
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
裏蓋の金属板をいじっててわかったのですが、これって簡単に取れるみたいです。
意外と重量があるのでこれを外すだけでも若干軽くなった気がしますよ。
ただし水場で使用される場合は必ず金属板を装着してくださいね。
0点

金属のフタは以前の機種から簡単にはずれますよ。
ゴムが劣化したら交換するパーツですから。
外したままだと電池が動いてショートする可能性あるらしいよ。
書込番号:10611797
2点

ん〜、あまり「イレギュラーな事」というか、
「説明書等で推奨してない事」というか、
そういうことはやらないほうがいいと思いますよ。
後で痛い目をみるかもしれないので、自己責任ですね。
書込番号:10612788
4点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
この機種を買おうと思い確認したら
01Aにもあったので総合案内に何度か上伸を願いましたが
01BもmicroSDへの静止画の最大枚数がフォルダー数に関係なく9999枚になってます
改善されていないてことですね・・・
4Gどころか今じゃmicroSDHCで16Gもあるのに
この上限規制はなんなのでしょうね使い方によってはあっという間に満杯になりますね
ソフトの改良でなんとかなる気がするのに放置されてます(涙)
2点

F905iの取説を見ましたがやはり9999件になっています。その他のファイルも最大9999件になっているようです。ご存じの通りF905iはSDHCカードが使えませんので2GBのmicroSDまでとなります。このmicroSDのフォーマットがFAT16なのでディレクトリエントリが最大で約60000程度になります。9999件はかなり最大に近いところまで使える訳ですから当時としては十分なものですし、それ以上は必要なかったのでしょう。
残念ながらその後見直しをかけていないと言うことでしょう。9999件があっという間にいっぱいというのも考えにくいのでF社の方で特に何も変更しなかったのでしょう。当たり前ですけど、上位互換を持たせるためにはmicroSDの2GB以下も使用できることが必要なのでそのあたりの管理状況を細分化するのは得策でないという考え方もあります。
書込番号:10609142
2点

巨神兵さん レスありがとうです
有る意味Fの伝統なのですね、フォルダー内で9999にしてくれれば
9999xフォルダー数になるでしょうから個人的には改良を望みたいですね
書込番号:10609693
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

ここの書いても意味ないのでメーカーに要望出す方がいいと思いますよ。
開発期間とバグ取り期間があるので1年半くらいかかるかも知れないけど(全く予定してなければ)
まぁ他社は既に増えているから放っておいても増えそうですけどね。
書込番号:10582380
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
本日ドコモショップにて実機のモックアップを触ってきました。
着信音量を最大にしても凄く小さかったです。朝一番のあまりお客様の居ないドコモショップででも着信音量が小さくて聞き取りにくかったです。
前のスタイルシリーズの富士通の防水携帯の方が気持ち着信音量が大きかったです。
シャープのスタイルシリーズの防水携帯の方がはるかに着信音量が大きかったです。
Fー01Bの機能に大変魅力を感じていますし、出来る事なら早く防水機能の携帯電話に買い替えたいのですが…悩んでしました。
皆さんでしたらどうしますか?
0点

僕も、この機種の購入を検討していて、昨日実機を触ってきましたが着信音まで確認しません
でした。そうですか・・音量は小さいのですか・・・
デザインしかり、機能の中でも音量やレスポンスは頻度が多い「基本性能」なので妥協すると
後悔することになると思います。他に形状(2軸であること、大きさ等)も同様です。
多機能に惹かれますが、ここはじっくり考えて、1週間くらい購入した人の感想など見てから
決心されては如何でしょうか?
書込番号:10500217
1点

コジ(koji)さん、ご意見有難うございます。
そうなんですよね、当たり前のようによく使う機能って大切ですよね。
最近は携帯電話の価格が高いのでチョコチョコと買い替えも出来ませんしね。
私はF携帯って使った事がないのですが、仕様など見ると着信音量さえ除けばほぼ理想的な携帯電話なので、すぐに飛びつきましたが…今日ドコモショップで着信音量を確認してみて良かったです。
知らないで買っていたらガッカリ度が大きいかったと思います。
このFー01B携帯の着信音量が小さいと思うのは私だけかもしれませんが…(聞きにくい事が人よりも多いもんで)
書込番号:10500255
0点

私もホットモックは触ってきましたが音は確認してきませんでした…
スピーカー部分に保護シールが貼ったままじゃありませんでしたか?
半年ほどNを使った事がありますが、それ以外はFです。
今までは着信音が小さいと感じた事はないのですが、明日Fー01Bに機種変するので報告しますね!
書込番号:10500400
0点

yuzukaさん、ご意見有難うございます。
スピーカー部分にシールは貼ってなかったです。
ドコモショップの店員さんに操作してもらい着信音量を最大にしてもらい、いろんなメロディーや音で聞かせてもらいました。
でか着信音とかいう種類の着信音もありました。このでか着信音はまあまあでした。でか着信音なんて大袈裟なと思ってしまいました。
スピーカー部分も店員さんに見てもらいました。
でも魅力的な機種ですよね。明日の機種変更楽しみですね♪。
報告も楽しみにしていますのでヨロシクお願いします。
書込番号:10500437
0点

こんにちは☆
着信音ですがインストールしてあるメロディとダウンロードした曲、2曲で家電から電話をかけ、試してみましたが音量を最大の6ではなく、4でも十分聞こえますよ☆
静かな環境とテレビを付けて多少の雑音がある状態とでやってみましたけど、鳴る!と意識しているせいか雑音のある状態でも4で聞こえましたが意識しない時でも5で十分聞こえると思います。
聞こえ方はひとそれぞれだと思いますのでご参考までに♪
書込番号:10503982
1点

yuzukaさん、こんにちは。
早速の報告有難うございます♪
朝一で行かれたんですね、きっと。
yuzukaさんの報告を見て安心しました、買い!ですネ。
私も早速今から行ってきます。後押しして頂きありがとうございました。
初めてのF携帯ですが、楽しんで使いたいと思います♪
書込番号:10504006
0点

早いお返事ありがとうございます(^-^)
はい、待ちきれず、家事後回しで、朝一で行ってきました(^^ゞ
買い!ですね。
きっと買って良かった〜と思われると思います。
気をつけて行ってきてくださいね☆
書込番号:10504022
0点

購入してきました。
音が小さいと思いましたが、
裏の指紋センサー注意のシールをはがすと
大音量になります。とくに音楽などは
ボリューム下げないと大きすぎるくらいです。
書込番号:10504414
1点

a-ikoさん、貴重なご意見ありがとうございます。
裏のシール剥がして使っています。
音の種類によって多少大きさが違うようですね。
着信音を選んで設定したら大丈夫そうです。
書込番号:10505512
0点

yuzukaさん、私もあの後すぐに機種変更しました、白色に♪
心配していた着信音量は他の方からのアドバイスもあり、指紋認証部分のシールをすぐに剥がして使っています。
まだ曲はダウンロードしてませんが今のところ不自由無く使っています。
私の職場は騒がしい場所なので職場で不自由が無いかはまだ心配ですが、着信音量を最大にして使っている今は連れはビックリするような大きい音だと言ってます。(連れの着信音量はバイブよりも小さく設定しているので尚更大きく聞こえるようです)
初めてのF携帯ですが、基本的な部分がしっかりしててオーソドックスな携帯電話で大変使い易く満足しています。
これなら長く付き合っていけると思います。
背中を後押しして下さって有り難うございました。
書込番号:10512534
0点

キーヨーさん、ご丁寧にご報告ありがとうございます☆
白色を購入されたのですね('-^*)
私も同じ色です♪
職場が騒がしい環境だったのですね(+_+)
問題ないといいのですが…
ご面倒でなければ、職場でお使いになられて、またご報告いただけると嬉しいです!
書込番号:10512550
0点

yuzukaさん、他の方のスレッドでもいろいろと教えて頂き、ありがとうございました。
F01B購入後ようやく昨日仕事場へ行きましたので報告しますネ。
移動中バックに入れて電車の乗り換えなど騒がしい場所ではバックは肩から下げてバックの口はオープンにしていましたが、メール音も電話着信音も聞こえませんでした。
これは両方ともダウンロードした曲で前の携帯の時に同じく着信音として設定していましたが、前の携帯では問題無く聞こえてました。
他にも何曲かダウンロードした曲を聞き比べて大きい音を設定して使用する事にして、昨日は使っていました。
移動中は手に携帯電話を持って移動するようにしたので移動中の心配は無くなりました。
メーカーや機種によって着信音の大きさは違うようですが、私個人的にはやはりこのF01Bの着信音は小さい気がするので騒がしい場所で過ごす事の大きい人などは大きい着信音を選んで設定して使えば問題ないと思います。
ただでさえ機械モノ弱いのに初めてのF携帯でなかなか使いこなせていませんが、良い携帯なので頑張って使っていきたいです。
書込番号:10530406
0点

キーヨーさん、こんにちは。
そうですか(><)
バッグの口をオープンにしていても聞こえませんでしたか…
私の生活範囲では問題なかったのですが、ごめんなさいね。
ご報告ありがとうございました。
液晶はガイド表示がなくなってスッキリしたようで良かったです☆
書込番号:10530565
0点

yuzukaさん、お返事頂きありがとうございました。
着信音を変えたのでだいぶ改善されたので大丈夫そうです。
心配して頂きありがとうございます。
yuzukaさんのお陰で良い携帯電話を買う事が出来ました♪
yuzukaさんのアドバイスがなければF携帯への見方が違って使っていなかったと思いますので本当に感謝感謝です♪♪♪
書込番号:10530588
0点

キーヨーさん、ありがとうございます(;_;)
そう言っていただけて嬉しいです♪
お互いに大切に使っていきましょう☆
書込番号:10530773
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
はじめまして。
今F905を使っています。
F01Bで初めて「変えてもいいかも」と思えています。
DSでいじってきましたが、iモードのページ送り(戻し)のキーが十字キーでなくなったり、上下スクロールがいまいちわからず、機種変に不安があります。
白はキーが面照光なのもちょっと…。
F905を手放す価値はありますか?
0点

スクロールは、サイド上下キーを押しながら、端末を傾けるとスクロールできます。また、タッチパネルをなぞるとスクロールできます。
端末設定メニューからモーションコントロールがオンになっている場合です。オフの場合ブラウザを傾けてのスクロールなどはできなくなります。
また、戻る度にブラウザ読み込みを行うらしいです。
書込番号:10526216
0点

お返事ありがとうございます。
DSで端末を振ってみて何も起きなかったのは設定の問題だったのですね。
その場合はタッチでスクロールするしかなさそうですね。
今機も*キーの下にワンセグキーが配置されているので、文字入力中に濁点を打つ時にワンセグを起動してしまうという悩みは解消されてなさそうですね。
迷いますね。
書込番号:10527992
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
