docomo PRIME series F-01B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-01B

1220万画素搭載カメラ/3.4型タッチパネル液晶/水深1.5mまでの水中でカメラ撮影が可能なIPX8等級に対応した折りたたみ式携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年11月20日

販売時期:2009年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1220万画素 防水機能:○ 重量:141g docomo PRIME series F-01Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-01B のクチコミ掲示板

(1077件)
RSS

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
183

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

不満点

2009/11/24 01:30(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

クチコミ投稿数:111件

これの黒を購入したのですが、不満な点がいくつかあるので報告しておきます。

1,画面のスクロール
たいていの機種はiモードやメール画面にて、画面単位でのスクロールが出来るページ送りボタンがありますが、この機種にはありません。
右側面に上下キーがありますが、押しても反応せず、切り替え専用のようです。
iモードのスクロール設定には、(1行/3行/5行/画面)と4種類の設定がありますが、すべての場合で画面単位でスクロールするのは全く実用的ではありません。
正直かなり不便です。

2,解像度
せっかく縦の解像度が960もあるのに、ほとんどの画面で
”タッチパネル用の戻る/終了アイコン表示・実行タスク確認 専用バー”が表示されます。
トップバーが一段余分にあるようなものです。
iモードではさらにページタイトル表示バーまで出てきまして上部に三段のバーが出現します。
無駄に縦に長いソフトキー案内(下のメニュー表示)と相まって、縦の解像度をかなり圧迫しています。
そのおかげで、前機種(SO903i爆)よりも縦の実質表示長が短くなる始末。
若干ショックを受けています。
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou97452.jpg

3,アニメーション
OFFに出来ない不要なエフェクトがあります。そのせいで操作が重く感じられます。
ついでに先行操作も出来ません。
SO903i(もっさりだが先行操作有効)比で苛々するのですから相当のものです。
根本的にはもっさりとは思えないので勿体ないと思います。

4、液晶
白が黄色っぽいです。
そのせいか、全体的に淡く感じられます。
3年使い倒したSO903iと並べてみても黄色いです。
これは十分慣れでどうにかなる範囲です。目に優しい気もしますし。

5,画面方向
ちょっと傾けただけで画面方向が変わります。
自分のものの精度が良すぎるだけなのかもしれませんが、鬱陶しいです。
OFFに出来ないのかな?

半日でこれだけ不満点が出てきました。
おぉ!と思う部分も非常に多いので(SO903iからですからね笑)、かなり微妙な気分です。
アップデートでどうにかなればと思うのですが・・・
それとも自分の設定がだめなのでしょうか?
改善方法があれば教えてください!

書込番号:10523891

ナイスクチコミ!0


返信する
yuzukaさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:11件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度5

2009/11/24 02:11(1年以上前)

オフに出来ない不要なエフェクトって待ち受けに出ているキャラクターの事ですか?

>5,画面方向
ちょっと傾けただけで画面方向が変わります。
自分のものの精度が良すぎるだけなのかもしれませんが、鬱陶しいです。
OFFに出来ないのかな?

メニュー

設定

時計/入力/他

モーションセンサー設定

の所で設定出来ますよ。

書込番号:10523993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件

2009/11/24 02:18(1年以上前)

とりあえず答えられる範囲で

@画面スクロールは、サイド上下キーを押しながら、端末を傾けるとスクロールできるようです。
また、他メーカーはタッチパネルをなぞるとスクロールできるのでFもできるのではと思います。違っていたらすいません。

AF以外も同じ感じです。端末の解像度が高くても、iモード自体が対応していないのではと思います。解像度の低い旧モデルを長く使っているユーザーもいるので。ただ、ドコモに端末供給している国内メーカーは、一通り使用しましたが、Fが縦表示が多少短かった気がします。

CF-01Bでは、液晶画面が黄色っぽいという報告があるようです。ショップで交換してもらえる場合があります。

Dモーションコントロールは、端末設定メニューからオフにできます。オフにしたらブラウザを傾けてのスクロールなどはできなくなります。

書込番号:10524010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件

2009/11/24 02:22(1年以上前)

Bのアニメーションとは、マチキャラのことですか?
それなら、データボックスのマチキャラフォルダからオン/オフできます。

書込番号:10524017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:69件 docomo PRIME series F-01Bの満足度5

2009/11/24 05:42(1年以上前)

「2,解像度」について
i-modeではガイド表示がオフにできますので、ガイド表示をオフにすれば縦の表示領域が広くなります。
もちろんオフにしてもボタンの役割はそのままですので、例えばMenuボタンを押せばサブメニューが表示されます。
尚、タッチ操作の場合は何もないところをタッチすればガイド表示が一時的にオンになります。

「3,アニメーション」について
確かに、設定やメール等、何か操作をしていて、
終話ボタンを押して待受画面に戻る際にアニメーションします。
でも、それ以外はきせかえツールに依存していて、
特にアニメーションする箇所はないように思いますが・・・。

書込番号:10524179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/24 08:16(1年以上前)

nekonikobannさん

4.液晶ですが、僕のも黄色っぽいです。D905、SH−03Aと比較しましたが、
i-modeのトップページで白の部分が明らかにくすんだ感じになっています。

最初から貼られているフィルムのせいと思い、剥がしましたが違うようです。

一度DSに持って行って確認したいと思います。もしこれが標準仕様ならあきらめも
つきます。

書込番号:10524352

ナイスクチコミ!0


yuzukaさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:11件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度5

2009/11/24 08:42(1年以上前)

>namino-otoさん

ガイド表示って消せるんですね!
メニュー→8→8で消せました!
感動!です☆

せっかく画面が大きいのに、これじゃ意味ないな…、消し方はないのかなぁと取説見たり、使い方ガイドを見たりしてましたがわからなかったので助かりましたm(_ _)m

スレ主ではないですが、ひとことお礼が言いたかったのでコメントしました。
ありがとうございました(^o^)

書込番号:10524407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/24 13:39(1年以上前)

スレ主さんのページをお借りして申し訳ありませんが、i-modeのガイドオフはどのようにしたら出来るのでしょうか?
DOCOMOに聞いても出来ないと言われてしまったので、わかる方が居らしたら是非教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:10525199

ナイスクチコミ!0


yuzukaさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:11件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度5

2009/11/24 14:46(1年以上前)


>キーヨーさん
iモード中に

メニュー

表示/設定

ガイド表示なし

で消えると思います☆

書込番号:10525396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2009/11/24 17:04(1年以上前)

yuzuka様
エフェクトとは、マチキャラの事ではありません。
画面が切り替わる際に、いちいち画面がしぼんだり膨らんだりするのです。
そのアニメーションが終わるまで操作出来ないのがストレスですが、慣れで何とかなる気もします。

画面方向の自動切り替えの設定方法、ありがとうございます。
i-modeの項目のみオフにしましたが、随分快適になりました。



まっちゃん2009様
@、Dそんな操作方法があったのですね。知りませんでした。
試してみましたが、いまいち思い通りに動いてくれないのでオフにしてしまいました。
スクロールキーだけで動いてくれないんでしょうか・・・

タッチパネルによるスクロールは有効です。しかしいちいち反対の手を画面に持って行って操作するのは相当面倒(爆)なので、自分は使う事は殆ど無いかと思います。

Aですよね〜。期待していただけに残念でした。

B上記の通り、マチキャラの事ではありません。

C黄色くない液晶も有るのですね。ショップに確認してきます。


namino-oto様
Aガイド表示無しにしたところ
、随分広くなりました。こうする前提で作っていたのでしょうね。

B基本メニューを表示する時にアニメーションがありますよね?
あの待ち時間が(一秒も有りませんが)気になります。
前機種では三階層位先まで先行入力出来たので、このアニメーションを待つのがストレスになります。


コジ様
当方は、黒地に白字で比較した際に感じました。
フィルムも全て外しましたが変わりませんね。
まぁ、これはこれで有りな気もしてきました。


書込番号:10525823

ナイスクチコミ!0


PJW!G...さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/24 17:20(1年以上前)

画面の輝度をあげると白くなりますよ。
省エネ設定か標準のままだと黄色いですね。

書込番号:10525878

ナイスクチコミ!0


lieumさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度4

2009/11/24 20:07(1年以上前)

MENU876でモーションセンサーOFFにできますよ

あとiモード中にMENU88で
下のガイドもOFFにできるので少し広くなります

書込番号:10526635

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:69件 docomo PRIME series F-01Bの満足度5

2009/11/24 20:41(1年以上前)

nekonikobannさん

おっしゃる通り、メニューを表示する際、
少しの間、入力を受け付けない時間がありますね…。

先行入力についてはどうなのか検証出来ていませんが、
メニューを表示させる際のアニメーションはきせかえツールに依存しているように思います。
例えばメニュー表示の優先設定を「ベーシック」にすると、当然ですが相当高速になります。
シンプル過ぎて微妙ではありますが…。

まだ発売されたばかりで、対応しているきせかえツールがあまりありませんが、
充実してきたら軽くて見た目も良いものを探してみるのもいいかもしれませんね。

大変勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:10526818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:69件 docomo PRIME series F-01Bの満足度5

2009/11/24 20:53(1年以上前)

yuzukaさん

お役に立てたのでしたら幸いです。
設定方法についてフォローして下さり、ありがとうございました。

書込番号:10526889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度5

2009/11/25 11:54(1年以上前)

私も非常に参考になりました。
ありがとうございます。

最初は気にならなくても使っているうちにジャマだと思うようになりますね〜。

書込番号:10529982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/25 13:03(1年以上前)

yuzukaさん、詳しくありがとうございました。
無事に設定出来、すっきりして携帯を使っています。

スレ主様、ページをお借りしての質問、失礼致しました。

書込番号:10530301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2009/11/25 23:07(1年以上前)

PJW!G...様
わかりにくいですが・・・
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou97623.jpg
照度最高でも明らかに黄色いです。

namino-oto様
さすがにベーシックは・・・・(汗)
軽量な着せ替えがありましたら、是非教えてください!


話題は変わりますが、この機種、数字の入力は仮名設定時は不可能なのでしょうか?
英語は切り替えなしでも末尾に出てくるようですが・・・

書込番号:10533107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:69件 docomo PRIME series F-01Bの満足度5

2009/11/26 05:49(1年以上前)

漢字モード時の数字入力は、ガイド表示左上の「カナ英数」を押すとカナ英数の変換候補が表示され、その中に数字の候補があります。
たとえば「いさ」と入力してカナ英数を押すと、「113」が候補に表示されます。

書込番号:10534464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2009/11/27 18:00(1年以上前)

namino-oto様
ありがとうございます。
こんな事にも気づかないなんて汗

書込番号:10541272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 取り扱い説明書

2009/11/23 21:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

クチコミ投稿数:5件

はじめまして、5年ぶりに携帯を買い換えました。n501isからの買い換えです。

帰宅後に取り扱い説明書を読もうと思い、探しましたが、ありません!

ご利用ガイドブック iモードFOMA編 のみ入ってました。

ドコモショップに電話しましたが、営業時間過ぎた為、問い合わせできません。

この機種の取説はありますよね

書込番号:10522190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2009/11/23 21:45(1年以上前)

おいじゃあさんがパソコンをお持ちであれば
取扱説明書をPDFファイルで閲覧することができます。
↓こちらからどうぞ。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f01b/index.html

あと、インターネットの掲示板では携帯の絵文字は使わないでください。

書込番号:10522327

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/11/23 21:53(1年以上前)

アジシオコーラさん

早速の返信ありがとうございます。

ご紹介のサイト見てみます。

絵文字の件、ご指摘ありがとうございます。

今後、使わないにします。

書込番号:10522381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/23 21:56(1年以上前)

こんばんは(^-^)

間違ってたらごめんなさい。

箱の下、緩衝材の下は確認されましたか?

それから、本機は取扱い説明書よりも、内蔵の使い方ガイドの方が充実してますね。

書込番号:10522409

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/23 21:56(1年以上前)

「F-01B 取り扱い説明書 '09.11」が箱の底に隠れていると思います。
自分もアレ?と思いましたが梱包のダンボールを外したら居ました^ ^;A

書込番号:10522412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/11/23 22:21(1年以上前)

ひろ商工さん、
スパータンさん、

取説ありました。
箱の底に潜んでいました!

多機能の携帯ですから、分厚い本みたいな取説が入っていると思ってました。

そこまでは気がつきませんでした。

ありがとうございました。

書込番号:10522622

ナイスクチコミ!0


55koko55さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件 デジモノブログ 

2009/11/23 22:24(1年以上前)

分厚い説明書は、件のPDFです。
これだけ高機能だとやはり紙で欲しいと思いますね。。
普通紙で印刷して綴じても嵩張りますし。。

書込番号:10522658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/23 22:25(1年以上前)

おいじゃあさん

良かったですねo(^o^)o

新しい携帯、楽しんで下さいね。

書込番号:10522668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度5

2009/11/23 22:47(1年以上前)

N501iSからの契変だと、使い方に慣れるまで大変ですね。

便利な機能が満載だから、取説読みながら・・取説だけでは判りにくいかも?
F905iのWikiとかF01AのwikiのTip'sを参考にすると小技が早く使いこなせるようになるよ。
905から飛躍的に使い勝手が増しました。便利な機能は踏襲してるので905から見るのも良いね
慣れるとFから離れられなくなる(笑)

ttp://www8.atwiki.jp/f905i_wiki/pages/19.html
ttp://www28.atwiki.jp/f-01a/pages/1.html

書込番号:10522842

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/11/23 22:48(1年以上前)

55koko55さん、

おっしゃる通り、紙で欲しいですね。

全部の機能、使うことはないと思いますが、しばらくは取説も携帯しなくてはと思っています。

ひろ商会さん、

内蔵の使い方ガイドも見てみます。

しばらくは、いじくる日が続くんですよね〜

書込番号:10522851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/11/23 23:00(1年以上前)

勇者mittsuさん、

沢山の情報ありがとうございます。

浦島太郎になった気分味わってます。

みなさんの書き込みを見て、じいさんにならないようについて行こうと思います。

みなさんありがとうございます。

書込番号:10522980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件

2009/11/23 23:14(1年以上前)

2009冬春モデルからは、取説の文字を大きく、全ページカラーにするとともに薄く簡略化させたそうです。取説は読まない人がほとんどですし、モデルチェンジごとに機能が増えて、分厚くなるのもどうかと思います。約7割削減で120ページ程度にしたようです。

必要な場合は、内蔵サポートブックから検索というかたちです。サポートブックから対象機能の起動ができたりと取説読みながらより直感的に操作可能です。

書込番号:10523094

ナイスクチコミ!2


KIKKUKKUさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/24 11:25(1年以上前)

同じような人のために・・・

ある程度は
新機能「使いかたガイド」で解決できると思います。

1.サーチキーをクリック
2.真ん中の「?」タブを表示
3.テキストボックスに操作を知りたい機能の名前を入れる

これで詳細な操作説明がでてきます。

書込番号:10524804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:10件

2009/12/17 22:18(1年以上前)

取扱い説明書<詳細編>は、docomoショップで取り寄せ出来ますよ! 当然、無料です。この取説がある事を、docomoは表立って紹介してませんけど、従来の紙製が解りやすいとか、パソコンを持ってない人には必要ですよね。
PDFファイルでは簡単にめくって調べにくいので、紙製の取説は廃止しないで貰いたいですね!

書込番号:10646622

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2009/12/17 22:26(1年以上前)

まあ、PDFの取説は用語の検索が簡単にできるメリットもありますけどね。
PCなしの人には不親切です。

書込番号:10646687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タッチ用メニューボタンについて

2009/11/23 21:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

クチコミ投稿数:2件

初めて質問させて頂きます。

待受画面の一番下の、タッチ用メニューボタンは、消すことは可能でしょうか?

書込番号:10522174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/23 22:48(1年以上前)

自分も気になって仕方無かったのでDSで富士通さんに確認してもらったところ、仕様で消せないとの回答をいただきました。使わないし邪魔なのでとても残念です。

書込番号:10522849

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/11/24 01:43(1年以上前)

そうですか…。無理でしたか。

回答ありがとうございました。

書込番号:10523929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電中のライトについて

2009/11/23 17:56(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

クチコミ投稿数:4件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度5

ご質問させていただきたいんですが、充電中の赤いライトの色を変更することは可能なんでしょうか?
あと、パイブの時間も変更できますか?

書込番号:10521022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:11件

2009/11/23 21:31(1年以上前)

F-01Bを持ってないのでわかりませんけど、多分充電ランプの色の変更は出来ないと思います。それとバイブの時間とはどうゆう時の時間の長さの事をおっしゃってるのでしょうか?

書込番号:10522210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度5

2009/11/23 21:48(1年以上前)

ありがとうございます!バイブはメールの受信時に鳴るバイブ時間のことでP905のときは時間設定ができたのですがF01Bにもないかと思いました。

書込番号:10522345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:11件

2009/11/23 21:56(1年以上前)

メール、メール設定、着信設定、メール着信設定、鳴動時間で出来ると思いますが…

書込番号:10522410

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度5

2009/11/23 22:00(1年以上前)

ありがとうございます!調べたつもりでしたが見落としていました!ありました!ありがとうございました!

書込番号:10522441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電

2009/11/23 12:38(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

クチコミ投稿数:2件

F905iを使っていて故障の為F-01Bに機種変しました。

使っていて思うんですが最初DSから渡された時は十分充電してないと思うんですが。
帰って来て充電を満タンにして使用し始めると充電のマークの一番上の部分が減るのが前の携帯よりも早い気がしてしまいます。
みなさんはどうですか?
今回のF-01Bの電池マークが4段階?なのかな?とか色々考えてはいるんですが・・・。
みなさんはどう感じて居ますか?・・・と思って聞いて見ました。

書込番号:10519716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:20件

2009/11/23 15:48(1年以上前)

初めまして♪電池の消耗は速いですよ…F-09A〜電池マークが五段階orパーセンテージ表示になりました。09の時は一度電池の消耗をマシにするソフトウェア更新があったのですが…905からの買い替えでしたら余計に電池の消耗速く感じられかもしれませんねヌ

書込番号:10520436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/11/23 16:38(1年以上前)

けんけん☆☆さん有難う御座いました^^
そうなんですか、やはりパーセンテージ方式?に変わったんですね。私どうも電池の消耗が早いように感じて。充電し過ぎると携帯が壊れるイメージが有り怖くて><;

助かりました!!
返事して下さり本当にありがとうございます。

書込番号:10520635

ナイスクチコミ!0


hally123さん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/24 16:00(1年以上前)

ここ以外の掲示板でも見受けますが、
みなさん電池の減りが早くなったと言いますが、、、

F905iの頃は3段階表示
現在はパーセントor5段階ですよね

3段階のころ
■■■ 100%〜20%
□■■ 20%〜10%
□□■ 10%〜0%

5段階
■■■■■ 100%〜80%
□■■■■ 80%〜60%
□□■■■ 60%〜40%
□□□■■ 40%〜20%
□□□□■ 20%〜0%
と一目盛りの表す残量が違うので1つ、2つ減っただけで
減りが早いと勘違いしていませんかね

以前の □■■ と
現在の □□□□■  は同じ残量です。

書込番号:10525617

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/24 21:52(1年以上前)

フル機能使ってたらすごく減りは早いですよ
ウォーキングチェッカー、オートGPS、モーションセンターをOFFにして、ローミング設定を3G固定、ディスプレイ照度を自動ではなく1とか2で固定すれば伸びると思います。

書込番号:10527287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグ感度

2009/11/23 00:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

スレ主 aomaaさん
クチコミ投稿数:6件

以前、so903iTVを使用時はBRAVIAをうたうだけあって感度はそこそこ良好でした。
現在F-01Aを使用中ですがワンセグについてはほとんど使い物になりません。
結構ワンセグに重きを置いていたので悲しい状況です。よく確かめもせず購入
した自分が悪いと我慢していますが、現在F-01BとSH-01Bを検討中です。防水機能は
かなり魅力ですが、Fでまたワンセグが入らないといやだなあと思ってます。
まだ出たばかりですが、情報頂ければ幸いです。

書込番号:10517711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:11件

2009/11/23 00:36(1年以上前)

こんばんは。ワンセグを重視なさるのならばPはどうでしょうか?

書込番号:10517762

ナイスクチコミ!0


スレ主 aomaaさん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/23 00:56(1年以上前)

理子パパさん、早速のアドバイスありがとうございます。
そうなんですよね。以前は私もPのユーザーでしたが、最近周りでPの横開きの
使用者が何人もいてスタイル的に候補に入れてなかったのですが、FとSHの感じも
観たうえで考えてみようかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10517878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件

2009/11/23 00:58(1年以上前)

Fシリーズのワンセグ感度は昔から悪いです。他メーカーでは、入るのにFでは入らないということも多いです。

ワンセグ感度別にいうと、P→SH→N→F or Lとなるかと思います。

書込番号:10517892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/23 01:02(1年以上前)

初めまして。so903iTVからF-01B に機種変しました。自分もSH-01BとTVの比較をしましたが、ドコモショップが半地下だったのでF-01B SH-01Bとも入りづらいchは同じでしたがSH-01Bの方がアンテナが伸ばせる分、伸ばした時観れないchが入る感じの違いでした。自宅でso903iTVとF-01Bではワンセグの感度は変わらないかF-01Bの方がいい感じがします。外出時は家のTVと違い電波状況が悪いのは仕方がないですが、画質が多少悪かったり、カクカクしても観たいのであればアンテナがあるSH-01Bの方がよいかと思います。多少の御参考になれば。

書込番号:10517919

ナイスクチコミ!0


スレ主 aomaaさん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/23 01:29(1年以上前)

まっちゃん2009さん、ドタバタ伯父さんさん、お返答ありがとうございます。
01Bでは改善されてはいるみたいですね。
また急いで後悔しても進歩がないですので、少し時間をかけて検証、検討して
みようと思います。
どちらも魅力はあるので優柔不断な私としてはなかなか決まりそうにないですが。
ありがとうございました。

書込番号:10518036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2009/11/23 01:32(1年以上前)

掲示板ルール&マナー集は読みましたか?
マルチポストは禁止です。

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:10518049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/23 01:38(1年以上前)

私もSO903iTVからF-01Bにしましたが、私の場合はSO903iTVのアンテナを
伸ばした状態でかろうじて入っていたところが、ほとんど入りませんでした。

今までFは使ったことが無かったので、当初はSH-01Bを購入予定でしたが
ワンセグとかレスポンスはあまり重視していなかったので、防水性とか他の機能を重視し
F-01Bにしました。私のように海上での仕事が多かったり雨中での現場仕事の時などは
この防水性がかなり役立つと判断しました。黒を購入したのですが実際に使ってみると
イルミネーションも綺麗ですし、音も想像以上より良く買って良かったです。
またアドレスは忘れましたが「F-01B SH-01B レビュー」で確かグーグルで
検索して出てきたHPだったと思うのですが2枚の写真だけの比較では個人的には
F-01Bの方が好みの色合いでしたので、カメラは重視していなかったものの
嬉しかったです。

サブディスプレイ側は仕事上、傷をつけやすいので保護フィルムを注文中です。
Bluetoothヘッドセットがどうしても欲しかったのでソニーエリクソンの
HBH-IV840も購入しました。まだ本格的に使っていませんが首からぶらさげて
おけるのでかなり役立ちそうです。本筋と関係ない事まで書き込みましたが
私にとってSO903iTVも画面が私好みで好きな機種でしたが、この機種はさらに
好きな機種になる筈です。

書込番号:10518076

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 aomaaさん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/23 01:43(1年以上前)

大変失礼いたしました。
マナー違反についてお詫びいたします。
以後気をつけます。
ご指摘感謝します。

書込番号:10518100

ナイスクチコミ!0


スレ主 aomaaさん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/23 01:55(1年以上前)

ヒロトウタさんありがとうございます。
私も防水機能はかなり魅力は感じています。なかなか全部の要求を満足する
機種はないですが、自分で作るわけではないので仕方ないですよね。
使用感が伝わりました。
ありがとうございました。

書込番号:10518140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/23 02:16(1年以上前)

追記で防水のゴムのパッキンの交換(二年ごとの交換推進)は300円位だそうです。後、マイクロSDはSH-01Bはサイドで入れ替え、F-01Bは電池を外しFOMAカードの奥で入れ替え(防水仕様の為との事、もう一台持ってるSH-01Aは防水でないのにFOMAカードの奥ですが^^;)どちらか悩んだ時にマイクロSDの使い勝手も選ぶ基準に入れてもいいと思います。文字変換はF-01Bがいいと思いますが。SH-01BもSH-01Aに比べればよくはなっているとは思います。

書込番号:10518212

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 aomaaさん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/23 02:42(1年以上前)

ドタバタ伯父さんさん、そうでした。
今のF-01Aも防水のためMicroSDは電池の奥です。
まあ忘れてるくらいなのでそんなにしょっちゅう取り出しはしない
ですが、結構取り扱い辛いんですよね。
いろんな面で比較します。
ありがとうございました。

書込番号:10518300

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01B
富士通

docomo PRIME series F-01B

発売日:2009年11月20日

docomo PRIME series F-01Bをお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング