docomo PRIME series F-01B のクチコミ掲示板

docomo PRIME series F-01B

1220万画素搭載カメラ/3.4型タッチパネル液晶/水深1.5mまでの水中でカメラ撮影が可能なIPX8等級に対応した折りたたみ式携帯電話

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年11月20日

販売時期:2009年度冬春モデル 液晶サイズ:3.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1220万画素 防水機能:○ 重量:141g docomo PRIME series F-01Bのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

docomo PRIME series F-01B のクチコミ掲示板

(923件)
RSS

このページのスレッド一覧(全158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo PRIME series F-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
158

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

F-01BとF-08A

2009/12/04 16:17(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

スレ主 北乃人さん
クチコミ投稿数:42件

嫁さんがF906iから買い換えるのですがショップに行き、上記2機種で決めかねてます。プライムとスタイルの違いで、機能的に違いは有るとは思いますがメールと通話とWeb位しか使用しないので他の機能は気にしていなく、スタイル的には結構 異なる二台ですが決めかねてる状態です。カタログではバッテリーの持ち時間はF-01Bが良いようで。ただ画面の傾き(…?)が気になるみたいな事 言ってます。多分 ショップで見たのが傾いてたんだと思いますが。F-08Aは折りたたむだけなので傾きは気にならず と言った状態です。私としては新しい機種を選択した方が良いのでは!?と言う考えです。F-01Bを買われた方にお伺いしたいのですが、この画面の傾きや、ぐらつき?と言った状態は どの程度の物なのでしょうか? また長期間使用するに当たって まわりのメッキ部分などは どんな感じなのでしょうか。F-08Aには 特にメッキ部分とかは無いみたいですので、その心配は無い気がしました。つまらない質問かも知れませんが よろしくお願いします…

書込番号:10577248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/04 17:08(1年以上前)

巨大掲示板と同様に、この掲示板でもディスプレイ(正確にはヒンジ部)の傾きを気に
されている方が多くいます。

購入前の人からすると、心配でしょうが、「気にしてよーく見ると傾いている」
程度です。実測0.5mm程度だと思います。(富士通のHPでも少し傾いているように
見えますが、そんな程度)

固体差もあるのでDSですべて見比べて購入している人もおり、僕のもわずか傾いているよう
です。

しかし、結構細かい性格の私がきっぱり言いますが、まったく気になりません。

また2週間使用しましたが、どんな機種でもそうですが、使っていくうちに多少グラグラ
してきます。回転2軸ですし、こんなもんだと思います。

書込番号:10577384

ナイスクチコミ!0


灰虎さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/04 18:58(1年以上前)

傾きは実際に見てみた方がいいかと思います。
僕はかなり大雑把な性格ですが、何かと気になってます。仕事柄コンマ何ミリに拘る精密加工や製図をやっているからかもしれませんが。
だんだん慣れるかと思ったんですが、どうも慣れません。ただ、同じ機種を使ってる嫁はいくらか慣れたらしく、あまり気にしてないようです。
傾きは個体差があるようで嫁の方が傾いてますが、本人がじっと見て変わらないと言うぐらいの差です。
こればかりは個人の性格や感覚なので、実際に見るのをお薦めします。

書込番号:10577790

ナイスクチコミ!0


スレ主 北乃人さん
クチコミ投稿数:42件

2009/12/04 23:38(1年以上前)

kojiさん 灰虎さん ありがとうございます。明日か明後日にでも、嫁さんと行って実機を よく見て来ます。私はPを使用してますが、嫁さんは使い慣れたFのどちらかを選択すると思います。大変参考になりました。

書込番号:10579276

ナイスクチコミ!0


スレ主 北乃人さん
クチコミ投稿数:42件

2009/12/20 10:55(1年以上前)

日が随分 あいてしまいましたが、嫁さんに同行し結局F-01Bにしました。私がよくよく見て感じた事は(画面の傾きの件)中心に軸が有り、その両サイドにスペーサーの様な物が存在しており 画面が 左右どちらかに傾こうにも傾けない?と言った造りでしたが この状態で どんな形で傾くのか不思議に思いました。

