
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2010年6月17日 20:27 |
![]() ![]() |
3 | 8 | 2010年4月9日 09:13 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2010年3月17日 09:32 |
![]() |
0 | 4 | 2010年3月22日 14:24 |
![]() |
0 | 2 | 2010年2月14日 00:40 |
![]() |
1 | 0 | 2010年2月2日 19:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

ふっくらボタンシールで検索かければショップは出て来ました。
シールは透明で見た目分からないです。
閉じてあると少し液晶画面に薄っすらと跡ができます、気にする方にはお薦めしませんが…
ただ使用感はすごくいいので。
書込番号:11494578
0点

見つけました!
色んなタイプがあり迷ったんですがラウンドタイプというのを購入しました。
届くのが楽しみです。
書込番号:11506519
0点

見つかって良かったです。たしか…、ラウンドタイプですね。
丁度合うサイズが有りましたから、アルコールで綺麗に拭いて乾燥させ、しっかり貼り付けました。
…使用感が俄然良くなったと自負しております(^^)
書込番号:11508586
0点

アルコールで拭いたんですか?
自分も先程届いたんですが、指で軽く拭いて貼っちゃいました…
2枚失敗して3枚目で成功しました。
でも決定ボタンを計ったかのようにサイズがピッタリでよかったです。
書込番号:11508905
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
F01Bを発売日から使って
トラブルも無く、改めて長く使えそうだと思えます。
今までに無い機能でやはり、お風呂でワンセグ見たり、ついでに丸洗い出来たり…
細かいキズや軽い落下のキズもついたが、問題なし。
バッテリーも1日持つし
2点

私も三ヶ月目くらいですかね?
特に不満もなく使えています。
ちょっと関係ない情報ですが、最近の携帯電話に搭載されている電池パック(リチウムイオン電池)は残量に関係なく
途中から充電をしても電池寿命は減らないらしいですよ(笑)
書込番号:11183722
1点

電池に良くないのは満充電で放置らしいですよね。
継ぎ足し充電は、必要に応じてやります。
アップデートしましたが、変化なし!?
書込番号:11184449
0点

当方も、この機種は欠点という欠点が無いと思います。今までのFではやや難があったワンセグですが、このFー01Bでは感度も問題なく、綺麗に映ります。レスポンスが遅いと言われる方もおられますが、F906iや、今季冬春モデルの多くの機種よりは十分に早いです。防水性能も高いですね。電池もこれだけ高機能にも関わらずこの持ちは褒めたいくらいです。
強いて難点を挙げるとすると、ややサイズが大きめと言うところと、microSDが電池のところにあること位だと思います
Fー01Bは所謂、神機(というと言い過ぎかもしれませんが)だと思っています。
長々と乱文失礼しました。
書込番号:11185380
0点

このF01Bはよーく見ると画面が左側に傾いているんですね
ドコモショップの人に聞いたら画面を回転させるときに右側が
こすれると困るから左より右の隙間を広くしたということでした。
でもほかのメーカーはそんなことはないのに富士通ともあろう会社が
まっすぐに作れなかったんですかねぇ
私はこれがとっても気になって別の機種を買いました。
書込番号:11192904
0点

あなた恐らくですが、悪い言い方をすれば多分うまく嘘を言われた思いますよ。
だっていくらじっと見ても私の携帯は傾いていませんからね(笑)
書込番号:11203115
0点

terujyunさん
前にも載せましたが自分のも傾いてますよ。この機種はほとんど(自分が確認した中、他店でも確認してもらった中では)が傾いてるみたいですよ。
自分はDSで何台か見せてもらって、その中で1番よかった(でも傾いてますけど)を
選んで交換してもらいましたよ。メーカーにも問い合わせてもらたりしましたが、
こすれない為というのは、聞いた事ないですよ。(笑)
こすれて困るなら、両方広くしないと・・・
書込番号:11203622
0点

左に傾いている件12月ころ掲示板見て気がつきましたが
気にならないので…
それより開閉時のヒンジの硬さが丁度良く気に入っております。
閉じた時はズレてないし。
書込番号:11203899
0点

継ぎ足し充電をしてもメモリー効果はないので電池の満タン量が減ることはありません。
しかし寿命は充電「回数」で決まるようなので継ぎ足し充電は結果的には電池の寿命を短くすることになります。
まあ電池も安くなったので私は気にせず継ぎ足し充電していますが。
書込番号:11208260
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
手放せない携帯となっております。
ブラックを購入し早、3ヶ月以上
最近ブルーもなかなか良なーと(懐が厳しいなか;)もう1台欲しいところ…
ザラザラのコンクリート面に軽い落下、接触もあって、スリキズも(゜o゜;)…痛い
特にお風呂でワンセグ、スケジュール、メモなども日常的使い方となっています。
※決定ボタンを押した感じが希薄な点×ですね。
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
前の携帯電話で、撮影した写真の移動が、最高に困る。
前の機種 N902i の写真( 画素 2304 . 1728 、スーパーファイン )から、F-01B に、移し変えた。
又、 コンピュータに保存した、デジカメの画像ファイルも、出来た。これは、便利かも知れません。
・・・・・ ファイル(デジカメのファイル)が、その携帯電話の画像の形式と異なる場合も有るハズだが、「ドコモケータイdatalink」は、処理して、 富士通 F-01B が、読み込めるファイルに変更している可能性が有ります、どの様に、保存させるか不明ですが・・・・
多分、携帯電話が、認識する 画像ファイル名と、 携帯電話のメニューから、見つけ出す 名前は、異なるのです。
携帯電話が認識する ファイル名は 例として、「20100215001」等です。
2010年02月15日の一番目の画像 「 2010 02 15 001 」です。
・・・・・ 多分それ以外のファイル名は、認識しない 多分。
ので、 データベースで、 「家の写真平成22年2月15日」等の様に表示を、記入できる様しているらしい。
□.方法は、
△.ドコモの純正のUSB接続ケーブル (FOMA 充電機能付USB接続ケーブル 02 購入価格 1200円程度) ドライバーを入れた。
2〜4個の、ドライバー ??? が有るらしいが、面倒なので、適当に全部入れた。
・・・・・ OSは、ビスタです。
△.ドコモケータイdatalinkは、動作環境記載のUSBケーブルでパソコンと携帯電話を接続し、携帯電話の様々なデータをパソコン上で閲覧・編集することができるソフトです。
新しい携帯電話に機種変更したときなど、あらかじめドコモケータイdatalinkに読み込んでおいた携帯電話データを新しい機種に合わせて移行させることができます。
データが、利用出来る。
・・・・・ 両方を、使用して、 写真は、移し変えた。
が、 「スーパーファイン」が、 「ファイン」に、変更しますと言うテロップが流れた。
写真は、見る事が出来た。
△.マイクロSDに、直接写真を移し変えたかったが、方法が判らず、
本体に一旦、保存した後、マイクロSDに、移動させた。
方法は、有るハズだか、判らない。
結論として、写真の移動は、出来た。
0点

前の携帯電話で、撮影した写真の移動 の 訂正
・・・・・・・ と、PDF の処理の方法
F-01B で、撮影した場合
「 20100306161737 」
これは、「 2010年 03月 06日 16時 17分 37秒 」に、撮影した。
・・・・・ と、言う事ラシイ ????
携帯電話のメニューから、見つけ出す 名前は変更出来るので、 データベースで、 「家の写真平成22年3月6日」等の様に表示を、記入できる様しているらしい。
□.PDFを、コンピュータから、ドコモケータイdatalinkで、F-01BのSDカードに、コピーした場合
「 wwwwabcdwww44.pdf 」は、「 PCFD001 」
「 wwwwabcdwww55.pdf 」は、「 PCFD002 」
「 wwwwabcdwww66.pdf 」は、「 PCFD003 」
順番に、記録されるラシイ ??? 間違っているカモしれませんが ????
・・・・・ と、言う事ラシイ ????
携帯電話のメニューから、見つけ出す 名前は変更出来るので、 データベースで、 「 資料-A001 」等の様に表示を、記入できる様しているらしい。
・・・・・・ PDF も、見る事が、出来た。
□.次は、エクセルのファイルも、方法は ????
書込番号:11041702
0点

海外の方でしょうか?
ちょっと読みづらいのですが、なんとなく掴んだ質問内容の回答としては、
富士通のソフトの「SDユーティリティ」を使って整理すれば写真についてはOKなんじゃないかと思います。
PDFに対応しているかはわかりません。
書込番号:11041731
0点

エクセルと、ワードのファイルを携帯電話で見る
□.エクセル ワード PowerPoint のファイルを、携帯電話で、見る事が出来ます。
□.閲覧可能なファイル:MicrosoftR Excel/Excel 97〜Excel 2007/.xls、MicrosoftR PowerPointR/PowerPointR 97〜PowerPointR 2007/.ppt、MicrosoftR Word/Word 97〜Word 2007/.doc
□.エクセルのファイルの中身ですが ?????
1.行・・・・ 1行目を表題にして、
2行目の行の高さを、少なくした 正常に見える。
2.列 列の長さを少なくした 場所 別の場所を長くした。
その通に、正常に見える。
3.SUM関数は、正常に見える。
4.日付は、「平成22年3月20日」正常に見える。{1904年とか1901?年とか からの日数(整数)「40257」で無く}
5.数字の3桁にコンマは、正常に見える。
6.セルの塗りつぶしの色は正常に見える。
7.罫線の種類も 太線 細線 が、正常に見える。
8.シートの変更は、正常に次のシートに移れます。
9.拡大が、「1000倍」に、拡大可能。
小さい文字も、良く見えます。
□.ワードは、正常に見える。
1.ページを、めくれる。
2.エクセルと同様ダロウ ?????
□.エクセルもワードも 携帯電話で修正は出来ない。
ただ、見るだけです。
しかし、 Eメールで、受信したデータを見て、携帯電話のSDカードに保存が出来るのは、便利です。
□.パソコンからの、コピーの方法は、不明です。
□.パソコンから、 Eメールで、ドコモの携帯電話のアドレスへ添付ファイルを送信した。
そのエクセルのファイルを、SDカードへ保存した。
□.ドコモの携帯電話のアドレスから、 Eメールで、パソコンへ添付ファイルを送信した。
そのファイルは、 最初と同一でした。当然か ????
□.パソコンからの、エクセルもワードのファイルのコピーの方法が判れば良いのですが、
富士通の会社の中に、 フリーソフトが、有るが ?????
□.次は、ハードディスク・ビデオのデーガから、 携帯電話のSDカードに、BSの放送を、コピーが出来るらしい 方法は ?????
ブルーレイディスクレコーダーの連携で、いつでも番組を持ち歩くブルーレイディスクレコーダー(一部機種1)に録画した番組を、高画質のままF-01BのmicroSDカードに転送して視聴できます。録画しておいた番組を見たい時に楽しめる便利な機能です。
書込番号:11115014
0点

エクセルと、ワードのファイルを携帯電話で見る 追加です。
□.エクセル ワード PowerPoint のファイルを、携帯電話で、見る事が出来ます。
その方法ですが ????
△.ドコモの純正のUSB接続ケーブル (FOMA 充電機能付USB接続ケーブル 02 購入価格 1200円程度) ドライバーを入れた。2〜4個の、ドライバー ??? が有るらしいが、面倒なので、適当に全部入れた。・・・・・ OSは、ビスタです。
△.携帯電話の中の設定を SDカードに設定した。
1.「Menu」
2.「6・LifeKit」
3.「2・赤外線・iC・PC連携」
4.「5・USBモード設定」
5.「2・microSDモード」
△.そうすれば、USB接続して、携帯電話のSDカードは、外付のハードディスクと、同じ様になります。・・・・・パソコンのエクスプローラから、「Fドライブ 例として・・・・」として、認識します。
Fドライブの中身を見ると、
色々と有るのですが、
「PRIVATE」
「DOCOMO」
「OTHER」 その他(Word.Excel.PowerPointのファイルなど)
△.「住所録-SSSSS.xlsX」「議事録-rrrrr.DOCX」のフアイルを、携帯電話に、Eメールで送信した。
後 携帯電話で、Eメールの、受信したデータを見て、携帯電話のSDカードに保存が出来るので、保存した後、上記の エクスプローラで、確かめた。
「OTHER」の中に、
「OTHER001.XLSX」
「OTHER002.DOCX」
のエクセルと、ワードのファイルが有った。
△.携帯電話への、Eメールでは、無くて、パソコンから直接 SDカードの「OTHER」の中に、コピーした。
「住所録-a0000001.xls」と、言うファイルを、
・・・・・ 携帯電話で、上記のファイルを見る事は出来なかった。
1.「住所録-a0000001.xls」のファイル名を「OTHER009.XLS」変更した。
□.携帯電話に、コンピュータから、コピーした ファイルを認識させた。
01.「Menu」
02.「6・LifeKit」
03.「3・microSD」
04.「9・情報更新」
05.「#・□その他」
06.「#・ V その他」
07.「情報更新」
08.「はい」 認識させた。
09.「OTHER009.XLS」と、言うファイルを、
・・・・・ 携帯電話で、上記のファイルを見る事は出来た。
10.Fドライブの中身を見ると、
「PRIVATE」
「DOCOMO」
「OTHER」 その他(Word.Excel.PowerPointのファイルなど)
に、 3個のファイルが有った。
「OTHER001.XLSX」
「OTHER002.DOCX」
「OTHER009.XLS」
□.パソコンのファイルを 直接 携帯電話へ、 SDカードの中に、コピーしても、 Word.Excel.PowerPointのフアイル は、見る事が可能です。
□.取扱説明書()詳細版)314ページに、色々と書いて有ります。
(9)その他(Word.Excel.PowerPointのファイルなど)
ファイル名* aaaaaaaa.aaa 最大保存件数 : 999件
・ファイル名は8文字、拡張子は3文字(Word2007.Excel2007.PowerPointは、4文字)です。
書込番号:11123763
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
【デザイン】
色はホワイトです。
良かった。
【キーボード】
キーバックライトの面色は、固定色(マンゴー 少し黄色です。)に、しています。
□.WHITE は、「面照光」です。
7ミリ×7ミリの面が光ます。
文字は、黒色です。
面が光 文字が黒く見えるのです。この方法は、ま暗闇でも、最高に良く見えます。
□.ちなみに、 BLUE BLACK は。「文字照光」です。
文字だけが、光が漏れる。
・・・・ この方法は、私は、使用したく無いです。
書いて有るホームページは、
富士通のホームページの中 「製品情報」 「デザイン。カラー」 ・・・・レインボーキーイルミ
http://www.fmworld.net/product/phone/f-01b/color.html?fmwfrom=f-01b_info
□.F-03B にも、同様の「面照光」が、有る。
BROWNは文字照光、GOLDは面照光になります
http://www.fmworld.net/product/phone/f-03b/color.html?fmwfrom=f-03b_index
に、写真が有ります。
【総評】
良かった
0点

□.F-01B の WHITE の、正常に動作する携帯電話が、多数のドコモショップには、有りませんでした。
・・・・・ 動作しない(モップ キーボードが光らない)は、どの店にも有りました。
BLUE BLACK 正常に動作する携帯電話が、多数のドコモショップには、有ました。
しかし、ドコモ問い合わせ「151」に、電話して、「面照光」と、「文字照光」の違いを、詳しく教えてもらった。
ので、購入する事にした。
□.出来れば、購入前に、<<< 実物 >>>を見たかったが、出来なかった ????
□.キー配置も余裕があり、押しやすい。
文字変換は、満点です!
画面下側に、候補が多量に有り 又、学習もしているラシイので、使い易い。
・・・・・ 前の機種と異なり、キー配置が変更となり、当分の間、不便です。
□.「スケジュール」は、有るのですが、 「Todo 前の機種(NEC・902i)には有った 」は、無いらしいので、コンピュータ(バックアップ)から、Eメールで、送信する事にした。
・・・・・ その他の方法は、無いのでしょうか ??
方法が有れば、お教え下さい。
書込番号:10922135
0点

□.F-01B は、「スケジュール」は、有るのですが、 「Todo」(前の機種(N902i)には有った)
)は、無いらしいので ・・・・・・・
移植方法として、
前の機種のTodo の内容を、全部を、コンピューターに保存しました。
その全部を、 TXT ファイルの(文字列)文章にしました。
その(文字列)文章を、Eメールで、携帯電話に、送信しました。
その文章から、コピーして、 スケジュールに、移植しました。
Todo も、30個しか無かったので、すぐに、済みました。
□.「Todo」 は、スケジュールに似ています。
□.N902i は、3年から 4年前の機種なのです。 スケジュールの個数 100個 Todoの個数 100個 計200個しか無かつた。
□.F-01B は、「スケジュール」が、約2000個有るので、購入する きっかけに、なった
□.結論として、 携帯電話の中身の 「電話帳」と、「スケジュール」と、「写真」等は、コンピューターに、バックアップだけはした方が良いです。
書込番号:10937311
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
SONY の DRC-BT30 というBluetoothレシーバーを購入しました。
F-01BでBluetoothを使おうと思っている方は参考にしてください。
セットアップは非常に簡単で、レシーバーのペアリングボタンを長押しし、F-01BのBluetooth画面から新規登録すればOK。
2回目はこの作業は必要なく、レシーバーの電源を入れると自動で接続してくれるみたいです。
ただし自動接続ですとなぜかHFPプロファイルでしか接続しませんので、毎回手動でA2DPプロファイルを追加しないといけません。
HFPのままだと、音楽やワンセグの音が出力されません。この設定はFのショートカット機能を使えば楽だと思います。
録画したワンセグ番組は、「早送りボタン」で1.3倍、2倍速・・・の順に切り替わり、リアルタイムのワンセグ視聴は、「早送りボタン」でチャンネル切り替えになります。
iモーションでは、「早送りボタン」で5秒送りとなり、ミュージックプレイヤーでは「早送りボタン」で次曲になります。
ボタン長押しは使えないようです。
ただし、通話ボタン長押しでリダイヤル履歴の一番新しい番号にダイヤルします。
iアプリとデータBOXのメロディ、FlashはBluetooth経由での音声は出力されないようです。残念。
また、本体側とレシーバー側の音量は連動していません。
つまり、本体の音量が0でもレシーバー側では音が鳴るということです。
DRC-BT30 は フル充電で7時間持つと書いてありますが、音量が小さいせいか10時間持ちました。
F-01Bがハイパワー出力なのか、DRC-BT30が性能が良いのかは不明ですが、障害物ありで音に途切れがなく9Mまで届きました。
F-01Bの電池の減りはかなり早く感じますね。パーセント表示のせいかもしれませんが。
携帯から煩わしいコードが出ないので非常に快適です。
この体験をしてしまうともう有線(イヤホンマイク)に戻れません。(笑)
ところで、Bluetooth経由でワンセグを1時間ほど見ていたら、サイドキーがまた使えなくなってしまった。
電源は3時間ほど前に入れなおしたばかりなので・・・?
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
