
このページのスレッド一覧(全158スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年2月17日 22:09 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年2月16日 22:25 |
![]() |
8 | 6 | 2010年2月8日 20:40 |
![]() |
0 | 1 | 2010年2月6日 23:47 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年2月4日 17:11 |
![]() |
4 | 5 | 2010年2月2日 20:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
画面をタッチしたときのメニュー画面ですが、使わない項目がたくさんあります。
カスタマイズできますでしょうか?
取り扱い説明書を見るんですが、どうしても見つけられません・・・。
やってみた方いらっしゃいますか?
どなたか教えてください!
0点

「機能」欄に初めからあるアイコンは、たしか追加や削除はできないと思いますよ。
書込番号:10957399
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
返信してくださった方ありがとうございます。
無事新品と交換して頂けました。
しかし構造上多少きしんでしまうのはしょうがないらしいです…
書込番号:10952451
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
F-01Bのカメラについてです。
画像サイズを「176×144」「240×320」に設定して写真を撮ると、画質が悪いというか、ボヤっとした感じになってしまいます。
「480×640」以上にした時は綺麗にくっきりと写るのですが…。
これは仕方の無いことなのでしょうか?
0点

試してみました。『176×144』『240×320』では、ぼやっとした写真になってしまいます。
手ぶれ外しても同様でした。
3Mで撮って編集で上記サイズにしてもやはり、ぼやっと
このサイズは初めて使いましたが、仕様なんでしょうか?
取り合えず同じ様な症状が出ています。
書込番号:10902084
1点

書き込み番号[9710077]を参照してください。
書込番号:10902430
2点

拡大して見てるからってことでしょ?
過去スレがどうのこうのでなく、結果を教えてあげれば善だけど。
書込番号:10903024
3点

ワンダーワンダーさん>>
色々試してくださったのですね、ありがとうございます。
やはりぼやけますか…
「240×320」がぼやけるのは私的にちょっと困るんですよね^^;
とりあえず、私の携帯がおかしいわけではないことが分かって良かったです。
アジシオコーラさん>>
ありがとうございます。
前にも似たような書き込みがあったのですね;
見落としていました。申し訳ないです。
画面の大きさの問題ですか…
妥協するしかなさそうですね;
ゆきくん。さん>>
補足してくださりありがとうございます。
画面が大きくなると、こういうことも起こってしまうのですね。。
「176×144」サイズなんかは一見拡大していないように見えるので、驚きでした。
書込番号:10903612
1点

>domispさん
撮して保存した画像を見るときですよね?
M51M6の動作設定で変更できませんか
「小さい画像の拡大[無し]」で登録(カメラボタン)
これで拡大表示されなくて、そのままのサイズで表示します
ピントが甘いと拡大したときボケが大きいです。
今01Bでカメラ試してみましたが、ピントをきっちり合わせていれば
拡大表示でもボヤっとした感じは少ないですよ。
書込番号:10903990
1点

勇者mittsuさん>>
アドバイスありがとうございます。
確認してみたところ、「小さい画像の拡大[無し]」になっていました。
保存した画像はもちろんなのですが、シャッターを押して、「処理中」と出た後にはもうボヤけています…
ピントもしっかり合わせているつもりですが、甘いのかもしれないのでもっと研究してみますね。
まあ…ぼやけを気にしすぎるのもよくないのでしょうが^^;
書込番号:10908096
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
いくつか質問お願いします!
保存した画面メモを見るとき
一覧がサムネイル表示なんですがブックマークみたいに一行表示にはできませんか?
あとDOCOMOのUSBケーブルを
使ってWMAファイルを携帯に送る場合、パソコンor携帯に接続料みたいなものが発生しますか?
携帯を普通に縦向きに
閉じたとき背面画像の
時間表示は縦書きですが
これを常に横書き表示には
できないんでしょうか?
やはりモーションセンサー?をONにして
携帯を横むきにさせたときしか
横向きにはならないんですかね?
0点

回答がつかないようですので。
>DOCOMOのUSBケーブルを使ってWMAファイルを携帯に送る場合、
>パソコンor携帯に接続料みたいなものが発生しますか?
PCと携帯をUSBケーブルにてMTPモードで接続し、PCから携帯へWMAファイルの
転送をされる場合には通信料とか接続料は発生しません。
あとの2点についてはF-01Bで試してないので不確実ですが、F-03Bと同様かと
思いましたので回答させていただきます。
(掲示板などでのF-01Bでの回答を見た感じではどちらもF-03Bと同じ仕様だと思われます)
>保存した画面メモを見るとき一覧がサムネイル表示なんですが
>ブックマークみたいに一行表示にはできませんか?
リスト表示への変更はできません。
>閉じたとき背面画像の時間表示は縦書きですが
>これを常に横書き表示にはできないんでしょうか?
横固定にはできません。
書込番号:10898361
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
現在使っている機種(SH901iC)を長年愛用していた為、恥ずかしながらデータ保存がミニSDからマイクロSDに進化していることを最近知りました。
しかも、DSの方の話によるとSH901iCは1GBにも満たないミニSDにしか対応していないので、データを移すのは面倒だと言われました(その方もよくわかっていない様子)。
複数のミニSDがあるのですが、新機種(F-01Bを予定)を購入するにあたり容量が大きいマイクロSDにまとめたりすることは可能なのでしょうか?
他にミニSDのデータを無駄にせずに生かす方法があれば教えてください。よろしくお願いします。
0点

PCとカードリーダーライターあれば可能ですがFで使用不可のSH特有のデータなどは移行不可かもしれません。著作権などには気をつけて。
書込番号:10879781
1点

DP.JOPさん、早速の回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:10886598
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
メールを出す頻度の高い人にすぐにメールを出せるように
待ち受け画面に"宛先を入れた状態"で新規メール作成ができるように
ショートカットを置いたのですが、いざ使ってみると、
そのショートカットからメールを作成し、送信した後に
待ち受け画面を見るとそのショートカットが消えてしまうのです。
どなたか同じような不具合の方いませんでしょうか?
何のためのショートカットか分かりません。
もしこれが仕様であるならば、大変不親切ですね…。
もうFは買う気がしません。
それとも、このショートカットに代わる機能があれば別ですが。。。
ちなみに、ショートカットの作り方は、まず新規メールをを立ち上げて
宛先を入力し、メニューを押した後、左下に「待受貼付」で完了です。
0点

お目当ての方に以前送った送信メールをひとつ保護し、その保護したメールを待ち受け添付してはどうでしょう。
つど内容を編集する必要はありますが、保護されているので消えないはずです。
もっと他にいい案があるかもしれませんが、思いついたのはこの方法でした。
書込番号:10872701
1点

度々すいません。
待ち受け画面から、お目当ての方の登録番号+メールボタンでも新規メール作成が可能かと。
Fはショートカットが豊富です。取説参照してみてください。
書込番号:10872789
1点

@チュージさん
早速の返信誠に有難う御座います!!
登録番号でのショートカットいいですね!!
これを使おうと思います!!
大変助かりました!!
書込番号:10872929
0点

>ちなみに、ショートカットの作り方は、まず新規メールをを立ち上げて
宛先を入力し、メニューを押した後、左下に「待受貼付」で完了です。
この方法ですと未送信メールを貼り付けたことになりますね。
送信すれば当然未送信はなくなるので、不具合とかじゃないです。
この場合、
電話帳からアドレスを選択表示して、MENU→待受貼付でOKかと。
書込番号:10873981
2点

ソニフェチさん
返信ありがとうございます!
ここで聞いておいて良かったです。
大変助かりました!!
書込番号:10877838
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
