
このページのスレッド一覧(全158スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 9 | 2009年11月23日 11:00 |
![]() |
1 | 4 | 2009年11月22日 23:27 |
![]() |
3 | 5 | 2009年11月22日 00:53 |
![]() |
2 | 2 | 2009年11月21日 19:44 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年11月21日 02:32 |
![]() |
1 | 9 | 2009年11月20日 20:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
現在SO903iを使用しております。
新機種が出るこの機会にようやく変える決心をしました。現在SH-01BとF-01B悩んでいます。
SHはVodafone時代に使用した事がありますが、DoCoMoではありません。
Fはセキュリティの機能(閉じたらロックや指紋認証)やウォータープルーフなどに惹かれています。
SHはシャープでメジャーで、Fはマイナーなイメージを持っているのですが
Fをお使いの方の良い所とあんまりな所があれば教えてほしいです。
よろしくお願い致します。
0点

F-01Aを使っての感想ですが、ワンセグ以外は使いやすいと思いますよ。
書込番号:10497682
0点

F−01Aを使ってます。東京在住ですが家の中でワンセグみれません。防水なのでお風呂でTVをと思って買ったのに・・・うちだけ感度が悪いのかな? 5のキーが割れます。これは有名です キーまでデザイン性があって凝っているのですが手の込んだデザインが逆にあだになって割れます。
書込番号:10498253
0点

Fの良い所 セキュリティとFの予測変換のATOKは良いと思います。
書込番号:10498801
0点

みなさん
ありがとうございます。
ワンセグは感度が悪いんですね。ワンセグは未体験なんですが、会社帰りに見れたら良いなぁと思ってたのに・・・新機種で良くなってれば良いですが。
5のキーが割れる・・・とはヒビが入ったりとかですかね。これも良くなってることを祈ります。
セキュリティはやっぱりいいんですね。会社で個人携帯もセキュリティがウルサクて・・・この機能がSHにあればSHに傾くんですが・・・。
いまのところ
SHよりFなんですが、ご意見を頂き悩みますね。
書込番号:10498918
0点

実機を扱った事のある店員さんに聞いたのですが、
ワンセグは改善されていないらしいです。
また、タッチパネルも感度イマイチらしいです。
「感じ方に個人差もあるかと思うので、ご自信で
確かめて見て下さい。」と言われました。
防水にウェイトを置いているので、ポップアンテナが
付けられないから、ワンセグはイマイチなんでしょうね。
(多分、それでも購入すると思います(^^♪)
明日から店頭で実機を触れるので、自分も確認して
みたいと思います。
書込番号:10499118
0点

私も01Aのときに両メーカーで悩みました。
結果サクサク感とショートカット等の使いやすさ、文字変換の優秀さでFにしました。
確かにワンセグは入らないらしいですが、今までみたことがないのでかけませんが…。
書込番号:10499294
0点

何処のメーカーも、使う方からみて、良いところ悪いところが必ずあるものです。完璧な携帯はメッタにないと思います。安い買い物ではないのでじっくり考えて購入して下さい。
書込番号:10499635
0点

F905iから、この機種に買い換えようと思っています。
お風呂でテレビを見る為に防水携帯のこの機種を選んだという理由のウェイトが、
かなり高いのですが、最近のFはワンセグの受信感度が良くないのですね。。。
F-01Bの購入の前に、お風呂でF905iで試してみましたが、場所によっては、なんとか映りました。
F905iには外部アンテナがついているのでF-01よりは良いのでしょうか。。。
そうなると、映らない可能性が大ですね。
ワンセグの室内再送信用アンテナなるものが、バッファローから出ているみたいなので、
お風呂に設置して試してみようと思います。
価格もお手ごろなので。。。。
http://japanese.engadget.com/2009/06/11/buffalo-antenna/
ちなみに、F-01Bは予約してあるので、土曜日に購入予定です。
書込番号:10503990
0点

皆さん書き込みありがとうございました。
結局悩んだ結果SHじゃくF−01Bにしました。
SOからの変更の為、全て1から覚える感じですがすごく使いやすいです。
ワンセグは家が電波障害地域の為なんとも言えませんが(笑)その他は満足しています。
しいて言うなら、説明書がよくわからない場合(詳しくない)ところ位でしょうか。
書込番号:10519276
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
F09Aを使っております。
DSや電器店に実機を触りに行こうと思ってるのですが、しばらく行けそうにないので質問させていただきます。
F01Bのタッチパネルについてですが、F09A同様にほぼ全ての操作がタッチで可能でしょうか?それともF01Aのように一部機能のみでしょうか?
またタッチ感度はどうですか?
よろしくお願いします。
0点

F-09Aは触ったことがないので、
当該機種がどこまでタッチでできるのか分かりませんが、
F-01Bはiアプリの操作を除いてタッチで操作できます。
まだ全て試したわけではありませんが、
設定の変更やメールの文字入力等、全て対応しているようです。
ちなみに、タッチでの文字入力は、
手書き入力とソフトウェアキーボードの2通り用意されているのですが、
ソフトウェアキーボードの方はどうやらツータッチ入力にしか対応していないようです。
ただ、手書き入力は認識速度、認識精度共に非常に良く、すごく使えるなと思いました。
また、タッチ感度については、
スクロール操作時の動き始めだけ、少し遅れて動作するような気がしますが、
感度自体は問題ないと感じています。
残念ながら、色々なことがタッチ操作できる携帯は、
SH-04Aくらいしか使用したことがないので、
あまり参考にならないかもしれませんが^^;
書込番号:10508861
0点

naminoーotoさん、ありがとうございました。
メールの入力もタッチパネルでできるとは驚きました。しかも手書き入力まで。
F09Aはiモード中はタッチで文字入力できますが、メールを書く時はスライドオープンするしかないです。
F01Bはディスプレイ裏返して全ての操作ができそうですね。
タッチ感度については今度実機で確かめてみます。
ついでに、iモード閲覧中に戻ったり進んだりするのって、スムーズですか?
書込番号:10509526
0点

i-mode中の戻る/進む操作は特別気になるところもなく、
私はスムーズだと感じています。
F-09Aはスムーズではなかったのでしょうか・・・。
ちなみに手書き入力は漢字も絵文字も認識しますから、
かなり短時間で文章を入力できます。
漢字を忘れてしまっている場合は変換するしかないのですが^^;
書込番号:10510029
0点

F-09AとF-01Bのタッチパネルの感度は全然違います。
もちろん01Bの方がはるかにいいです。
書込番号:10517285
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
とうとう発売されましたね
ご購入された方に質問です(以前にPを試用していた方ならBetter)
題名とおりなのですが、やはりFの問題点といえはワンセグのみといっても
過言ではないほど完成度が高まっていますが、今回の01Bはいかがなものでしょう?
当然居住地に左右される要素が大きいため客観的な結果が得られると思っていませんが
もし、以前にPをお持ちの方なら ここではPが入ったが、Fは入らなかったとか
PもFも受信感度が変わらないなど、比較できる(Fの受信性能がわかる)発言を
お待ちしております
0点

昨日、F-01AからF-01Bへ機種変更しました。
家はビルに囲まれたマンションの2階で電波環境が悪く、F-01Aの時は奥の部屋に入ると全く映らないチャンネルがありましたが、F-01Bでは大丈夫でしたよ。
手をかざしたりすると時々画面がチラつきますが、ワンセグ感度についてはかなり改善されていると思います。
(あくまでもF-01AとF-01Bの比較ですが…)
Pはワンセグが良いとよく聞きますが、私はワンセグよりも操作性で選ぶので最近はFを愛用しています。
書込番号:10508418
1点

僕は、今F-01Aを使っていますが、やはりワンセグが使い物にならなくて
Fをやめようと思っています。
他のワンセグ(DSとかウォークマンのワンセグ)は普通に映るのに、F-01Aは
全くもって全局映りません。
やはりワンセグを重視するなら、Pとかの方が良いと思います。
僕は、来週、P-01Bに機種変します。
書込番号:10509222
0点

血圧計さんこんにちは。
私はP905からの変更ですが今のところ自宅(マンション10F)、会社でも
あまり違いを感じません。二つを並べて見ると滑らかさはF-01B、色合いはP905
という印象です。
あくまでも個人的見解ですが。
F-01Bはかなり改善されているのではないでしょうか。
書込番号:10509228
1点

皆さん返信ありがとうございました
他のサイトなども参考にしてみると若干改善傾向にあるみたいですね
無くて困るものではないですが、綺麗に写る方がよいですから
総合評価で購入を考えたいと思います
ありがとうございました
書込番号:10510221
0点

私は初めてのF携帯なので今までワンセグの悪さが言われているFですが、どれくらい感度が悪いのかはわかりませんが、今回機種変更をする時にドコモショップの店員さんが言うには今回の01Bにはアンテナが2本内蔵されているので今までよりは改善されているそうです。
SH01Bも素敵なのでワンセグの感度がFが悪いらしいのでSHにしようかな?と言ったところ、《あくまでも自分が感じたのですが今回のSHよりもF01Bの方がワンセグの感度は良いと思います。自分もF01Bを購入します》とドコモショップの店員さんが言ってました。
私は防水機能が欲しかったので急遽機種変更を考える事にしましたが、ワンセグの感度が悪いという今までのF携帯の評判で防水でなくてもSH01Bに少し気持ちが傾きましたがドコモショップの店員さんのこの一言で機種変更を決めました。
機種変更してまだワンセグを使ってませんので結果はどうかわかりませんので実際にワンセグを使用した人達の意見で判断してみたら如何でしょうか?
書込番号:10512118
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
こんばんは。
本日、初めてFシリーズを購入したのですがカメラの画像について教えて下さい
今までP905を使用していたのですが、Pに比べると画像が青っぽく感じるのですが
この青みは設定とかで、改善出来ないのでしょうか?
それと、ISOを使用する場合画像が荒く感じるのですが…
どなたかご存知の方がいましたら教えて下さい
0点

こんばんは
まぁこれはもってないのでなんともいえないですけど
写真は撮るカメラの方の影響もありますけど携帯のディスプレーで
見る時にそれの色味の差というのもあります。
撮影シーンごとのモードがあるのでそれをいろいろ試して
望みの色に近づけていけばよいかとおもいます。
あと自分はF-O1A持ちなんですが撮影時にMENUでホワイトバランスが
通常はオートになってるのですがそれを調整すれば
色味が変わってきますよ
isoというのはちょっと意味がわからないですけど
高感度撮影のことでしょうか?
高感度撮影時は暗い画像を無理やり大きな信号に
してます。
その時に絵以外に電気的なノイズも一緒に大きく
してしまうのでそれがノイズとして目立つように
なってしまいます。
カメラの性能がよくなればノイズは目立たなくなって
きます。
今回はカメラの性能が前よりあがって
今までiso 800でノイズっぽかったとして
それが3200くらいにしても目立たなかった
りするって感じです。
isoは低感度で撮ったほうが画像はきれいです。
しかし暗いところでは写せなかったりします。
一方高感度にするとノイズが目立ってきます。
が低感度で撮れないところでも撮れたりします。
使うときはその辺のバランスをオートで
選んでると思います。
書込番号:10507251
1点

メーカーによって見え方(色味やぼけ具合)が違うのは、これはしょうがない事ですよ。
中身の違い、液晶の違いや、各メーカーの設定値の違いなどから影響し、
気になる方には気になる事かもしれませんね。
なので満足の行く写真を撮りたい場合は、hiro_asapさんのおっしゃられているように
ホワイトバランスやシーンセレクト等で、最適な設定を試しながら覚えて行くしかありません。
ISOというのはISO感度といい、カメラが感じられる光の量を表し、大きいほど光に敏感にします。
この数値を大きくする事で得られるメリットは、
・少し暗くてもフラッシュなしで撮れる。
・手ぶれを軽減
・動きの早い物も撮れる
などです。
ただ、良い事ばかりではなく、カメラを敏感にするわけですから「必要のない光」までも感じとらせてしまうのです。
これが「ノイズ」というものです。
子どもや動き回るもの、暗めの場所での撮影の場合はISOを上げ、
それ以外の場合は低めにする事をお勧めします。
この機は最大ISO25600相当となっていますが、この数値まで上げる事は皆無と言って良いと思います。
三脚を使うカメラマンの方で普段は100にするかどうか(おそらく50程度)でしょうか。
携帯なので手持ちという事を考えても、200もあれば手ぶれを抑えて綺麗な写真が撮れるかと思います。
慣れるまでは400でも良いかもしれませんが、携帯以外で鑑賞する場合、ノイズが気になるかもしれません。
暇な時にちょちょっと撮ってみて色々試されるのも良いかもしれませんね!
書込番号:10510319
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
初めまして、質問です!
現在F906iを使っていて、メール受信時に送信者の名前がテロップで流れるのですが、このF-01Bはテロップは流れるのでしょうか?
回答お願いします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
皆さんは、つや消しの黒、テカテカの青どちらを
購入予定でしょうか?
結構、気になります。
僕は最初黒を、考えてましたが、見に行きましたら、
青も、綺麗で、迷ってしまいました。
好きな色を買えばいいのですが、皆様の、ご意見を参考に
したいと思います。
0点

こんにちは。
僕は黒がいいなと思いました。
青はメッキ部分が青っぽくなっているのが玩具っぽくて・・・。
でも色合いが綺麗でハーフミラーパネルとマッチしているので魅力的ではありますね。
書込番号:10481218
0点

自分は、黒を予約しましたヾ(^▽^)ノ
つや消しなので指紋は目立たないですね〜マ
書込番号:10481673
0点

私も、買うなら黒を買います。何故なら黒は飽きませんからね!
書込番号:10481911
0点

皆さん、こん○○は!
あっ、そうっすか〜!
白って選択肢はないですか〜?
僕は今日、白注文しましたが、だいぶ悩みました。
店員さんに聞いたのですが、ミラーは指紋が気になると…
クロは画面が黒で、縁も黒だから見にくいっていうから、
白にしたんだけど…。
今からなら20日に間に合うから、色変えようかな〜。
確かに表の表示が白は小さいのでちょっと気になったのですが、
今白使ってるから、そのま〜んま白にしたんだけど、
他の色も気になるな〜。(^O^)
書込番号:10482072
0点

自分も白を買う予定です。
指紋が目立たないのは白、金、銀だと思いますがこの中でF-01Bにあるのは白なので迷わず白にしました。
プライムシリーズはF、SH、P、Nと全て白がありますがFの白がラメが入っていて一番綺麗でした。
書込番号:10482296
0点

画面を開いた感じは、私は黒が一番見栄えがすると感じました。
白と青はベゼル幅が目立ってしまって画面が狭く見えた。
背面の指紋は青と黒が際立っていましたね(笑)
私としては白を予定しています。
書込番号:10482917
0点

僕も指紋が目立つのが嫌いなので普段は白なのですが、
モックを触った感じでは黄ばみ易そうな印象を受けました。
青のように光沢のある塗装であればあまり変色しなさそうなのですが・・・。
また、外部液晶が見えるために、斜めにカットされたデザインとの違和感を覚えます。
「指紋が目立つことを嫌う人が白を選ぶからハーフミラーパネルを採用しない」という考えだとしても、
もう少しパネルの色を濃くして外部液晶を目立たないようにできなかったのでしょうか。
残念でなりません。
書込番号:10483629
0点

やはり黒が人気ありますね。白がテカテカのデザインでしたら、即決めたのですが。
以前も青が好きで青の携帯を購入したのですが、直ぐに飽きてしまい後悔した事があります。
黒に、しようかと思います。
まだ、迷ってますが。
実機を、よく見て決めたいと、思います。
まだ、ご意見参考にしていきたいので、宜しくお願いします。
書込番号:10485748
0点

お騒がせいたしましたが、黒を購入いたしました。
青ですと、せっかくのイルミネーションが、目立たない感じが、
しましたので黒に、
決めました。
黒でイルミネーションが最適に、見映えが、良いです。
初のFですが、素晴らしく快適です。
書込番号:10505695
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