書込番号:10658044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラの撮影画像ムラについて

2009/11/28 18:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

クチコミ投稿数:2件
当機種

先週F-01Bを購入し、さっそくカメラ機能を試してみました。
暗かったのでライトを使用し、撮影したところ撮影画像の上1/3くらい(縦で撮影)が周りに比べ暗くなっていました。撮影の仕方が悪のかと思い再度撮影したり、横向きで撮影しましたが同じ現象が発生しました(横向きの場合は左1/3くらいの箇所で発生)。
初期不良の可能性が考えられたので、どこもショップに行ったところ、よくわからないので取り合えず新しいのに交換してもらうことになりました。
そして、家に戻って試してみたところ、また同じ現象が発生していました。
2台で同じ現象が発生しているので仕様?とも思えるのですが、皆さんもこのような現象ありますか?
(撮影設定は撮影サイズを最高にしただけで他は特にいじっていません)

書込番号:10546936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/29 15:00(1年以上前)

僕のも暗くなりましたよ!ドコモショップに行ったら、ショップの見本はそんな現象はなかったですよ。でも、店員が『これはカメラの個体差だから故障ではないと言い切って』預かり修理と言われたので帰ってきました。
富士通さんには、あまりカメラのよさをウリしないでほしいです。
または注釈に『暗い場合にはカメラに帯状のムラができる』とはっきり書いてほしいです。

書込番号:10551785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/11/29 17:17(1年以上前)

やはり同じ現象の方がいらっしゃるのですね><
私もドコモショップの見本では発生しなかったのですが、よほど暗い場所でライトを使わないと発生しないようです。
私の場合新しいのに交換しても発生しているのでこの現象は個体差で片付けられる数以上に発生していると思います。
発売から1ヶ月くらいたって、多くの端末で同じ現象が発生している場合はソフトウェアの更新などの何らかの対応があるようなことをドコモショップの店員さんがおっしゃっていましたが、カメラ自体の仕様のようなので期待できそうにないですね・・・(6万もする端末なので是非対応してほしいですが)
高感度が一つの売りでもあるようなので暗い場所でこのような現象が発生するのは残念ですが、普段の使用で暗い場所で撮ることはほとんどないですし、その他の機能については概ね満足しているので、何らかの対応があるまでおとなしく待つとしますか・・・

書込番号:10552423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/29 18:58(1年以上前)

先ほどドコモショップで確認したら他のホワイトの機種も同じ現象でした。ただし青の機種には発生しなかったです。この現象が気になる方は、くれぐれもホワイトをかわないでね。ただし青にも少しは発生していて気づかないだけかもしれません。

書込番号:10552889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/12/20 01:09(1年以上前)

F906とF01Aと使用してきましたが、両機種とも似たような症状が発生していました。

結論としてなんですが、撮影の時にライトを点灯させるとそのライトの光がレンズに
入ってしまう為に起こってしまいます。
特にF01Aはレンズとライトを覆っているカバーが一体の透明プラスティックなので
ものすごくひどくて使い物になりませんでした。

F906は一体のカバーではないのですが、本体を開いた状態でライトをつけると
本体自身にライトが反射してまともな写りになりません。
本体が白色なのでこの症状が起こるのですが、他の色だと本体に反射するのが
ほとんどないのでこの症状は起こりません。

F01Bも多分同じなのではないでしょうか?


書込番号:10656853

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えていただけますか

2009/12/16 21:00(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

スレ主 Cima_1105さん
クチコミ投稿数:1件

メールの問い合わせ時の背面のイルミネーションが確か変更できたはずなんですがそのやり方が詳細版にも掲載されていないのですがご存じの方いっらしゃいませんか?

書込番号:10641348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/17 03:18(1年以上前)

そんなのできるんだ。

書込番号:10643186

ナイスクチコミ!0


KIKKUKKUさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/17 21:12(1年以上前)

裏技ですか?すごいですね。

書込番号:10646170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:11件

2009/12/17 22:47(1年以上前)

私の持っているF-01Aでは、その様な設定は付いてませんけど、
F-01Bには、付いているのですか?

