というのはなんですか?
「FOMA Fシリーズ SDユーティリティ」ですか?
自分は、携帯動画変換君というPCソフトで3gp形式にした後、
PCソフトの「FOMA Fシリーズ SDユーティリティ」を使用してSDカードへ転送しています。
ネットで探せば、
携帯動画変換君の詳しい使い方が分かるかも?
あと、マイクロSDの情報更新でフリーズは、体験したことないです。
というか、「FOMA Fシリーズ SDユーティリティ」で転送した動画なら、情報更新しなくてもOKです。
書込番号:10619237
1点

返信ありがとうございます
データリンクというのは付属のCDに入ってるFOMA端末内のデータをPCで管理するソフトです
正式には「ドコモケータイdatalhnk」といいます
FOMA Fシリーズ SDユーティリティ?
こんなソフトがあったんですね
知りませんでした(^^;)
これから試してみます
書込番号:10619481
0点

動画見る事が出来ました
ドコモケータイdatalinkは使いにくいんで、これかはFOMA Fシリーズ SDユーティリティ使います
ありがとうございました(^-^)
書込番号:10619987
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
現在Fー01Aを使用しており機種変更を考えています。
シークレット機能は、F以外には考えられませんので、今回もFを考えていますが、F-01Aでは色々な部分で不具合があり、4回も交換しました。
一番気になるのがヒンジ部分。音鳴り、歪などはありませんか?携帯を開く度に異音がしたり歪みはありませんか?
0点

自分も細かい不具合結構気になる人ですが、何人か知人の持っているF-01B触りましたけど、ヒンジの異音とか引っ掛かりとかズレのようなものは感じませんでした。
機能的な不具合でないものって、一般的には故障には当たらないもので、交換対応してくれる保障はないと思っています。
できれば、購入時の端末が引き渡される前に過去に自分が気になったところは入念にチェックして、あとあと出向かわなくてもよいようにしたほうが良いと思いますよ。
書込番号:10607471
1点

現在のものは交換4回して貰っていますが、店頭では毎回確認していましたが、早い物では交換してから二日目ぐらいから不具合が出始めました。
自分自身もあまり細かい事は気にならないのですが、異音(開く度にギーギー)や液晶部が閉じると明らかにズレていたりとしたもので。当時は、こちらにも沢山の不具合が載せられおり、ショップも異音や液晶部のズレに付いては交換対象としてくれていました。
このF-01Bの実物はまだ触った事がないですが、形はF-01Aと変わりなくヒンジ部分はどうなのかな?と不安に思いましたので・・・・高いですから、買ってから直ぐに買い換える事などなかなか出来ないので・・・・
書込番号:10608680
0点

自分は以前F-01Aのユーザーでした今はSH-01Bにしました…
と言うのも、富士通の防水機能に問題有りでして自分は4回交換しました
液晶部分のアクリル板の浮き上がり…接着不良で…
それに、今回のF-01Bもアクリル板が両面テープ接着との事なので不安なのと、F-01Aとまったく変わらないデザインで面白みに欠けるためシャープにしました
書込番号:10608720
0点

開閉具合やその時の異常音は全く無いです。
また、閉じた状態で揃れなくピッタリきています。
更に開閉時の質感がとても良く気に入っていますよァ
書込番号:10609327
1点

私もF-01Aからの機種変でしたが、特に不具合はありません。
F-01Aよりもしっくりくる感じですね。
作りがしっかりしている感じ!はします。
ただ、これも個人差はあると思います。
ちなみに、F-01Aは音割れがありましたが、こちらは結構改善されていると感じています。
書込番号:10619517
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
この機種は、青・黒か白かによって、(1)ハーフミラーパネルかどうか、(2)他の部分も艶があるか艶消しになっているか、(3)サブディスプレィの枠がほとんど見えないか、はっきりしているか、(4)キーが文字照光か面照光か、という違いがあって、単に色の好みだけで選べないところがあります。
お店で青と白の実機を触り、(3)(4)に関しては、私としてはどちらでもいいと思いました。しかし、(1)(2)では、(A)指紋の目立ちやすさと(B)キズの目立ちやすさ、それに(C)美しさという一長一短の問題が出てきて、そこで非常に迷っています。
実際にいずれかの色を使っている皆様は、これらの点をどう感じていらっしゃるか、もし問題を感じていたらどう対処しているか、教えていただけますか。
そして最後に、もし魔法使いが現れて、「機種は変えてやれないが、別の色のものに変えたければ、望みをかなえてやるぞ」と言われたら、その権利を行使するか、それとも今の色のままにしておくか、お聞かせ下さい。
今もmovaを使っているような機種変更をしない私は、これを買ったら最低でも5年は使うでしょう。そのうちキズも付けるでしょうが、保護フィルムは使わないと思います。
0点

5年も使用するならどんな機種でも無傷な訳ないと思うけど、気になるなら外装交換すれば良いだけだし。
書込番号:10586406
2点

気に入らない部分は妥協するしかないですよ。自分仕様の携帯はないので、発売されている物から選ぶしかないのです。
長年使えば愛着も出ます。イヤだった部分も許せてくるかも。
魔法使なら、色だけではなくオーダーメイド携帯に替えてくれるのではないでしょうか。
(ただ、唯一の望みなら、携帯ごときに使うのはもったいないと思いますけど)
書込番号:10586814
2点

指紋については拭けばいいかなと割り切り、青を購入してストラップに小さなクリーナーをつけました。
色についてはドコモの保障外にはなりますが、最近ではオリジナル塗装をしてくれるサービスもありますので、もし希望の色が見当たらない場合はそちらを検討してみるのも一考かもしれません。
ちょっと高いのと、必ずしも期待の色になって戻ってくるかわからないといった賭けの部分もありますが・・・。
書込番号:10587487
1点

月下蛍さん。
実際に使っている方の考え方や体験をお聞きしたかったので、ご回答をうれしく思います。
クリーナというのは、メガネ拭きみたいな柔らかい布のことでしょうか。
実際に青を購入し、拭くという作業を日常的に行って、それでも白でなくて青を買って良かったと思っていらっしゃいますか。
また、落としたとかぶつけたとかはなさっていないにしても、ポケットやカバンの中でこすれて、細かいキズが付くということはないのでしょうか。それとも、こすれたりしないような持ち歩き方をなさっているのでしょうか。
書込番号:10592294
0点

黒についてですが、ハーフミラー部分とカメラと指紋の認証部分周辺以外は艶消しです。指紋は指紋として付くのではなく水分や脂が光の加減でうっすら見えるくらいです。
ハーフミラー部分のサブ液晶は光らないとどこにあるかわからないですね。サブ液晶とは違う場所にメールなどのマークの形した着信ランプあるのに着信あって気がついたぐらいですから。
傷は発売日からしようして気にしてるからついてないけど5年となると先に書いたように無傷とはいかないでしょう。
書込番号:10592441
1点

1bhさん
僕は発売日にブルーを購入しました。
理由は前回D905i・黒を購入した後、好きな黄色にすれば良かったと後悔したからです。
ブルーは光沢感良く太陽の下できれいに映えますので、とても気に入っています。
キズ対策として、僕は携帯を入れるポーチを購入しました。
落下しないようにストラップやネックストラップを着けても逆にストラップの金具でサブ面や
周囲のメッキ部分にキズが簡単に入ると思われます。
腰からぶら下げるタイプのポーチは生地も柔らかくそのまま鞄にいれてもキズがつかない
ので、1bhさんの要望に合うかと思います。
書込番号:10592667
1点

>1bhさん
クリーナーは画面など拭く用のやわらかい布のものです。
家電量販店の携帯コーナー脇などにある携帯用アクセサリコーナーで、キャラクターモノの小さいクリーナーを購入しました。様々な形やサイズのものがあるので好みのものを探してみるとよいかと思います。
拭く頻度は特に決まってませんが、気になった時にささっと拭く程度です。常に携帯のストラップとしてくっついているので手軽にできます。
PJW!Gさんのおっしゃるように、汚れで気になるのは手の脂の付着なので、画面のタッチやキーを押していると青・白問わず拭く作業はいづれ必要になるかと思います。
傷については、私は普段ズボンのポケットからの出し入れをしていますが、なるべく傷がつかないように、今は保護シール(覗き見防止つき)を貼っています。確かラスタバナナという名前のメーカーのものだったと思います。画面用のほかに外側のハーフミラー部分の保護シールもついてきました。
こちらも携帯コーナーに各社様々なものが売られているので、購入時に探してみるとよいかと思います。
ただこれらの保護シールを貼っていても、いづれ使っていくうちに多かれ少なかれ傷はつくものなので、そこはその携帯の歴史のようなものと思っています。
購入までにF-01B青にしようかSH-01B黒にしようか1週間近く悩みましたが、今はF-01B青にして後悔なくよい携帯を買ったと感じています。
書込番号:10592758
1点

PJW!Gさん。
キズは何を買っても付きますが、まったく同じキズが付いても、目立つ機種・色・表面仕上げと目立たないものがあり、この機種に絞れば、白が目立たず、青・黒が目立つ(特にハーフミラー部分)と想像しています。
水分や脂が「光の加減でうっすらと見える」という点ですが、それはお一人の方が触っているからでしょうか。どこに行っても携帯屋があるので、違うお店を通るたびにこの機種を見ますが、たまたま店員が拭いたばかりというところを除いて、青・黒はこぞってベタベタ(「うっすら」とは程遠く)付いています。これは、色々な人々(脂性や店内で手に汗をかいている人も含めた)が触っているせいでしょうか。夏はどうなるかなと思ってしまいます。
でも、指紋もキズもなければ、ハーフパネルは美しく、そこが迷うところです。
書込番号:10593109
0点

防水なんだから気になるなら丸洗いすればいいだけです。
基本、個人で使用するのだから不特定多数の人がさわる場面参考にしてもあまり意味ないかと。
私のは艶消し部分にはベタベタと跡はついてませんよ。
白は傷に汚れがはいると逆に目立ちますよ。
キー全体が光るのが嫌いなので私は白却下しました。
書込番号:10593149
1点

コジさん。
ブルーがきれいというご意見、同意します。太陽の下での見栄えを試すために、そういう場所のお店にも行ってみようと思います。
ポーチとおっしゃるのは、袋のようなものですか、外側の硬いケースのようなものですか。着信があったとき、そこからササッと出せますか。
もし、シャツの胸ポケットに入れるとしたら(筆記具等と混在させず)、ポーチは要らないでしょうか。
本体外側に保護フィルムは貼っていらっしゃいますか。
コジさんは、指紋についてはいかがですか。
書込番号:10593161
0点

月下蛍さん。
保護シールをハーフミラーに貼った状態は、貼る前の美しさと比べて、いかがですか。
保護シールは、空気を入れずに貼るのが難しいらしいですが、いかがでしたか。
ズボンのポケットから出し入れしていて、シールの隅っこのほうがめくれてきませんか。
私はタッチパネルが良いと思っているので、パネルを触れば当然、白でも指紋を拭くことになりますね。それと一緒にハーフパネルも拭くと思えば、青・黒だけが手間が掛かる色というわけではありませんね。
書込番号:10593250
0点

PJW!Gさん。
不特定多数の人が触るお店でのベタベタ指紋が付いたのを見ても、たしかに参考になりませんね。
おかげで発見しました。お店で指紋を拭き取ってから、自分の手だけで指紋がどのくらい付くか見てみればいいですね。
書込番号:10593278
0点

PJW!Gさん。
> 白は傷に汚れがはいると逆に目立ちますよ。
私の認識や想像が正しいかどうかわからないので、こういう違う話が出てくると、参考になります。
PJW!Gさんの上のようなご認識は、今までに自分で白を使ったご経験とか、どなたか白を使っているお友達からの情報に基づくものでしょうか。
書込番号:10593335
0点

1bhさん
具体的にはバンナイズという鞄メーカーの携帯ケースを購入しました。
http://www.vannuys.co.jp/n_omlet_keitai/va772.html
黒いケースに入れているとブルーがさらに映えます。カッコよくて機種変してもずっと使えそうです。
ただ、着信が入るとすぐには取り出せません。僕は着信がすくないので不便は感じませんが急ぐと
うっかり落とすかもしれないので注意が必要です。
Yシャツの胸ポケットに入れることを重視すると、このポーチは使えませんね。
やはり落下防止ストラップ+保護フィルムが最適と推察されます。
最後に僕の指紋状況(笑)ですが、家事を手伝うので、冬場は手が荒れています。指紋とは逆で
手荒れのイガイガで液晶面、サブも傷つくのは間違いないので、両面ガッツリフィルムを
張っています。さらには電池カバーにも100均のフィルムをカットし貼っています。
神経質かもしれませんが、個人的には、長期間&大事に使うユーザーに、フィルムはマスト
アイテムと思います。
書込番号:10593461
1点

コジさん。
なるほど、携帯ケース、カッコいいのをお持ちですね。
私としては、もし青を買ったら、シャツの胸ポケットにそれだけ(付属品なしで)入れて、他の物はポケットに入れず、落とさないように気を付け、それでも落として気になるキズを付けてしまったら、外装リフォームしよう(ドコモによると最高で5,250円)と考えています。
保護フィルムを貼ると、ハーフミラーの光沢の美しさが鈍るのではないか、隅っこがはがれてくるのではないかと想像するため、貼らないように思います。でも、この想像は間違ったものでしょうか。
それは良い保護フィルムを選べばいいのだよということであれば、コジさんでも、他の方々でも、メーカー名等を教えていただけますか。ところで、コジさんは、空気を入れずに貼れましたでしょうか。
キズを一番気にする場所は、きっとハーフミラーでしょう。それなら、その問題が生じない白を選ぶべきか、と考えましたが、白はハーフミラー以外の部分のキズが目立つという趣旨のご意見がPJW!Gさんからあったので、なかなか難しいです。
書込番号:10594475
0点

白を買った方、いらっしゃいませんか。指紋とキズの点のご意見・ご体験をお待ちしています。白を選んだ方は、白という色が一番気に入ったからですか。それとも、本当はハーフミラーの青・黒に惹かれたのに、指紋・キズの問題を避けるためですか。後者の場合、思惑どおりでしたでしょうか。それとも思惑が外れ、それなら青・黒にしておくのだったとお感じですか。
もちろん、青・黒を買った方々の、さらに多様なご意見・ご体験もお待ちしております。
書込番号:10594817
0点

白を購入しました。
もともと白にラメやパールが入ったのが好きなので。
本体に指紋は目立ちませんが、画面や縁には当然ベタベタつきます。
最初は少し気になりましたが、タッチパネルが面白くて使っているうちに気にならなくなりました。
一応、使い終わったら携帯クリーナー(ストラップ)で拭いています。
書込番号:10596113
1点

きじとらもようさん。
初の白購入者のご回答、ありがとうございます。
この機種の白特有の(青・黒にはない)問題点・不満点として、何か感じていらっしゃることはありますか。
書込番号:10597145
0点

個人的な好みですが、ボタンは文字が光るほうが良かったです。
汚れや傷については黒や青を持ったことがないので比べられません。
これの前はF904iの白を二年半使いましたが、もともとそんなに気にするほうじゃないので…
書込番号:10602462
1点

私は純粋に白が気に入って買いました。
全体的にパールっぽい感じなので上質感があって
気に入っております。
指紋は上の黒いディスプレイ画面にはつきますが
下の文字盤のほうは見当たらないくらい目立ちません。
傷等は購入したばかりなので何とも言えないです。
書込番号:10602960
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
今、P906iを使っていますが、今度F-01Bに機種変更しようか迷っています。
Fは以前に903iを使ったことがあり(その前はP)、その時に不満だったのが
デスクトップに電話番号やメール作成画面、その他ショートカットを
貼り付けることができたのが、出来なかったことです。
あと、伝言メモで録音した子供の声を、メールの受信音に出来たのが
出来なかったことです。
F-01Bは今回どうなっているのか、ご存知の方教えてください。
0点

待ち受けショートカット ↓
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/f01b/F-01B_J_06.pdf
http://www.fmworld.net/product/phone/f-03b/info.html?fmwfrom=f-03b_index
詳しくはご自分で。
書込番号:10613601
1点

今はショートカットをデスクトップに貼ることができるようになってますが、Fはそもそもショートカットが豊富ですよ。
「登録番号+メールボタン」でメール作成画面に行きますし、「登録番号+通話ボタン」でも簡単に通話開始ができます。
同じようなやり方でWEBへのショートカットも出来ますし、自由度は高いと思うのですが。
ただ、伝言メモを着信音にするのは今も出来ないかも。
少なくともF-09Aでは伝言メモを設定出来ません。
説明書を読んでいただければわかりそうですね。
書込番号:10613666
2点

現在使用しているのがF905なので同じかどうか分かりませんが、参考になればと思います。
伝言メモは着信音には設定できませんが、サウンドレコーダーという録音機能があります。
この機能で録音したものはiモーションとして保存されますので、これは着信音に設定できます。
なので、お子様の声をサウンドレコーダーで録音すればメール着信音として利用できると思います。
書込番号:10613754
1点

追加ですが、カメラで撮影した動画(サイズ制限あり)を着信音に設定することも出来ます。
こっちのほうが、メール着信時に携帯開いたらお子様の動画で「パパメール来たよ」とか出来て可愛いかも。
書込番号:10613866
1点

なめ左衛門さん、まっしろさん、yamatonekoさん、有難うございました。
自分にとっては、結構重要ポイントだったので助かりました。
書込番号:10614100
0点

なめ左衛門さん、有難うございました。
買う前でも、取説が見れるとは
その手があったって感じでした。
書込番号:10614116
0点

まっしろさん、有難うございました。
以前使っていたのを少しずつ思い出して
ショートカットに関してはそういえばそうだったなあ
って感じでした。
伝言メモはやはりそうですよね〜。
少なくとも前はそうでした。
書込番号:10614134
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
購入当初は、待ち受け画面に歩数カウンターなどが表示されていましたが(確か。。)、
色々操作しているうちに、表示されなくなりました。
待ちうけ画面設定でもそのような設定はなく、困っています。
どなたか対処方法がわかればご教示ください。
2点

待ち受け画面の設定で、歩数カウンターが表示されますよ。
やりかた : MENU→8→1→1→1→1→6
階層が深いですが、「この画像を待ち受けにして...」と書いてあるものを設定すると、
表示されます。
逆に、この表示が無いものは歩数カウンターが表示されないかと思います(多分…)
書込番号:10555292
0点

私もmarvgooseさんのようになりましたが、解決できました。
この件に関連して伺いたいのですが、
歩数カウンターを自分の好きな待ち受け画像と組み合わせることはできないのでしょうか?
書込番号:10555603
0点

待受画面にウォーキング/Exカウンターが表示されるのは、
以下の条件を満たしている場合のようです。
・ウォーキング/Exカウンター設定(MENU682)
「利用する」に設定
・待受画面設定(縦:MENU8211116 横:MENU8211216)
プリインストールのフラッシュのいずれかを選択
※今後、カウンター表示対応のフラッシュがダウンロードできるようになるかもしれませんが、
現在のところプリインストールのもののみのようです。
書込番号:10555616
2点

>>
・ウォーキング/Exカウンター設定(MENU682)
「利用する」に設定
・待受画面設定(縦:MENU8211116 横:MENU8211216)
ありがとうございました♪解決しました!!!
書込番号:10555899
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
未だにmovaを使っている絶滅寸前の私です。
もしかしたら、相当恥ずかしい質問なのかもしれませんが、是非お教え下さい。
私は読書を趣味にしていますが、たまに読み方や意味の分からない漢字があり、どうしても調べたくて電子辞書を引っ張り出して来たりしています。
もし携帯で電子辞書のように手書き入力で漢字を調べられたら、とっても便利だなぁって思っています。
また、その他の方法で携帯を利用して漢字を調べられるのでしたらお教え下さい。
良い答えが得られましたら、ついに私もmova卒業かもしれません。
よろしくお願いします。
0点

ホットモックでは可能でしたが、
実際に購入したバージョンでは、不可能な場合があります。
今日になって判明したバグがあるのですが、
「手書き入力で縦の棒を書こうとした際に機能が終了してしまう」というバグです。
※メールやiモードなど、全ての文字入力のシーンで同じ現象になる。
どうやら購入数日後から発生するような仕組みのようで、
先週末この件で交換したのだが、今日また発生するようになりました。
故障で交換してもダメ、
FOMAカードを抜いてもダメなので、
ソフト自体のバグです。
暫くはやめたほうがいいでしょう。
書込番号:10562776
0点

KIKKUKKUさん 、返信ありがとうございます。
ホットモックでは可能との事ですが、つまり機能的には可能だけど、バグがあって出来ないって事なんですね。
もう少し購入を待ってみます。
ずっとmovaで来たのですから、しばらく待つ位へっちゃらです。
書込番号:10563038
0点

スレ主さんには、違う話ですみません
→KIKKUKKUさん
手書き入力で縦棒書いて終了ですか。それは嫌ですね。
今、01B使っていますが、なったことないですね。
縦も確認しましたが、大丈夫でした。
ちなみに、どの辺に書きました? 真ん中?
書込番号:10566940
0点

じゃばん一番さん
> もし携帯で電子辞書のように手書き入力で漢字を調べられたら、とっても便利だなぁって思っています。
F-01Bは手書き入力可能であり、モバイル辞典(国語辞典・和英辞典・英和辞典)が内蔵されていますので、辞書にある文字なら調べられます。
今までは、読みがわかっても漢字がわからない場合は、携帯電話ですから、メールやメモなどで入力する際などに、携帯電話そのものにひらがなから漢字に変換する機能がありますから、辞典が内蔵されていなかった機種でも"読み"から漢字を確認することができます。
数年前からは、辞典が内蔵されてきていますから、ひらがなで"読み"を入力し国語辞書で調べることで、漢字と意味まで調べられるようになってきました。もちろん、携帯電話での漢字変換機能で漢字に変換後、その漢字で内蔵の国語辞典を引くことも可能です。
しかし、漢字そのものの"読み"がわからない場合は、漢字に変換すること自体ができないわけですから、当然、漢字から、その"読み"などを調べることはできなかったわけです。
ところが新機種のF-01Bでは、手書き入力が可能ですから、"読み"がわからなくても、内蔵の国語辞典で調べる際に、手書きで入力してそのまま漢字の状態で国語辞典を引くことができるので、大変重宝します。もちろん、国語辞典ですから意味だって調べられます。
漢字辞典ではないため、単漢字を引くようなことには制限がありますが、あくまでも国語としての単漢字なら、内蔵辞典に載っているものに関しては調べられることになります。
場合によっては、iモードで単漢字を調べることは可能かもしれませんが、パケット通信料がかかりますので、そのつもりで。
でも、漢字から内蔵の辞典を引くことができるのは、とても便利ですよ。
たとえば、鰯(いわし)なんか、、、
movaをお使いとのことですので、多少の経緯を記したため、多少記事が長くなりましたが、あしからず。
私も、携帯電話市場開放三ヶ月後のアナログ時代からのものですので、movaには愛着があります。今では何回も機種変しながらずっとFシリーズでF-01Bに至っております。
ちなみに、当方の機種はかみさんのと合わせて2台ありますが、文字認識に関しては何の問題もありません。お勧めの機種です。
書込番号:10607362
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
