
このページのスレッド一覧(全158スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2010年5月2日 00:24 |
![]() |
1 | 4 | 2010年5月6日 22:44 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2010年4月28日 22:15 |
![]() |
5 | 4 | 2010年4月21日 07:17 |
![]() |
0 | 4 | 2010年4月18日 20:57 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月17日 12:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
端末が高くなってから初めて購入しようと思っているのですが、それぞれの店で端末の値段が違う(当たり前ちゃ当たり前ですが)ので戸惑っています。
以下の条件で購入希望
・ドコモのポイントが一万円分あるので使いたい
・2年の分割で購入
@ドコモショップ 65,000円ほど ポイント利用可能、分割可能、事務手数料込みの値段?
Aヨドバシ梅田 63,000円ほど ドコモポイント利用可能、分割可能、指定のオプション加入で3150円割引、事務手数料3150円、結局オプション代で高くなる
Bドコモオンラインショップ 63,126円 ドコモポイント利用可能、分割可能、事務手数料無料?
C中古ショップ 40,000円ほど ポイント不可、分割不可、事務手数料?、バリューコースに
入れるか不明
間違いがあるかもしれませんが、当方の認識では以上の通りです。
Bが一番お得に購入出来ると思うのですが如何でしょう?
また、安く購入出来たなどの情報もお待ちしております。
宜しくお願いします。
0点

一括で買うなら白ロム(Cですね)が一番安いと思います。ポイントは予備の電池などオプションに消費すれば良いかと。
後、過去のクチコミに安く買えたと言う報告があったように記憶しています。探してみては如何でしょうか。
書込番号:11300005
0点

ポータブルloveさん
お返事ありがとうございます。
確かに白ロムが安いのですが、調べた結果、バリューに加入できないと判明しました。
バリューに加入できないのは痛いですね。。
破格で購入されている方も確かにおられますね。
そういう方は、端末は安くても結局は事務手数料などでトントンになるのでしょうか??
余談ですが、Aのカラクリにはビックリしました。。
書込番号:11300752
0点

Bが1番安いと思います。家電量販店はオプションつけてなんぼなので、指定期間過ぎて解除しわすれたらアホらしいです。オンラインショップも事務手数料はいると思いますよ。
でも基本価格なので安いです。
ドコモショップはその価格に自店の利益を上乗せしてるので。
オプションなしで基本価格から下げてくれることは殆どありません。
分割金はどこも一緒なので、
書込番号:11303096
0点

私は横浜ですがヨドバシで機種変更しました。
10%のポイントがつきましたよ。それだけでかなりお得な気がします。
ドコモショップで定価で買うものだと思っていた、お得で良かったです。
書込番号:11304176
0点

NONOCA913さん
お返事ありがとうございます。
Bは何といっても長い時間待たされることがないってのがいいですね。
事務手数料はもう一度確かめてみようと思います。
らくだ750さん
お返事ありがとうございます。
10%ですか?それはお得ですね!
ポイントついたら間違いなくヨドバシにします。
また覗いてみようと思います。
書込番号:11306559
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
イヤホンを接続してみて気になったもので・・・
自分のモノでは微小なサーーーという音の上にサー サー ササー という感じの不定期なリズムのノイズが重なって聞こえます。(おもにL側から)
常時している微小なホワイトノイズは仕方がないと思うのですが、不定期な方がどうも気になってしまいます。
仕様なら諦めるのですが、皆さんのはいかかでしょう?
1点

>別のイヤホンも試してみましたか?
はい。
試してみましたが、どの場合も発生しています・・・
書込番号:11301332
0点

私は Bluetooth しか利用していないので、ノイズは感じませんが...
> ノイズが重なって聞こえます。(おもにL側から)
F-01B ってステレオでしたっけ?
書込番号:11303740
0点

>私は Bluetooth しか利用していないので、ノイズは感じませんが...
たしかに、SONYのDRC-BT60Pを使ってみるとノイズは感じませんでした。
理由は音がないところでDRC-BT60Pが出力を切っているからですね。
Bluetooth接続は解決策としても利便性から考えてもいいかとは思うのですが電池持ちがよくないのであまり利用したくないと思っています。
>F-01B ってステレオでしたっけ?
イヤホン出力のときはステレオだと思います。
書込番号:11327969
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
SH-03Aからの機種変です。機種変の最大の理由はSHのバッテリーのもちの悪さでした。
DSに行ったり、クチコミ等を参考にしたりしてF-01Bにしたのですが、やはりバッテリーの持ちが不満です。
携帯は結構使う方です。朝から新聞代わりにiモードのサイトにアクセスしてニュースを読んだり、天気予報を確認したりしています。(iコンツェルンも含む)
着信、発信も多く、メールも頻繁に使います。出張が多く地図アプリや乗り換え検索もします。(なのでGPSは必要です)途中、音楽も聴けたらとも思います。
2日前に機種変したばかりなので、使いやすいように設定中で、携帯を開いている時間が長いからかな?とも思いますが、AM11時現在で55%ぐらいになっています。この後、夜まで持つか不安です。
長持ちさせるために、動作機能を減らして設定する必要もあるのかもしれません。
皆さん方はどのようにして上手に長持ちさせて使っていますか?
毎日の充電は苦でありませんので、とりあえず1日は持つアイデア・設定等がありましたら教えてください。
1点

ドコモで純正の外部充電電池を出しています。これはACアダプタから充電しておき、本体の電池がなくなったら繋いで使うものです。コレから直接本体への充電もできたと思います。卓上ホルダ経由での本体への充電も可能のようですから調べてみてはどうですか?
使っていると減りが早いのは機種を問わず共通と思います。
書込番号:11270915
0点

省電力機能には「標準省電力モード」と「フル省電力モード」があります。
その機能の設定画面で制限される機能が説明されますから、できればフルに設定してください。
あと余計な口出しで申し訳ないのですが、午前11時に半分切っているのは少々過使用している印象を受けます。
私は少々見づらいですが標準省電力モードを朝から使用しています。
結構mixiとかいじったりアプリやったりしていますが、1日は持ちます。
最低でも家に帰って充電できる環境に行くまでで1メモリは残ります。
最後に、このF-01Bは他社の携帯よりも機能が多く感じられます。だから消費電力に多少非があったとしても便利さ故のものだと思うので、我慢することも必要だと思いますよ(笑)
書込番号:11271045
0点

いろいろありがとうございます。
今日は自分好みに設定をしていたのでバッテリーの減りも早かったのかと思います。今現在は残り37%と表示されています。
対策は、やっぱり省電力モードですかね?オートGPSも切ってみました。
書込番号:11271485
0点

あとウォーキングカウンターも切った方がいいですね。
ちなみに自分好みに設定するよりも省電力モードやったほうが減りは遅いと思います(あくまで私の実体験なので個人差がありますが)
標準省電力モードも画面及びボタン照明OFFになってくれるので楽に設定できますしね。
あとはiモード使用時になるべきタッチを使わないことですかね。タッチスクロールはかなり細かい動きになるので使用量が増える気がします。(これもあくまで推測の域を超えませんが)
書込番号:11272586
1点

いろいろありがとうございます。
省電力モードにしました。そして必要なとき(暗くてにキーボードを見たいとき等のため・・・)は直ぐOFFにできるように、省電力モードを待ち受けショートカットに追加しときました。
書込番号:11273768
0点

私も減りが早く、いろいろな方法を試してみましたが…
…結局、使用を控えて1日保たせることが一番のようです(笑)
消費電力を最小限に抑えて(設定等をいじった)も、14時に一度充電して夜にまた充電するようになっていました。
書込番号:11277756
0点

省電力モードはセレクトメニューに設定すると便利ですよ。そうすれば、その番号の長押しでオンオフが出来ます。
自分は、5番にしてます。何故ならPも5の長押しが省電力のオンオフだったからです。
ちなみにレビューにも書きましたが、このF-01Bは今時のプライムの中ではスペック的に一番電池が持ちます。私はP-01Bも持っていますが、同じ様に使ってもこちらの方がはっきりと持ちが良いです。ただ、どうしても使う機能が多くなって昔の携帯より無くなるのが早いですね。
書込番号:11292943
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
土曜日にこの機種に変更して、いろいろいじっていたら画面下のアイコンにキーロックの表示がされてしまいました。付属の取扱説明書でそのアイコンの説明がなく、気になって解除したいのですが、出来ません…。キーロックとは言っても、普通に使える感じなんですが、表示されているのが気になります。
解除方法がお分かりの方がいましたら、教えてくれないでしょうか?
素人の質問で申し訳ないですが宜しくお願いします。
0点

最近は詳細版の説明書は、催促しないともらえないみたいで、ドコモのHPからダウンロード
するのが一般的みたいですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/index.html
P33に画面に表示されるアイコンについて、詳しく解説がありますので、そちらをご覧ください。その他、いろいろと役に立つと思いますので、まとめてダウンロードしておくことをおススメします。
書込番号:11251583
2点

使い方ガイドにキーロックとうってみてください。
同じ症状ありませんか?
書込番号:11252497
1点

詳細マニュアルがダウンロードになってしまったので使いにくくなりましたね(>_<)
簡単マニュアルは簡単すぎですし(^^ゞ
キーロックの件、menuボタンを長押ししてくださいね。解除できますよ(^-^)v
もう一度長押しするとロックです。
ちなみに、他のキー長押しにも、デフォルトで色んなショートカットが割り当てられていますので試してみてくださいね(^-^)
F携帯はショートカットがメガ盛りです。
書込番号:11259793
1点

皆さんどうもアドバイスありがとうございます。
解除することが出来ました。
以前使用していた機種(F904)もそうですが、機能がありすぎて
使いこなせていない状態で、もっと、しっかり読んで勉強します。
書込番号:11261245
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
今、F902isを使ってます。
今月末で7000ポイント分ドコモポイントが2年経過の為無効になっちゃうし、機種変更しようと思って、01Bのブルーと03Bのチタニウムブラウンを検討中です。
主な利用・欲しい機能は、通話・メール・カメラ・GPS・2in1 位です。
携帯で撮った写真をブログに貼りたいので、高機能カメラが気になるのですが、実際携帯のカメラって、機能良いのでしょうか?
あと、Fシリーズはバッテリーの持ちが悪いらしいですが、今も改善されて無いんでしょうか?
0点

2in1はわかりません。
その他は特に問題なく使えるでしょう。
カメラについては01Bは黄ばみが、03Bでは白みがかり(赤みでしたっけ?)が一般的な意見ですが、F-01B使用者の私個人としては全然気になりませんし、黄ばみがかっているとも思いませんね。
機能的に見ればやはりPrime seriesのF-01Bをお勧めしますが、多少の不足承知で外観にこだわるのなら03Bの方がよいかもしれませんね。
でも正直、機能面にこだわってF-01Bを買ったのですが03Bとさほど変わらなかったように思います。
ここはF-01Bの掲示板なので、こちらの携帯の良さならお伝えできますよ(笑)
でも少なからず外観を気にしないのなら01Bの方を選んだ方がいいかもしれません。
書込番号:11243785
0点

自分も同じくF-01BとF-03Bで迷っています。自分の場合カメラの写り具合とワンセグの受信感度が気になっています。口コミを見ると、Fはワンセグの受信感度が悪いという口コミが多いのですが他の機種に比べてそんなに悪いのでしょうか? ユーザーの方是非教えてください。
書込番号:11245916
0点

ワンセグの受信感度が気になっています。口コミを見ると、Fはワンセグの受信感度が悪いという口コミが多いのですが他の機種に比べてそんなに悪いのでしょうか?
□.たぶん、< 防水の仕様 >の為も、考えられます。
・・・・・どうしても、電波の感度が悪くなるのかも、
□.ワンセグは、パナソニックが良いとは、聞いています。
理由は、
ダイバーシティ アンテナが、有るからかも、????
内部アンテナと、外部のロッドアンテナが有るので良いのかも、 ????
良く、研究しているからかも、????
□.昔の、最初のワンセグのパナソニックの、「P901iTV」は、外部のロッドアンテナを伸ばせば、弱い電波でも、見れた。
F-01Bは、P901iTVより悪い。同時に、ワンセグを見比べてです。
でも、F-01Bは、使用に十分可能な程度は、見れると、私は、思います。
・・・・・・・パナソニックの、「P901iTV」は、良過ぎた。
書込番号:11246471
0点

>いつも大凶 さん
F902iSとは懐かしいですね。とても気に入っていた機種でした(Go)
F01Bと03Bでお迷いのご様子ですが、特に大きな違いは解像度と表示色数ですね
01Bの480×960ドットに対し、480×854ドットです。
色数は01Bのフルカラー表示に対し26万2千色です。
綺麗な画像を見比べると若干色が抜ける可能性はありますが見た目は変わらないかと(笑)
カメラ性能は撮り比べたことがないので判りませんが、同程度と思います。
カメラは最大サイズで撮影すると少しモタつきが出るので03Bでも同じじゃないかと思う
F09Aで撮影していますが、撮り方次第とても綺麗な画像が得られます。
サイズは少し小さ目で撮影します。カメラ撮影は機能・性能を使いこなすことです。
カメラは撮り手の腕次第です。上手く撮せない人はカメラが悪いって言います(爆)
お望みの機能も両者とも優劣しがたい気がします。
ただブラウンのF03Bを触らせて頂いた限り、画面が小さとなぁと思いました。
フォントや同一画像を見た限り、03Bは少し落ちるかなぁと思いました。
F905・906・01A・09A・01Bと比較的大きな画面を使用してましたから尚更です。
外観的には03Bの方がかなり小さく見えます。縦114と110の4mmしか違わないのに
電池保ちについて検討されている機種の比較は出来ませんが、F01Bは悪くないです。
最近の高機能端末全体の電池保ちは悪くなる一方です。待受だと問題ないですが(笑)
うまく比較できなくて申し訳ありません。
>たたたたたくちゃん さん と同じで01Bの良さなら伝えられます
ワンセグ重視なら他社端末でしょうね。オマケに付いている程度に思っていますので(爆)
書込番号:11250535
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
最初に起動したとき結構もっさりが気になりました。
SHと比較して電池持ちはいいのですがその分パフォーマンスが抑えられたのかなと・・
特にメール時の文字入力のもたつきが若干気になります。
普段の文字入力ではもたつきは感じられません
それとカチカチ音がどうも気になります・・・
本題ですが、内臓フラッシュメモリのデータを消すと動きが良くなるとこのクチコミ掲示板で見たので試してみました
プリインストールデータを消せるものは全て消しました。
しかし、消していくうちにどんどん動きが鈍くなってきて連続して消している内にフリーズに近いぐらいの遅さになってしまいました。
恐らくこれはデータを削除するという動作を連続して多量に行ったためメモリ不足になったのではないかと思い再起動。
がしかし再起動しても使い物にならないくらいもっさり・・・
仕方がないのでデータ一括削除をしてリセットそして再起動。
すると元に戻っていました。むしろ購入時よりも気のせいかもしれませんがサクサクになったような気がしました。
その後フリーズのような不具合もなく軽快な動作をしております。
やはりこれは効果があるものなのでしょうか?
0点

モッサリ感は人それぞれなので分かりかねますが、私のはカチカチ音はしていません。
本題についてですが、何が聞きたいのかよくわかりません。
わかるといったらわかるのかもしれませんが、もう解決済みのように思えるのですが?
書込番号:11241989
0点

わかりずらくてすみません
キーを押したとき音がするのが気になるということです
本題の質問は
フラッシュメモリのデータを消すと軽くなったという方がほかにもいらっしゃるかどうかです
書込番号:11243872
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