書込番号:10646820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

スレ主 wroさん
クチコミ投稿数:99件

今F905iを使用しています。
とても使いやすく、ワンセグの感度以外はとくに欠点のないこの機種ですが、そろそろ新しい機種がほしくなりました。
自分は通学時間が非常に長いので、ワンセグを重視します。Pにすれば?とよく言われますが、使い慣れたFから離れたくないので…

F-01Aはダメダメ。F-09Aもダメ。ということでしたが、今回のF-01Bはどうなんでしょう?
店の体験機を触ってきたのですが、電波がいいらしく他機種と差がわかりませんでした。


F905iより感度がいいのかどうかが一番気になるのですが、
F905iから機種変した方、01Bを使っている方、情報お願いします…

書込番号:10530790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:11件

2009/11/25 18:26(1年以上前)

wroさんこんばんは。ショップに行かれてF-01Bのワンセグの調子を調べてこられたのでしょう?その時に新機種同士調べあってお手持ちのF905iとは調べあわなかったのですか?気になるならもう一度ショップに行かれて確かめ合ったらどうでしょう!

書込番号:10531343

ナイスクチコミ!0


cobokoboさん
クチコミ投稿数:8件

2009/11/25 21:01(1年以上前)

F905からのりかえた者です。
他の機種はわかりませんが、私には少なくともF905よりはいいと感じてます。
ご参考までに。

書込番号:10532147

ナイスクチコミ!0


スレ主 wroさん
クチコミ投稿数:99件

2009/11/25 21:40(1年以上前)

回答ありがとうございます(^-^)

理子パパさん
もちろんF905iと比較しましたよ。
でも質問にも書いたように、その店は電波状況がよくてすべてのチャンネルがしっかり映るので差がわからなかったんですよ。

cobokoboさん
なるほど…そういう情報はありがたいです。
電車内でよく使うので、感度はかなり重視してます…
F905iだと不安定すぎて映像が流れません。映像は止まったまま、音声がブツブツ聞こえるだけのことが多くて…。

ほかの方の感想も聞けるとうれしいです。よろしくお願いします

書込番号:10532397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:11件

2009/11/25 22:45(1年以上前)

wroさん、私の理解不足をお詫びします。

書込番号:10532905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2009/11/25 23:39(1年以上前)

こんにちは、F905から機種変しました。
DS店員も見とめる都内バッドエリアです。
#地形が盆地なので拾えない

ワンセグ精度ですが多少は改善されているらしいです
F905と比べると変わった気がしませんでした。
もっともバッテリー使うので余り使いませんが(^^;

書込番号:10533380

ナイスクチコミ!0


スレ主 wroさん
クチコミ投稿数:99件

2009/11/26 00:22(1年以上前)

>>理子パパさん
いえいえ、僕の説明が下手なだけですよ・・・

>>黄色い看板のお店さん
あまり変わらないですか・・・
やっぱり今回も機種変はやめたほうがよさそうな感じですかね。


いい加減ワンセグを改善してくれませんかねえ・・・
富士通はワンセグしか欠点らしいものがないのに。

書込番号:10533738

ナイスクチコミ!0


hiro_asapさん
クチコミ投稿数:74件

2009/11/26 01:37(1年以上前)

もってはいないで買うかどうしようか
迷ってるところですが、

いちおう聞いた話では今回のF-01BはF-09A並の感度という話です
F-01Aよりはましといった感じですかね。

書込番号:10534118

ナイスクチコミ!0


スレ主 wroさん
クチコミ投稿数:99件

2009/11/26 01:52(1年以上前)

>>hiro_asapさん
09Aと同じくらいだとすれば改善されてないと・・・

でも自分が比較をした電波状況のいい店では、F905iとF-01Bはすべて受信できましたが、F-01Aはほとんどダメ、F-09Aは一応映るが不安定だったので、09Aよりはいいと思います・・・
でもまだまだこの程度の感度では満足できませんね。
ちなみにF905iは、弟が持っていた1万円のワンセグ付オーディオプレイヤーに軽く負けてました。

書込番号:10534170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2009/11/26 11:23(1年以上前)

ワンセグ機能を愛用されている方には申し訳ないのですが私はワンセグ機能はどうでもいいです。私のワンセグは酒の席くらいしか活躍しませんから。

それよりもF905から移行した場合入力のダメージが大きいです。

戻る、改行が左になり、句点、読点が専用になりました。

見た目は同じハイスペックな当時のF905と同じなんですけどF905より使いにくくなっていると感じました。

ただ夏モデルから再導入されたウエブテキストコピー&選択文字列の検索は物凄く使いやすいです。

電話よりwebな方には重宝しますよ

書込番号:10535174

ナイスクチコミ!0


スレ主 wroさん
クチコミ投稿数:99件

2009/11/26 11:48(1年以上前)

ほうほう・・・
そのような仕様変更があるんですか。

ワンセグは愛用というより見たいときに見れないのが嫌なので・・・(笑)

機種変は延期かな。

書込番号:10535264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2009/11/26 12:09(1年以上前)

私も未だにF905iを使っていますが、F-09Aを触って文字入力の違和感がありました。
たしか、今年の春夏モデルからキーの変更がありましたから、春夏からの移行なら文字入力の違和感はないでしょう。

それよりも、iモードブラウザ2.0になったことでページ送りキーがなくなったらしいのが個人的には痛いです。
とりあえず、今回の冬春モデルは私にはあまり魅力的でなかったので、いまさらF-09Aに変えようかと思ってます。

書込番号:10535327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/11/26 12:46(1年以上前)

私も今F905で、そろそろ新機種に変えたいと思っていました。
SH-01Bのデモ機をいじり、シンプルなデザインに惹かれていました。もうコレしかないと。

F905を使用して約2年(その前はSH)でしたが、Fの機能に魅了されやっぱりFだという結論に達しました。

ただもう少しF-01Bが女性らしいフォルムだったらなーと、そこが一番ひっかかっているところです。

F-02Bのデモ機もみましたが、うーん今ひとつF905を手放してまで購入しようと思いませんでした。

次機種では、F01-Bの仕様でもSH-01みたいなデザインでイルミがキレイな機種が
Fで出たらなぁーって願っています。セパレートじゃないやつで。

あとタッチパネルのボタン部分が背景として残っていて消えない仕様だというのも
すごく残念ですね。

とりとめのない文章ですみません。

これからもこの口コミを参考にさせていただきます。

書込番号:10535455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:24件

2009/12/15 14:46(1年以上前)

ワンセグに関して追記しておきます。

購入して一ヶ月近くたったので報告です。


ワンセグ精度は905より悪いです。
905では10局前後拾え5〜6局は試聴できましたが本機は2〜3局くらいしか拾えず試聴は1〜2局くらいです。

本機はアンテナが内蔵で二機入っていますが入っている場所が本体下部にあるのが理由みたいです。どこに書いてあったか忘れましたけど、ワンセグ受信の際はアンテナ部を遮らないようにしてくださいと注釈がつくので手に持っての受信はNGみたいです。

書込番号:10634942

ナイスクチコミ!0


スレ主 wroさん
クチコミ投稿数:99件

2009/12/16 00:07(1年以上前)

貴重な情報感謝します。
やはり劣化してましたか・・・

もう機種変延期は確定しました。
それまでの繋ぎにソニーのワンセグ付ウォークマンを買いました。
電車内でも全チャンネルバッチリ受信できました。F905iはほぼずっとワンセグ圏外。または不安定すぎて時々音声が聞こえる程度・・・
もうちょっと富士通にがんばってもらいたいですね。そうでなきゃ機種変したくてもできない・・・

書込番号:10637750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

クチコミ投稿数:16件

いつも参考にさせていただいております。
この度、P-07AからF-01Bへ機種変更しました。

P-07Aではトヨタ純正ナビ(NH3N-W58G)をBluetoothでリンクして便利に使用しておりました。

「Bluetoothオーディオ」機能なのですが、F-01BでP-07Aと同じように設定するとナビとの接続は一旦できて音楽もナビから再生されるのですが、接続が不安定のようで、途中で切断されてしまいます。

また、切断された後はF-01BのBluetooth待機も勝手に終了してしまいます。

ここで皆様にお聞きしたいのですが、ナビに限らず、BluetoothのA2DP機能を利用したBluetoothオーディオで不具合を感じておられる方はいらっしゃいませんか?

トヨタのホームページでは携帯電話対応情報として確認中となっています。

こうやったら安定的に接続できたよ〜というような情報がありましたら、是非ご教授いただければと思います。

書込番号:10629291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/14 23:24(1年以上前)

私のトヨタナビもたしかW58だったと思いますが、
過去、P905TV、F-01A、SH-04A、現在SH-07Aと使用してきましたが
全て問題なかったと思います
切断なんてないけど、逆に強制切断してもまたつながってしまうほど。
bluetoohをOFFしないと切れません
この機種現在購入しようか迷ってるんだけど、
上記機種の中でF-01Aがたしか車のエンジンかける前にONしておかないと、
あとで接続(ナビ起動後)しいうとしても接続できませんでしたを2回は繰り返してたなあ
アンテナってういか送信機弱いのかん?

書込番号:10632452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2009/12/14 23:46(1年以上前)

トヨタのナビもF-01Bも使っていませんが過去の書き込みを読む限り、FのBluetoothはたま〜に不具合があるが交換してもらうなどすると改善するケースが多いように思います。
接続安定性、使い勝手はPが突出しているでしょう。

書込番号:10632620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/12/15 08:53(1年以上前)

DIGITAL OYAJIさん、友里奈のパパさん、情報の提供ありがとうございました。

出勤で車を使うので、今朝も再度設定をして改めて再生してみましたが、やはりBluetoothハンズフリーは問題なく使用できますが、Bluetoothオーディオは一時的に再生されるものの、不定期にリンク切断されてF-01B側のBluetooth待機も終了してしまいます。

>接続安定性、使い勝手はPが突出しているでしょう。
友里奈のパパさんのおっしゃるこの意味は何となく判る気がします。
私自身も「P」が長かったものですからPは問題なく接続できてFは何故接続できない?などというPとFの比較してしまいました。

ナビ以外もと思い、ソニーのBluetoothコントローラー(VGP-BRM1)でも試してみましたが、こちらも切断は今のところない(クルマの時と違い長時間試していない)ものの、ブツブツ音楽が途切れたりします。

個体の問題であれば交換や修理等でいいと思いましたが、皆様の中にも同様の事で悩んでおられる方々がいらっしゃれば、メーカーさんも過去のF-01Aの時のようにアップデート等での対策などをしてくださらないかと希望を持っています。




書込番号:10633868

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

初めての防水携帯でハイスペックなものを手にして嬉しく思っています。
ショップで、防水なので、サイドのケーブル接続用端子のカバーはあまり開け閉めをしないようにとの注意を受けました。そこでCD音楽を携帯に入れたいのですが、ブルートゥースの機能を使って、ケーブルレスで入力することは可能でしょうか?
ブルートゥースUSBアダプタをパソコンに着けて試してみましたが、やり方が分かりません。そもそもこのような考えで出来るのかどうかも分かりません。どなたかアドバイスをいただけましたら幸いです。

書込番号:10579437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件

2009/12/05 00:41(1年以上前)

Bluetoothは、端末で撮影した画像やムービー、メールなどのデータの送受信しかできません。
ミュージックの転送は、FOMA用USBケーブルでパソコンと端末を接続して、端末をmicroSDモードのMTPモードにします。
Windows Media Player10または11を起動して、転送したい曲を選択、同期させて転送します。転送できるのは、WMAのみです。

あと、iTunesなどで取り込んだノンセキュアAACファイルの転送もできます。
映像のないiモーションとして認識されます。着うたフルやWMAのようにバックグラウンド再生はできません。

書込番号:10579711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/12/14 00:46(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
防水仕様の携帯電話なので、出来るだけワイヤレスでの入出力をしたいと思っていたのですが何もかもというわけにはいかないようですね。ちょっと残念ですが、接続ケーブルを使ってCD音楽を入れるようにしてみます。

書込番号:10627925

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo PRIME series F-01B」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series F-01Bを新規書き込みdocomo PRIME series F-01Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

docomo PRIME series F-01B
富士通

docomo PRIME series F-01B

発売日:2009年11月20日

docomo PRIME series F-01Bをお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング