docomo PRIME series F-01B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-01B

1220万画素搭載カメラ/3.4型タッチパネル液晶/水深1.5mまでの水中でカメラ撮影が可能なIPX8等級に対応した折りたたみ式携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年11月20日

販売時期:2009年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1220万画素 防水機能:○ 重量:141g docomo PRIME series F-01Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-01B のクチコミ掲示板

(923件)
RSS

このページのスレッド一覧(全158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
158

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

スレ主 wroさん
クチコミ投稿数:99件

今F905iを使用しています。
とても使いやすく、ワンセグの感度以外はとくに欠点のないこの機種ですが、そろそろ新しい機種がほしくなりました。
自分は通学時間が非常に長いので、ワンセグを重視します。Pにすれば?とよく言われますが、使い慣れたFから離れたくないので…

F-01Aはダメダメ。F-09Aもダメ。ということでしたが、今回のF-01Bはどうなんでしょう?
店の体験機を触ってきたのですが、電波がいいらしく他機種と差がわかりませんでした。


F905iより感度がいいのかどうかが一番気になるのですが、
F905iから機種変した方、01Bを使っている方、情報お願いします…

書込番号:10530790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:11件

2009/11/25 18:26(1年以上前)

wroさんこんばんは。ショップに行かれてF-01Bのワンセグの調子を調べてこられたのでしょう?その時に新機種同士調べあってお手持ちのF905iとは調べあわなかったのですか?気になるならもう一度ショップに行かれて確かめ合ったらどうでしょう!

書込番号:10531343

ナイスクチコミ!0


cobokoboさん
クチコミ投稿数:8件

2009/11/25 21:01(1年以上前)

F905からのりかえた者です。
他の機種はわかりませんが、私には少なくともF905よりはいいと感じてます。
ご参考までに。

書込番号:10532147

ナイスクチコミ!0


スレ主 wroさん
クチコミ投稿数:99件

2009/11/25 21:40(1年以上前)

回答ありがとうございます(^-^)

理子パパさん
もちろんF905iと比較しましたよ。
でも質問にも書いたように、その店は電波状況がよくてすべてのチャンネルがしっかり映るので差がわからなかったんですよ。

cobokoboさん
なるほど…そういう情報はありがたいです。
電車内でよく使うので、感度はかなり重視してます…
F905iだと不安定すぎて映像が流れません。映像は止まったまま、音声がブツブツ聞こえるだけのことが多くて…。

ほかの方の感想も聞けるとうれしいです。よろしくお願いします

書込番号:10532397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:11件

2009/11/25 22:45(1年以上前)

wroさん、私の理解不足をお詫びします。

書込番号:10532905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2009/11/25 23:39(1年以上前)

こんにちは、F905から機種変しました。
DS店員も見とめる都内バッドエリアです。
#地形が盆地なので拾えない

ワンセグ精度ですが多少は改善されているらしいです
F905と比べると変わった気がしませんでした。
もっともバッテリー使うので余り使いませんが(^^;

書込番号:10533380

ナイスクチコミ!0


スレ主 wroさん
クチコミ投稿数:99件

2009/11/26 00:22(1年以上前)

>>理子パパさん
いえいえ、僕の説明が下手なだけですよ・・・

>>黄色い看板のお店さん
あまり変わらないですか・・・
やっぱり今回も機種変はやめたほうがよさそうな感じですかね。


いい加減ワンセグを改善してくれませんかねえ・・・
富士通はワンセグしか欠点らしいものがないのに。

書込番号:10533738

ナイスクチコミ!0


hiro_asapさん
クチコミ投稿数:74件

2009/11/26 01:37(1年以上前)

もってはいないで買うかどうしようか
迷ってるところですが、

いちおう聞いた話では今回のF-01BはF-09A並の感度という話です
F-01Aよりはましといった感じですかね。

書込番号:10534118

ナイスクチコミ!0


スレ主 wroさん
クチコミ投稿数:99件

2009/11/26 01:52(1年以上前)

>>hiro_asapさん
09Aと同じくらいだとすれば改善されてないと・・・

でも自分が比較をした電波状況のいい店では、F905iとF-01Bはすべて受信できましたが、F-01Aはほとんどダメ、F-09Aは一応映るが不安定だったので、09Aよりはいいと思います・・・
でもまだまだこの程度の感度では満足できませんね。
ちなみにF905iは、弟が持っていた1万円のワンセグ付オーディオプレイヤーに軽く負けてました。

書込番号:10534170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2009/11/26 11:23(1年以上前)

ワンセグ機能を愛用されている方には申し訳ないのですが私はワンセグ機能はどうでもいいです。私のワンセグは酒の席くらいしか活躍しませんから。

それよりもF905から移行した場合入力のダメージが大きいです。

戻る、改行が左になり、句点、読点が専用になりました。

見た目は同じハイスペックな当時のF905と同じなんですけどF905より使いにくくなっていると感じました。

ただ夏モデルから再導入されたウエブテキストコピー&選択文字列の検索は物凄く使いやすいです。

電話よりwebな方には重宝しますよ

書込番号:10535174

ナイスクチコミ!0


スレ主 wroさん
クチコミ投稿数:99件

2009/11/26 11:48(1年以上前)

ほうほう・・・
そのような仕様変更があるんですか。

ワンセグは愛用というより見たいときに見れないのが嫌なので・・・(笑)

機種変は延期かな。

書込番号:10535264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/11/26 12:09(1年以上前)

私も未だにF905iを使っていますが、F-09Aを触って文字入力の違和感がありました。
たしか、今年の春夏モデルからキーの変更がありましたから、春夏からの移行なら文字入力の違和感はないでしょう。

それよりも、iモードブラウザ2.0になったことでページ送りキーがなくなったらしいのが個人的には痛いです。
とりあえず、今回の冬春モデルは私にはあまり魅力的でなかったので、いまさらF-09Aに変えようかと思ってます。

書込番号:10535327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/11/26 12:46(1年以上前)

私も今F905で、そろそろ新機種に変えたいと思っていました。
SH-01Bのデモ機をいじり、シンプルなデザインに惹かれていました。もうコレしかないと。

F905を使用して約2年(その前はSH)でしたが、Fの機能に魅了されやっぱりFだという結論に達しました。

ただもう少しF-01Bが女性らしいフォルムだったらなーと、そこが一番ひっかかっているところです。

F-02Bのデモ機もみましたが、うーん今ひとつF905を手放してまで購入しようと思いませんでした。

次機種では、F01-Bの仕様でもSH-01みたいなデザインでイルミがキレイな機種が
Fで出たらなぁーって願っています。セパレートじゃないやつで。

あとタッチパネルのボタン部分が背景として残っていて消えない仕様だというのも
すごく残念ですね。

とりとめのない文章ですみません。

これからもこの口コミを参考にさせていただきます。

書込番号:10535455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2009/12/15 14:46(1年以上前)

ワンセグに関して追記しておきます。

購入して一ヶ月近くたったので報告です。


ワンセグ精度は905より悪いです。
905では10局前後拾え5〜6局は試聴できましたが本機は2〜3局くらいしか拾えず試聴は1〜2局くらいです。

本機はアンテナが内蔵で二機入っていますが入っている場所が本体下部にあるのが理由みたいです。どこに書いてあったか忘れましたけど、ワンセグ受信の際はアンテナ部を遮らないようにしてくださいと注釈がつくので手に持っての受信はNGみたいです。

書込番号:10634942

ナイスクチコミ!0


スレ主 wroさん
クチコミ投稿数:99件

2009/12/16 00:07(1年以上前)

貴重な情報感謝します。
やはり劣化してましたか・・・

もう機種変延期は確定しました。
それまでの繋ぎにソニーのワンセグ付ウォークマンを買いました。
電車内でも全チャンネルバッチリ受信できました。F905iはほぼずっとワンセグ圏外。または不安定すぎて時々音声が聞こえる程度・・・
もうちょっと富士通にがんばってもらいたいですね。そうでなきゃ機種変したくてもできない・・・

書込番号:10637750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サイドキーボタンの押しにくさについて

2009/11/25 14:47(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

最近、機種変更しました。
しかし、サイドキーのボタン(上下音量ボタン)が押しにくいです。
かなり下まで押し込まないと反応せず、指のへらで押すと押せないこともあります。
ドコモショップで他の新品を見せてもらいましたが、そちらのほうが押しやすかったですが「ボタンの押しにくさ」は感覚の問題と言われ交換してもらえませんでした。
@今後、対策品が出て交換してもらえる事があるでしょうか。
Aまた、ドコモショップによっては交換してくれるところもあるのでしょうか?
iモードタブブラウザの時に、タブ切り替えでこのボタンを多用する人は、買う前に確かめたほうがよいですよ。

書込番号:10530616

ナイスクチコミ!0


返信する
PJW!G...さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/25 15:15(1年以上前)

対策品がでるならそれは不具合なんだから交換してくれるでしょ。

書込番号:10530698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2009/11/25 21:53(1年以上前)

ありがとうございます。
せっかくのタブブラウザが楽しみだったのですが、ボタンの押しにくさのため残念です。
ドコモでSH−01Bをさわったら、タブブラウザの切り替えは左上のボタンで簡単にできるみたいで、便利でした。(今までのNの機種みたいに)やはり、じっくり検討してから買うべきでした。サイドのボタンの件以外は、F−01Bはとてもよいです。

書込番号:10532504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 激しく迷っていますゥ

2009/11/25 13:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

クチコミ投稿数:57件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度4

来月あたりに機種変更したいんですがF01BとSH01Bの2機種で色はブラックで迷っています。

まず重視している点

1:液晶の綺麗さですが両機種1678万色で同じ綺麗さなんでしょうか?
2:次にSHのキーイルミです。SH905は黄ばんだ白色でしたが今回のSHはどうなんでしょうか?
3:F905からの乗り換えで使いやすいのはどちらですか?

4:サブディスプレイはどちらの方が見やすいでしょうか?

以上です。
つまらない質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:10530332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2009/11/25 14:16(1年以上前)

@最大発色数は1678万色でどちらも同じですが、液晶メーカーのSHが若干きれいです。F-01Bは、液晶が黄色っぽいとの報告があり、初期不良ではと言われています。

Aキーイルミネーションは、感じ方に個人差があると思います。SH905iTV→SH906iTV→SH-01A→SH-01B(明日から使用予定)と使用していますが、特に変わってないと思います。
Fシリーズはキーイルミネーションのカラー変更ができますよね。

BF905iからの乗り換えで使いやすいのは、操作性が同じなF-01Bでしょうね。

Cサブディスプレイは、F-01Bが約1.4インチ有機EL(174×64ドット)、SH-01Bが約1.4インチ単色有機EL(192×64ドット)です。
SH-01Bは待受時計やカレンダー、スクロールによるメール本文表示やiチャネルの横スクロール表示、歩数計、直近スケジュールなどを確認することができます。

書込番号:10530541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度4

2009/11/25 14:55(1年以上前)

参考になりました
ありがとうございますゥ

SHの液晶は青白いんですよね?

書込番号:10530639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series F-01Bの満足度3

2009/11/25 15:29(1年以上前)

こんにちは。

SHやPの液晶は確かに青白い(白が強い)ですよね。

それに対してFは少し黄色っぽい印象ですね。(今回だいぶ改善されたようですが)

書込番号:10530735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度4

2009/11/25 15:32(1年以上前)

ありがとうございますゥ


今の所Fにしようと思いますゥ

書込番号:10530746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2009/11/25 15:47(1年以上前)

SH(N、Pも)は青白いといえばそうかもしれませんが、自然な色合いだと思います。明るさ設定を下げても、耐えられるので。
Fは、どちらかと言うと黄色っぽいです。F-01Bでは他スレにあるように、特にその傾向があるようです。
カメラに関しては、CMOSセンサーのFより、CCDセンサーのSHが優秀です。

書込番号:10530792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度4

2009/11/25 17:59(1年以上前)

黄色っぽいと言われてますがF905よりは改善されてるんですよね?

後何回もすいませんがSHとFの液晶はそない差はないですよね?

書込番号:10531231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2009/11/25 19:13(1年以上前)

*ワンピース*さん

>後何回もすいませんがSHとFの液晶はそない差はないですよね?

ドット数が違います。

SH-01B 480×854ドット
F-01B  480×960ドット

あと、インターネットの掲示板では携帯の絵文字は使わないでください。

書込番号:10531560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series F-01Bの満足度3

2009/11/25 21:15(1年以上前)

液晶はキレイさを気にしてるんですか?それだとSHのがキレイだと思いますよ。来月購入予定との事なので店頭に行って比べてみてら購入されてはどうでしょう。

書込番号:10532230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度4

2009/11/25 21:23(1年以上前)

綺麗さではSHなんですね?

でも使いやすそうなんはFなんでもうFにしようかと思います!

ありがとうございます。

書込番号:10532277

ナイスクチコミ!0


横倉山さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/25 22:15(1年以上前)

SHを1日だけ所有していました。今はN-06Aに戻しています。

液晶は間違いなくSHの方が綺麗です。
全機種の中で1番綺麗なのはSHだと思います。
直射日光の下で1番まともに見えるのはSHです。
Nとかはまともに見えませんから。

ただしmicroSDを使うならSHは絶対におすすめしません。
それが理由で1日でSHを手放しましたから。

SHはmSDの操作は最悪で静止画を1枚削除したら毎回先頭の静止画に戻ってしまいます。
100枚静止画があって60枚目を削除した場合、1枚目に戻ってしまうのでまた61枚目のところまでずっとスクロールしながらいかなければ次の操作ができません。
あとmSDの読みこみスピードも遅くて100枚程度の静止画でも開くまでかなり時間がかかります。
一方Fの凄いのはmSD処理の進行状況が何分の何でわかるところです。
Nもスクロールバーが伸びるのでだいたいわかりますがFみたいに数字ではでません。
SHは最悪で何も出ないのでいつまで待てばこの処理が終わるのかさえもわかりません。
mSD操作をするならばSH以外をおすすめします。

書込番号:10532671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度4

2009/11/25 22:20(1年以上前)

そうなんですか?
ありがとうございます。
microSDは音楽に使ったり画像に使ったりするんで必要です。
Fは確かmicroにもロックかけれるんですよね?

書込番号:10532716

ナイスクチコミ!0


横倉山さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/25 23:00(1年以上前)

microSDの扱いはFが1番優れています。

Fはそれ以外も漢字変換性能。セキュリティー。メールとか画像を複数選ぶ際の自動スクロールとかかなり使いやすいです。もちろん防水もあります。

SHは液晶が1番綺麗です。その代わり電池の持ちはよくありません。

Pはワンセグの感度と綺麗さでは1番です。Pが入らない場所では他メーカーのも全て入りませんから。逆にPだけがかろうじて入ってるケースはあります。

Nは・・・今自分の持っている機種ですが何がいいのかさっぱりわかりません。でも大きな欠点もありません。携帯にこだわりのない方にはいいかも。

書込番号:10533038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度4

2009/11/25 23:08(1年以上前)

ありがとうございます。

Fはミュージックプレイヤーの面ではどうなんでしょうか?

またスピーカーがモノラルだそうですか音量が小さくなったとかはあるんですか?
F905と比べてどうなんですか?

書込番号:10533116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2009/11/25 23:32(1年以上前)

一通りドコモの国内メーカー端末は使いましたが、ミュージックプレーヤーの使いやすさは、N→SH→P→F→SOの順です(あくまでも個人的に)。
音に関して細かな設定は、確かNだけで、他は基本プリセット設定のみです。
画面デザインも各社違うので、これも好みです。
音質は905i以来ドルビーモバイル5.1chサラウンドを搭載しているSHがよかったですが、今期シリーズからは、Fなども搭載してきました。ですから、SHとFで音質の差はほとんどないと思います。

今期シリーズからは各社900i時代からのステレオスピーカーをモノラルスピーカーに切り換えています。
携帯本体のスピーカーで聞くことはまずないですから、イヤホンやBluetoothヘッドセットで聞くことを前提にしているんだと思います。
モノラルになったことで、逆に大きな音でも音割れしにくくなっていると思います。

書込番号:10533325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度4

2009/11/25 23:37(1年以上前)

そうなんですかー。
とても参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:10533364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/26 00:30(1年以上前)

F905ユーザーです。
すべてに完璧な携帯はありませんので、妥協点をきちんと考慮した上で買い換えましょう。
総合的に考えて、Fにしとけば間違いはないかと思いますけど。

書込番号:10533782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2009/11/26 11:35(1年以上前)

Fで文字変換が使いやすく感じているならFがいいです。905と比べるとキー配置が一部変わっているので、そこを許容出来るなら良いと思います。

携帯電話に限らずシャープ製の液晶は白っぽいです(赤みが弱い)。

私はこの部分が自然では無いと感じる為シャープを選択できないでいます。

書込番号:10535212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度4

2009/11/26 12:41(1年以上前)

僕はFの変換の方がいいですね。

書込番号:10535439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度4

2009/11/26 21:44(1年以上前)

F905よりでかいですか?

書込番号:10537520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 イルミネーション SH-01B or F-01B

2009/11/25 12:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

クチコミ投稿数:4件

SH-01BかF-01Bのどちらを買うかすっごく迷ってます(=_=)
F-01Bのボタンではなくて背面のイルミネーションはどんな感じですか?
50パターンから選べるみたいですが案外目立ちますか?
SH-01Bはとってもイルミが目立ち綺麗なんですけど、あそこまでは目立ちませんか?
何でもいいので教えて下さい。

書込番号:10530015

ナイスクチコミ!0


返信する
yuzukaさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:11件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度5

2009/11/25 12:09(1年以上前)

私がFー01B、息子がSHー01Bを使っていますが、SHの方が着信イルミネーションは綺麗です。
目立つのはどちらも目立つと思いますよ。

書込番号:10530044

ナイスクチコミ!1


KIKKUKKUさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/25 13:06(1年以上前)

まずはドコモショップで、「光ったところを見せてください」と言ってみたら良いかなと思います。

暗闇で見てみたいというのであればごめんなさい。

書込番号:10530322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series F-01Bの満足度3

2009/11/25 13:35(1年以上前)

イルミネーションはキレイさで言うならSHの方がキレイだと思います。メーカーも言ってるようにクリスタルな輝き氓サの通りだと思います。透明なガラスのような縁があるからだと思います。Fのイルミネーションは種類(パターン)が多くていいですよね。

書込番号:10530426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/11/25 15:01(1年以上前)

返信ありがとうございます☆
ヤッパリ、イルミネーションはSHの方がよさそうですね!
でもやっぱり直接Fの一度は見てみようと思います♪

書込番号:10530656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series F-01Bの満足度3

2009/11/25 15:31(1年以上前)

ぴっぽろさん

こんにちは。
実際見てから購入した方が間違いなさそうですね。
口コミだけでは個々の感じ方もありますから。

書込番号:10530744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

機種変更を。

2009/11/25 00:13(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

クチコミ投稿数:2件

初めまして。

今、SH905iを使っています。

丸2年使ったので、機種変(F-01BかSH-01B)をしようか迷っています。
皆さんの掲示板を見ていて、レスポンスと音楽(モノラル)・ワンセグの感度があまり良くないと書かれていましたが、どの位なんでしょうか?

昔ほどワンセグを見なくなったのですが、ちょっと気になったので…。

あと、BeeTVみたいな動画をたくさん見たいと思っていますが、映像等はどうなんでしょうか?
色々質問してすみません。

書込番号:10528463

ナイスクチコミ!0


返信する
プリペさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:27件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度3 FUD 

2009/11/25 00:27(1年以上前)

レスポンスの事だけしか答えられませんが
レスポンスが悪いと言ってる人はF-01Aを使用している人でしょう

F-01Aは相当サクサクで早いみたいですからね

この機種のレスポンスはF905iより少しサクサクみたいですよ

SH905iからでしたら、この機種は早く感じると思いますがホットモックで確認されるのが一番でしょう

書込番号:10528543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/11/25 00:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やはりホットモックを実際に使ってみたほうがいいですね。

さっそく見に行ってみます!

書込番号:10528586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2009/11/25 01:03(1年以上前)

F905使ってますけどF905と比べた感想は
そんなに変わらないと感じました。

905と比べて違和感を感じたのは防水のため
キーにビニルを貼ったかのような感覚くらいです。

書込番号:10528706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度5

2009/11/25 09:22(1年以上前)

レスポンスについては、01Aよりは若干遅いかな?という感じです。

アニメーションがある分だったりもあるとは思いますが…。
文字の変換もちょっと遅いかもしれませんね。

F-01A以外を使われているのでしたら結構早いと思いますよ。

書込番号:10529544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

スレ主 マサ1957さん
クチコミ投稿数:257件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度3

P906iからの乗り換えで、Fは初めてなので、かなり戸惑ってます。
ずっとN→Pへの機種変更では、全く違和感もなく、ロクに解説書も読まずに使えて、むしろPがよく考えられてると関心したのですが、Fは勝手が違い過ぎる。

タッチパネルも初めてなんですが、液晶面を表にして畳んだ状態で、例えばメールのリストをスクロールさせるにはどうしたらいいのでしょう?

指をスライドさせても全く動かず。下半分の本文の内容はスライドでスクロールします。
が、件名のリストをスクロールするには?

同様の事は、ブックマークのリストなどでも言えます。
タッチパネル操作では全くスクロールしない。

結局、諦めて、液晶を反転させて、開いて、キーで操作してます。
これではタッチパネルの価値は無し。
なんかコツでもあるのでしょうか。それとも自分のだけ、おかしい?
こんな初歩的な質問をしなければならないとは、情けないです。

また待ち受け画面へのショートカットの貼り付けで、あるサイトを直接呼び出したいのですが。
雨雲レーダーをよく見るので、NでもPでも、そのサイトを貼り付けておいたのです。
それがFでは出来ない?
解説では、画面メモにして張り付けるような事を書かれてるけど、過去の画像が呼び出されても仕方ない。
そうとは知らずに「晴れと言ってたのに、雨雲が接近してる」と何度か驚かされました。

また「機能」を割り付けようとすると、iモード→ブックマークまで行ったところで、ブックマークそのものが貼り付けられてしまう。

Pなんかでは、ブックマークのリストから、直接デスクトップ貼り付けが指定出来たけど。

書込番号:10526866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:69件 docomo PRIME series F-01Bの満足度5

2009/11/24 21:09(1年以上前)

こんにちは。
ブックマークの待受画面への貼り付けはできないようですね…。
代替案として「ツータッチサイト」として登録してみてはいかがでしょうか。
例えばツータッチサイトの1番によく見るサイトを登録すれば、
待受画面から1→iモードボタンでそのサイトが表示されます。

書込番号:10526981

ナイスクチコミ!0


KIKKUKKUさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/24 21:10(1年以上前)

メール一覧などで、次ページに行くには、指を横にスライドですね。

個別のブックマークや、個別のiアプリのみを待受ショートカットにするには、

ブックマーク一覧で
1.雨雲レーダーのサイトのブックマークにカーソルをあわせる。
2.そこでメニューを開く。
3.その時、左上ソフトキーのところに「待受貼付?」というのがあります。

ん〜わかりにくいかな。

書込番号:10526994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:69件 docomo PRIME series F-01Bの満足度5

2009/11/24 21:56(1年以上前)

KIKKUKKUさん

「なぜそこに!」という感じですね^^;
ありがとうございます。

書込番号:10527328

ナイスクチコミ!0


スレ主 マサ1957さん
クチコミ投稿数:257件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度3

2009/11/24 23:53(1年以上前)

KIKKUKKUさん、namino-otoさん、さっそくの回答ありがとうございます。

ソフトキーの「待受貼付」ありました!
ブックマーク一覧でMENUまでは開いてみたのですが、その中にないのか一つずつ捜しました。
メニューを開く操作をしたのだから、その中ばかりに気が行きますね。
これは解決しました。

が、メールやブックマークの一覧をタッチパネルでスクロールするのが、なかなか思いどおりに行かない。
横スライドもしていたのですが。改めて試してみても、表示が変わる事もあるのですが、反応しない事のほうが多いみたい。
是非、改良を望みたいです。

それと、メニューの選択項目がフラッシュするみたいのが嫌ですね。
操作を催促されてるみたいで、なんかイライラします。
気になりだすと、たまりません。「貧乏ゆすり」をされてるみたいで。

F-01Bはスペック面では最高のハードだと思うのですが、例えば先のショートカットでも、
Pだと最後に選択したものに、次は最初に行きます。
細かな使い勝手の向上を積み重ねてもらいたいものです。

書込番号:10528307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:69件 docomo PRIME series F-01Bの満足度5

2009/11/25 05:44(1年以上前)

マサ1957さん

>メールやブックマークの一覧をタッチパネルでスクロールするのが、なかなか思いどおりに行かない。
私のものは感度等全く問題なく、思い通りに操作できますが・・・。
静電容量方式なので、指の腹でしっかり触れる必要があることはご存知でしょうか。
また、もし液晶保護シートを貼っているのでしたら、そのシートに問題はないでしょうか。
既にご検討頂いた後でしたらご容赦下さい。

>それと、メニューの選択項目がフラッシュするみたいのが嫌ですね。
なるほど、そう思う方もいらっしゃるのですね。
私はホワイトのきせかえツールを使用しておりますが、
細部まですごく綺麗で大変気に入っております。
次第に対応するきせかえツールも増えるでしょうから、
フラッシュしないきせかえツールを探してみるのも良いかもしれませんね。

書込番号:10529155

ナイスクチコミ!0


KIKKUKKUさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/25 11:19(1年以上前)

横スライドしてページ送り、のコツですが

サッ!スッ!ぶゎっ!

こんな感じです。

書込番号:10529866

ナイスクチコミ!0


スレ主 マサ1957さん
クチコミ投稿数:257件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度3

2009/11/25 23:07(1年以上前)

メール本文のスクロールは、指の上下スライドでスムーズに動きます。
リストのスクロールも、同様に上下スライドで動いて欲しいですね。

左右スライドするって、どこかに解説ありましたっけ。
知ってる人には当たり前でも、初めての人は戸惑います。
少しコツはつかめましたが、それでも動いてくれない事があります。

戸惑うと言えば、メール作成中の「改行」の挿入。
P906iはソフトキーとして表示されていたし、それ以前のNも画面に表示されていた。
Fはどうするんだろうと、わかるまで焦りました。途方に暮れました。
薄い解説書の文字入力のところの文中に隠れるように書かれてましたが、気付きませんでした。

キーをよく見てたら、それらしきカギ印があったので、ようやくわかりました。
皆が知ってる?当たり前?の事でも、初めてだと戸惑います。

書込番号:10533113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:69件 docomo PRIME series F-01Bの満足度5

2009/11/26 05:58(1年以上前)

>少しコツはつかめましたが、それでも動いてくれない事があります。

色々試してみましたが、メールリストのページ送りは認識が悪い時がありました^^;
認識されないのは、選択されているメールの上をスライドさせた場合のような気がします。
選択されていないメールのところを、そこが選択されないようにスライドするとほぼ必ず認識します。
尚、ページ送り/戻し直後はフラッシュやプレビュー等が完璧に表示し終わるまで受け付けないようです。

書込番号:10534476

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01B
富士通

docomo PRIME series F-01B

発売日:2009年11月20日

docomo PRIME series F-01Bをお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング