docomo PRIME series F-01B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-01B

1220万画素搭載カメラ/3.4型タッチパネル液晶/水深1.5mまでの水中でカメラ撮影が可能なIPX8等級に対応した折りたたみ式携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年11月20日

販売時期:2009年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1220万画素 防水機能:○ 重量:141g docomo PRIME series F-01Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-01B のクチコミ掲示板

(2474件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 こんな色あるの?

2010/02/08 19:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

クチコミ投稿数:45件

ちょっとびっくり!
この色は?
光の反射具合でも無いようだし
http://farm5.static.flickr.com/4014/4334964060_a2d4bbca00_m.jpg

書込番号:10907718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:9件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度5

2010/02/09 11:10(1年以上前)

私の目には白色に見えます。
蛍光灯の下で撮影したのか、少し青みがかった白色になっていますが。
撮影時のホワイトバランスの問題かと。

書込番号:10910799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/09 23:23(1年以上前)

白です。僕が所有しているのが白です。
背面ディスプレイのある部分は、ラメが入っているというのは言い過ぎですが、コーティングがしてありほかの部分より艶があってキラキラしています。そのほかの部分は、ボディ裏面も含めて白に少しシルバーが入った塗装ですね。こちらは艶のあまりない、マットな感じです。参考になりましたでしょうか?なかなか手になじむ感触で、滑らず使い易いですよ。

書込番号:10914557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2010/02/10 19:07(1年以上前)

回答ありがとうございます。

写したカメラのホワイトバランスの問題か…
それに白色のが光加減でこのような…

実は黒か青しかお店で見たことが無くて
白色に付いてはまだ直に見たことがありません。
これはもしや開発中の特別色かな?と思いました(^^;)

黒のF01B愛用しております。

書込番号:10918233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

F01Aとくらべて

2010/01/31 00:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

スレ主 ピー君さん
クチコミ投稿数:71件

レスポンスだいぶ悪くなってますね…

F01Aが 超サクサクしていて それに慣れてるだけに かなりもっさり感 を感じてしまいます

F01Cはサクサクしてほしいです!

書込番号:10863848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series F-01Bの満足度3

2010/02/01 09:51(1年以上前)

01Aシリーズよりも全体的にモッサリですよね。
Fに限らずSHも01Aより劣ります。。。

書込番号:10870638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:35件

2010/02/02 09:46(1年以上前)

いろいろ機能を詰め込みすぎたからレスポンスが悪くなってしまったのでしょうね。
次は05Bとか01Cとかですね。
レスポンスの改善とバッテリーの持ちをよくしてもらいたいです。
全体的にFは気に入っています!

書込番号:10875428

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピー君さん
クチコミ投稿数:71件

2010/02/05 22:05(1年以上前)

防水 ブルーツゥース セキュリティー で F01シリーズは一番だと思うので次に期待します♪

書込番号:10892611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

クチコミ投稿数:45件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度5

かなり前のスレッドに F-01Bは戻る/進む動作の際、
通信が発生するとありましたが、

どうやらサイトのHTMLソースに
<meta http-equiv="pragma" content="no-cache" />
<meta http-equiv="cache-control" content="no-cache" />
<meta http-equiv="expires" content="0" />
のようなメタタグが埋め込まれていると戻る時に再通信するようです。

私は以前F904iを使用していましたが、このタグは無視されていたようです。
ところが、F-01Bでは正しく解釈されるようになったので
データがキャッシュされず毎回通信してしまうみたいです。

私はパケット定額ではないので、この仕様は結構キツイですね。(笑)

検証用のページ(メタタグあり)
ttp://testpage.tkooler.net/

検証用のページ(メタタグなし)
ttp://testpage.tkooler.net/index2.html

書込番号:10822097

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

カメラ周りの遅い動作

2010/01/17 11:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

カメラのみの感想です。

カメラの評価も高いので実機を2ケ所のドコモで触ってきました。

写りは確かに良さそうなのですが、設定やら保存やらのもろもろの動作が非常に遅い。

対抗のシャープ、パナの01Bと比べましたが、比較にならないほど遅いです。

Fのほかの機種よりも反応遅く感じました。

動作の速さではパナが一番でした。

画面の色乗りが良くないのでパッと見では綺麗に撮れているか分りにくいのが残念でしたが、

実際はきれいに取れているはずなんでしょうね。

F904から送ってくる画像はとてもきれいなのでこの機種も候補なのですが・・。

書込番号:10796930

ナイスクチコミ!0


返信する
飛琉さん
クチコミ投稿数:17件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度5

2010/01/17 12:06(1年以上前)

Pに決められたらよろしいかと思います。

書込番号:10796960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/17 12:16(1年以上前)

カメラ関係の操作系は遅いと思います。
先日の不具合アップデートで、気持ち早くなったかな〜と

良いと思った点は(個人的主観ですが)静止画にノイズが少ない。(特に薄暗いところでは)
ピントが割と合っている。
タッチパネルでフォーカス位置とシャッターが切れる。
雪雨の中でも気にせず写せるところでしょうか。

書込番号:10797005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2010/01/17 12:28(1年以上前)

ワンダワンダーさん

>良いと思った点は(個人的主観ですが)静止画にノイズが少ない。(特に薄暗いところでは)
>ピントが割と合っている。
>タッチパネルでフォーカス位置とシャッターが切れる

まったくそのとうりだと思います。
DSでわざと逆光目の室内を撮りましたが、しっかり写ったのはこれでした。
撮った画像を補正できるのも秀逸だと思いました。

画面が明るく鮮明なら文句なしなんですけど。

書込番号:10797057

ナイスクチコミ!0


プリペさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:27件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度3 FUD 

2010/01/17 14:49(1年以上前)

スレ主さん
Nも早いみたいですよ

Pが早いとは私は初耳です
参考になります

Nが候補外でしたらごめんなさいね

書込番号:10797606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/01/17 15:07(1年以上前)

>プリペさん

Pのカメラが速くなったのはP-07Aからです。
起動1秒、AF1秒、シャッタータイムラグ0.1秒です。
P-01Aと比較して2〜3倍速くなりました。
P-01Bは更にAF0.2秒になっていますよ。

N-02B
起動0.8秒、撮影間隔1.5秒。

書込番号:10797665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1503件

2010/01/17 16:17(1年以上前)

プリペさんへ

確かにNも速かったようです。
シャープより早くPとはうーん!?どうだったか?

Nは女性に人気のある薄型のやつですよね、たしか。
液晶広くて綺麗でいいですねー、好きですよどちらかと言うと。
ただし応答性とバッテリーが今の状態では、以前のと変わりないので候補とするには・です。

まわりでも何人かこれを使ってる子がいますが、電池がなくなるの早いとこぼしてます。
でもそんなことより、「携帯が気に入っているから」いいんだそうです。

友里奈のパパさんへ

さすがにPには精通されていますね。
数字でも説得力ありました。

書込番号:10797914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/01/17 19:23(1年以上前)

薄型のNはN-01Bですよ。
「瞬撮ケータイ」として売り出しているのはN-02Bですね。

上に書いた数字は解説記事や開発者インタビュー記事からの引用なので正確だと思いますよ。

※本当はSHやFも使ってみたいんだけどBluetoothの使い勝手がPだけ優れているので最近はPから離れられないんですよね・・・

書込番号:10798760

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/01/18 01:38(1年以上前)

しかしP-01Bではi-mode中のストリーミング動画再生時にBluetoothへ音声を飛ばす設定がなくて、F-01Bには有るのでF-01BをメインにP-01Bを仕事用にしていますが、出来るのかなぁ。スレ違いすいません。

書込番号:10801037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/01/18 05:50(1年以上前)

Mootさん

すみません。私が書いたBluetoothの使い勝手は通話関係です。
ボイスダイヤル自動発信(端末には一切触れずBluetooth機器の発信ボタン+音声)、発着信履歴からBluetooth発信ボタンで発信、電話帳からBluetooth発信ボタンで発信。
これらが出来るのはPだけなんですよ。
運転中に携帯電話を操作するだけで違反ですから、端末に一切触れず登録してある相手に電話を掛けられるPは、唯一違反せずハンズフリー通話が出来る端末なんです。(発信の場合)


i-modeのストリーミングの音声は確かにPは飛ばせないと思います。

書込番号:10801333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

背面の時計表示

2010/01/01 16:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

クチコミ投稿数:11件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度5

一応、設定では3パターンありますよね?
私は2番目のデジタル文字が好きなのでそれに設定してます。
けど、ふとした拍子に元の設定に戻ってしまってます…
時計表示自体が消えてるわけじゃないので特に問題はないんですが、せっかく設定できるのに勝手に戻ってしまうなら意味がないですよね…

書込番号:10717735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度5 レビュー用画像庫 

2010/01/03 06:08(1年以上前)

ドコモショップで確認してもらっては?

書込番号:10724619

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/01/04 16:37(1年以上前)

確認ですが電源OFFしていませんか?
この機種は電源を切ると背面液晶の設定が初期に戻りますよ。

書込番号:10731700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度5

2010/01/04 16:43(1年以上前)

確かに電源OFFにすると戻るようですが、そうでないときもたまに設定が変わってたもので…
ただ、いつどういう状態からそうなってるのかはさっぱりです。
まあ時計としての機能ははたしているので、あまり気にしないようにします。

書込番号:10731733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2010/01/06 15:49(1年以上前)

本日入手しました。

説明書の27ページによると、
「サイドキーの♪キーを押すたびに時計が切り替わる」
とありますが、そう言うこととは違う不具合なのでしょうか?

書込番号:10741805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 外部接続端子キャップ付近からの浸水

2009/12/29 09:18(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

クチコミ投稿数:4件

外部接続端子キャップの閉まりが悪い方いませんか?

購入後2週間ほどになります。

私の購入したものは、外部接続端子キャップが若干閉まりが悪いようで、しっかりと閉じても少し浮いたような感じになります。

購入時のチェックの際にも、「パッキンがあるので」との説明があり、稼働しているモックは有りませんでしたので、始めてみた実機で、防水携帯はこんなものなのかなぁと思い購入しました。


ところが先日、試しにとバケツの中で水中撮影をしてみたところ、この外部接続端子キャップ付近から浸水してしまいました。

昨日DSに行き、このことを説明したところ、
「メーカーに問い合わせたところ、外部接続端子キャップの不具合は今のところクレームが上がっていないため、自己負担による修理になります。内部が水濡れしているため、高額も考えられる」との事でした。

防水携帯を購入したつもりだったのにこの様なことになって非常に残念で正直腹も立ちます。

今回のメーカーの対応に関する意見、こちらからの対応方法、今後のアドバイス、または私の過失、など何か意見を頂ければとても助かります。

また、同じような外部接続端子キャップの不具合がある方などもいらっしゃれば情報交換もお願いします。



書込番号:10701490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/12/29 09:29(1年以上前)

追伸ですが、本日富士通の相談窓口に電話してみようと思います。

書込番号:10701526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/29 12:45(1年以上前)

外部接続端子キャップは押し込まないと浮きますよ。
浮いた状態でバケツに沈める行為はどうかと思います。
取り扱い説明書にも完全な防水ではないと記してありますし
P14に有償修理になると記してありますね。

書込番号:10702214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/12/29 13:16(1年以上前)

コベニヤマさんレスありがとうございます。
キャップについてはいくら押し込んでもこの状態です。
相談したDSの店員さんも状態については確認しました。

購入の際にもちょっと気にはなったのですが、パッキンがついているから浮いて見えるデザインとの説明を受けました。
浮いているのが1ミリ弱くらいでデザインなら仕方ないし、仕様なら大丈夫と思っていたのですが、私の場合はここから浸水していました。

買う際に新品をいくつか並べて選ぶべきだったと反省はしています。

説明書の水濡れの件につきましては私も読みました。
基本は有料とのことも確認しました。


なお本日、再度故障相談の方にも確認したところ、今回の件についてホットモックや社員仕様等を確認したところ、蓋の浮き上がりが確認された物があったようで、再度キャップの不具合というものがあるのか、またそこからの浸水の可能性はあるのか等をメーカーも含めて確認するとの返答を頂きました。
私の過失がないのであればなんとかなるかもしれないとのことでした。
遅ければ年明けの返答になるそうです。


書込番号:10702310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度5

2009/12/29 13:45(1年以上前)

>まさと(^-^)さん

結果で話をして済みませんが
「パッキンが付いているから浮いて見える」のDS店員の説明は変ですよ。
少しでも浮いていれば、直ぐ上のストラップの紐が引っかかりフラップが開く可能性があります。

防水性能を唄うF01Bですから、万一の事態も考慮して作られるべきで
浮いている状態での販売は、販売側(ドコモ)の責任とも思えます。
DS(販売代理店)の応対が、この状態を確認しているのであれば、店員の認識不足ですね。

私も防水端末は2機種目ですが、水につけるなんて未だに怖くてやっていません(笑)
上手く解決すると良いですね。

書込番号:10702412

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2009/12/29 13:48(1年以上前)

あくまで僕のものと友人2人のものと3台で確認ですが、蓋の下側に有る突起を、説明書記載の様に先にハメ込まずに、通常の端末の様にハメると1mmぐらい浮きますが、その状態では無いですか?

書込番号:10702426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/12/29 16:02(1年以上前)

個人的な考えでごめんなさい
私は携帯の防水は普通の機種より取り扱いが楽(雑)に出来る程度にしか考えません
雨の日や濡れた手でも操作ができる真夏に汗をかいても影響は無いだろうと
その程度で思ってます
1メートルの防水と書かれていても試す気にはなれませんね
以前にも実験したら水没したて書き込みが01Aでありました

書込番号:10702851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:35件

2009/12/29 17:05(1年以上前)

僕は01Aで、風呂でワンセグ見たり、試しに沈めてみたりしましたが、ぜんぜん大丈夫でした。
いつも念入りにキャップはチェックしていました。
以前、チェックを忘れてキャップのところに隙間が多少ある状態で、軽く洗ってしまいましたが、大丈夫でした^^;

いずれにせよ、チェックは必要ですね。
防水だからといって安心せず、念入りにチェックすることをおすすめします。

書込番号:10703083

ナイスクチコミ!0


沙彩さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:11件 docomo PRIME series F-01Bの満足度5

2009/12/29 18:53(1年以上前)

使い始めて1ヵ月位ですが、接続端子キャップがきっちり閉じず、1〜2ミリ浮いています。
以前使っていたFー08Aは半年ほどの使用期間に接続端子キャップを3回取り替えていただきました。
今回はまだショップに持って行っていませんが、防水だからこそ、きっちり閉まって欲しいですよね。
Fー01Aを使っている娘も2回、取り替えていただきました。

書込番号:10703485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/12/29 18:57(1年以上前)

ケースは有償ですがキャップ類は過失で破損してもDoCoMoは基本無償で在庫があれば
ショップで対応がありがたいですね
他社は機種によってはメーカー修理になる場合いが多いですね

書込番号:10703506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/29 21:43(1年以上前)

不良であれば交換して貰えると良いですね。
このような問題をきっかけに外部接続端子キャップもロックをかけられるようになればと思います。
もしくはバッテリーカバー内の金属のふたの中にとか、面倒ですけど^^;
外部接続端子はなるべく使わないようにしています。
キャップが浮きやすくなりますから^^;
まあ、完全防水うたったらもっとでかくて重くなりそうですが。

書込番号:10704368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/30 09:29(1年以上前)

皆様、たくさんのご意見、情報、ご指摘等ありがとうございました。

昨日一応の解決がついたので、長くなりますが、一連の出来事を書かせて頂きます。


昨日再度故障サービスの方へ連絡したところ、DSへもう一度行き、新品との比較をしてほしいとの指示でDSへと行きました。
DSにて現状の確認と不具合の確認をし(前日にも同じ事はしたのですが)、やはりキャップは異常との判断でした。

DSが現状の異常を認めたのですが、メーカーでは不具合を認めない、DoCoMoとしても認めない(また、いかなる理由でも水濡れは自己責任)、といういびつなかたちになり、DSとしてもアフターサービスではなく、買う前の段階の話になるので、販売店に行って欲しいとの結論になりました。

販売店からはアフターサービスはDSに行ってほしいと指示を受けていたことを伝えたところ、そこからDSと販売店との電話のやり取りが1時間ほど続き、販売店の方での対処が決まり今度は販売店へ向かいました。

販売店につくと、販売責任者と当時の販売員の方に対応して頂きました。
そこでまた現状の確認と故障までの経緯、これまでの各所での対応等の話になりました。
販売責任者としての考えは

あなたに過失はない

あなたに一刻も早く代わりの物を提供する

あなたに金銭負担はかけない

との考えでした。

ですが、前記の通りメーカーもDoCoMoも不具合を認めないし水濡れしているので、本社としてもクレームで新品交換は出来ないとの判断になってしまいました。

最終的に販売責任者の判断で、保証サービスを使い有料交換をする、その費用を販売店が負担する、との結論になりました。

不良な物をお渡しした私達の責任との主旨の謝罪もされてしまいました。

結局DoCoMoもDSも、販売店が不良に気が付かなかったのが悪いという判断だったようです。
対応マニュアルが決まっているのでしょうから仕方ないのかもしれませんが、何か後味の悪い感じがしました。

閉店時間を2時間近くオーバーしていましたが販売店の誠実な対応により一応の解決を向かえる事が出来ました。

今回の件でとても勉強にはなりましたが、ここ3日間この件の対処で10時間以上の時間を使うことにもなり、正直うんざりすることもありました。

交換機種が早く手元に届く事を楽しみにして待つことにします。


たくさんのご意見等本当にありがとうございました。

書込番号:10706465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/12/30 15:43(1年以上前)

購入時の負担はほぼ同じなので安心できるお店で買うのが1番ですね
スレ主さんは有る意味運がかなり良いと思いますよ
他のキャリアに比べればDoCoMoは修理に関して甘いんですけどね・・・
販売店は大赤字だけど信頼を優先したのでしょうね拍手ものです!
この機種はケータイ補償 お届けサービスには入るべきって事なんでしょうね
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery/index.html

書込番号:10707922

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/01/04 16:57(1年以上前)

こういった場合は151では無く、各支社のお客様相談窓口へ相談した方が、確かに時間はかかりますし、通話料も有料ですが、絶対ユーザーに取って良い結果に結びつきます。
僕は自分のブログにも詳細を記載しましたが、N−02Bで解決しない不具合により3回の新品交換後、それでも治らない&再発のためF−01Bへと機種変更をしてもらえました。NECでは不具合ではない!と一点張り。docomo151も同じく不具合ではない!。DSも新品のも同じ挙動なので問題なし。しかし、メール作成時、添付画像をSDから選択しようとすると開くのに約1分…。これがカメラが売りの携帯の仕様とは信じられないとお客様センターへ話しましたら、約1週間いろいろ調査後、結局購入DSでの機種変更を指導してくれました。しかも、僕のN−02Bでの問題点を解消し、比較的スペックの近いものならなんでも良いよと回答。F−01Bにしました。
今回のように補償サービスで有償交換すると1年に2回までと制限が有るので、万が一、もう2回こんなことが有ると、最後は6万近く払う結果になるので、どうかなぁ?と思いますが…??

書込番号:10731788

ナイスクチコミ!0


redwhaleさん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/10 20:15(1年以上前)

私も同じようにキャップが浮く状態が続き、計5回キャップを交換していただいた結果、DSから「外部接続端子キャップを何度も開け閉めすると内部のゴムがねじれ、キャップが浮いてしまうと実験結果が出た」とのこと。なるべく充電スタンドを使用するようにと言われました。
おそらく主さんも何度もキャップを開け閉めしたのではないのでしょうか。

書込番号:10763089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/18 14:42(1年以上前)

私もキャップが浮いているのが気になって今このサイトを見つけました。私は一回の勤務時間が長くどうしても外部端子からの充電が必要なんでです。今回のF-01は初めて白ロムで購入しました。白ロムでもDSへ持ち込めばキャップの交換はしてもらえるんでしょうか?その際の料金もわかれば教えて下さい。ちなみに保証書はついてません。機能的にはほぼ満足してるんですがまだ怖くてバスル−ムに持ち込めません。

書込番号:10802733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/01/18 15:09(1年以上前)

あきあきちゃんさん

docomoの場合、白ロム購入だからという理由で差別される事はないかと思います。
保証書も本来は提示するものですが、店頭で履歴が分かるので求められた事はありません。
差別される可能性は、購入した白ロムが事故品だった場合かな。(盗難品や割賦金延滞)

書込番号:10802812

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/01/18 15:22(1年以上前)

一応、旧知のdocomoショップ店員より代理記入です。
保証書の提示は基本的には製造番号でdocomo側で購入からの端末履歴が(途中で新品交換されたものか?修理履歴は?割賦金の支払いはどうなってるか?等々)前述されているように残っているので無くても大丈夫です。しかし、初期不良による交換時、本来の購入者でない場合は、保証書を提示するようにと、指導が最近支社側から有りました。これは最近白ロムと思われる個体で、電池パック部の製造番号ラベルの貼り替えが発見されたためで、端末に記録されている製造番号と違う個体が出たためです。この場合は端末の製造番号を優先するんですが、しかし保証書の製造番号と合致するか?確認しておかないと、ラベルの製造番号の保証が付いている場合は、いろいろと今後不都合が予想されるためです。詳しく書くと長くなりますので省略しますが、その場合のみ保証書の確認をしますので、一応知っておいてください。ちなみにこの場合の個体は電波法上で違反(違法端末)となり、docomo側でロックを掛けるようになりますので、今後使用出来ません。白ロムには最近こう言うリスクも発生しています。

書込番号:10802856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/18 15:25(1年以上前)

友里奈のパパさん

早速の返信ありがとうございます。今までは家電量販店がDSで購入していて初めて白ロムにしました。DSへ持っていきます。あと質問スレッドにも書きましたがどうしても外部接続端子を使って充電しなければ電池が持たないんです。購入して一カ月ほどしか経ってないんですがキャップの寿命ってそんなに短いものなんでしょうか?

書込番号:10802864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/01/18 17:18(1年以上前)

私はこの機種を使っていないので何とも言えないのですが、一般的には丁寧に扱っていればすぐに壊れるようなものと言う認識はないですね。
ただ充電するのは卓上ホルダーを使う方がいいと思います。
私は、自宅用、会社用、車用に3台の卓上ホルダーを使っています。
例えばSoftBankは卓上ホルダーが高い(docomoの倍程度)からか、取り寄せ商品だからか知りませんが卓上ホルダーの普及率がかなり低そうに感じます。書き込みを読んでいるとアダプターを直接挿して充電し基板剥離故障が多いですよね。こういう心配もありますから普段の充電は卓上ホルダーをお勧めします。

書込番号:10803191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/01/19 19:02(1年以上前)

友里奈のパパさん

返信ありがとうございます。もうひとつ充電アダブタ−を買おうと思います。本日DSへ行きキャップの件申し出たんですが無料交換してもらえることになりました(現物が無いので取り寄せでした)。DSの人曰くキャップの浮きによる交換はちょこちょことあるみたいです。

書込番号:10808717

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「docomo PRIME series F-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01B
富士通

docomo PRIME series F-01B

発売日:2009年11月20日

docomo PRIME series F-01Bをお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング