
このページのスレッド一覧(全158スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年12月4日 13:46 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年12月10日 07:37 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年12月1日 21:58 |
![]() |
0 | 4 | 2009年12月2日 06:37 |
![]() |
1 | 2 | 2009年11月29日 17:03 |
![]() |
1 | 4 | 2009年12月20日 01:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
教えてください。本日F-01bを購入したのですが、T-01Aで使っていた2GBのmicroSDカードのデータがまったく見れません。
使用状況で確認すると5%使用という表示が出るのですが。
データ内容は、静止画ばかりです。auの53CAに入れても認識し、画像はすべて見ることは出来ました。
何か単純な間違いをしているのでしょうか?
0点

microSDの情報更新をすれば見れるのでは・・・
書込番号:10566903
0点

非常にお疲れさん
ありがとうございました。「情報更新」の項目に気づきませんでした。
表示することができました。
書込番号:10576795
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
未だにmovaを使っている絶滅寸前の私です。
もしかしたら、相当恥ずかしい質問なのかもしれませんが、是非お教え下さい。
私は読書を趣味にしていますが、たまに読み方や意味の分からない漢字があり、どうしても調べたくて電子辞書を引っ張り出して来たりしています。
もし携帯で電子辞書のように手書き入力で漢字を調べられたら、とっても便利だなぁって思っています。
また、その他の方法で携帯を利用して漢字を調べられるのでしたらお教え下さい。
良い答えが得られましたら、ついに私もmova卒業かもしれません。
よろしくお願いします。
0点

ホットモックでは可能でしたが、
実際に購入したバージョンでは、不可能な場合があります。
今日になって判明したバグがあるのですが、
「手書き入力で縦の棒を書こうとした際に機能が終了してしまう」というバグです。
※メールやiモードなど、全ての文字入力のシーンで同じ現象になる。
どうやら購入数日後から発生するような仕組みのようで、
先週末この件で交換したのだが、今日また発生するようになりました。
故障で交換してもダメ、
FOMAカードを抜いてもダメなので、
ソフト自体のバグです。
暫くはやめたほうがいいでしょう。
書込番号:10562776
0点

KIKKUKKUさん 、返信ありがとうございます。
ホットモックでは可能との事ですが、つまり機能的には可能だけど、バグがあって出来ないって事なんですね。
もう少し購入を待ってみます。
ずっとmovaで来たのですから、しばらく待つ位へっちゃらです。
書込番号:10563038
0点

スレ主さんには、違う話ですみません
→KIKKUKKUさん
手書き入力で縦棒書いて終了ですか。それは嫌ですね。
今、01B使っていますが、なったことないですね。
縦も確認しましたが、大丈夫でした。
ちなみに、どの辺に書きました? 真ん中?
書込番号:10566940
0点

じゃばん一番さん
> もし携帯で電子辞書のように手書き入力で漢字を調べられたら、とっても便利だなぁって思っています。
F-01Bは手書き入力可能であり、モバイル辞典(国語辞典・和英辞典・英和辞典)が内蔵されていますので、辞書にある文字なら調べられます。
今までは、読みがわかっても漢字がわからない場合は、携帯電話ですから、メールやメモなどで入力する際などに、携帯電話そのものにひらがなから漢字に変換する機能がありますから、辞典が内蔵されていなかった機種でも"読み"から漢字を確認することができます。
数年前からは、辞典が内蔵されてきていますから、ひらがなで"読み"を入力し国語辞書で調べることで、漢字と意味まで調べられるようになってきました。もちろん、携帯電話での漢字変換機能で漢字に変換後、その漢字で内蔵の国語辞典を引くことも可能です。
しかし、漢字そのものの"読み"がわからない場合は、漢字に変換すること自体ができないわけですから、当然、漢字から、その"読み"などを調べることはできなかったわけです。
ところが新機種のF-01Bでは、手書き入力が可能ですから、"読み"がわからなくても、内蔵の国語辞典で調べる際に、手書きで入力してそのまま漢字の状態で国語辞典を引くことができるので、大変重宝します。もちろん、国語辞典ですから意味だって調べられます。
漢字辞典ではないため、単漢字を引くようなことには制限がありますが、あくまでも国語としての単漢字なら、内蔵辞典に載っているものに関しては調べられることになります。
場合によっては、iモードで単漢字を調べることは可能かもしれませんが、パケット通信料がかかりますので、そのつもりで。
でも、漢字から内蔵の辞典を引くことができるのは、とても便利ですよ。
たとえば、鰯(いわし)なんか、、、
movaをお使いとのことですので、多少の経緯を記したため、多少記事が長くなりましたが、あしからず。
私も、携帯電話市場開放三ヶ月後のアナログ時代からのものですので、movaには愛着があります。今では何回も機種変しながらずっとFシリーズでF-01Bに至っております。
ちなみに、当方の機種はかみさんのと合わせて2台ありますが、文字認識に関しては何の問題もありません。お勧めの機種です。
書込番号:10607362
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
はじめまして宜しくお願いします。
先日初めてdocomoで契約いたしました
ワクワク気分でiモードを繋げてみると…
一部のサイトで絵文字が全て白黒に(泣)
これはサイト側がまだF-01Bに対応していなかいからでしょうか?
もしくは設定のもしくは問題でしょうか?
0点

はい、その通りです。
携帯には問題ないと思いますよ。
書込番号:10562573
1点

まいるど8080さん
またハズレを引いたかと思ってました(笑)
ありがとうございました
書込番号:10563523
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
皆様のお伺いします。
今考えてるのはこの機種なんですが
受信メールを見ながらメールを打つ
事は出来ますか?
1、メール機能の使いやすさ
2、大画面
3、液晶が綺麗
4、Iモード等のスクロールの早さ
この4つが重要でカメラとかワンセグとか
他の機能はどうでもいいような感じなんですが
F01B以外でも良さそうなのがあったら教えて下さい。
もう一つすみません。
昔の携帯で使ったSDカードに入ってるメールを
をMicroSDに移す方法ってあるんですか?
ちなみに、SDが使える機種は壊れてます。
0点

引用返信なら、受信したメール内容を見ながら打ち込めますよ。
書込番号:10561183
0点

1、メール機能の使いやすさ
2、大画面
3、液晶が綺麗
4、Iモード等のスクロールの早さ
その4点なら、SH-01Bも拮抗してる気がします。
書込番号:10561641
0点

>昔の携帯で使ったSDカードに入ってるメールを
をMicroSDに移す方法ってあるんですか?
パソコンなら出来るかも・・・
書込番号:10561706
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
前機種のF905の時はメール受信した時、携帯を開くと着信音が止まってたのですが F01Bは開けるだけでは止まらず、サイドボタンで音を止めてました。
そういう仕様なのかと思っていたら昨日ぐらいから開けると止まるようになりました。
あれ?って感じです。何も設定はいじってません。
どちらが本来の仕様なのでしょう?
それと同じく昨日からメール受信時、サブディスプレイに何も表示されない事が数回あります。
サブディスプレイは真っ暗なままで 本体下の方にメールマークが点滅するだけです。
きちんと表示される時とまちまちです。
他の方のスレにもありましたが今日になって2回、急に画面が暗くなり再起動しました。
時間をみつけてDSへ持ち込もうと思います。
もしかして同じような症状になられた方いらっしゃらないかなと思い書き込ませていただきました。
もし何か情報お持ちの方、アドバイスいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

開閉ロックを設定して、メール受信時にロックされていると、画面開くと着信が止まるんですよね。
書込番号:10551649
1点

>ももちぃ様
お返事ありがとうございます。そうなのですね。
確かに開閉ロックは設定したり解除したりしていました。
が、開閉ロック設定している時も着信音止まらない事あるんです。
反対に解除してる時は必ず止まらないかというと これはまだあと数回は検証してみないとわからないなぁとメール待ちしてます。
さきほどDSに行ってきたのですが前記した症状の他に フォルダごとにメールを全件削除していると、削除前に指紋認証(暗証番号)画面が出たり出なかったりしていました。
店員さんが私の携帯のタッチパネル感度が重すぎる…と、念のためデータを軽くしてみましょう(まだ全然たいしたデータ量ではないのですが)
と作業していた時にわかった症状です。
初期不良かもしれないとの事でした。
もうしばらく様子を見て対応策考えることになりましたが みなさんはこのような症状なく快適にお使いでしょうか?
使えない!というほどではないですが 改善してほしいです。
書込番号:10552361
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
先週F-01Bを購入し、さっそくカメラ機能を試してみました。
暗かったのでライトを使用し、撮影したところ撮影画像の上1/3くらい(縦で撮影)が周りに比べ暗くなっていました。撮影の仕方が悪のかと思い再度撮影したり、横向きで撮影しましたが同じ現象が発生しました(横向きの場合は左1/3くらいの箇所で発生)。
初期不良の可能性が考えられたので、どこもショップに行ったところ、よくわからないので取り合えず新しいのに交換してもらうことになりました。
そして、家に戻って試してみたところ、また同じ現象が発生していました。
2台で同じ現象が発生しているので仕様?とも思えるのですが、皆さんもこのような現象ありますか?
(撮影設定は撮影サイズを最高にしただけで他は特にいじっていません)
0点

僕のも暗くなりましたよ!ドコモショップに行ったら、ショップの見本はそんな現象はなかったですよ。でも、店員が『これはカメラの個体差だから故障ではないと言い切って』預かり修理と言われたので帰ってきました。
富士通さんには、あまりカメラのよさをウリしないでほしいです。
または注釈に『暗い場合にはカメラに帯状のムラができる』とはっきり書いてほしいです。
書込番号:10551785
0点

やはり同じ現象の方がいらっしゃるのですね><
私もドコモショップの見本では発生しなかったのですが、よほど暗い場所でライトを使わないと発生しないようです。
私の場合新しいのに交換しても発生しているのでこの現象は個体差で片付けられる数以上に発生していると思います。
発売から1ヶ月くらいたって、多くの端末で同じ現象が発生している場合はソフトウェアの更新などの何らかの対応があるようなことをドコモショップの店員さんがおっしゃっていましたが、カメラ自体の仕様のようなので期待できそうにないですね・・・(6万もする端末なので是非対応してほしいですが)
高感度が一つの売りでもあるようなので暗い場所でこのような現象が発生するのは残念ですが、普段の使用で暗い場所で撮ることはほとんどないですし、その他の機能については概ね満足しているので、何らかの対応があるまでおとなしく待つとしますか・・・
書込番号:10552423
0点

先ほどドコモショップで確認したら他のホワイトの機種も同じ現象でした。ただし青の機種には発生しなかったです。この現象が気になる方は、くれぐれもホワイトをかわないでね。ただし青にも少しは発生していて気づかないだけかもしれません。
書込番号:10552889
0点

F906とF01Aと使用してきましたが、両機種とも似たような症状が発生していました。
結論としてなんですが、撮影の時にライトを点灯させるとそのライトの光がレンズに
入ってしまう為に起こってしまいます。
特にF01Aはレンズとライトを覆っているカバーが一体の透明プラスティックなので
ものすごくひどくて使い物になりませんでした。
F906は一体のカバーではないのですが、本体を開いた状態でライトをつけると
本体自身にライトが反射してまともな写りになりません。
本体が白色なのでこの症状が起こるのですが、他の色だと本体に反射するのが
ほとんどないのでこの症状は起こりません。
F01Bも多分同じなのではないでしょうか?
書込番号:10656853
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
