
このページのスレッド一覧(全183スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 8 | 2010年2月19日 16:07 |
![]() |
0 | 10 | 2010年2月17日 20:37 |
![]() |
1 | 2 | 2010年2月13日 11:08 |
![]() |
2 | 2 | 2010年2月13日 10:12 |
![]() |
2 | 5 | 2010年2月12日 16:03 |
![]() |
0 | 1 | 2010年2月11日 16:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
SH01Bにもスレ立てたけど、そろそろ機種変更を考えています。現在N904を使用しています。ドコモショップ等で実機を操作した位ではなかなか特徴が掴めませんでした。そこで現在F01Bを使用している方の意見を聞かせて下さい。勝れている点、これはダメと思う点、自分は画面メモをよく使用するので、SHの400件画面メモが出来る所が良いのですが、Fのセキュリティや防水機能も魅力を感じています。FとSHは画面の大きさ、カメラの画素数が変わらないので余計悩んでます。Nも考えましたがボタン同士がくっついているので候補から外しました。メインはi-modeとメール、時々写メ、多少ゲームをやるくらいで、ワンセグ等は余り魅力を感じません。皆さんの意見を聞かせて下さい、宜しくお願いします。
0点

画面のサイズと画素数は確かにFもSH変わりないのですが...写真の質的な事を言えばSHの方がエッジがしっかりしてるかも(CCDだから)....。メールを打つときの事を考えたらSHは薄すぎて男子には扱いにくい(らしい)ですがFもボタンが下に有るので男でも改行や濁点、ワ行は正直打ちにくい!(自分は身長178で手も小さくはない)
メール重視で書いてありましたので昨日発覚したFの問題点を.....
新規画面で「あおた」と打って変換すると候補最上部に「青田」が来ます。それを確定し再度「あ」を打ち込むと普通学習機能が働き「青田」が来るのはず...しかし、Fはさっき確定で打ち込んだ「青田」が候補にすら上がって来ません。
「青田」を二回確定したら3回目から候補に上がりますが何回かするとまた候補にも上記作動をし始めます。
僕のだけかと思いましたがDSのサンプルもDSのスタッフの人のも同じでした。
何やら「あ」は候補が多数有りすぎてって納得いかない返事でした。(寒いとか香るとかはちゃんと候補に出来ますが...)
あと、レビューにも書きましたが候補の出方が他のメーカーと違うものが多い!普通なら一番最上部一番目に候補として出て来るであろう変換文字が候補窓の一番下もしくは(候補が多い時)次ページの一番下に.....。
「青田」は極一部です!3ヶ月使用しててメールを重視してる自分はかなり困惑(扱いにくい)イライラが溜まってます。毎回『何で??』ってつぶやきながらメール打ってます。
出来たらちゃんとショップでメール打ち込み作業を試して買った方が後悔が少ないと思います。
そんなにびしょびしょの手や雨の中水中で携帯は使わないので....。
書込番号:10960034
0点

>>ジョーイトリヴィアーニさん 自分も実機を触ってプライムシリーズは特にボタン操作がしずらく感じました。Nからの乗り換えなのでボタン操作で慣れるまで時間が掛かりそうです。学習機能のは不便そうですね。他のスレで写メの保存順で不満を書いていた方がいたのもマイナスです。
書込番号:10960741
0点

「いろ、教えて」さん
はじめまして。こんばんわ。
現在、F-01Bを使っています。その前は、SH-01Bを1カ月だけ使っていました。
Nも以前使ってましたが、確か905iだったと思います。
私の感想を書かせていただきます。
ご質問の、「勝れている点、これはダメと思う点」ですが、1カ月ちょっと使った段階で不満は1つだけです。
それは、Bluetoothに関してです。
Bluetoothにて接続した機器に画像が送れません。
ただ、これはDoCoMoの規格で決めているそうなので、現状ではDoCoMoの全ての機種で出来ないそうです。
ケーブルかSDカードでするしかないようです。
尚、受信はFericaポートで出来るようです。
その他の不満はありません。
今まで、いろいろな携帯を使ってきた中で、文句なしに1番です。
>SHの400件画面メモが出来る所が良いのですが、Fのセキュリティや防水機能も魅力を感じています。
画面メモはFでも150件可能です。(Fではテキストメモと呼ぶみたいです)
私も、デスクトップにテキストメモのショートカットを貼りつけて使ってます。おまけに期限の設定もできます。
指紋認証等、セキュリティーも1番ですね。
また、防水機能は強くおすすめします。
携帯の扱いがとても楽になりました。どこにでも持って行けますよ。
ジョーイトリヴィアーニさんが、ご指摘の
>新規画面で「あおた」と打って変換すると候補最上部に「青田」が来ます。それを確定し再度「あ」を打ち込むと普通学習機能が働き「青田」が来るのはず...しかし、Fはさっき確定で打ち込んだ「青田」が候補にすら上がって来ません。
自分のF-01Bで試してみましたら、普通に候補としてあがってきますが・・・。
試しに、「あ」から始まる他の言葉を順番に入れていきましたら、最新のものから順番に表示されます。
10個まで、試しましたが、青田も11番目の候補に表示されます。
何かの設定を変えられたのではないですか?
故障なのでしょうか?
文字変換に関して、間違いなくFはトップレベルだと思います。
また、ひょっとしてSH-01Bと間違っておられませんか?
であれば、書いておられる事、全てSH-01Bで思い当たるところがあります。
>メインはi-modeとメール、時々写メ
であれば、このF-01Bを選ばれたら間違いないと思います。
Nからの乗り換えであれば文字変換もきっと満足されると思います。
むしろN以上に使いやすいと思います。
SH-01Bも候補のようですが、これは絶対にやめられた方がいいと思います。
文字変換が使い物にならないし、細かいところの不満がいくつもでてきて、1カ月で手放しました。
そういえば、伝言メモに吹き込まれてる際、その音声が周囲にはっきり聞こえてしまいます。
>他のスレで写メの保存順で不満を書いていた方がいたのもマイナスです。
保存順は、普通に撮影順にでてきますよ。また、ファイル名、サイズ、取得場所に変更もできますよ。
ちなみに、SHでは、どういうわけかバラバラになる事がありました。設定方法があったのかもしれませんが。
長く、なりましたが、ご参考になれば幸いです。
書込番号:10961385
3点

>>kazu2006a さん 細かくアドバイス頂き有難うございます。今のNの前がSH、Pと機種変更毎にメーカーも変えたのである程度癖みたいなものは分かっているつもりなのですが、Fに関しては一度もないので、ただ使用者の話を聞くとそれほど悪い回答が無いので、Fを使い続けるみたいです。今のNはuチャンネル?ボタンが有るのに今のシリーズはカメラボタンが独立してあるのでちょっとビックリしました。防水機能良いですよね、自分ちょっとした雨では傘を差さないので。色々参考になりました。有難うごさいました。
書込番号:10961751
1点

<a href="http://saya-sukuou.com/" target="_blank"><img src="http://img.saya-sukuou.com/20100215_808386.jpg" width="150" height="100" border="1" alt="さやちゃんを救う会・東京支部" /></a>
書込番号:10963026
0点

そうですかぁ.....
KAZU2006さん使ってるのは間違いなくF-01Bなのですよ.....
実際DSのスタッフ巻込んで3体で試したのですが僕のは学習機能をリセットして何度やってもなり、スタッフの女の子の自分の携帯(F-01B)でやったら一度は候補に上がりますが閉じてまたメール作成って作業を繰り返していたら同じ症状に....。DSの置いてあった物でもです。
どちらにしてもFだけに限らずどの機種も得手不得手が混在しているって事ですかね??
ただ、904からだと覿面感じるのはレスポンスでしょうね....僕は905からでしたが「自動カーソル」機能をオフにしないと誤字打ち修正...誤字打ち修正...(指と画面のスピードが合わない)のストレスが酷く辛いです。
書込番号:10964817
0点

>>ジョーイトリヴィアーニさん 確かに得意不得意は有りますよね、それとレスポンスは大切ですよね、movaの頃の機種は早かった。カメラの立ち上げや、写メを撮った後の保存時間は早くなったけど。
書込番号:10965523
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
詳細は
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067817/#10942505
にて。
昨日質問したところ、「DSへ行ってみてください」との回答でしたので、早朝からDSへ行ってみました。
2点を故障ということで出してみました。1.サイドキー長押しの不具合 2.iモード時のタイムアウト
サイドキーはDSでは作動しましたが、たびたび起こるということを報告。iモードはDSでやってみてもタイムアウトしたようです。
その場で替えてもらえるかと思いましたが、「メーカーに修理依頼してみます」との答え。
さすがに、「新品に替えろ」と言えなかったので、今日はひとまず入院させてみることにしました。
メーカー送りにしたので、「何も異常はありませんでした」とそのまま返ってきそうです。
少なくとも、リフレッシュ品に替えてもらいたいです。おかしいのは事実なのですから・・・
皆さんは、メーカー送りにして「異常ありませんでした」とそのまま返ってきた方はいらっしゃいますか?
0点

DSに行かれたんですね。
私は今まで何度もメーカー修理してますが、
いつも笑える位異常なしで返ってきます(笑)
でも、何故か全て基盤交換、 FeliCa交換になってます。
DSの方も、いつも苦笑いしてますね。
書込番号:10945380
0点

毎回ありがとうございます。
私のものも、異常なしで返ってきそうです。
せいぜい、外装だけでも交換してくれれば、気持ち的には我慢も出来ますが・・・外装はそのままでしたか?
ちなみに、返ってくるのにどれくらいかかりましたか?2週間かかりましたか?
*今、以前使っていたケータイを使っていますが、イライラしてます、レスポンスが悪くてw
書込番号:10945397
0点

その時によって、まちまちですが、
大概1週間から10日位ですかねぇ…
外装交換を無料でしてくれてた時もありましたし、
頼んでもないのに勝手に外装交換され、修理代として請求された事もあります。
さすがに文句言いましたが、受け入れてもらえず、払うはめに…
良くなって帰ってくるといいですね。
私のもスレ立てしてますが、訳のわからない状態になってます。
何度もわざわざDSまで行き、長い時間待たされ交換、
故障係に電話してもわからないからショップへの1点張りで疲れてます(笑)
書込番号:10945804
0点

そうなんですか。私の予想としても外装は交換されてきそうなのですが、出来ることなら替えてほしいです。
やはり直るまで道のりが大変そうですね。
一応、カスタマーセンターに再度問い合わせをしました。
書込番号:10946882
0点

メーカーから返ってきたら、またスレ立てます。
そのときはまた見て頂けると助かります。
書込番号:10948363
0点

私も、サイドキーの不具合でDSに行ってきました。
その場では調子がよく、不具合を確認することは出来ませんでしたが、
新しいものと交換してもらえましたよ。
しかし・・・
変えてもらった携帯の方が、サイドキーが機能しないことが多く、
行かなきゃよかったかなと少し後悔してます。。
書込番号:10949700
0点

chi4さん
コメントありがとうございます。替えてもらった預託機も調子が悪かったのですね。やはりソフトウェア上の問題でしょうか?
昨日、ドコモのカスタマーセンターに折り返し問い合わせをして返答を待っていますが、ドコモ側ではこのようなリコールを把握してないのでしょうかね?
貴方の話によると、機種によってサイドキーの不具合の頻度が変わるのでしょ?
ハード的な問題なら、ボタンの接触の問題があるでしょうが、これはイマイチ違いますよね。
全容の早期究明が急がれますね。
書込番号:10949834
0点

ドコモに問い合わせてもノラリクラリ返事がくるだけです。
以前のF−01Aの5ボタン割れの時もドコモからの返答は
“電話機製品で行われている各種試験は、使用環境で想定される
圧力や衝撃を加えても損傷に至らないことを確認するものとなります
過剰な圧力や衝撃が加わらない状況下で
『F-01A』の「5のボタン」について破損・損傷が生じるという
ことは確認されていない旨を真意として回答を差し上げております”
あれだけここでもF−01Aのボタン割れについては騒がれて?いたのににも
関わらずドコモとしてはそのような症状は確認されていないの一点張りでした。
このような嘘?の答えしか返ってこないお客様が困っていても何の対策も講じない
残念な話です。
書込番号:10954011
0点

#勇次さん
コメントありがとうございます。私も先ほどセンターから連絡があり、「現在そのような症状の報告はありません」とのことでした。センターにも「他のユーザーも同じような事例が起きている。そちらでは確認していないのか?」といったのですが、このような回答でした。
Fに関して製造元の富士通はOEM供給のためドコモに問い合わせてくれとのことでしたから、ドコモが窓口となっているのでしょうが、販売を担っている会社としてこれはいかがなものかと思います。
「ドコモショップにて故障が確認出来れば、1年以内に限り、同一同色のものの良品と交換します。」と書かれてあり、今回私の製品は故障がショップにて確認出来なかったので、メーカー送りになりました。と返信してありました。
しかし、今回のサイドキーの故障は常に故障状態が続いているものではなく、よくなったり悪くなったりを繰り返しているので、ショップにて確認出来なかったからどうだといわれると困りますよね。
書込番号:10954616
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
今日画面の明るさが暗いままになってしまいました。
照明設定は自動です、明るさ調整で明るさ5にしても変わりません
今気か付いたんですがキーバックライトも点かなくなってしまいました、
キーバックライト調整でキーバックライト色を選ぶときは点灯しますが
設定を終了すると消えてしまいます。
ちなみに省電力モードにはなっていません、
壊れたかな?
0点

データをmicroSDにバックアップしてから本体をオールリセットしても直らなければ故障でしょうね
書込番号:10929090
1点

mkt☆彡さん ありがとうございます。
今ドコモにて見てもらったら照明点灯時間が0秒でした!
0秒だとキーバックライトも点灯しないようです
初歩的なミスですね、ご迷惑をおかけいたしました、ありがとうございました。
書込番号:10932954
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
以前の携帯がF-01Aで今度F-01Bにしました、
以前使用していたSDカード2GBのデータを新規16GBにコピーできますか?
パソコンでコピーしてみましたが出来ませんでした。
説明書にも詳しく書いていないので解りません、
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
よろしくお願い致します。
0点

>パソコンでコピーしてみましたが出来ませんでした。
パソコンでご使用中のカードリーダーライターがSDHC規格に対応してないためではないですか?
2GのSDの内容をフォルダごとPCにコピーし、そのフォルダを丸ごとF-01Bにコピーすればよいと思います。F-01BはSDモードにしておきSDHC対応のカードリーダーライターとして使用するわけです。
書込番号:10927658
2点

巨神兵さん
ありがとうございます
パソコンがSDHC規格に対応してない場合があるんですね
USBケーブルをつないでやってみます。
書込番号:10932737
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
みなさん電話帳が勝手に消えたりとかはしてないですか?
昨日見たら、300件以上入ってた電話帳が8件だけに・・・。
なぜ???
不具合ですかね??
以前にも送信メールが全件きえました。
これについたは大容量のメールを送信するとそれ以前のメールが消えると聞いたことがあるのですが・・・。
電話帳が消えるって一体なぜ・・・・・。
1点

他掲示板で同じ話をここ数日の間に2件ほど見ました。
深刻な問題だと思いますので、まずはdocomoに報告されたほうがよいかと。
以前SO903iTVで同様の不具合で販売停止になったことがありましたが、
そういうことにならなければよいですが。
書込番号:10920275
1点

ですよね。。。。。
明日docomoのお店に行ってきます。
ご報告させていただきますね。
書込番号:10920522
0点

ドコモショップに持っていき、点検等してもらいましたが、テスター等では不具合ありませんでした。
本来ならメーカー修理らしいですが、買ってそんなにもたってないし、初回持ち込みということもあって、新品と交換させていただきますとのことで、交換してもらいました。
個体の問題なのか、システムの問題なのか、はっきりしないところですが、とりあえずは様子をみてみます。
書込番号:10927640
0点

→kibuntenkanさん
ケータイお預かりサービスに加入されてますか?
もしかしたら、FOMAカードを他の携帯電話(電話帳が8件の)に指して
サーバと同期してしまい、もとの携帯にカードを戻したりして、サーバから受信してしまったとか
書込番号:10928453
0点

FOMAカードの抜き差しは一切しておりませんし、電話帳をSDやFOMAカードに保存もしておりません。
携帯お預かりのサービスには加入しております。
以前、お預かりセンターに入ってる電話帳を手動で前削除したことはありますが、そのあとに携帯電話本体の電話帳を変更しておりますので、同期しても携帯電話本体のコピーが出来上がるはずですよね?
もし、お預かりセンターに合わせられて同期されても、携帯の電話帳がゼロになるはずですが、今回は数件は残っておりました。
ホント不思議でたまらないのです。。。。
書込番号:10928711
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
iモード画面でポインターを設定したのですが、そしたらiチャンネルを表示して一覧を操作することが出来ませんでした。ポインターは動くのですが、アイコンをクリックしたり、サイトにジャンプ出来ません。
ポインターを設定した場合は、iチャンネル内では操作出来ないのですか?
もしiチャンネルを閲覧する場合はポインターを設定なしに一度設定してから観るべきなのでしょうか?
それとも、私のケータイのバグでしょうか?
皆さんはどうされていますか?ポインターを設定したことがある方、このことについて知っている方は教えてください。
DSへ持って行った方がいいでしょうか?
0点

iMenuやiチャネルのサイトはポインタ非対応のFlash liteが使われており、
それが原因だと思われます。F-01Bの場合ですと、iMenuのほうはアイコン
表示に設定を変更することで回避可能なようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035619/SortID=9908357/
iチャネルで同様の方法があるのかどうかは知らないのですが、同様の方法
がない場合はポインタ表示をOFFにするしかないでしょうね。
書込番号:10923551
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
