docomo PRIME series F-01B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-01B

1220万画素搭載カメラ/3.4型タッチパネル液晶/水深1.5mまでの水中でカメラ撮影が可能なIPX8等級に対応した折りたたみ式携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年11月20日

販売時期:2009年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1220万画素 防水機能:○ 重量:141g docomo PRIME series F-01Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-01B のクチコミ掲示板

(2474件)
RSS

このページのスレッド一覧(全379スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラの画像について

2009/11/21 00:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

クチコミ投稿数:14件

こんばんは。

本日、初めてFシリーズを購入したのですがカメラの画像について教えて下さい

今までP905を使用していたのですが、Pに比べると画像が青っぽく感じるのですが
この青みは設定とかで、改善出来ないのでしょうか?

それと、ISOを使用する場合画像が荒く感じるのですが…

どなたかご存知の方がいましたら教えて下さい

書込番号:10507019

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro_asapさん
クチコミ投稿数:74件

2009/11/21 01:07(1年以上前)

こんばんは

まぁこれはもってないのでなんともいえないですけど

写真は撮るカメラの方の影響もありますけど携帯のディスプレーで
見る時にそれの色味の差というのもあります。
撮影シーンごとのモードがあるのでそれをいろいろ試して
望みの色に近づけていけばよいかとおもいます。

あと自分はF-O1A持ちなんですが撮影時にMENUでホワイトバランスが
通常はオートになってるのですがそれを調整すれば
色味が変わってきますよ

isoというのはちょっと意味がわからないですけど
高感度撮影のことでしょうか?

高感度撮影時は暗い画像を無理やり大きな信号に
してます。
その時に絵以外に電気的なノイズも一緒に大きく
してしまうのでそれがノイズとして目立つように
なってしまいます。

カメラの性能がよくなればノイズは目立たなくなって
きます。
今回はカメラの性能が前よりあがって
今までiso 800でノイズっぽかったとして
それが3200くらいにしても目立たなかった
りするって感じです。

isoは低感度で撮ったほうが画像はきれいです。
しかし暗いところでは写せなかったりします。
一方高感度にするとノイズが目立ってきます。
が低感度で撮れないところでも撮れたりします。

使うときはその辺のバランスをオートで
選んでると思います。

書込番号:10507251

ナイスクチコミ!1


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件

2009/11/21 19:44(1年以上前)

メーカーによって見え方(色味やぼけ具合)が違うのは、これはしょうがない事ですよ。
中身の違い、液晶の違いや、各メーカーの設定値の違いなどから影響し、
気になる方には気になる事かもしれませんね。
なので満足の行く写真を撮りたい場合は、hiro_asapさんのおっしゃられているように
ホワイトバランスやシーンセレクト等で、最適な設定を試しながら覚えて行くしかありません。

ISOというのはISO感度といい、カメラが感じられる光の量を表し、大きいほど光に敏感にします。
この数値を大きくする事で得られるメリットは、
・少し暗くてもフラッシュなしで撮れる。
・手ぶれを軽減
・動きの早い物も撮れる
などです。
ただ、良い事ばかりではなく、カメラを敏感にするわけですから「必要のない光」までも感じとらせてしまうのです。
これが「ノイズ」というものです。
子どもや動き回るもの、暗めの場所での撮影の場合はISOを上げ、
それ以外の場合は低めにする事をお勧めします。

この機は最大ISO25600相当となっていますが、この数値まで上げる事は皆無と言って良いと思います。
三脚を使うカメラマンの方で普段は100にするかどうか(おそらく50程度)でしょうか。
携帯なので手持ちという事を考えても、200もあれば手ぶれを抑えて綺麗な写真が撮れるかと思います。
慣れるまでは400でも良いかもしれませんが、携帯以外で鑑賞する場合、ノイズが気になるかもしれません。
暇な時にちょちょっと撮ってみて色々試されるのも良いかもしれませんね!

書込番号:10510319

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 待ち受け画面

2009/11/21 17:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

クチコミ投稿数:4件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度5

写真などを待ち受けにする場合、シャープなどは画面全体にできますが、F01Bはメニューなどが下にでるために全体に写真を待ち受けにできないんですができる方法があれば教えてください。

書込番号:10509831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 SDカードの画像

2009/11/21 15:22(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

スレ主 kunny-iさん
クチコミ投稿数:18件

質問ですがSDカード内の画像をパソコンを使ってSDカード内の他のホルダーに移動したのですがF-01Bで画像が読み込めません。
試しに前の機種(P905)で見て見るとちゃんと表示できます。
何が原因なのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:10509271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SD内のデータ整理(画像や動画など)

2009/11/21 01:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

クチコミ投稿数:3件

皆さん、初めまして。

私も、今回2年間愛用したP905からこの機種への変更を考えているのですが、どうしても気になる点があるので質問させて下さい。

私は以前F901iCとF902iを使用したことがあるのですが、その当時ただ1つだけ不満なところがありました。(他の機能とかは気に入ってたんですけど)

それは、端末本体の操作で外部メモリー(miniSD)内に任意のフォルダを作成したり、その作成したフォルダへ写真などのデータを移動させたりすることが出来なかったことです。
外部メモリー内のデータを整理したりするのには、わざわざ添付のPCソフト(miniSDユーティリティ)を使わないと出来ないというのがかなり面倒な作業でした。

でも、今使用中のP905は、普通に本体の操作だけで外部メモリー内の画像などのデータを他のフォルダに移動させたり新しいフォルダ作ったり整理出来るので、とても重宝しています。

なので、当時と比べて大分新しくなったF-01BはP905のように携帯端末だけで外部メモリー内のデータの操作が出来るのでしょうか?

出来れば今回F-01Bを購入された方に教えていただきたいです。

駄文で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

書込番号:10507399

ナイスクチコミ!0


返信する
横倉山さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/21 04:28(1年以上前)

以前の富士通機種はSDカード内でフォルダの作成が出来なかったのですが現行の富士通機種はフォルダ作成はできます。
ただし富士通で気をつけなくてはいけないのがいくらフォルダを沢山作っても静止画は合計で9,999枚しか保存できません。
静止画が10,000枚以上ある方はその時点でNGです。
シャープは1フォルダが1,000枚までですが1,000枚×900フォルダ=900,000枚まで保存できます。
パナソニックとNECはもっと凄くて1フォルダが9,999枚なので9,999枚×900フォルダでかなりの数保存できます。
静止画の枚数が9,999枚までなら富士通をおすすめします。
それ以上だとパナソニックかNECをおすすめします。
シャープはSDの操作は最悪で静止画を1枚削除しただけでも先頭の静止画の戻ってしまいます。
500枚静止画があって300枚目を削除した場合、1枚目に戻ってしまうのでまた301枚目のところまでずっとスクロールしながらいかなければ次の操作ができません。
あとSDの読みこみスピードも最低で100枚程度の静止画でも開くまでかなり時間がかかります。
富士通の凄いのは進行状況が何分の何でわかるところです。
NECもスクロールバーが伸びるのだいたいわかりますが富士通みたいに数字ではでません。
シャープは最悪で何も出ないのでいつまで待てばこの処理が終わるのかさえもわかりません。
SD操作に重点をおくならシャープ意外をおすすめします。

書込番号:10507593

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2009/11/21 04:49(1年以上前)

横倉山さん、色々と詳しく教えて頂きありがとうございました
m(__)m
とても参考に(勉強にも)なりました!!

また何か機会がありましたら宜しくお願い致します

書込番号:10507609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 メール受信時のテロップ

2009/11/21 01:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

クチコミ投稿数:1件

初めまして、質問です!
現在F906iを使っていて、メール受信時に送信者の名前がテロップで流れるのですが、このF-01Bはテロップは流れるのでしょうか?
回答お願いします。

書込番号:10507386

ナイスクチコミ!0


返信する
yuzukaさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:11件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度5

2009/11/21 02:32(1年以上前)

初めまして☆
流れますよ(^-^)

書込番号:10507478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フィンガーポインター

2009/11/20 22:02(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

スレ主 foxtrot329さん
クチコミ投稿数:24件

ドコモのHPより取説をDLしてみましたが、フィンガーポインター(指紋センサーによるスクロール)についての記載が無かったようです。
この機種は、フィンガーポインターが廃止されてしまったのでしょうか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:10506257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/20 22:58(1年以上前)

廃止されました。

書込番号:10506588

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01B
富士通

docomo PRIME series F-01B

発売日:2009年11月20日

docomo PRIME series F-01Bをお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング