docomo PRIME series F-01B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-01B

1220万画素搭載カメラ/3.4型タッチパネル液晶/水深1.5mまでの水中でカメラ撮影が可能なIPX8等級に対応した折りたたみ式携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年11月20日

販売時期:2009年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1220万画素 防水機能:○ 重量:141g docomo PRIME series F-01Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-01B のクチコミ掲示板

(2474件)
RSS

このページのスレッド一覧(全379スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

iモードブラウザの画面サイズ

2009/11/26 19:00(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

ビューアスタイル時は、iモードの画面サイズを 縦や横にフルに表示させることは、できますか?

書込番号:10536647

ナイスクチコミ!0


返信する
KIKKUKKUさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/26 21:23(1年以上前)

完全にフル表示ではないですが、
ここまでは可能だそうです。


なにげに画面が一番広いF-01Bの画面をもっと広く使う方法
http://www.ideaxidea.com/archives/2009/11/f-01b_gets_even_more_wider.html

書込番号:10537372

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メール受信について

2009/11/26 14:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

スレ主 シギさん
クチコミ投稿数:41件

P903iから機種変を考えています。
メールの受信時についてお伺いしたいのですが、
iモードや何か使用しているときにメールを受信した場合、
着信はどのように反応しますか?
現在使用してるP903iでは突然受信画面に変わり
優先的にメール画面が表示されます。
例えば受信を知らせるテロップが流れるとか
アイコンが表示されるとか、とにかく作業が中断されないといいのですが…。

書込番号:10535793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/26 14:50(1年以上前)

設定で選択できます。

1受信優先→操作中断
2操作優先→画面上部にテロップ
3開いている時は操作優先

書込番号:10535826

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 シギさん
クチコミ投稿数:41件

2009/11/26 15:26(1年以上前)

>ひろ商会さん
ありがとうございます。
もう少し時期をずらして購入したいと思います。

書込番号:10535913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件

2009/11/26 16:12(1年以上前)

>現在使用してるP903iでは突然受信画面に変わり
優先的にメール画面が表示されます。

通知優先に設定されてますとそうなりますので、
操作優先に変更してみて下さい。

待受でメールキーを押して→メール設定を選択→受信表示設定を選択→操作優先を選択

書込番号:10536037

ナイスクチコミ!1


スレ主 シギさん
クチコミ投稿数:41件

2009/11/26 16:57(1年以上前)

>ソニフェチさん
3年も使っているのに知りませんでした、ずっと出来ないものだと…(汗)。
年内は使う予定なので、さっそく設定変更してみます。
ありがとうございます!

書込番号:10536162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

通話音質

2009/11/26 12:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

皆様こんにちは。

F-01Aは防水の為、相手の声が聞こえなかったり篭る感じがするとの報告をよく聞いたのですが、今回のF-01Bはいかがですか?

携帯電話なのに通話に支障がでると意味が無いので。。。

今回も防水で声を拾うマイク(?)みたいなのが上についてるのでどうなのかと思い質問させていただきました。

※ドコモショップで確認させてもらいましたが、外への持ち出しはダメと言われたので店内だったので近い距離で試すことしかできなくて電話ではなく直接話してる感じになってしまったので。

よろしくお願いします。

書込番号:10535318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:69件 docomo PRIME series F-01Bの満足度5

2009/11/26 12:49(1年以上前)

こんにちは。
数回通話しましたが、特に問題はないように思います。

書込番号:10535474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/26 14:25(1年以上前)

初めまして、こんにちは。
私は初めてのF機種&防水機種です。
数回会話をしましたが、受話音量を最大にしているからかもしれませんが、とても大きくハッキリと聞こえます。
他のメーカーと比べても籠もって聞こえにくいとは思いませんでした。
ただ相手の方からは感想を聞いた事は無いのでわかりませんが…聞きにくいとか聞き返されるような事は今のところありませんよ。

書込番号:10535742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件 docomo PRIME series F-01Bの満足度3

2009/11/26 15:09(1年以上前)

namino-otoさん,キーヨーさんお二方ありがとうございます。

相手にどう聞こえるか知りたかったのですがこちらが聞く分には問題なさそうですね。

これで買い増しできそうです。

ありがとうございました。

書込番号:10535883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

スレ主 マサ1957さん
クチコミ投稿数:257件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度3

P906iからの乗り換えで、Fは初めてなので、かなり戸惑ってます。
ずっとN→Pへの機種変更では、全く違和感もなく、ロクに解説書も読まずに使えて、むしろPがよく考えられてると関心したのですが、Fは勝手が違い過ぎる。

タッチパネルも初めてなんですが、液晶面を表にして畳んだ状態で、例えばメールのリストをスクロールさせるにはどうしたらいいのでしょう?

指をスライドさせても全く動かず。下半分の本文の内容はスライドでスクロールします。
が、件名のリストをスクロールするには?

同様の事は、ブックマークのリストなどでも言えます。
タッチパネル操作では全くスクロールしない。

結局、諦めて、液晶を反転させて、開いて、キーで操作してます。
これではタッチパネルの価値は無し。
なんかコツでもあるのでしょうか。それとも自分のだけ、おかしい?
こんな初歩的な質問をしなければならないとは、情けないです。

また待ち受け画面へのショートカットの貼り付けで、あるサイトを直接呼び出したいのですが。
雨雲レーダーをよく見るので、NでもPでも、そのサイトを貼り付けておいたのです。
それがFでは出来ない?
解説では、画面メモにして張り付けるような事を書かれてるけど、過去の画像が呼び出されても仕方ない。
そうとは知らずに「晴れと言ってたのに、雨雲が接近してる」と何度か驚かされました。

また「機能」を割り付けようとすると、iモード→ブックマークまで行ったところで、ブックマークそのものが貼り付けられてしまう。

Pなんかでは、ブックマークのリストから、直接デスクトップ貼り付けが指定出来たけど。

書込番号:10526866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:69件 docomo PRIME series F-01Bの満足度5

2009/11/24 21:09(1年以上前)

こんにちは。
ブックマークの待受画面への貼り付けはできないようですね…。
代替案として「ツータッチサイト」として登録してみてはいかがでしょうか。
例えばツータッチサイトの1番によく見るサイトを登録すれば、
待受画面から1→iモードボタンでそのサイトが表示されます。

書込番号:10526981

ナイスクチコミ!0


KIKKUKKUさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/24 21:10(1年以上前)

メール一覧などで、次ページに行くには、指を横にスライドですね。

個別のブックマークや、個別のiアプリのみを待受ショートカットにするには、

ブックマーク一覧で
1.雨雲レーダーのサイトのブックマークにカーソルをあわせる。
2.そこでメニューを開く。
3.その時、左上ソフトキーのところに「待受貼付?」というのがあります。

ん〜わかりにくいかな。

書込番号:10526994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:69件 docomo PRIME series F-01Bの満足度5

2009/11/24 21:56(1年以上前)

KIKKUKKUさん

「なぜそこに!」という感じですね^^;
ありがとうございます。

書込番号:10527328

ナイスクチコミ!0


スレ主 マサ1957さん
クチコミ投稿数:257件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度3

2009/11/24 23:53(1年以上前)

KIKKUKKUさん、namino-otoさん、さっそくの回答ありがとうございます。

ソフトキーの「待受貼付」ありました!
ブックマーク一覧でMENUまでは開いてみたのですが、その中にないのか一つずつ捜しました。
メニューを開く操作をしたのだから、その中ばかりに気が行きますね。
これは解決しました。

が、メールやブックマークの一覧をタッチパネルでスクロールするのが、なかなか思いどおりに行かない。
横スライドもしていたのですが。改めて試してみても、表示が変わる事もあるのですが、反応しない事のほうが多いみたい。
是非、改良を望みたいです。

それと、メニューの選択項目がフラッシュするみたいのが嫌ですね。
操作を催促されてるみたいで、なんかイライラします。
気になりだすと、たまりません。「貧乏ゆすり」をされてるみたいで。

F-01Bはスペック面では最高のハードだと思うのですが、例えば先のショートカットでも、
Pだと最後に選択したものに、次は最初に行きます。
細かな使い勝手の向上を積み重ねてもらいたいものです。

書込番号:10528307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:69件 docomo PRIME series F-01Bの満足度5

2009/11/25 05:44(1年以上前)

マサ1957さん

>メールやブックマークの一覧をタッチパネルでスクロールするのが、なかなか思いどおりに行かない。
私のものは感度等全く問題なく、思い通りに操作できますが・・・。
静電容量方式なので、指の腹でしっかり触れる必要があることはご存知でしょうか。
また、もし液晶保護シートを貼っているのでしたら、そのシートに問題はないでしょうか。
既にご検討頂いた後でしたらご容赦下さい。

>それと、メニューの選択項目がフラッシュするみたいのが嫌ですね。
なるほど、そう思う方もいらっしゃるのですね。
私はホワイトのきせかえツールを使用しておりますが、
細部まですごく綺麗で大変気に入っております。
次第に対応するきせかえツールも増えるでしょうから、
フラッシュしないきせかえツールを探してみるのも良いかもしれませんね。

書込番号:10529155

ナイスクチコミ!0


KIKKUKKUさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/25 11:19(1年以上前)

横スライドしてページ送り、のコツですが

サッ!スッ!ぶゎっ!

こんな感じです。

書込番号:10529866

ナイスクチコミ!0


スレ主 マサ1957さん
クチコミ投稿数:257件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度3

2009/11/25 23:07(1年以上前)

メール本文のスクロールは、指の上下スライドでスムーズに動きます。
リストのスクロールも、同様に上下スライドで動いて欲しいですね。

左右スライドするって、どこかに解説ありましたっけ。
知ってる人には当たり前でも、初めての人は戸惑います。
少しコツはつかめましたが、それでも動いてくれない事があります。

戸惑うと言えば、メール作成中の「改行」の挿入。
P906iはソフトキーとして表示されていたし、それ以前のNも画面に表示されていた。
Fはどうするんだろうと、わかるまで焦りました。途方に暮れました。
薄い解説書の文字入力のところの文中に隠れるように書かれてましたが、気付きませんでした。

キーをよく見てたら、それらしきカギ印があったので、ようやくわかりました。
皆が知ってる?当たり前?の事でも、初めてだと戸惑います。

書込番号:10533113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:69件 docomo PRIME series F-01Bの満足度5

2009/11/26 05:58(1年以上前)

>少しコツはつかめましたが、それでも動いてくれない事があります。

色々試してみましたが、メールリストのページ送りは認識が悪い時がありました^^;
認識されないのは、選択されているメールの上をスライドさせた場合のような気がします。
選択されていないメールのところを、そこが選択されないようにスライドするとほぼ必ず認識します。
尚、ページ送り/戻し直後はフラッシュやプレビュー等が完璧に表示し終わるまで受け付けないようです。

書込番号:10534476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サイドキーボタンの押しにくさについて

2009/11/25 14:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

最近、機種変更しました。
しかし、サイドキーのボタン(上下音量ボタン)が押しにくいです。
かなり下まで押し込まないと反応せず、指のへらで押すと押せないこともあります。
ドコモショップで他の新品を見せてもらいましたが、そちらのほうが押しやすかったですが「ボタンの押しにくさ」は感覚の問題と言われ交換してもらえませんでした。
@今後、対策品が出て交換してもらえる事があるでしょうか。
Aまた、ドコモショップによっては交換してくれるところもあるのでしょうか?
iモードタブブラウザの時に、タブ切り替えでこのボタンを多用する人は、買う前に確かめたほうがよいですよ。

書込番号:10530616

ナイスクチコミ!0


返信する
PJW!G...さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/25 15:15(1年以上前)

対策品がでるならそれは不具合なんだから交換してくれるでしょ。

書込番号:10530698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2009/11/25 21:53(1年以上前)

ありがとうございます。
せっかくのタブブラウザが楽しみだったのですが、ボタンの押しにくさのため残念です。
ドコモでSH−01Bをさわったら、タブブラウザの切り替えは左上のボタンで簡単にできるみたいで、便利でした。(今までのNの機種みたいに)やはり、じっくり検討してから買うべきでした。サイドのボタンの件以外は、F−01Bはとてもよいです。

書込番号:10532504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オートGPS

2009/11/25 19:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

スレ主 れん汰さん
クチコミ投稿数:7件

今回、F-01Bの購入を考えています。


説明を見てみると、オートGPSという昨日が新たに追加されていて、

オートGPSは消費電力の増大に繋がるとのことでした。


オートGPSって解除することができるのでしょうか・・・?

回答お待ちしています。

書込番号:10531586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:69件 docomo PRIME series F-01Bの満足度5

2009/11/25 19:26(1年以上前)

出来ますので安心して下さい。

書込番号:10531617

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01B
富士通

docomo PRIME series F-01B

発売日:2009年11月20日

docomo PRIME series F-01Bをお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング